X



1970年代の香港映画は光っていたよな。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0005名無しさん@涙目です。(庭) [BY]
垢版 |
2019/05/06(月) 18:28:40.28ID:hvCS1yGi0
ジャッキー・チェンはマジンガーZじゃないと認めない!
0006名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]
垢版 |
2019/05/06(月) 18:33:45.50ID:xEgOZMxn0
>>5
プロジェクトB.B.の吹替でロケットパーンチ!とか
サイクロンゼーーート!とか言ってて笑った
共演者の吹替の小山力也がパイルダーオン!とか言ってたし
0007名無しさん@涙目です。(中国地方) [SE]
垢版 |
2019/05/06(月) 18:34:26.17ID:XoMfY5jQ0
韓流映画とかK-POPとかもてはやされてるが、当時は香港映画やジャッキーチチェンやアグネス・チャンやらで
香流ブームだったんだよな。
0008名無しさん@涙目です。(宮城県) [JP]
垢版 |
2019/05/06(月) 18:35:16.89ID:l7VHeexz0
>>5
ジャッキーは体制に迎合して終わった
0009名無しさん@涙目です。(西日本) [ニダ]
垢版 |
2019/05/06(月) 18:35:29.10ID:8RTACOzn0
霊幻道師は台湾?
0010名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
垢版 |
2019/05/06(月) 18:35:34.06ID:fYxeNqHk0
木人拳すき
0014名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ヌコ]
垢版 |
2019/05/06(月) 18:38:49.53ID:0yZvq7o40
今って香港映画で時代劇(返還される前)の映画って作ってる?
0015名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/05/06(月) 18:40:00.73ID:cF2sLaQD0
ゴールデンハーベスト社のオープニング
0017名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [KR]
垢版 |
2019/05/06(月) 18:40:38.32ID:cJ4QhQsF0
>>13
昔のジャッキーの映画のチラシ
モンキーパンチが描いてるのあるよな
0020名無しさん@涙目です。(西日本) [ニダ]
垢版 |
2019/05/06(月) 18:46:32.78ID:8RTACOzn0
>>12
そうか、やっぱあの頃の香港映画はすげーな。
0021名無しさん@涙目です。(空) [IR]
垢版 |
2019/05/06(月) 18:48:46.95ID:zLmEb2Ol0
やっぱりね
何らかの
抑圧や社会的な衝突がないと
ドラマティックな感性にならん

こう言っちゃ赤盾や石工みたいだけど
血や競争がなきゃ人類と言う種は終わる
0023娘さん、(空) [EU]
垢版 |
2019/05/06(月) 19:04:48.19ID:VzUQWTtX0
アンディ・ラウ(趙雲)主演の三国志に、趙雲と兄弟の契りを交わした同郷の兄者役で出てて、草
0024名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [TW]
垢版 |
2019/05/06(月) 19:04:55.79ID:va4jCN4n0
Mr.Booは途中はどうでもいいけど
最後、出だしが再現されるシーンが何とも泣ける
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況