X



最高血圧は130未満に…目標値引き下げ 日本高血圧学会

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]
垢版 |
2019/05/29(水) 19:57:16.32ID:1DNCq+L40●?2BP(2000)

高血圧が原因となる脳卒中や心臓病のリスクを下げるため、日本高血圧学会は、治療のガイドラインを改定し、目標の血圧を、75歳未満ではこれまでの最高血圧140未満から130未満にするなど引き下げました。
これによって、血圧を目標値に下げる治療が必要な患者は1700万人に上るとみられています。

高血圧は、血管や心臓に負担をかけるために脳卒中や心臓病を引き起こす最も大きな要因と言われています。

日本高血圧学会はガイドラインで、高血圧と診断して治療を開始する基準の値を最高血圧140以上、最低血圧90以上と定めていて、治療中の患者は国民のおよそ5人に1人に当たる2400万人いるとされています。

こうした中、日本高血圧学会は、治療を始めた患者が目標とする血圧の値を引き下げる治療のガイドラインの改定を行いました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190529/k10011933961000.html
0102名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]
垢版 |
2019/05/29(水) 20:28:09.17ID:F/3Kn69L0
頭に血が回らなくなってボケ老人が増える
0104名無しさん@涙目です。(神奈川県) [BR]
垢版 |
2019/05/29(水) 20:28:37.46ID:fCv7taIR0
>>83
糖尿病とか何か別の病気がある人ほど
血圧を正常にした方がいいという、
心臓血管関係の病気の、
将来の発症リスクが下がる事
これがわかってるよ 
0106名無しさん@涙目です。(日本) [HN]
垢版 |
2019/05/29(水) 20:29:28.14ID:wE1klCbC0
べつにいいじゃん、血圧くらい
長生きなんかして一体何になるの?
0107名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/05/29(水) 20:29:37.37ID:QSFBGFEV0
>>6
スポーツ心臓やね
0109名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2019/05/29(水) 20:30:36.21ID:M2c8iCzF0
医療とか胡散臭いとか言ってる奴に限って手がつけられない程悪くなって病院来るからな
そんで中途半端に生き残る
信用しないならしないでその方針を貫き通して欲しい
0110名無しさん@涙目です。(日本) [ニダ]
垢版 |
2019/05/29(水) 20:30:40.50ID:TtVR0gpm0
たまに200越えるわ
あー頭痛い
0113名無しさん@涙目です。(光) [US]
垢版 |
2019/05/29(水) 20:32:00.94ID:MvLeebwt0
>>1
そんなに医療費かけて薬飲ませて長生きさせてどーすんの?
0115名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2019/05/29(水) 20:33:03.53ID:npqyWyie0
130で血圧降下剤飲んだら低血圧にならね?
0117名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE]
垢版 |
2019/05/29(水) 20:34:03.10ID:T1hHxzNN0
>>109
わかる
暴飲暴食で不摂生してる奴が循環器にかかって内視鏡手術でステントとか入れて生き長らえるけど
そのまま死ねよって思うわ
0118名無しさん@涙目です。(日本) [HN]
垢版 |
2019/05/29(水) 20:34:04.32ID:wE1klCbC0
どうでもいいわ
130超えてるけど医者と向き合ってすぐだしそりゃ緊張するもん
0120名無しさん@涙目です。(日本) [HN]
垢版 |
2019/05/29(水) 20:34:19.22ID:wE1klCbC0
長生きしたってお荷物になるだけ
0121名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2019/05/29(水) 20:34:32.85ID:+6UBzziH0
遺伝の話は殆ど出ないないな
0122名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/05/29(水) 20:34:56.25ID:BHWKwQHl0
高血圧からの脳溢血
ボケとか癌で死ぬより人間らしいが
0123名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2019/05/29(水) 20:35:48.77ID:e1VZUcta0
酒やめたら上144から110に下がった
おっさんになっても生活改善するだけでなんとかなるもんだな
0125名無しさん@涙目です。(新日本) [ZA]
垢版 |
2019/05/29(水) 20:37:43.50ID:UWGC9oo80
昔の基準って上が180とかじゃなかった?
0126名無しさん@涙目です。(愛知県) [RU]
垢版 |
2019/05/29(水) 20:38:26.90ID:0peYciV30
健康診断でギリ高血圧な値だったときに、何度も測り直すよう言われて数度のチャレンジの後クリア
0128名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/05/29(水) 20:39:24.01ID:0mTfB2Lb0
>>6
心拍が低いと上がる
0131名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/05/29(水) 20:40:35.90ID:o9F0ycf00
固定型の血圧計なんとかしてほしい
絶対に高く出て
医師にシュポシュポで診断してもらうと20くらい普通に下がってる
いい加減あの糞血圧計をなんとかして
0132名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/05/29(水) 20:41:09.76ID:Dvtk8n8d0
50歳ぐらいまでは130 ぐらいで良いけど
年寄りはあまり血圧下げると冷え性になるうえにボケるぞ
130〜140維持でそれで死ぬときは寿命だろ
0133名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/05/29(水) 20:41:50.21ID:Hfoes9vS0
血圧は高いなら大丈夫
低いとやばい
0136名無しさん@涙目です。(光) [US]
垢版 |
2019/05/29(水) 20:42:54.13ID:3f3L+Riw0
>>3 おまおれ
0137名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/05/29(水) 20:43:22.55ID:FxZnAzz30
まあ血圧下げると循環器系疾患で死ぬオッズ比が下がるから仕方ないね
文句があるなら高血圧が原因で病気になる未熟者に言えよ
0138名無しさん@涙目です。(日本) [ニダ]
垢版 |
2019/05/29(水) 20:43:25.12ID:AhyXTn1Y0
基準をコロコロ変えるなよ
0139名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2019/05/29(水) 20:43:47.84ID:bnJArXDm0
アムロ飲ませたいだけですやん
俺も飲んでるけど
0140名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/05/29(水) 20:44:32.75ID:0r9SaFg60
遺伝的に高めな家系だからどうしようもない
0141名無しさん@涙目です。(宮崎県) [ニダ]
垢版 |
2019/05/29(水) 20:44:39.67ID:fSZejXTQ0
>>2
ほんとこれ
降圧剤で儲けたいだけなんだよなあ

