X



トヨタ 86 に北米限定「箱根エディション」が登場 今、箱根で速いのはランエボかインプだって?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東日本) [JP]
垢版 |
2019/05/06(月) 09:41:05.76ID:5gIzAWb80?PLT(16930)

トヨタ 86 に北米限定「箱根エディション」が登場…ターンパイクをイメージ

トヨタのFRクーペ『86』に、北米限定モデル『86 Hakone エディション』が設定された。

「ブリティッシュ・グリーン」より鮮やかな「ハコネ・グリーン」で塗装された限定86は、「日本で最も有名で愛されている自動車道の一つ」
と説明される箱根ターンパイクをイメージしているという。

エクステリアの専用装備としては、17インチのブロンズホイール、ブラックスポイラーを装着。キャビン内では、タンと黒のアルカンターラシート、
タンと黒のアームレスト、ダッシュボードには、86のロゴ、またステアリングホイール、パーキングブレーキ、シフトブーツなどにもタンカラーの
ステッチがあしらわれている。

パワートレインは、2.0リットル水平対向4気筒NAエンジンがキャリーオーバーされ、最高出力208ps、最大トルク211Nmを発揮。
6速MTではプラス5psとなる。

2019年内に北米で発売されるが、ぜひ日本市場でも設定して欲しいものだ。

https://response.jp/article/2019/05/05/321992.html
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1414296.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1414297.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1414298.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1414299.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1414300.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1414302.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1414307.jpg
0003名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/05/06(月) 09:42:21.57ID:UHnVHsi+0
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。
しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
0005名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
垢版 |
2019/05/06(月) 09:45:19.68ID:jANhIUXu0
こうやって変な泊つけて売るのが商売の基本だわな
0008名無しさん@涙目です。(兵庫県) [KR]
垢版 |
2019/05/06(月) 09:47:30.23ID:7Lx+X1nq0
車高高すぎw

フェンダーの隙間何やコレw
0011名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2019/05/06(月) 09:47:57.88ID:0hx143c00
アメリカとか真っ直ぐな道しかないんだろ。
0012名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/05/06(月) 09:48:09.51ID:l13qxprl0
七曲りのこと?
0016名無しさん@涙目です。(茨城県) [JP]
垢版 |
2019/05/06(月) 09:50:41.98ID:sgFcIp/v0
ハコネ・グリーンって初めて聞いたけど有名なん?
0017名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/05/06(月) 09:50:42.20ID:ANW4ORre0
>>8
国産車はタイヤチェーン装着のためのスペースが必要という制約のせいで
どんなスポーツモデルでも車高が変に高くてカッコ悪い
0019名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/05/06(月) 09:52:55.92ID:mYxhL2TO0
どう見てもコガネムシ色
0020名無しさん@涙目です。(山梨県) [ニダ]
垢版 |
2019/05/06(月) 09:53:17.07ID:yXeglVS70
この貧乏臭さはなんなんだろう。。。
0021名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2019/05/06(月) 09:53:36.33ID:wWb97Tbt0
>>3
おはようございますありがとう
0022名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/05/06(月) 09:54:27.33ID:bfN6b+ND0
あんな糞重ボディで箱根って
0023名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/05/06(月) 09:54:28.67ID:RT7h1e9Z0
温泉幼精ハコネちゃん仕様
0024名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/05/06(月) 09:54:32.56ID:l13qxprl0
>>17
そんな制約あったの?
単に足回りの設計が下手でストローク多めに取らないとまともに走れないからだと思ってた
0025名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/05/06(月) 09:55:02.59ID:jSuGpHO70
この間ターンパイクで86大破してたわ
0026名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2019/05/06(月) 09:55:03.92ID:btvlKt7e0
逆輸入狙いとか()
0029名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/05/06(月) 09:58:39.43ID:iWSMwvrh0
カナタが大好き!
0031名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/05/06(月) 09:58:54.32ID:OeqhyuXR0
現地に来たことがない人は知らないだろうが、そのうち週末横浜大黒PAの音響ネオン属と同じように、デコトラとレプリカの聖地になるだろうよ

