X



【時価総額トヨタ超え・利益アップル超え】サムスンが社員1人に1000万円以上を投資し続ける理由
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001転載禁止(家) [ニダ]
垢版 |
2019/05/12(日) 07:46:36.79ID:o4TiEeuO0●?2BP(2000)

サムスンが社員1人に1000万円以上を投資し続ける理由
南 和気 


時価総額はトヨタ超え、利益はアップル超え
2000年代後半から世界を圧倒
「サムスンの製品を見ない日はない」というほど世界中にサムスン電子(以下、サムスン)のビジネスは広がっています。韓国では最大のコングロマリットであることはもちろんですが、サムスンのすさまじさは、グローバルでも圧倒的な強さを示していることです。

 しかしその強さは、必ずしも圧倒的な製品力に基づいているわけでもありません。1つひとつの国、地域にしっかり入り込んでそれぞれのマーケットで勝ち切るモデルで世界戦略を展開しています。

 では、サムスンはどのように韓国以外の市場に入り込んでいるのでしょうか。

 2000年代前半まで、サムスンは日本企業の製品力の前に、なかなか思うような成長戦略を描けないでいました。しかし、2000年代後半にかけて、売り上げでソニーをはじめとする日本企業を上回り、さらに利益でも2010年前後にかけてアップルをも上回る勢いで、急成長を遂げました。

 今やトヨタをはじめとするすべての日本企業をはるかに上回る時価総額となったサムスンは、海外市場戦略において、独自の考え方で海外進出を支える人材を育成し、一貫した考え方を持って他社を圧倒していきました。

 一方で、日本と韓国の雇用環境の傾向は極めてよく似ています。韓国も日本と同じく新卒採用によって多くの社員を採用し、長期雇用の中で均質性の高い労働環境となっています。

 それでは、サムスンはどのような考え方で人材を育成し、グローバル市場を支配してきたのでしょうか。

日本企業とサムスンとの
決定的な違いとは?
 サムスンが世界市場に進出するにあたり、もっとも重視した戦略の1つが「人材育成」です。

https://diamond.jp/articles/-/187738?page=2

続きはソースで
0004名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [LV]
垢版 |
2019/05/12(日) 07:51:00.20ID:jS7GI0+h0
昭和時代の日本企業は手厚い社員教育で知られていたが、
90年代後半にそれを全て破壊した

代わりに「技術者はコスト」「新人即戦力」「人材育成不要」という
言葉が溢れかえった時代に成った
0005名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/05/12(日) 07:55:33.59ID:DGbuQDKx0
フッ化水素、入ってこなくてオワコンの会社

ソニー復活
0007名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [AR]
垢版 |
2019/05/12(日) 08:00:49.32ID:TG2/tPKU0
すごいね
若手社員を1年間、社費で外遊させるなんて!
給与を保証しながら、特定の業務にアサインすることなく、家探しからやらせるんだって
0008名無しさん@涙目です。(catv?) [TW]
垢版 |
2019/05/12(日) 08:01:01.67ID:cbFYj8XI0
いま流れ変わっちゃってない?サムスンちょいやばいだろ
0009名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2019/05/12(日) 08:02:29.17ID:kGaOqWMN0
日本の電機半導体メーカーはサムソンにやられっぱなしで来たわけだけど
その原因と総括はできてるのかね?
0010名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2019/05/12(日) 08:03:14.04ID:q9JqJ2E10
休刊したんじゃないの?サムソン
0014名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [LV]
垢版 |
2019/05/12(日) 08:13:00.82ID:jS7GI0+h0
>>6
金融緩和すれば済んだ話を、逆の方を削る事で縮小均衡したからな
当時のエリート層が資本主義に対して反感を持っていたので、そう言う事になったんだろうがな
0015名無しさん@涙目です。(兵庫県) [GB]
垢版 |
2019/05/12(日) 08:15:37.20ID:qrglODwE0
>>9
産業スパイ・為替介入・ダンピングで良いんじゃね?
まぁ韓国・中国に勝とうなどと思わん事だ
能力が同じなら光は絶対闇に勝てん
0016名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [LV]
垢版 |
2019/05/12(日) 08:16:26.46ID:jS7GI0+h0
>>9>11
団塊世代がカスだから、以上
これ以外何があるのさ
0017名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/05/12(日) 08:18:41.23ID:B/qWI2t10
社員が他に逃げない財閥企業は社員育てる余裕があるのか、そりゃ強いな
将来性ない企業だと新人育てても育ったら逃げちゃうんだよな、人材を囲い込めなきゃ落ち目しかない
0020名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2019/05/12(日) 08:33:39.57ID:o6CTi/nm0
短いスパンならサムチョンで働くと良いよ
給料は素晴らしい、ただ無能認定されたら転職
0022名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [LV]
垢版 |
2019/05/12(日) 09:02:11.99ID:jS7GI0+h0
>>17
昭和時代の日本企業は概ねそうだったが、それを自ら否定した人達が居るのさ
そしてやったのは賃下げだけ、そんな人達が崇めるのは竹中平蔵
0023名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/05/12(日) 09:02:16.54ID:IJ0/k/1w0
>>19
サムスンは最近は35歳で肩たたき
入社時点で転職も考えておかないと人生詰む
0024名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2019/05/12(日) 09:03:17.64ID:MXZIFkyl0
サムスンあるから支援しなくても安泰だね^ ^
0025名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [LV]
垢版 |
2019/05/12(日) 09:09:29.01ID:jS7GI0+h0
>>23
世界のトップ企業ってのは、そういうものだな
AppleもGoogleもそういうもんだろう

