X



早明浦ダム周辺、大雨でちょっとだけ回復

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/05/20(月) 21:45:59.95ID:pTaT1dma0?PLT(15000)

四国地方整備局や四国4県でつくる吉野川水系水利用連絡協議会は20日、
早明浦ダム(高知県)からの供給量を減らす第2次取水制限を21日午前9時から
始めると発表した。早明浦ダムの貯水率が制限の目安となる45%程度に下がるため、
香川用水で35%、徳島用水で19.7%減らす。

5月時点で第2次取水制限が始まるのは過去に例がないという。

ダムの貯水率は20日午前0時時点で48.5%と、平年と比べて46.9ポイント低い。1月以降、
平年よりも降雨が少ない状況が続いている。

香川県庁では21日からトイレ蛇口の一部閉鎖を予定しているほか、高松市では18.5%の
減圧に引き上げる。協議会は日常生活への影響はないと見ている。ただ第2次取水制限は
夏期に実施されることが多く、例年よりも早いことから農業などへの影響を注視する

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45030010Q9A520C1LA0000/

https://tenki.jp/radar/8/



早明浦ダム上流
http://www.ikesou.jp/camDisp11.htm

リアルタイムダム諸量一覧表
http://www1.river.go.jp/cgi-bin/DspDamData.exe?ID=1368080700010&;KIND=3&PAGE=0
0002名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/05/20(月) 21:46:31.00ID:RUO9STbh0
はい
0003名無しさん@涙目です。(西日本) [GB]
垢版 |
2019/05/20(月) 21:46:49.76ID:Hr4faHcP0
愛知もヤバイけど、今日ので少しは回復したかな?
0004名無しさん@涙目です。(雨が降り注ぐ世界) [NO]
垢版 |
2019/05/20(月) 21:46:50.86ID:4Jncsx3w0
良かったね。
0005名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/05/20(月) 21:47:32.20ID:F0trfgM00
ゆで〜方準備はじ〜め〜
0006名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [FR]
垢版 |
2019/05/20(月) 21:47:48.23ID:j5EVxYHPO
3玉目もいいぞ!
0008大島栄城 ◆n3rBZgRz6w (香川県) [JP]
垢版 |
2019/05/20(月) 21:48:22.30ID:3P6Hh2Yk0
去年、いまぐらいから台風来るわ、洪水くるわ、無茶苦茶だったが
異常気象大丈夫か
0017名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]
垢版 |
2019/05/20(月) 22:14:32.48ID:ELa3E3Us0
>>9
取水制限がニュースによく出るから
そう思うのも無理はない

でも、徳島北部と香川の両方で渇水が激減したんだから
利水事業としては相当な威力がある

さらに、一夜で0%→100%なったの覚えてる?
治水事業としては大正解

悪くない選択だよ

徳島北部の調整池でも作れば
ほぼほぼ完璧なんちゃう?
0019名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
垢版 |
2019/05/20(月) 22:17:02.83ID:ldC7IyDd0
>>17
うどん辞めるのが治水に一番じゃん?
0020名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/05/20(月) 22:17:58.69ID:N0pK5XfG0
大雨が降るとジワジワと流れ込むから大丈夫だろうww
0021名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [US]
垢版 |
2019/05/20(月) 22:19:24.07ID:HpQZGvlnO
マスゴミって0%になったダムに中継出せばいいのに
使えねえな
0023名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/05/20(月) 22:22:19.99ID:LJUG9/Q10
>>17
変な改行
0024名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/05/20(月) 22:45:48.56ID:ckTeJC610
>>10
ゆてこぼしかよ
0025名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2019/05/20(月) 22:54:18.01ID:KJY/lO+h0
>>3
雨なんて全然降ってませんが
0029名無しさん@涙目です。(四国地方) [JP]
垢版 |
2019/05/20(月) 23:51:52.02ID:qzRzV1NJ0
20%くらいは回復しそうなのと、下流の池田ダムだけで数日〜1週間はは賄えそうな感じ
北側の愛媛の銅山川3ダムはまだまだ厳しそう
0031名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/05/21(火) 00:08:55.67ID:hMj7nnSF0
なんで四国人は水が少ないのにうどんを真水で茹でたり洗ったりして資源の浪費をするの?
折角眼の前に海があるんだから海水でやれよ。下水でも良い。
あんな炭水化物だけしかない不合理な食い物は一般の国民くわねえから。
0036名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CL]
垢版 |
2019/05/21(火) 01:47:58.13ID:rscr/Ei30
茹でまくってすぐ空にするんだろ
0037名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/05/21(火) 01:53:06.07ID:IlC3Wnbl0
      ∧_∧           瀬戸内海放送   ∧_∧ 
      (´;ω;`)  _              _   (`・ω・´) 岡山
       伯方   |\ \ 塩         /  /
           恫喝\  \         /  /
                \  \|     /  |/ 
           電気      ̄        OHK    恫喝
   ∧_∧    ――→    ∧_∧        ――→   (⌒)豪(⌒)
   (´;ω;`)          ( ´・ω・) 香川             (´;●;`)
    愛媛    ←――   (っ=|||o)        ←――  オーストラリア
            恫喝 _         _        小麦
               /|     \  |\
            鰹 /      恫喝.\   \ 水
            /            \|   \
          /  無視          ̄
     ∧_∧                  ∧_∧
    (´;ω;`)                 (`;ω;´)
      高知                    徳島
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況