https://i.imgur.com/4VCBHXV.jpg
0032名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/05/06(月) 09:59:08.40ID:+Jwihmoc0
>>17
違うよ
0033名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/05/06(月) 09:59:15.40ID:iyBiGMbA0
>>18
200馬力はエンジン出力だからな。
ただ、シャシー出力で160馬力って詐欺に等しいけど86やBRZの新車納車時平均が160馬力〜170馬力だからなぁ。
5万乗って整備なしオイル交換無しで140馬力以下も普通に出る。
0036名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/05/06(月) 10:00:09.43ID:67XnH92a0
速さだけならアリエルアトム最強かと
事故ったら死ぬけど
0037名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA]
垢版 |
2019/05/06(月) 10:00:43.29ID:6FANs/qI0
カナブンみたいだけど悪くないな
内装は日本のガキっぽい赤の差し色よりこっちの方がいい
0039名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/05/06(月) 10:01:31.67ID:E5OUeZ3A0
ターンパイクをイメージしたって、単に緑っぽいだけやん…
こういう内輪ノリやり出すと碌なもんじゃないぞ
0043名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/05/06(月) 10:03:25.17ID:yDS5XoNd0
国産スポーツカーで総合的に一番速いの何なの?
0044名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2019/05/06(月) 10:04:08.20ID:tNlgmJKN0
俺のWRX STIが至高
0045名無しさん@涙目です。(茸) [EC]
垢版 |
2019/05/06(月) 10:04:33.23ID:Q5YGKAnp0
>>33
実際は160出てれば当たりなんだよね
0046名無しさん@涙目です。(秋田県) [US]
垢版 |
2019/05/06(月) 10:04:35.68ID:z325cwiX0
ギンバエグリーン
0047名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/05/06(月) 10:04:46.87ID:l13qxprl0
>>43
アリスト
0048名無しさん@涙目です。(catv?) [RU]
垢版 |
2019/05/06(月) 10:05:09.97ID:s+VboLeb0
これは買いだは
0049名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2019/05/06(月) 10:05:35.57ID:8C4Ip5eP0
ダルマセリカや27レビンにあったモスグリーンのほうが好き
0051名無しさん@涙目です。(禿) [GB]
垢版 |
2019/05/06(月) 10:06:31.58ID:DYyvV3SQ0
>>3
懐かしのコピペだな。
悲しいけど、これ殆ど事実なんだよ。バブルの頃、FDが売り切れで半年待ちって言われて何故かこいつを買ったんだが…
一年で我慢出来ずに売っ払ったわ。
ホント何考えて買ったかすら思い出せん、買ってからの後悔とかなら今なお鮮明に覚えてるんだが。
0053名無しさん@涙目です。(中部地方) [JP]
垢版 |
2019/05/06(月) 10:06:46.58ID:BwEjG/yw0
>>43
パトカー🚓
0055名無しさん@涙目です。(庭) [SG]
垢版 |
2019/05/06(月) 10:08:40.62ID:Vn+y6Bie0
>>43
プロボックスかハイエースだろ
0056名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/05/06(月) 10:09:29.31ID:cMiUfspG0
オープン出す話はどうなった?
0057名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2019/05/06(月) 10:09:38.36ID:c7CZom9D0
噴石に強いとか
火山ガスが入ってこないとか
0059名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/05/06(月) 10:10:39.22ID:l13qxprl0
>>55
首都高を黒煙吐きながら有り得ないスピードで走ってくハイエース居たなあ
あれは命を削りながら走ってる感じだったね
0060名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/05/06(月) 10:10:51.53ID:Wl5IqQMz0
実質150馬力しかないらしいな
0061名無しさん@涙目です。(兵庫県) [KR]
垢版 |
2019/05/06(月) 10:10:57.36ID:7Lx+X1nq0
>>17
チェーンなんて要らんやろ
BMWを見習え
0064名無しさん@涙目です。(大阪府) [RU]
垢版 |
2019/05/06(月) 10:11:55.09ID:FtV3CkjK0
飛ばすわけでもないんだからゆっくり走れてエンジンが気持ち良い直6があればなあ
0066名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/05/06(月) 10:12:32.45ID:7dWViftf0
86BRZは新モデル出さないのか?
これ一発で終わりなんかな
0068名無しさん@涙目です。(兵庫県) [KR]
垢版 |
2019/05/06(月) 10:13:17.85ID:7Lx+X1nq0
>>33
ドイツ車ならカタログ値以下とかありえんからw
0069名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/05/06(月) 10:13:40.21ID:pm+APe0m0
ソリッドな色にすると死んじゃう病なんかな。
グランドツアーによく出るソリッドな色のスーパーカーはみんなかっこよいのに。
0070名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2019/05/06(月) 10:13:54.71ID:FSOBg19i0
箱根で「一番速い」ってなんだよ?例え軽でも箱根の制限速度までは出せるだろうが!
それ以上出すってことは違反するってことだなw
0074名無しさん@涙目です。(カナダ) [CN]
垢版 |
2019/05/06(月) 10:18:38.36ID:P/7qRB8H0
これはカナブンすぎる
緑でもいいけどもうちょっとどうにかならんか
緑メインの玉虫色にするとかさ
0075名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/05/06(月) 10:21:39.10ID:4nSKzGyM0
箱根を超えて仕事するプロボックスならケージは当たり前だよな。命あっての仕事だからな
社用車にケージってそうそうないだろうな
0076名無しさん@涙目です。(catv?) [ES]
垢版 |
2019/05/06(月) 10:21:54.18ID:ckgh7sfY0
>>51
ぶっ飛ばすような車じゃないのにBNR32のライバルみたいな売り方されてたからな
本来はちょっと金持ってるおっさんが優雅に高速やワイディングを走る車
間違ってもサーキットに持ち込んでタイム出そうとしたり、
カリカリにチューニングして暴走する車じゃない(エンジンだけはそれなりに弄れたけど)
0078名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/05/06(月) 10:25:15.77ID:9AdnlnVB0
>>17
そんな規定はない
外車を見てみろ
そもそも日本の規定に合わせる必要もないし
0082名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/05/06(月) 10:27:29.46ID:4aeFySBq0
そもそもメーカーが色を決めるのがもう時代遅れな気がする。
新車販売時点でゲームのように塗装や柄を好きに選べるシステムがあってもいいと思う。
0083名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/05/06(月) 10:28:05.96ID:LL0yilfk0
アキナとかDエディションにしといた方が良かったんじゃ?
86って名前の復活にあの漫画はかかせないんだし
0088名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2019/05/06(月) 10:35:10.54ID:g9Bk+OJ70
腰高だなあ。
ラリー仕様なのか?
0089名無しさん@涙目です。(中部地方) [JP]
垢版 |
2019/05/06(月) 10:35:18.14ID:BwEjG/yw0
群馬のくせに
0092名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
垢版 |
2019/05/06(月) 10:36:24.38ID:FhHx+5100
>ハコネ・グリーン

