X



徳島でレジ袋有料化へ 「海洋汚染や生態系への影響が〜」 (^ν^)え?そういうとこに捨てないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/05/22(水) 08:38:24.92ID:gXsiqJiC0?PLT(13345)

海洋汚染や生態系への影響が懸念されるプラスチックごみの削減につなげようと、流通大手のイオンは、徳島市のイオンモール徳島で来月からレジ袋を有料化することになり、2
1日、県などと協定を結びました。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/20190521/8020004639.html
0004名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]
垢版 |
2019/05/22(水) 08:50:42.80ID:JB5twLsE0
われわれはポイ捨てなんかしないけどみんながみんなってわけじゃない。
中には日常的にポイ捨てするやつもいるんだろ。
0005名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2019/05/22(水) 08:53:15.64ID:8PZBcb660
ポイ捨てを刑罰化すればいい
0007名無しさん@涙目です。(愛媛県) [IL]
垢版 |
2019/05/22(水) 08:54:17.05ID:JGcmroPT0
徳島県民は民度低いから仕方ない
0008名無しさん@涙目です。(庭) [IR]
垢版 |
2019/05/22(水) 08:57:06.75ID:dfvkiLI/0
>>3
これ行政からイヤイヤやらされてるんだぞ
レジ袋で儲けなんて出ないしデメリットのほうがでかい
0010名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2019/05/22(水) 09:00:19.18ID:1irgoePa0
>>6
ポイ捨てってどちらかと言えば
コンビニ袋ならよく見かけるけどな
地域のゴミ袋って見たことないわ
0011名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/05/22(水) 09:00:50.27ID:uHzwdz//0
だから一部の頭おかしい奴基準で決めるなよ
頭おかしいんだから有料とか関係ないだろーが
他の自治体にも影響あるからこういうのやめろ
0012名無しさん@涙目です。(庭) [IR]
垢版 |
2019/05/22(水) 09:04:09.59ID:pUoxM8pF0
白鳥かなと思って河を見てたらゴミが入ったレジ袋を結んで流れているだけだった。
0013名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2019/05/22(水) 09:04:17.83ID:Ym551l5K0
割り箸のときみたいに間伐材の使い道を無くしてかえって山林が荒廃しましたってなるところまでが様式美
0014名無しさん@涙目です。(愛媛県) [FR]
垢版 |
2019/05/22(水) 09:05:46.39ID:KR6hRIUY0
そういや食品売り場は有料だけどそれ以外は金取られなかったな。
でも食品売り場でも弁当と飲み物だけど買うとなぜか無料で袋ついてきたりするんだよな近所のイオン
0015名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2019/05/22(水) 09:07:08.93ID:Ym551l5K0
環境運動やってるけど週2で風像行って抜いてます。
0016名無しさん@涙目です。(四国地方) [ニダ]
垢版 |
2019/05/22(水) 09:07:41.14ID:gnVaJ54f0
レジ袋は燃えるゴミ
0018名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2019/05/22(水) 09:12:02.12ID:Ym551l5K0
エコロジー急進派ですが休日は競輪場でヤジり倒してます。
0019名無しさん@涙目です。(愛媛県) [IL]
垢版 |
2019/05/22(水) 09:15:51.22ID:JGcmroPT0
>>17
あんな循環されやすいもので環境破壊言われだしたら
落ち葉も環境破壊だわ

レジ袋もそうだが
プラスチック系は本来焼却処分しやすいから
ポイ捨てさえされなかったら環境にはいいレベルの素材なわけで
問題なのはプラ系素材を使う事ではなく
ポイ捨てさせないようにする事だったりするわけよ
0020名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2019/05/22(水) 09:19:13.39ID:7HVB2Mce0
あらゆる建築物、車両のプラスチック塗料は
経年劣化するとはげて、どっかいっちゃうし
タイヤ、靴底、アスファルトは削れて
流れ流れて、海に溜まる。