降圧剤つかうと血液が行き渡らなくなって貧血や倦怠感が出るようになるし
ボケの原因となるし、ガンや他の疾患になりやすくなるのに
0142名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/05/29(水) 20:46:19.72ID:FxZnAzz30
>>138
医療は日々変化してんのにコロコロ変わらん方がおかしいんだよ
0145名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2019/05/29(水) 20:48:28.62ID:Rk/y7MCr0
病院の血圧計には40代以上だと140までは正常値って書いてあるのに
0146名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/05/29(水) 20:48:47.69ID:xm1Jok6v0
>>1
はぁっ?!そこまでしてお金が欲しいんか薬品会社コラァッ!
0148名無しさん@涙目です。(日本) [ニダ]
垢版 |
2019/05/29(水) 20:49:06.08ID:AhyXTn1Y0
>>142
人間の体はほとんど変わってないのに
基準がコロコロ変わるのはおかしい
0149名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2019/05/29(水) 20:49:51.96ID:Jn45504A0
病気すら許さない社畜管理、エグすぎる

国民の望むもの→安楽死施設
管理の望むもの→壊れないロボット
0150名無しさん@涙目です。(ゾウガメ) [US]
垢版 |
2019/05/29(水) 20:50:20.53ID:lk2/6N/2O
(´・ω・`)この間の健康診断ですでにコレ適用されてなかった?

(´・ω・`)まぁいいや余裕でクリアだったし
0151名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/05/29(水) 20:52:04.25ID:SNDhZGcb0
>>9
製薬会社の儲けのかなりを占めてるからな
それだけ医師へのバックも大きい
0154名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2019/05/29(水) 20:52:56.33ID:X5dYGPBe0
血圧って朝が一番高くて夜が低いって聞いたんだけど
いつ計ればいいの 
0157名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
垢版 |
2019/05/29(水) 20:53:23.61ID:IkMWTfQN0
統計データでは確実に血圧が低い方が循環器系の有病者率が低い
でもその原因である喫煙飲酒肥満運動不足睡眠不足を治療するべきなんだよな
血管拡張作用で血圧無理矢理下げても結局は血管切れて死ぬよ
医師に血圧の薬出されても死んだとか言ってる霊はまさにこのパターンだ
0158名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/05/29(水) 20:53:54.16ID:xm1Jok6v0
>>6
高いな
酒飲んだり、ラーメンは汁まで完食してるやろ
0159名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2019/05/29(水) 20:54:15.47ID:hw7rDLKE0
>>154
朝夕測ったのが家庭血圧って事で、検診とか病院で測ったのが高くても
家庭血圧が下がってればOKになる。