サムスン電子は入社平均年齢が28歳だというから、韓国財閥での働ける年数は少ない
遅くても45歳で普通は定年になってしまう
0026名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]
垢版 |
2019/05/12(日) 09:14:23.37ID:Owk4vjWG0
平均勤続年数も掛けないと実際どれぐらい従業員に金かけてるかわからんな
0027名無しさん@涙目です。(中国地方) [US]
垢版 |
2019/05/12(日) 09:17:12.91ID:5iwMl7NZ0
世界でいくら売れていても俺の手元にサムスンなければそれでいい、まー日本ではほとんど見ないけどな、LGの方が多いくらいだ。
0029名無しさん@涙目です。(空) [HK]
垢版 |
2019/05/12(日) 10:08:54.14ID:YQRbePX40
>>23
トヨタも50が役職定年でしょ
内部情報は知らんと思うが

サムスンも早くて45くらいじゃない?
35から40はまだまだクリエイティブな年齢
0031名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/05/12(日) 10:15:39.84ID:k5PMgujF0
>>16
何でも団塊のせいにする奴のせいな気がしてきた
そもそも今の世代って定時で帰りたいんだろ?
そりゃ負けて当然よ
0032名無しさん@涙目です。(福井県) [US]
垢版 |
2019/05/12(日) 10:19:17.04ID:VWSsNW7Y0
>>30 今年サムスンもヒュンダイも不調で記事も12月のものだもの、今株売られたらウォン安も止まらなくなるし必死なんだろ?
0036名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/05/12(日) 11:32:10.51ID:Jj+soNMg0
一方日本の経営では従業員を拘束する事に喜びを見出しているのであった
0037名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2019/05/12(日) 11:36:35.68ID:vQ3/UR9P0
サムスンは、国家に支えられてきた企業だけど、利益は52%の外国資本に持っていかれてる。知っていこういうことを書いてる人はどうかと思います。
0039名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/05/12(日) 12:19:13.04ID:jjz0MXjH0
でも幹部になれなかったら早期退職させてチキン屋になるしかないんやろ?
0040名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2019/05/12(日) 12:23:54.66ID:G9tCZlJ80
日本は将来利益を生む技術者をリストラの対象にしたからなぁ、本来なら経営に失敗した経営者をリストラしなければいけなかったのにw
0041名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [LV]
垢版 |
2019/05/12(日) 13:09:32.66ID:jS7GI0+h0
>>31
そら、長時間働いたら賃金上がるなら皆働きたがるのでは?
そうじゃないのが問題なんだろう

じゃ、そういうシステムを作ったのは誰だって話になる
0042名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [LV]
垢版 |
2019/05/12(日) 13:10:44.44ID:jS7GI0+h0
>>38
無人で動く半導体産業に雇用吸収力は無いし、スマホもベトナム工場だからな
そりゃ、働き口は無いよ
0043名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
垢版 |
2019/05/12(日) 13:11:58.58ID:5vbE6jKA0
爆発スマホメーカーかw
0045名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/05/12(日) 13:13:45.62ID:TEKIbGpB0
日本はどんなに技術力があってもマーケティングがアホ過ぎるからこのザマなんだよね
0046名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
垢版 |
2019/05/12(日) 13:15:51.67ID:5vbE6jKA0
半島 ホ モVANKが必ず湧くからめっちゃわかりやすいよなw
0047名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/05/12(日) 13:17:08.40ID:doDz/6YY0
>サムスンが社員1人に1000万円以上を投資

K-POPアイドルもデビュー前にそのくらい投資するらしいねw
0048名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2019/05/12(日) 13:18:16.08ID:zUdWQ/PN0
ここって定年が45歳なんだって?
0049名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
垢版 |
2019/05/12(日) 13:19:58.78ID:5vbE6jKA0
でも 半 島 製 なんだよねw
0051名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
垢版 |
2019/05/12(日) 13:23:03.36ID:5vbE6jKA0
チoソコー 「ミトメザルヲエナイー」 sage

めっちゃわかりやすいよなw
0053名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2019/05/12(日) 15:36:03.72ID:ajg5YdIC0
国家チート(´・ω・`)
0054名無しさん@涙目です。(福井県) [US]
垢版 |
2019/05/12(日) 15:49:17.16ID:VWSsNW7Y0
金の使い方が上手い→パククネに金渡して無理やりサムスン物産を自分の物にするとか凄いよなあ、バレてもトップ首にならんのがなお凄いな?贈賄二回めだろ?政府とズブズブにしても他の国ならありえんわ
0055名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/05/12(日) 15:51:27.12ID:NJtSzS960
去年の記事で草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況