かやぶき、板張りの家に住んで、牛馬引いて
わらじやゲタはいて、どろ道歩いて暮らさないと
マイクロプラスチックなんて無くせない。
あきらメロン。
0021名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2019/05/22(水) 09:19:21.32ID:Ym551l5K0
>>19
ポイ捨てより普通にゴミ収集した自治体が不正に船で運んだり変な業者に払い下げたりしてるのが問題なんでは?
0023名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/05/22(水) 09:35:54.95ID:K9mKZ7Uj0
普通は道路に捨てるよな
0027名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]
垢版 |
2019/05/22(水) 09:59:03.96ID:lSirFPPd0
イベント後の会場の掃除などがプラスチック汚染の根本解決への
有力な働きかけのひとつであり、それを日本は問題が起こる前から
自主的に世界的に行ってきたし、近年ようやく世界が追従する
動きを見せている

世界はもっと日本を見習って掃除しろ
0028名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/05/22(水) 10:07:42.92ID:6gSMakrY0
デイリーマートのビニール袋があのニコニコ太陽マークじゃなくなったことについて怒りを感じる
あのロゴ付きビニール袋すげえ気に入ってたのに
家庭菜園とかで再利用されて、地面からニコニコ太陽マークがたくさん生えてるの見るとほっこりしたもんだ
はやくニコニコ太陽マークのビニール袋に戻してくれ
0029名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/05/22(水) 10:09:44.46ID:XkKbeBM80
有料化で環境対策組織にいくら払ったのか明示すべき。
0030名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2019/05/22(水) 10:11:08.23ID:Cxl1E3mF0
>>10
ポイ捨てする層が買うものってコンビニものと自販機だよな
釣りとかで落としちゃったとかもあるだろうけど
0033名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2019/05/22(水) 10:18:04.50ID:Rl5QZ5Ci0
>>1
海洋ごみの排出ワースト20位国

1位 中国(882万トン) ←世界シェア約30%
2位 インドネシア(322万トン)
3位 フィリピン(188万トン)
4位 ベトナム(183万トン)
5位 スリランカ(159万トン)
6位 タイ(103万トン)
7位 エジプト(97万トン)
8位 マレーシア(94万トン)
9位 ナイジェリア(85万トン)
10位 バングラデッシュ(79万トン)
11位 南アフリカ(63万トン)
12位 インド(60万トン)
13位 アルジェリア(52万トン)
14位 トルコ(49万トン)
15位 パキスタン(48万トン)
16位 ブラジル(47万トン)
17位 ミャンマー(46万トン)
18位 モロッコ(31万トン)
19位 北朝鮮(30万トン)
20位 アメリカ合衆国(28万トン)

