X



ああ、つばめやすずめの様な小鳥には高い空を舞うオオトリの気持ちが分からんよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2019/05/20(月) 15:52:34.38ID:IBhLL5Lj0
え、鳳啓助でございます
0004名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2019/05/20(月) 15:55:16.15ID:7ReZdqPT0
その燕雀に助けてもらおうとしてるくせになにが鴻鵠だよ
0005名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [AE]
垢版 |
2019/05/20(月) 15:56:05.86ID:swqIeal4O
実際、小役人が相国までになった、っつーから有言実行で良かったよな

結果だせたから良かったものの、結果を出せず言葉だけ残っていたら、意味はただの強がりや負け惜しみに、酸っぱい葡萄になるところだった
0006名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/05/20(月) 15:56:15.86ID:x+aT0qgj0
どうせ後世の創作なのだから、もうちっとまともな人物に言わせても良かったと思うセリフだよな。項羽とかその辺に…
0009名無しさん@涙目です。(家) [MX]
垢版 |
2019/05/20(月) 16:33:51.10ID:L0Ma+q1w0
藍染隊長
0010名無しさん@涙目です。(帝都地下水路) [US]
垢版 |
2019/05/20(月) 17:08:16.91ID:JYv9RiyOO
曽野綾子の『二十一歳の父』でしかね?
妻を事故で亡くし、失意の主人公が
最後に遺書でこの詩に触れ、彼独自の見解を残し
妻の後を追うんだよ
0011名無しさん@涙目です。(茸) [PS]
垢版 |
2019/05/20(月) 17:13:55.14ID:8szRGLWY0
>>1
つばめの機動性をなめるなよ
軽自動車にF1のエンジンを載せてるようなもの
他の鳥が飛ばないような強風の日にも楽しそうに飛んでいる
雀とかわらない小型の体で5000kmもの長距離を渡る
人間が眼を凝らしても見えないような小さい虫を時速100キロで空中で補食する
まあいろいろ書いちゃったがつばめをなめないほうがいいってことだ!
0015名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2019/05/20(月) 18:52:06.59ID:NsDlQO6n0
ストップひばりくん
0016名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2019/05/20(月) 19:07:16.48ID:LXy6YEwf0
>>11
よく分からんが
TDFでいうとスプリンターとルーラーの要素を持たせたキンタナ選手みたいなもん?
0017名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [DE]
垢版 |
2019/05/20(月) 19:08:37.31ID:mWXZof/ZO
い〜鳳啓助でぃごじゃいましゅ
0019名無しさん@涙目です。(高知県) [ニダ]
垢版 |
2019/05/20(月) 19:11:34.90ID:jiE265jm0
逆も然り
さらに気持ちがあるのかどうかも不明|゜∪゜|
0021名無しさん@涙目です。(茸) [CO]
垢版 |
2019/05/20(月) 19:13:28.52ID:pAaEjJDB0
ポテチン
0022名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2019/05/20(月) 19:14:12.07ID:xwxnzG510
扇雀飴いずくんぞ
広告の師をヒランヤ
0023名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2019/05/20(月) 19:15:35.45ID:RHjpdmUk0
すずめちゃんはともかく、ツバメはガチ渡りの高高度滑空性能備わってるが
0024名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/05/20(月) 19:15:48.86ID:71XDbwp30
その昔、日本人が手本としてた頃のチャイナの人って
なんか硬いよね
諧謔ってもんがない感じ
日本の諺って滑稽みが入ってるからね
0025名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2019/05/20(月) 19:52:21.65ID:1pZP/1Aq0
言っとくけど身の程知らずな農民反逆者が吐いた言葉だからなこれ
0026名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2019/05/20(月) 19:59:48.58ID:RHjpdmUk0
若いツバメの酢橘の時期、超低空を空戦みたいに飛んでるヤツが居るが
アレ見ててなかなかおもしろい
ちゃんと相手の動きを見て、尾翼の動きに合わせて追従旋回してるから、めちゃめちゃ食いついたスワローファイトしてる
旋回がほぼ同時なんな
0027名無しさん@涙目です。(家) [EU]
垢版 |
2019/05/20(月) 20:34:51.29ID:Vfg3dgdy0
滝川一益は反対の逸話が残ってるんだっけ。
体は大きいけど、常に辺りを警戒している神経質な鶴と、
無邪気に群れて戯れている雑魚の雀を較べて、
雀の気楽さが羨ましい、みたいな。
0028名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
垢版 |
2019/05/20(月) 20:42:20.29ID:HwxmNoyA0
>>14
え!
0030名無しさん@涙目です。(WiMAX) [FR]
垢版 |
2019/05/20(月) 20:55:02.25ID:9nKCu1G50
ツバメって結構な高山でも飛んでるよ
白山の頂上にもいた

昔住んでた家に巣を作っていたツバメは電線にとまっていたカラスに体当たりしたりしてびびった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況