首都圏(1都3県)の4月のマンション発売戸数39%減 27年ぶり低水準
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/05/21(火) 15:54:23.34ID:gEBe42y10●?2BP(2000)

 不動産経済研究所が21日発表した首都圏(1都3県)の4月のマンション発売戸数は前年同月比39.3%減の1421戸で、
4カ月連続の減少となった。4月としては1992年の1365戸以来、27年ぶりの低水準だった。
価格が高止まりし、購入者の動きが鈍いことや、大型連休で発売時期をずらした影響が出たもようだ。

 業者が在庫の販売に注力した側面もあるという。5月の発売戸数は2500戸を見込む。

 4月発売のうち月末までに売れた割合を示す契約率は64.3%で、前月から低下した。1戸当たりの平均価格は5895万円だった。

https://this.kiji.is/503456664864293985
0006名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/05/21(火) 16:09:13.04ID:S9ORqP8i0
始まったな
0008名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/05/21(火) 16:14:15.05ID:15n0Ti700
そもそも建つ前に買うっていうのがよくわからない
0014名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/05/21(火) 16:38:40.96ID:h9ZUyuVF0
>>12
湾岸に選手村用に大量に立つからな
まあ俺は気にせず千葉に中古買ったが
0016名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/05/21(火) 16:50:43.40ID:wrCx+SJt0
日本が中国人相手の投資物件つくってどうすんだよ
バカじゃねぇの
0018名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE]
垢版 |
2019/05/21(火) 17:36:02.61ID:xhUl/JWK0
轟音を立てて日本経済の大崩壊が始まる
0019名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2019/05/21(火) 17:38:25.98ID:H65u0nHC0
マンションわらわら建ちまくってるが
0021名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2019/05/21(火) 17:39:48.68ID:notptAab0
中低所得者への十分な支援を検討せよ。
0022名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/05/21(火) 17:42:21.58ID:Bm970dMW0
アベノミクスの果実がたわわ
0023名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]
垢版 |
2019/05/21(火) 17:43:45.01ID:SL03B2bm0
>>8
車だってできる前に買うじゃんw
0025名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/05/21(火) 17:45:52.62ID:Bm970dMW0
消費増税だし、駆け込んだほうがいいのか、補助金やローン、税の控除を期待したほうがいいのかわからんよな
値段だけはどんどん上がって買いにくいのは間違いないし
0028名無しさん@涙目です。(禿) [CN]
垢版 |
2019/05/21(火) 18:03:49.87ID:M6j9ODrI0
不動産関係者もう誰もマンション買ってない
片っ端から売ってる
0029名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE]
垢版 |
2019/05/21(火) 18:13:14.93ID:xhUl/JWK0
中古で良いなら競売がおすすめ
マンション程度なら強制代執行も簡単
0032名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE]
垢版 |
2019/05/21(火) 18:56:56.12ID:xhUl/JWK0
>>31
え?あの3月があれで駆け込み消費?もう終わり?やべえぞそれは…
0033名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/05/21(火) 19:31:21.54ID:09ZHbO130
>>12
都内の場所によるだろ
アホやなぁ
0035名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/05/21(火) 19:33:54.98ID:09ZHbO130
まあ田舎済みなら待った方がいいかもしれんが、東京狙ってんなら待つ一択はアホやろなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況