ttps://marineplastic.net/source/worst_ranking
0034名無しさん@涙目です。(庭) [CH]
垢版 |
2019/05/22(水) 10:20:30.04ID:4lmXQfpp0
ポイ捨て厳罰化はよ みっともなさ過ぎる 恥ずかしいと思わんのか奴等は 恥を知らんのかも知らんけど
0035名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/05/22(水) 10:49:40.53ID:/pOoaF9E0
袋を無くして袋持参にすればいいじゃん。有料で渡してたら環境に悪いと言ってることおかしいぞ
0036名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/05/22(水) 11:01:29.79ID:TZvXop9h0
有料化は沿岸部だけでいいだろ
0037名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AU]
垢版 |
2019/05/22(水) 11:02:48.39ID:mYD3F2YR0
言い訳のキャッチコピー
0038名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/05/22(水) 11:15:25.92ID:6gSMakrY0
>>36
徳島県で人が住んでてスーパーがあるレベルに栄えてるところっつーと、海沿いと川沿いしかなくて、そういう意味では全域が沿岸になる
0040名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2019/05/22(水) 11:19:12.34ID:iWEw7wyg0
日本の沿岸部には中韓からのゴミがガンガン流れてくるし
元から海外の奴らほどポイ捨てする習慣がない日本がやったところで無意味だね
欧米でさえ、奴隷に拾わせる歴史があったからガンガンポイ捨てするもんなぁ
0041名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2019/05/22(水) 11:23:53.72ID:258QXMJr0
有料化よりも、指定の回収に出せば金貰えるほうが遥かに効果的。
好例として、あの川崎区ですらアルミ缶は落ちて無い。
0042名無しさん@涙目です。(禿) [JP]
垢版 |
2019/05/22(水) 11:36:28.85ID:tjBDj0uI0
紙袋なのにビニル袋みたいな特性持った袋でもできればいいけど難しそうよね
0043名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
垢版 |
2019/05/22(水) 11:41:52.44ID:QUFxX94D0
徳島の人は生態系に影響が出るほどのレジ袋を
川などに捨てまくってると、わざわざ捨てに行っていると
イオンと県は言ってる。
そうなると有料にしたところで、
なんでもかんでも捨てる県民性なんだから意味が無い。
0045名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2019/05/22(水) 11:44:36.05ID:7CZ1UQYp0
有料化への反発としてポイ捨てを推進すべきだな
有料化が原因で増えたって主張に繋がる
0047名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2019/05/22(水) 11:45:47.88ID:nsYVHnG30
結局レジ袋替わりのポリ袋買うから一緒なんだよな
0049名無しさん@涙目です。(徳島県) [US]
垢版 |
2019/05/22(水) 12:02:24.36ID:FsR9GGhe0
買い物香川でするわ
0050名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]
垢版 |
2019/05/22(水) 12:04:41.84ID:e7afNgR30
徳島の漁港に行った時
近所に住んでると思われる自転車に乗ったジジイが
家から持ってきたと思われるゴミの入ったレジ袋3つを海に放り投げてたぞ
徳島マジでヤバイ
0052名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/05/22(水) 12:09:25.05ID:eIFLihAD0
和歌山のスーパーなんて随分前から有料だが今じゃペラッペラのビニール袋が5円だよ
旅の者にはビックリの値段で笑った
0053名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/05/22(水) 12:16:29.68ID:t0lUSFUf0
いろんな所からゴミ箱無くしちゃったから
0054名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/05/22(水) 12:20:51.57ID:6gSMakrY0
マルナカもイオン系列だからすぐ右にならえになるだろうね
あとはキョーエイ、デイリーマート、マルヨシセンターなどがどう出るか…
0057名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]
垢版 |
2019/05/22(水) 12:53:50.19ID:e7afNgR30
>>56
さすが徳島県民
0059名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EU]
垢版 |
2019/05/22(水) 13:52:24.81ID:I0Jxg+au0
平成 28 年度漂着した人工物の構成一覧

1,927.6kg中 レジ袋はたった4.7kg
漁師が使う漁具が580.8kg
0060名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2019/05/22(水) 15:47:48.16ID:4dQzyOMb0
海汚染のせいにすんならほんと、漁業グッズやつり道具に煙草並みの税金かけりゃよっぽど良いのにな
0062名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2019/05/22(水) 16:20:48.48ID:4dQzyOMb0
「当イオンモールでは海洋汚染への取り組みとして、浮き袋やボートから日焼け止めクリームまで、プラスチックゴミとなる海レジャー用品の取り扱いは一切ございません」
ぐらいやれよ
0064名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/05/22(水) 18:36:13.00ID:C3x4S/Jf0
>>50
ガンジス川で同じ光景見たわw
0067名無しさん@涙目です。(四国地方) [IR]
垢版 |
2019/05/22(水) 22:51:26.19ID:6xWrzkjZ0
人口0.5パーの徳島の影響力って w

歴史は半端ねーけどな 三好に外人来まくり

http://check.weblog.to/archives/5184979.html
0068名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2019/05/23(木) 00:48:04.00ID:tzd2/s3W0
環境のために5円の有料化するなら
持ってったら5円で買い取れよな
0069名無しさん@涙目です。(田舎おでん) [GB]
垢版 |
2019/05/23(木) 01:09:14.64ID:cv0ReCnD0
働き者の無能が仕事してるのをアピールするのが主目的
周りが海だらけのいなかの徳島だと、漁具のほうが確実に海汚してる
0070名無しさん@涙目です。(カナダ) [US]
垢版 |
2019/05/23(木) 01:09:32.11ID:wlsV+s/R0
>>32
大丈夫、ググれば正しい答えを示してくれる
0071名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]
垢版 |
2019/05/23(木) 01:16:30.93ID:tnlwDLIG0
>>60
岩場に釣りカスが捨てた酒やタバコの吸い殻、弁当の容器、ペットボトルのゴミ、
引っかかった大量の糸、脱糞したあと、ゴミ燃やしたあとなんかが残ってるのよくある
正直釣りカスにロクな奴いねえ
0072名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2019/05/23(木) 01:19:14.92ID:vTMDb47r0
>>64
ガンジス川?
0073名無しさん@涙目です。(中部地方) [IR]
垢版 |
2019/05/23(木) 05:56:58.55ID:aeh85W1s0
本来なら食品ラップ、トレイ、弁当容器だってプラスチックなのだから環境問題につながるはずなのに
なぜか黙ったままなんだな
トレイ類なんかレジ袋の何倍も使われているはずなのに
0074名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/05/23(木) 05:58:32.10ID:YspXU8hG0
袋有料化って100円とかそれ使うならマイバック持つわって
価格じゃないと意味ないと思うんだが
環境いいわけにどっかが金儲けようとしてんじゃないの
0076名無しさん@涙目です。(田舎おでん) [GB]
垢版 |
2019/05/23(木) 06:09:55.56ID:cv0ReCnD0
>>73
トレイなどの包装なんて、ちょっと買い物したらレジ袋一枚にたいし数十倍にのぼる数をつめこんどるもんな

重量ベースだと数百倍かもな
0077名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2019/05/23(木) 08:19:34.32ID:kP4EJ5NH0
レジ袋に使用やめても、指定ごみ袋を作りまくってるからアホなんだよな
シールにしろよ
0078名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2019/05/23(木) 08:31:55.73ID:wW3umhdB0
レジ袋有料なのにサッカー台のポリ袋は無料なのがよう分からん
0081名無しさん@涙目です。(徳島県) [US]
垢版 |
2019/05/23(木) 16:57:34.95ID:eHLx6gTI0
人気のない海岸に行くと漁網や大きな発泡スチロール性の箱がいっぱい漂着している。
0083名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/05/23(木) 21:11:20.40ID:L61lV2AF0
>>72
そう、インドのバラナシ
ガンジス川って神そのものなんでしょ?良いの?って聞いたら
流れるから大丈夫って言ってたw
0084名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ES]
垢版 |
2019/05/24(金) 13:58:52.32ID:EWCJOWE30
四国に漂着するのは殆ど本州や太平洋面してる国々のとこからなんですけどね
0086名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2019/05/24(金) 15:25:26.66ID:hK/osFNR0
あらゆる建築物、車両のプラスチック塗料は
経年劣化するとはげてどっか,いっちゃうし
タイヤ、靴底、アスファルトは削れたあげく
流れ流れて海に溜まる。

かやぶき、板張りの家に住んで、牛馬引いて
わらじやゲタはいて、どろ道歩いて暮らさないと
マイクロプラスチックなんて無くせない。
0087名無しさん@涙目です。(山形県) [JP]
垢版 |
2019/05/24(金) 17:10:04.96ID:8CfvtU970
業務スーパーはお買い上げ時にレジ袋要らないというと2円引いてくれるぞ
0089名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
垢版 |
2019/05/24(金) 17:45:52.72ID:1S64btZ80
マイバスケット持つようにしたら便利すぎた
食材をいくつも積み重ねなくてすむし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況