ただ、朝の血圧が高い場合、夜間高血圧の可能性ありやね…
0160名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/05/29(水) 20:54:32.16ID:xm1Jok6v0
>>34
普通やで
スポーツの人や
0162名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/05/29(水) 20:54:53.91ID:FxZnAzz30
>>148
小児アレルギーの治療指針とか10年で大きく変わったが
別に人体は変わってないぞ?
経験や統計の結果を否定するなら話す事無いが
0163名無しさん@涙目です。(中部地方) [US]
垢版 |
2019/05/29(水) 20:55:10.55ID:B9o2NvAQ0
ところで逆に低血圧って何かまずい事あるの?
自分は何も症状無いんだけど
上でも書いたけど50歳女で上が85下が50
下はたまに50切るが何とも無い
身長低めでやや痩せ型
0164名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/05/29(水) 20:55:22.90ID:SNDhZGcb0
血圧図ってる最中に目を閉じてゆっくり深呼吸してみ?
それで10以上普通に下がるぞ
深呼吸は息吐くのに20秒ぐらいのゆるゆるペースな
0167名無しさん@涙目です。(福岡県) [ヌコ]
垢版 |
2019/05/29(水) 20:56:08.06ID:EQze1iBc0
ストレス性高血圧だと言われ上が140後半だが下が120以上ある時が多かった
薬を処方されて暫く経ったが、今度は上が80未満で下が60台とかになった
医者は「薬が効き過ぎてる、無いと高血圧、飲むと低血圧とか難儀な身体ですな」と苦笑している
お陰で処方が頻繁に変わって薬剤師からも「今回はどうなりましたか?」なんて訊かれる始末
0172名無しさん@涙目です。(宮崎県) [ニダ]
垢版 |
2019/05/29(水) 20:58:31.22ID:fSZejXTQ0
>>163
血圧が低いと認知症になりやすい
あと脳梗塞や心筋梗塞になりやすい
高血圧でなる脳卒中より、こっちのほうが死亡数が多い

そもそも血の巡りが悪くなるからあらゆる疾患につながる
0173名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/05/29(水) 20:59:05.22ID:Q7jWucTb0
日本外だと130なんだっけな
0177名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/05/29(水) 21:02:16.64ID:SNDhZGcb0
>>163
記憶力低下は症例でよく知られている
0178名無しさん@涙目です。(宮崎県) [ニダ]
垢版 |
2019/05/29(水) 21:02:18.44ID:fSZejXTQ0
>>175
なのに血圧下げたらもっと血の巡り悪くなるだろ
0180名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/05/29(水) 21:03:16.73ID:+V9WuKZG0
>>34
それ心筋肥大だな
いわゆるスポーツ心臓
0182名無しさん@涙目です。(宮崎県) [ニダ]
垢版 |
2019/05/29(水) 21:04:46.57ID:fSZejXTQ0
というかうちの親父が高血圧で降圧剤飲んでたら、つい先日軽い脳梗塞になって今現在降圧剤やめてる事実
0185名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/05/29(水) 21:09:45.51ID:/YDyFtlm0
上が高いとか下がどうかとか年寄りの会話だろ。
0186名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2019/05/29(水) 21:11:35.26ID:X5dYGPBe0
>>185
40歳超えるとどうしてもね
0190名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2019/05/29(水) 21:14:29.78ID:M2c8iCzF0
>>182
こんなん言いながらタバコは辞めないわ減塩もしないわみたいな奴ばっか
0191名無しさん@涙目です。(光) [US]
垢版 |
2019/05/29(水) 21:14:35.86ID:2cl2vGsz0
最近上が170で下が110位で安定してる
いつ計っても同じ数値
家の血圧計壊れてんのかな?
0192名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2019/05/29(水) 21:15:18.09ID:KO10nUMW0
血圧の薬だけは飲まないと決めてる
飲み忘れたら上がるとか完全にワナだもんな
0194名無しさん@涙目です。(光) [JP]
垢版 |
2019/05/29(水) 21:16:56.16ID:4j5SsxR/0
降圧剤売りたいだけじゃね〜か!
この売国野郎は名前を記録しとけよ
0195名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/05/29(水) 21:18:05.69ID:MZxWQbBp0
98/59 急には立てません
0197名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/05/29(水) 21:18:45.96ID:SNDhZGcb0
低血圧は寒さにも弱いぞ
もっと体の末端の毛細血管まで血を押し込んで温熱交換するように血圧上げないと
冬は末端からは冷えがどうしようもなくなる
0201名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/05/29(水) 21:19:28.09ID:mZMNi5f/0
104-58
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況