だせえw
0093名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2019/05/06(月) 10:36:31.13ID:dLEdGG0K0
もっと車高を低くしないと!
0095名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [AU]
垢版 |
2019/05/06(月) 10:38:48.77ID:12YNw9KA0
でも最低地上高は105ミリしかない
15ミリ以上車高落とすと違法改造
0096名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2019/05/06(月) 10:39:39.30ID:Ayrf5gAf0
ブリティッシュ・グリーン
と変わらないじゃないか!
0097名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/05/06(月) 10:40:25.71ID:SfbCYSEn0
なんちゃってスポーツカーとは言え、4シータースポーツで200psってなんぞw
0098名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ES]
垢版 |
2019/05/06(月) 10:41:58.29ID:rka5oo8D0
アメちゃんの車の趣味は時々理解を超えるよなw
0099名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2019/05/06(月) 10:42:38.76ID:yK+pDuR20
日本はじゃ白黒ツートンで豆腐屋仕様のが売れるな
0101名無しさん@涙目です。(茸) [ES]
垢版 |
2019/05/06(月) 10:46:06.55ID:j+L9yR9w0
>>97
ランニングコスト安いし普段使いできるから庶民がゆるくスポーツ走行楽しむにはもってこいでいいと思うけどな
ハイパワー車でサーキット走ってるのはのは独身か金持ちだけだし
0103名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2019/05/06(月) 10:53:20.78ID:3ODZRQ7U0
>>70
ターンパイクは貸し切り出来るんだよ
0106名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/05/06(月) 10:56:41.56ID:SfbCYSEn0
>>101
2000年前後のスポーツカーですら250や280は出しとるぞ…
インテとかs14.15とかFDとか
0108名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ID]
垢版 |
2019/05/06(月) 10:59:18.98ID:VbO9Iyqe0
>>106
ハイパワーエンジン欲しけりゃスープラ買ってねというのがトヨタの回答
0109名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2019/05/06(月) 11:00:02.45ID:ydQ1Pven0
>>49
ああ、あのグリーンは芦ノ湖グリーンかな?
0110名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [FR]
垢版 |
2019/05/06(月) 11:02:05.21ID:5/RBParS0
カメムシ
0111名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2019/05/06(月) 11:02:26.90ID:ydQ1Pven0
ある文献だと86 メチャ箱根で速いらしいわ
GTRやポルシェがレースして負けてた
今回の芦ノ湖GPはウェットに強い86が勝つだろな
0112名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/05/06(月) 11:03:25.10ID:SfbCYSEn0
>>108
新スープラはスポーツカーの決定的な要素としての格好良さがねぇんだよなぁ
バンパー変える前提じゃんアレ
それにBMWのエンジンってなんだ…z4買うやろ
0114名無しさん@涙目です。(愛知県) [EU]
垢版 |
2019/05/06(月) 11:04:32.90ID:Q5U9SNJ30
>>106
パワー欲しければ出てる車あるんだしそっち買えばええやん
それともスポーツカーは全部パワーがないといかんみたいなスペック厨?
ランニングコストの下り読んだ?
0117名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/05/06(月) 11:04:58.22ID:p7Mr8XWS0
箱根製86
0119名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/05/06(月) 11:08:00.68ID:SfbCYSEn0
>>114
ランニングコスト?
ハイブリッドでも積んでレギュラーで走んのか?w
そろそろの論点としてNA2000ccで250すら出せない時点で技術ねぇなって話しなんだが
0122名無しさん@涙目です。(茸) [ES]
垢版 |
2019/05/06(月) 11:10:19.87ID:j+L9yR9w0
>>106
レス読んだ?
シルビアならまだしもFDって完全に金食い虫じゃん…
後部座席なんてまともに人乗らないし
サーキットに全く行かない人は論外としてまともに走り出すと消耗品高すぎるわエンジン耐久性ないわで万人が使えるものではないよね
0124名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2019/05/06(月) 11:12:27.96ID:EzjBIT4K0
スポーツカー風
0126名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2019/05/06(月) 11:13:26.27ID:Sc6aaVhH0
北米なのに箱根?・・・
0127名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/05/06(月) 11:13:34.79ID:SfbCYSEn0
>>122
コスト考えるような奴がサーキット行って何すんの?
0128名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2019/05/06(月) 11:18:22.05ID:f2gJaEZn0
86追いかけてみたけどすっげぇ遅かった
本当に200馬力あるのか疑ったけど
160から140馬力が実だと知って驚いた
スイフトでも追いついたし
0129名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2019/05/06(月) 11:18:59.95ID:X9PuOg/f0
95年ごろのFTO GPXより速いんか?
0130名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2019/05/06(月) 11:20:06.18ID:qixOAfwz0
>>126
ナポリタンスパゲティみたいなものかと
0131名無しさん@涙目です。(dion軍) [ES]
垢版 |
2019/05/06(月) 11:20:41.60ID:qEzGFxMu0
>>127
そういうとこは走るなら、吊るしのままで乗らないの
必要なのは素直でマージンに余裕のある素材
ロールバーガチガチじゃ、そういうとこ行かない人に売れないだろうが
0132名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/05/06(月) 11:22:46.20ID:sc13hqsu0
ハコネグリーン
ワンガンブルー
シュトコーレッド
トーフヤホワイト
ダイコクイエロー

5台揃ってゴレンジャー
0133名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [IT]
垢版 |
2019/05/06(月) 11:23:08.43ID:GH5+xsnC0
よろしいなぁ
わしエメラルドグリーン好きなんや
0134名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/05/06(月) 11:23:14.56ID:SfbCYSEn0
>>131
は?レス相手間違えてね?

>>122がサーキット行く前提で話し出したから、コスト気にする奴がサーキット行って何するのかなって率直な疑問を投げかけただけだが?
0136名無しさん@涙目です。(愛知県) [EU]
垢版 |
2019/05/06(月) 11:24:21.17ID:Q5U9SNJ30
>>127
金持ち以外でコスト考えられずにサーキット行く奴ってよくいるよれよれのTシャツ来てる独身車貧乏やん
サーキットいけばわかるけどまともなやつは限られた予算の中からほどほどに楽しんでるもんだぞ
ミニサーキットの走行枠行ったら古い280馬力車かロードスター86みたいな金かからない車にロールバーだけ組んだ仕様みたいなのが大半
サーキットなんて楽しんだもの勝ちだぞ?
0138名無しさん@涙目です。(西日本) [CN]
垢版 |
2019/05/06(月) 11:24:33.26ID:VUnqPd260
バーキン7だろ
0139名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2019/05/06(月) 11:24:56.29ID:Kdgc2FQJ0
ゼロ戦塗装のGT-Rとかあったけど、あれっぽく塗っちゃえよ
https://i.imgur.com/5vqmERV.jpg
0141名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/05/06(月) 11:26:42.19ID:V61OKRyh0
この色昔スターレットにあった色
けっこう良い色ですけどね
0142名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/05/06(月) 11:28:33.10ID:aihsInkF0
>>1
グランツーリスモsportsのスケープスみたいな画像だなw
0143名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2019/05/06(月) 11:29:49.12ID:ZYg1E8jf0
実は積載無しのプロボックスより遅いのは秘密だぞw
0145名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/05/06(月) 11:30:41.16ID:SfbCYSEn0
>>136
別に個人の楽しみ方までとやかく言った覚えはねぇよ
ランニングコスト気にしてサーキットで車消耗させるという矛盾、良いんじゃねぇの?
ただこのクラスのスポーツカーで200psは少ないよねって言っただけだが
実測200出てるかも怪しいらしいし
0146名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2019/05/06(月) 11:32:49.74ID:IqsNxlMt0
>>127
安全装備以外ほぼノーマルで走ってるけど、サーキットって考えてるほど敷居高くないよ。
GRB(インプハッチ)だけど、パッド、フルード、4点シートベルト(なくてもいい)、リミッタカット(富士がホームなので)程度。

ちな、富士ショートならコースライセンスの年1.9万円を払えば25分2600円で走れます。
思いつきでふらっと言って2本走って5200円成りがパターンです。

他のコースより高めですが、施設保険入ってるので気楽ですw
0147名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2019/05/06(月) 11:33:15.12ID:rp4yhJk10
>>17
それ、昔の日産車だけだろ
0149名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2019/05/06(月) 11:34:37.76ID:IqsNxlMt0
>>145
ミニサだとスイスポとハチロクで半分ですな。
0152名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2019/05/06(月) 11:36:26.42ID:rp4yhJk10
>>111
なんだよ、その講談社的な文献
0153名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2019/05/06(月) 11:36:27.43ID:IqsNxlMt0
>>148
ですね。

行ってみると気楽な遊びとわかります。
本格コースを楽しもうとするとそれなりに金かかるんで、ミニサがおすすめ。
0155名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/05/06(月) 11:37:55.51ID:TclkduI50
>>1
でも実馬力150出てたら御の字なんだろ?
0157名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2019/05/06(月) 11:40:36.02ID:/ez1D65G0
アネスト岩田バージョン?
0158名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2019/05/06(月) 11:41:21.08ID:IqsNxlMt0
箱根民なので思いつきで流すけど、本当に事故多い。
走り屋と呼ばれる人は減ったけど、減った分、より過激になってる気がする。
それと、三島側が凄く整備されて二車線区間が長くなったため、登りの速度域が凄まじく速くなってる気がする。

流す程度がよさげ。
お気をつけください。
0162名無しさん@涙目です。(家) [GB]
垢版 |
2019/05/06(月) 11:42:58.90ID:g6gS25BP0
>>6
86っつっても物が違うからねぇw
0163名無しさん@涙目です。(家) [GB]
垢版 |
2019/05/06(月) 11:43:57.53ID:g6gS25BP0
>>15
熱海から函南抜けてったら?
0164名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/05/06(月) 11:44:35.71ID:VwzSWrZR0
箱根最速はビートだろ
0166名無しさん@涙目です。(茸) [ES]
垢版 |
2019/05/06(月) 11:45:23.85ID:j+L9yR9w0
>>145
車は走ってナンボだし年数百万の予算掛けられない限りコストが安く済んだ方が多く走り込めるし矛盾はしてないと思うけどな
スバルエンジンはターボでブースト掛けないとまともにパワー出せないからNAの86 に期待すんな
連れのBRZは後軸160ps届かなかったからパワーはないのは確か
トヨタの3Sの方がましだね
0168名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2019/05/06(月) 11:55:48.68ID:m3X58CFx0
>>118
今のATはシフトチェンジのスピードに関してはMTはおろかDCTとだって引けは取らないだろ
ヨーロッパのミッションもAT化が進んでいる
0173名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/05/06(月) 12:16:48.58ID:WhYfIDjB0
>>85
っMFゴースト
0176名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [SE]
垢版 |
2019/05/06(月) 12:20:15.63ID:r6mfzGuv0
ロドスタの次くらいに売れてるスポーツカーなのか
お手頃FR車のラインナップ増えて欲しいけどねぇ
0177名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/05/06(月) 12:21:34.81ID:9gunolb+0
124spider乗ってるけど最高に楽しい車
0181名無しさん@涙目です。(バーレーン) [GB]
垢版 |
2019/05/06(月) 12:32:39.85ID:/PfnMwpH0
やっぱりフロントのナンバーは無い方がカッコイイな
0183名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/05/06(月) 12:36:32.12ID:kfwwLCKA0
マスタングみたいなイエローとかの方がガイジンにはウケがいいんじゃないのか

あと、わざわざ暗い所で撮影して雰囲気出すのやめてほしいわ
ディテール見えないから
特にカナブングリーンとか背景に溶け込みすぎだろ
0184名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2019/05/06(月) 12:36:43.41ID:kPev364M0
ブリティッシュとかカワサキグリーンは聞くけど、箱根とは
0185名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/05/06(月) 12:39:30.50ID:kfwwLCKA0
>>180
ガチで豆腐積んでて草
0186名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2019/05/06(月) 12:41:01.96ID:IqsNxlMt0
>>15
日中なら(新じゃない)東名高速。
夜間なら箱根新道をオススメします。

