1970年代の香港映画は光っていたよな。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(秋田県) [FR]2019/05/06(月) 18:23:36.54ID:S8dQT2m40?PLT(12001)

67歳になった“動けるデブ”サモ・ハンの衰え、長男のタレント妻が涙で語る―香港
https://www.recordchina.co.jp/b707702-s0-c70-d0044.html

0025名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]2019/05/06(月) 19:05:18.79ID:LQUTViIu0
>>1
殆どが抗日の気持ち悪いやつだよな
それが光ってるのかw

0026名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2019/05/06(月) 19:08:07.67ID:QLUK9DhX0
香港映画って中国になったら死んでしまった門な

0027名無しさん@涙目です。(dion軍) [KR]2019/05/06(月) 19:15:09.58ID:4Ig2g9f30
おまえら終劇エンディング後の縦長のNG集もちゃんと見るんだぞ。

0028名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]2019/05/06(月) 19:16:13.33ID:nGOaADfs0
>>1
最近でもイップマン凄くね?

0029名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]2019/05/06(月) 19:23:28.54ID:qms/Ah3H0
Gメン75も年一回、香港ロケだったなぁ
向こう側の出演者が毎回同じってやつ

0030名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]2019/05/06(月) 19:30:07.13ID:M0CwJfZ60
デン デン デン デン テッテッテ〜
禾 嘉

0031名無しさん@涙目です。(長野県) [LK]2019/05/06(月) 19:32:01.67ID:PEtXhLqk0
終 劇
何故か紅い文字

0032名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]2019/05/06(月) 19:32:23.57ID:o1h5ZwRM0
よく見るとハリウッドのパクリだらけ

0033名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]2019/05/06(月) 19:35:22.05ID:LWGQIkKY0
香港映画界ってまだあるのか?

0034名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]2019/05/06(月) 19:36:41.21ID:7hG4gQ020
男たちの挽歌はかっこよかった

0035名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]2019/05/06(月) 19:37:00.48ID:i3rgGPKA0
共産党にとって香港映画って潰さなきゃならないもんなのか?
外国から見てる分には反体制モノは無かっただろ

ジャッキーもそれでハリウッドに逃げたのか?

0036名無しさん@涙目です。(新潟県) [DZ]2019/05/06(月) 19:37:41.63ID:NXaYlRoj0
>>25
いや、香港映画は抗英だっただろ

0037名無しさん@涙目です。(秋田県) [FR]2019/05/06(月) 19:41:49.24ID:S8dQT2m40
>>36
ジャッキーは清王朝の手下?と戦っていたな。

0038名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]2019/05/06(月) 20:03:28.02ID:aMcZtT/h0
ヤーンヤ ヤンヤ ヤンヤンヤン
ヤンヤンヤンヤンヤン

0039名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]2019/05/06(月) 20:10:39.00ID:d9BPWotM0
最近スカパーでおじいちゃんはデブゴンって映画やってたな

0040名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]2019/05/06(月) 20:23:19.29ID:wuWT/30y0
ワイルド7てこの頃だっけ

0041名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [ニダ]2019/05/06(月) 20:24:03.82ID:B1bcvCz10
週刊ジャッキー・チェンを買っておけばよかったと後悔

0042名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [UA]2019/05/06(月) 20:27:32.35ID:ZBUmzrJD0
ジャッキーらの黄金期は1980代だろ?

0043名無しさん@涙目です。(空) [JP]2019/05/06(月) 20:30:36.71ID:ZN+rxLE60
デブゴンとかあったな

酔拳を輩出しただけでも超評価

0045名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]2019/05/06(月) 20:53:45.97ID:Nh7mmZrF0
おじいちゃんはデブゴンは酷かったな。
身体全く動いてない

0046名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]2019/05/06(月) 21:20:58.83ID:hqJg704z0
最近ミスターブー見直したらスゲー面白かった
ホイ三兄弟最高
半分は広川太一郎氏のおかげですが

0047名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]2019/05/06(月) 21:24:32.81ID:Wkk8aCVL0
私はスネーキーモンキー蛇拳が好きです

0048名無しさん@涙目です。(庭) [ES]2019/05/06(月) 21:41:36.81ID:vw814XzB0
少林寺木人拳と歌が好き

0049名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]2019/05/06(月) 22:03:03.45ID:Qd7r6oKr0
今の君は〜

0050名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AU]2019/05/06(月) 22:22:34.63ID:9mSESxWQ0
>>46
Mr.Booは香港映画で拳法モノ〜二丁拳銃モノ以外の至高だよな

ユンピョウ声は結局誰なのよ
アムロ?

