X



アメリカと台湾が安全保障政策で異例の会談 中国発狂へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆mZB81pkM/el0 (埼玉県) [KR]
垢版 |
2019/05/26(日) 07:19:38.97ID:43LFXXFR0?PLT(12345)

台湾当局で安全保障を統括する高官が、今月、アメリカを訪問した際、ホワイトハウスで安全保障政策を担当するボルトン大統領補佐官と会談したことがわかりました。
国交のないアメリカと台湾の安全保障を担当する高官が会談するのは極めて異例で、中国が強く反発することが予想されます。

台湾の外交部は25日、外交や安全保障政策を統括する、総統の諮問機関・国家安全会議のトップの李大維秘書長が月13日から21日までアメリカを訪問したと発表しました。

台湾当局の関係者によりますと、李秘書長はワシントン滞在中、ホワイトハウスで安全保障政策を担当するボルトン大統領補佐官と会談したということです。会談の日時や内容は明らかになっていません。

アメリカは1979年に中国と国交を結んだことに伴い台湾と断交していて、安全保障を担当する双方の高官が首都ワシントンで会談するのは極めて異例です。

アメリカでは去年、台湾との間で閣僚などの往来を促進する法律が成立し、アメリカ政府高官の訪問が増えるなど台湾との関係を強化しています。

トランプ政権としては台湾の高官との異例の会談によって、貿易交渉で激しく対立する中国をけん制するねらいがあるとみられますが、中国が強く反発することが予想されます。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190526/k10011929611000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190526/K10011929611_1905260648_1905260655_01_02.jpg
0002名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/05/26(日) 07:22:11.13ID:kKNbjUGE0
一体何が始まるんです?
0003名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/05/26(日) 07:23:08.11ID:5Fnh/gy+0
台湾は国じゃないアル
0006名無しさん@涙目です。(大阪府) [HK]
垢版 |
2019/05/26(日) 07:29:31.83ID:yTyY23Vf0
>>2
正常化
0007名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/05/26(日) 07:29:44.25ID:18dKH14p0
第三次世界大戦を始めるからね
0008名無しさん@涙目です。(宮城県) [PL]
垢版 |
2019/05/26(日) 07:30:51.32ID:rSuPsNbh0
キンペーの不運は、
日米に、トランプと安倍という、
希なる有能な指導者が同時に存在したことだろうな。
もし、オバマと鳩山、菅、枝野とかの無能指導者だったらもう少し延命出来ただろうが。
0009名無しさん@涙目です。(静岡県) [PK]
垢版 |
2019/05/26(日) 07:31:03.26ID:TYmlYuEZ0
ホ モ近平がキャンキャン吠えまくってるなw
0011名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/05/26(日) 07:33:23.71ID:X5ca3GtS0
F-16が飛んでるのに今更
0012名無しさん@涙目です。(山口県) [ニダ]
垢版 |
2019/05/26(日) 07:34:45.82ID:Bk9L0ine0
中国に対する嫌がらせの為の道具に使われて、台湾もかわいそうだな
武器を買わされて最終的には捨てられる
日本人が言えた話しではないが
0013名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/05/26(日) 07:35:52.31ID:5mBOhGYP0
>>4
外交ってのは
仕掛けて、相手を対応に振り回す事でもあると気づく

「何かしてきた、何か言ってきた。どうしよう」と
受けに立つ側は常に一歩遅れて相手に隙を与える
0015名無しさん@涙目です。(庭) [GR]
垢版 |
2019/05/26(日) 07:37:32.77ID:jegDYwQ+0
台湾は正当な中国
0020名無しさん@涙目です。(茨城県) [CA]
垢版 |
2019/05/26(日) 07:55:50.48ID:j5LWMbla0
中国の分裂不可避
民主化運動だからパヨクも応援するよ
0021名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/05/26(日) 08:01:50.34ID:EH7+aQnE0
共産中国の脅威を感じている国は少なくないので
国連の代表権を覆す決議か、どちらも国家として認定する決議を提案して揺さぶりをかけるのも効果がある
もちろん共産側の拒否権で否決されるだろうが、その種の提案があること自体かなり衝撃を与えるはず
0022名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]
垢版 |
2019/05/26(日) 08:03:11.24ID:0xBRyPOk0
>>20
パヨクは「天安門事件で死者は1人もいない」ってガチで言ってるぞ
0023名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/05/26(日) 08:03:14.94ID:ZbEgt/BC0
中国に台湾を完全に掌握されたら

日本の尖閣も取られるから

メリカの動きは日本のプラスになる

でもこれ中国激怒しまくるぞ
0024名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2019/05/26(日) 08:04:08.24ID:dToKSLTM0
アメリカさん中国煽りまくるやんけ
0025名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
垢版 |
2019/05/26(日) 08:04:24.84ID:gNEXMOkL0
支那人がいくら吠えたところで誰も味方なんていないだろアメリギ激怒してる現状で
0027名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]
垢版 |
2019/05/26(日) 08:10:47.71ID:kA1ELkN20
WHOの件でトランプまさかの台湾訪問あるかとかネタで考えていたが、この畳み掛け具合は予想外ですな。
0029名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/05/26(日) 08:12:36.69ID:LMS5h7yU0
煽り外交
0030名無しさん@涙目です。(愛知県) [IN]
垢版 |
2019/05/26(日) 08:13:23.39ID:11z7ZJyv0
これ軍事的な衝突までありえるの?
詳しい人おせーて
0031名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]
垢版 |
2019/05/26(日) 08:14:18.36ID:kA1ELkN20
>中国の強い反発

もうそんなもの何の意味もないということだな。
中国もここまでやられると、日本訪問の意味に疑心暗鬼になっていよいよキンペーの首が危うくなってくるんじゃないか。
0035名無しさん@涙目です。(茸) [RO]
垢版 |
2019/05/26(日) 08:17:31.96ID:5EY7CH3v0
中国共産党は反省せよ。
0036名無しさん@涙目です。(山口県) [JP]
垢版 |
2019/05/26(日) 08:20:36.99ID:+MnwG29Z0
>>28
米中対立はアメリカ勝利で終わる条件闘争にすぎない
中国から得られる利益の方が優先される
0037名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/05/26(日) 08:22:19.66ID:1vvayDe30
国連に中共が入って台湾が追い出されたのだって、中共の言い分通しただけであって
今から台湾を厚遇するのはそれぞれの自由
ここまで不遜な振る舞いを始めたら、ハブられても当然だろ
0039名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]
垢版 |
2019/05/26(日) 08:23:12.40ID:kA1ELkN20
>>34
パラオに嫌がらせしてたっけな。
台湾もパラオに農業技術を提供して対応してるようだが、パラオも負けないでもらいたいところ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況