日中の箱根新道は箱根麓から沼津までのルートが檄混みです。
また、休日はスカイウォーク人気があり、ここが渋滞ポイントになります。

夜間は箱根新道がよさげ。
地図を見てみるとわかりますが、御殿場ルートは迂回が酷く、距離が長いです。
0187名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/05/06(月) 12:42:21.05ID:u17jiLzV0
「ハコネ・グリーン」なんて初耳だな。
0188名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/05/06(月) 12:42:55.36ID:wsZviXez0
箱根の人気は異常
(※↓スイスです)
https://i.imgur.com/dD6mjeQ.jpg
0192名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2019/05/06(月) 12:47:29.34ID:IqsNxlMt0
>>189
ハチロク言うても今はAT多くね?
0194名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/05/06(月) 12:48:23.07ID:U1rQlxl70
毎度の86叩きされてるけど
馬力上げれないのはスバルの問題もあるが
昔みたいに安FRの280馬力とかまた下手くそが街中で事故起こしまくりたいのか?未だ保険料が高いシルビア
そういうのもスポーツカー消えていった一つだぞ
トヨタもその辺も気にしてNAの馬力範囲で楽しめるFRスポーツを目指した車なんだから86に高馬力スポーツは望んでいない
だからターボも出す予定も入れない
流石に時期86は2.4NAになるらしいが
0195名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2019/05/06(月) 12:51:17.72ID:IqsNxlMt0
>>194
インプ乗りが言うのもナンだが、ハチロクは直4スーチャが良かったように思う。
具体的にはロータスエリーゼに載せてる2ZZGE(255馬力)
0196名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2019/05/06(月) 12:51:26.84ID:mVxaJZg10
>>77
ダッシュ貫通じゃない。
やり直し
0197名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2019/05/06(月) 12:52:15.98ID:hzftuIj40
>>145
今の排ガス規制でNAリッター100馬力以上出してる車なんか無いし。
輸入車免除のフェラーリかランボルギーニくらいじゃね?
0203名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB]
垢版 |
2019/05/06(月) 13:09:20.14ID:U2Vz+bwx0
>>33
NAはカタログ値出るってのはほぼないね
過給器でもついてればむしろ抑える場合もあるのでカタログ値こえたりするけど
0204名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
垢版 |
2019/05/06(月) 13:10:13.89ID:V9ycxc/f0
>>180
俺の知ってるカラーリングじゃない
なんでボンネットが黒いんだ?
主人公だれやねん
0205名無しさん@涙目です。(中部地方) [FR]
垢版 |
2019/05/06(月) 13:11:03.10ID:kbLji6m40
箱根ってロマンスカーで行く温泉地のイメージしか無いわ
0206名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB]
垢版 |
2019/05/06(月) 13:11:54.81ID:U2Vz+bwx0
>>76
ディアマンテベースだっけ?
FFで無理矢理他メーカーのスポーツクラスと同じ土俵に立たされたのは可哀想だった
スタイリングは他に負けてなかったんだけどねー
0208名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [LY]
垢版 |
2019/05/06(月) 13:12:41.48ID:+fUlsRK30
なんで白と黒のパンダ仕様にしないの
0211名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/05/06(月) 13:18:19.47ID:/C3b4HQq0
北米ではFR-Sって名前じゃなかったっけ
86はサブネームかグレード名か
0212名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2019/05/06(月) 13:18:50.08ID:IqsNxlMt0
>>207
何だかんだ言っても売れたんだよね。
2シータで成功するのは大変。
ターボ308馬力400万円だと購買層限られる。
レクサスでだすならアレだけどw
0213名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2019/05/06(月) 13:19:29.59ID:IqsNxlMt0
>>210
白のGTOじゃなくて?
0215名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2019/05/06(月) 13:41:20.84ID:4Dccc+eI0
>>15
大磯だと東名が遠いな
大型トラックなら西湘バイパス〜箱根新道〜国道1号〜沼津だろう
仕事で走ってる車は無駄に時間ロスしたくないから、箱根越えは避けられないが、このルート一択
平日昼の箱根新道は4割ぐらいが大型車だよ
0216名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ES]
垢版 |
2019/05/06(月) 13:43:23.24ID:rka5oo8D0
>>211
サイオンがなくなったよね
0218名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/05/06(月) 13:49:37.93ID:QA6KNKia0
ミサイルプリウス最凶
0219名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2019/05/06(月) 13:52:09.89ID:lvGEySnB0
>>56
多分出ない
その代わり強度の高いスープラ(BMW Z5)でオープンが出る
0220名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/05/06(月) 13:55:59.04ID:iMekb1xg0
車で事故起こして人生終わりにしたくなかったら運転しない事。
0221名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/05/06(月) 13:57:54.38ID:LgU/rjM80
他人を恐怖に陥れる暴走車
0222名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
垢版 |
2019/05/06(月) 14:01:30.56ID:K4Z8ZA4E0
>>206
FFなのはFTOだろ
0224名無しさん@涙目です。(三重県) [US]
垢版 |
2019/05/06(月) 14:04:24.95ID:fiYUSWU00
せめてマジョーラにして玉虫色にしろよ
0225名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/05/06(月) 14:07:19.90ID:fqsdJgfF0
数年前にターンパイク行ったら銀のハコスカがカッ飛ばしてた
まぁ直線だけだと思うけど。
0226巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE (神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/05/06(月) 14:10:31.56ID:/qabOSAc0
をいをいこんなのが何時から速く成ったんだよw
0230名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/05/06(月) 14:12:56.08ID:WA2sqH2y0
>>215
大磯だったら平塚の山抜けるか二宮からバイパス乗れば秦野まで20分で行けると思うぞ
0233名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2019/05/06(月) 14:19:36.26ID:gGyzdriR0
旧車ボディで藤原とうふ店エディション作れよ
0236名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2019/05/06(月) 14:24:34.93ID:gGyzdriR0
下りは馬力じゃないんだ
タイヤとブレーキの負担をうまくやりくりすること
それには車重が大きく物を言う
車乗らないけどマンガにはそう書いてあった気がする
0237名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2019/05/06(月) 14:26:10.44ID:dlZ7Eq/w0
>>80
俺は鈴蒲ホワイトがいい
0240名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]
垢版 |
2019/05/06(月) 14:33:37.56ID:D2hvHJUKO
正丸峠エディション除霊バージョンも
0242名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/05/06(月) 14:37:21.90ID:hb6F77ue0
藤原とうふ店
0243名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2019/05/06(月) 14:41:18.54ID:IqsNxlMt0
>>236
箱根三島側下りはのんびりモードだな。
漫画と違って危ねえし、1車線だし、1車線だから詰まるしw
走り屋と呼ばれる人達はのんびり下って山中城通過してUターンで登り元気。

あとは>>158
0244名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2019/05/06(月) 14:42:45.17ID:IqsNxlMt0
>>241
庶民は普通にミニサが気軽でしょうな。>>146
0245巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE (庭) [ニダ]
垢版 |
2019/05/06(月) 14:45:19.22ID:cgthIntF0
>>241 あそこは公道ってか私道だしな。
0247名無しさん@涙目です。(庭) [TH]
垢版 |
2019/05/06(月) 14:48:02.74ID:nMRGApFt0
カエルみたいだな
0250巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE (庭) [ニダ]
垢版 |
2019/05/06(月) 14:52:11.99ID:cgthIntF0
ザクグリーンのが格好良いのに
0251名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/05/06(月) 14:54:04.72ID:YhgqBBrv0
>>51
FDとコレじゃwwww
0254名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB]
垢版 |
2019/05/06(月) 15:06:13.32ID:U2Vz+bwx0
>>222
ディアマンテベースのFFを4WD化に無理矢理したって書かないと理解してもらえ無かったか
分かりにくくてすまん
0257名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ID]
垢版 |
2019/05/06(月) 15:19:35.58ID:VbO9Iyqe0
BMWのクルマづくりを見てみたかったってだけの話やろスープラは
開発も生産もBMW主導だし
そのためだけに作られた車
ただ、トヨタの言い分としては、マニュアルトランスミッションではハイパワーエンジンは使いこなせないから、マニュアル楽しみたいなら86で ハイパワー欲しいならATのスープラ
ということになっている
0258名無しさん@涙目です。(東京都) [TW]
垢版 |
2019/05/06(月) 15:41:41.97ID:aM7yR8Fx0
主導も何もスープラはBM車にトヨタマーク貼っただけだよ
0259名無しさん@涙目です。(公衆電話) [CN]
垢版 |
2019/05/06(月) 15:45:11.48ID:fFnECKDD0
>>229
豆腐と惣菜の卸問屋
0260名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/05/06(月) 15:54:12.22ID:NMd8KW1s0
ハイパワーターボ+4WD、この条件にあらずんば車にあらずだ
0262名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ID]
垢版 |
2019/05/06(月) 16:02:32.74ID:VbO9Iyqe0
>>260
平成までやなそれ
0267名無しさん@涙目です。(関西・東海) [US]
垢版 |
2019/05/06(月) 16:13:36.90ID:bFVvepPIO
100万なら若者もマジで買うと思うよ
0268名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
垢版 |
2019/05/06(月) 16:24:34.74ID:7mQtSFzP0
中国では頭文字Dが今も大人気でこんなミニカーも売ってる
https://gazoo.com/pages/contents/article/daily/2018/12/30/10.jpg
画像の記事はこちら
https://gazoo.com/article/daily/181230.html

ってか記事中では公式コラボモデルって書かれているけどパッケージのどこにも
(C)Shuichi Shigeno/Kodansha Ltd. の表記が無いんだよね…
このメーカーは藤原とうふ店のミニチュアも売ってるけど、そっちもコピーライト表記が無いので無許可っぽい
https://www.ebay.com/itm/352582016417
0270名無しさん@涙目です。(東日本) [KR]
垢版 |
2019/05/06(月) 16:29:34.97ID:qmNcgSKp0
箱根ってターンパイクのことになるのかな。

まあどう考えてもAWDのほうがはやいんだと思うのだけど・・・
特に素人なんてAWDでグリップ走法したほうがはやいっしょ。
0271名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2019/05/06(月) 16:29:41.25ID:apf6lnE80
86乗ってる人ってBRZを見下してるよね
0273名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
垢版 |
2019/05/06(月) 16:34:35.02ID:Xk+VHTRG0
マジか
BRZ買ってくる
0274名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2019/05/06(月) 16:35:45.47ID:T/wLasVD0
青でFUJIYMA
茶でSUKIYAKI
桃でSAKURA
0276名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2019/05/06(月) 16:40:20.28ID:gGyzdriR0
ドリキンはBRZは吊るしでそのまま楽しめる車って言ってたけど
0277名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2019/05/06(月) 16:42:41.07ID:IqsNxlMt0
>>251
気持ちは痛い程わかるが、FD3Sの生存終了は2012年。
日本車の歴史を語る、保存すべき旧車なんだよね。
0278名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2019/05/06(月) 16:46:00.75ID:IqsNxlMt0
>>276
初期は設定なかったけど、今はトルセンLSDついてるんだっけ?
機械式LSDは欲しいと思う。
0280名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/05/06(月) 16:56:21.34ID:QG+vhyyh0
86は全く元の86らしくないから論外
まだスープラの方がらしさが有るわ
0283名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2019/05/06(月) 17:03:17.62ID:Ga2jsU4x0
ポリさんコイツらです。
ひっ捕らえて下さい
0285名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]
垢版 |
2019/05/06(月) 17:23:26.42ID:tQ8ZMX4p0
いいね!ジェレミーにターンパイクを走らしてレポートして貰いたいね
0286名無しさん@涙目です。(空) [SE]
垢版 |
2019/05/06(月) 17:43:22.88ID:6a5S1xkY0
数年前にGTカーをターンパイクで走らせたのツベにあるだろよ
大観登りの最後の左カーブ谷渡り橋の上を流しっぱなしで通過とか怖すぎるレベルだろ
0288名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2019/05/06(月) 18:23:22.04ID:34x6qigx0
>>43
LFAだったらいいな
0291名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/05/06(月) 19:10:26.78ID:jHT8MCkl0
>>287
何を笑うの?
良い車じゃんか
0292名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/05/06(月) 19:18:33.20ID:5wMlpig00
>>38
狙って撮ってるからな
封鎖してGPマシン走らせてる
0294名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2019/05/06(月) 19:25:45.73ID:xfMIYuvv0
ランエボ乗りはほぼピザ
0295名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2019/05/06(月) 19:27:50.64ID:Kh0FseR50
>>1
山中越えエディションも頼む
0298163(家) [GB]
垢版 |
2019/05/06(月) 19:58:14.69ID:g6gS25BP0
>>282
沼津から函南出て熱海抜けて大磯なら最後の方が坂キツいだけで大したこと無いと思うぞ
大磯から沼津行くなら全然問題無いし
霧とブレーキのフェード気になるなら箱根抜けは駄目だね
後は松田から246ひたすら走るのも手かと
0299名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/05/06(月) 20:02:03.29ID:mT4MFZIU0
>>17
うちのスイフトスポーツの取説には
『この車にはタイヤチェーンを取り付けることはできません』
ってバッチリ書いてあるぜ。
0301名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
垢版 |
2019/05/06(月) 20:02:52.09ID:bAw6eyYf0
お前ら
「こういう車が無いから日本車は〜」
「最低でも縦置きFRのMT」
とか言ってたのに、
いざ出たら綺麗に手のひら返し
すげーよ
あれ言ってたのが買えもしないガキだったってのがよくわかる
年齢じゃなく経済的にな
0302名無しさん@涙目です。(東日本) [NO]
垢版 |
2019/05/06(月) 20:24:58.09ID:3QwEI1W00
>>293
まぁポルシェは雑誌の企画とかで検証しても、加速や制動性能はメーカー公称とだいたい同じになるらしいがな
0305名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2019/05/06(月) 20:58:58.08ID:p0EPLq2u0
>>287
北米限定車だろ。あっちの人から見れば箱根かよなんて感情ないだろ
0306名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2019/05/06(月) 21:04:19.23ID:A0pBnLll0
140psじゃ箱根登らないだろ
0307名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/05/06(月) 21:04:44.55ID:Hf6rN/x30
>>306
これ140馬力しかないの?
0309名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/05/06(月) 21:19:52.61ID:RT7h1e9Z0
140馬力(300Nm)
0310名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/05/06(月) 21:22:42.20ID:Hf6rN/x30
一昔前のオヤジセダンのマーク2とかが280馬力なのに
最近の車遅すぎないか
0314名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2019/05/06(月) 22:15:56.83ID:jnmrN3Jo0
>>312
そりゃ出すだけなら出るだろクソドンガメの軽でも
0315名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/05/06(月) 22:18:37.30ID:Hf6rN/x30
軽自動車でもアクセルずっと踏んでれば高速道路で100キロは出るからな
登坂車線のあるような登りだとすぐ失速
0317名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2019/05/06(月) 22:20:32.46ID:8C4Ip5eP0
>>310
あの頃に比べたら排ガス規制が厳しくなってるだろ
0318名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/05/06(月) 22:21:52.07ID:Hf6rN/x30
>>317
ディーゼルじゃあるまいし普通に通るぞ
0319名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/05/06(月) 22:23:10.16ID:Hf6rN/x30
スバルのSTIは2.0ターボで300馬力
排ガス規制なにそれ
0320名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]
垢版 |
2019/05/06(月) 22:24:15.26ID:yVNE0MXt0
箱根以外は使えない
0321名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2019/05/06(月) 22:26:40.48ID:zHm7VfaR0
ハエ色
0324名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2019/05/06(月) 22:51:50.40ID:ye6JDrcr0
インプとエボならいかなる場面でも早いのはエボ

だけど振り回して楽しいのはインプ
0325名無しさん@涙目です。(東日本) [SE]
垢版 |
2019/05/06(月) 23:08:38.50ID:vADLQinU0
箱根じゃ確かにランエボか(インプ)WRX最速だったわ
国一のギャラリーしちまったw
0326名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/05/06(月) 23:32:01.52ID:xzwyWHyY0
トヨタ86=オレンジのイメージ
0329名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB]
垢版 |
2019/05/06(月) 23:48:37.40ID:U2Vz+bwx0
>>319
なんか頭悪い書き込みしてんなおまえ
NAとターボ比較してるし色々と残念なやつ
0332名無しさん@涙目です。(宮城県) [ZA]
垢版 |
2019/05/07(火) 02:18:38.56ID:3omW1G0L0
200馬力程度が楽しくて好き
0333名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/05/07(火) 02:50:33.71ID:OXFJoYOm0
きっちり200馬力出てたらそれなりに速いはずなんだよなあ
0335名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [BR]
垢版 |
2019/05/07(火) 04:03:00.26ID:4NH5/r/60
>>219
400万までなら買うけど
0336名無しさん@涙目です。(香港) [ヌコ]
垢版 |
2019/05/07(火) 04:22:06.95ID:oHL9uXdj0
NAじゃ緑がはやってんのか
0338名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/05/07(火) 05:45:35.42ID:GpVe0cpK0
と思ってNA乗るんだけどなんか物足りなくて結局またターボ車買ったりするんだよ
NAの高回転でパワー絞り出す感じがもう年齢的にダメなんだよ
低回転でモリモリトルクでまったり流すのがイイのよ
分かるかなーわっかんねーだろーなあー
0339名無しさん@涙目です。(庭) [UA]
垢版 |
2019/05/07(火) 08:34:52.44ID:lmaSZ4ik0
>>338
分かるかジジイの狂った感覚なんかw そのうち踏み間違えて突っ込むだけだろw
0341名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2019/05/07(火) 08:47:59.75ID:GGtjGLj40
>>338
NAのAE86乗ってたけど、あれで流すにはレストアしないと無理だな
漫画の通りレブリミットまで回さないとドリフトしない
0347名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [ニダ]
垢版 |
2019/05/07(火) 14:28:08.23ID:GgI3LftF0
カナブンかな?
まぁ結構好きだけど
0348名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
垢版 |
2019/05/07(火) 14:33:40.15ID:nV/kE0qQ0
Hakone:ハコーン
0350名無しさん@涙目です。(禿) [GB]
垢版 |
2019/05/07(火) 16:21:46.10ID:LT6LMOSG0
>>251
名車と迷車だな。GTOはデザインだけは良かった、アメ車好きの自分には見てくれだけは好みだった。どうせなら5000ccとかにしとけば後の評価も違ってたかも知れん。
0353名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [DE]
垢版 |
2019/05/07(火) 20:01:37.87ID:S37VxEms0
>>277
気になってググったら生産は2002年迄だったぞ!

2012年ってつい最近まで生産してたと思ってしまったぞ!
0354名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]
垢版 |
2019/05/07(火) 20:02:57.81ID:mS/iisXA0
キャバリエを思い出した
0355名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/05/07(火) 20:20:34.55ID:IKI5k2Gp0
>>68
ドイツ車なんて燃費や排ガス不正の温床だぞ。
0356名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2019/05/07(火) 20:26:15.75ID:pHQ/1owT0
>>342
NSDってw
0358名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2019/05/08(水) 03:52:48.96ID:0GQsRqCg0
トヨタ86令和エディション
0359名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/05/08(水) 05:11:56.08ID:C2uxHD7r0
>>1
どこの誰がこんな色を求めた?普通にパンダにしとけや。
0361名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2019/05/08(水) 11:26:45.44ID:ppq8fbH50
>>360
FFはエンジンが先端に横に搭載されてるためフロントが重い。

減速時は荷重がフロントに移動しすぎてリアが暴れる。
フロントが重いためコーナー中はアンダーに苦しむ。
曲がりと駆動を前輪が受け持つため、コーナー中にアクセルを踏めない。
脱出加速時は荷重がリアに移動するためフロントが滑る。

非力なクラスでは軽さが武器になるのは確か。
0363名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2019/05/08(水) 11:59:28.26ID:ppq8fbH50
>>362
走行会話ね。(特性差は顕著)
法定速度で走る分には気にする話じゃないのも確か。
0364名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2019/05/08(水) 11:59:54.81ID:Y/A9ouzk0
>>166
おまっ、、、3Sなんて1000馬力出せるモンスターエンジンやで?
0366名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2019/05/08(水) 12:02:47.43ID:Y/A9ouzk0
>>361
関西環状や国内最高峰ハコレースでもNAテンロクがスープラやスカイラインをカモにしてたけどなw
0370名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/05/08(水) 12:14:46.82ID:805SlXwE0
一方日本ではパイクスピークエディションが(
0372名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2019/05/08(水) 12:29:11.23ID:hXQRWspz0
>>338
NA乗ってるけど、俺には下も十分だぞ
まぁ、最近のHEMI積んでるアメ車なんだけどね
0373名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2019/05/08(水) 13:06:43.28ID:ppq8fbH50
>>366
そりゃFFとかFRの話じゃなく、当時のホンダの勢いってやつだな。
0374名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2019/05/08(水) 13:10:11.68ID:ppq8fbH50
>>366
トレノレビンがFF化してVTECに勝てたかっつーとそうじゃない。
0377名無しさん@涙目です。(東日本) [CN]
垢版 |
2019/05/08(水) 20:50:01.03ID:0LFaUKb90
>>376
重量のバランス取り(そんな微妙な削りできるんかいな)
軽量化(慣性があったほうがいいこともあるんじゃ?)
応力を分散して強度が増す(ほんと??)
0378名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/05/08(水) 21:01:11.43ID:t0uk5b9/0
>>1
ターンパイクで86とかないだろ
椿なら少しは分るけど
0379名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT]
垢版 |
2019/05/08(水) 23:19:33.17ID:4nCGaICG0
>>13
GTOのNAという微妙な車買って心の奥底では後悔してるのになんとか高速でGTR抜いたとかしょうもない事してGTO買った事を正当化させようとしてるところが面白いんよ
0380 【ニダー】 (神奈川県) [US]
垢版 |
2019/05/08(水) 23:28:14.19ID:TPzmL9ka0
俺のドノーマルのサンバーのが速そう
0381 【中吉】 (神奈川県) [US]
垢版 |
2019/05/08(水) 23:35:52.60ID:TPzmL9ka0
>>378
ツバキ最速は原2のグロムなんだけどねw
0382名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2019/05/08(水) 23:41:01.99ID:JHjLspa+0
>>381
結構な直線ねーか?
軽くて、ある程度の速度が出て、ジムカーナで強いバイクが速くね?
MT07とか?
0383名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2019/05/08(水) 23:43:49.19ID:G8MMrEYn0
箱根最速は600馬力の死神GT-Rやろ
0385巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE (庭) [AU]
垢版 |
2019/05/09(木) 03:53:29.61ID:b0rDtowq0
>>369 ヘッドが二つも付いてるのに触りたくねーだろw
0387巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE (庭) [AU]
垢版 |
2019/05/09(木) 04:24:36.50ID:b0rDtowq0
昼間から追われてギャラリーコーナーから白銀林道から旧道へ抜けて旅館に戻ったわしつこいっちゅうに。
0388名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
垢版 |
2019/05/09(木) 04:58:14.12ID:eAs3kTdj0
S2000に敵う 訳無い。

ランエボやインプ等 所詮は 重たいセダン。
0390名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/05/09(木) 08:54:30.06ID:MB8oAzUy0
>>388
オープンを走行会で使おうとすると4点ロールバーがいる。
(S2000ならいいと言う走行会もあるにはあるが、それでもした方がいい)
まともなロールバーを入れると改造(事故)扱いになる。

あと、(一部のバージョンなんだろうけど)フロントサス壊れるイメージがどうしてもある。
ちな、仲間2台がそれやったw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況