ゴールデンハーベストのOP見るだけで
ワクワクする

0053娘さん、(空) [DE]2019/05/07(火) 06:49:02.10ID:CnyX2mIp0
製作総指揮レイモンド・チョウ

0054名無しさん@涙目です。(catv?) [CZ]2019/05/07(火) 07:07:10.84ID:uMEnlAfK0
>>10
月曜日が憂鬱だったわ

古いのじゃないけど、アンパンマンじゃない方の声のアニタ・ムイ好きだったかな

0056名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RO]2019/05/07(火) 07:52:58.97ID:88WXZuu80
奇蹟か

0057名無しさん@涙目です。(空) [NL]2019/05/07(火) 08:49:15.71ID:FmtyHQ9+0
ブルースリー映画も日本人の悪者が多かったな
あのころから香港は反日だった

0058名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2019/05/07(火) 09:08:36.10ID:gIAT7tlj0
>>1
どこぞのヨン様だけの捏造ブームと違って香港映画はカンフーから始まってコメディ、キョンシー
ノワールと結果を出し続けてきた。特にノワールで日本に知られたチョウ・ユンファの存在が大きかった。
カンフーだけのジャッキーと違いノワールだけじゃなく恋愛、コメディ、時代劇、社会派何でもOKの大スター。
ユンファを観る為にいつの間にか幅広いジャンルの香港映画を見てたな。
ジョイ・ウォンとかアニタ・ムイとかサリー・イップとか共演の女優も綺麗だったし。

0059名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]2019/05/07(火) 09:18:41.11ID:YfRRFvti0
辛気臭くてダサくて大嫌いだったわ

0060名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/05/07(火) 09:44:41.24ID:e+ClGY/k0
ダメになったのは香港返還とワイヤーアクション多用の辺りからかな

モンキーシリーズも良かったけどプロジェクトAが至高

0061名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/05/07(火) 10:39:41.76ID:iM6Uq+QE0
ファーストミッションみたいになってんのか?

0062名無しさん@涙目です。(兵庫県) [DE]2019/05/07(火) 11:07:36.37ID:8KayDUE+0
Mr.BOO!インベーダー作戦

0063名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2019/05/07(火) 12:24:50.34ID:0hKkBlwj0
木人権 拳精 ローウェイ好き

0064名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2019/05/07(火) 12:31:11.03ID:axGihyB60
80年代活躍組みだけど
ラム・チェンインもレスリー・チャンもウー・マも死んでしまったね

0065名無しさん@涙目です。(香港) [US]2019/05/07(火) 12:50:22.21ID:v0/8xx6X0
なんといってもMR.Boo

0066名無しさん@涙目です。(庭) [KR]2019/05/07(火) 20:54:20.81ID:qAX7SCbz0
>>57
とはいえ当のプルース・リー作品は
カメラマンの西本正が欠かせない
って程度には密接に日本と関わってる

0067名無しさん@涙目です。(香港) [DZ]2019/05/07(火) 20:58:02.36ID:7n9+1Zui0
ガキの頃レンタルビデオ屋で借りてきたキョンシー映画が全編中国語でトラウマになった

0068名無しさん@涙目です。(石川県) [US]2019/05/07(火) 21:24:05.72ID:cCa3UEc10
ホイ兄弟は健在なのかな

0069名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]2019/05/07(火) 21:28:48.30ID:aJPv5gFG0
蛇鶴八拳のデンジャラス・アイズ版オープニングが至高

なんつっても唄よ歌

DVDとかに入ってるのかな知らんけど

0071名無しさん@涙目です。(東京都) [BY]2019/05/09(木) 05:32:29.18ID:/7B7fpIn0
酔拳

0072名無しさん@涙目です。(庭) [CN]2019/05/09(木) 13:20:02.55ID:zuYvBGVF0
ユンピョウとかフレンド・リーが活躍したのは80年代かな?
あの頃が好きだったな

0073名無しさん@涙目です。(庭) [CN]2019/05/09(木) 13:22:29.38ID:zuYvBGVF0
>>72
アンソニーチェンだったかな
忘れちゃった💦

0074名無しさん@涙目です。(千葉県) [TR]2019/05/09(木) 16:57:26.35ID:TbavFfRy0
なんか映像がやたらと細く見えたな

0075名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]2019/05/09(木) 17:11:22.14ID:gAmPKfdZ0
テレビだとオープニングはテロップ映すためにシネスコをスタンダードにして流してからな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています