X



中国紙「我が国と違う様に東南アジアの国々が日本を恨まないのは植民地開放に繋がったから」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(秋田県) [US]
垢版 |
2019/05/05(日) 23:09:04.93ID:T/Kb8iwR0?PLT(12001)

日本と中韓が抱える軋轢の多くは戦時中の出来事が原因であり、中国には歴史問題を理由に日本に対して否定的な感情を抱いている人が少なからず存在する。日本は戦時中、
東南アジアも占領したが、中国人からすると東南アジアの人びとが日本に対して「中国人のような感情を抱いていない」ことが不思議なのだという。

 中国メディアの今日頭条は4月30日、日本は第2次世界大戦中に東南アジアを侵略したと主張する一方、東南アジアの人びとは「なぜ日本を
排斥するなどの行為をしないのか」と問いかける記事を掲載した。

 記事は、旧日本軍は第二次世界大戦中、タイやマレーシア、フィリピンに侵攻し、1942年3月にはインドネシアに侵攻し、オランダをインドネシアから
追い出すことに成功したと指摘。その後もシンガポール、ミャンマーなど東南アジア諸国は相次いで日本人の手に落ちたと主張し、
日本は大東亜共栄圏を名目に東南アジアにおいて日本化の植民統治を行なったと主張した。

 一方、日本が東南アジアに侵攻したのは事実だとしながらも、インドネシアやフィリピンなどの人びとは第二次世界大戦の侵攻を理由に
日本を恨んではいないと指摘し、これは「日本の侵攻が独立につながったためである」と指摘。第二次世界大戦前の東南アジア諸国は
タイを除けば、欧州の国によって植民地とされ、主権を持たなかったと指摘し、現地の人びとは当時、奴隷のように虐げられていたのだと指摘した。

 続けて、日本が東南アジアに侵攻し、欧米の国を追い払ったことで東南アジアの国々は戦後に相次いで主権を取り戻すことができたと強調、
これが東南アジアの人びとが日本に対して「中国人のような感情を抱いていない」理由だと伝えている。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)

http://news.searchina.net/id/1678457?page=1
0335名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2019/05/06(月) 12:51:44.18ID:DDWjjUjG0
>>26
カナダなんて国内ですら英語圏とフランス語圏で仲悪いんだが、バカなのか?
最近じゃバンクーバーやオンタリオの中華賊まで巨大勢力になってんのに、世間知らずにもl程があるぞ。
0336名無しさん@涙目です。(庭) [SL]
垢版 |
2019/05/06(月) 12:53:52.74ID:ZkgKF48y0
>>331
それ、要は朝鮮人はトンデモレイシスト民族って事だよなー(´・ω・`)

そんなレイシストらに「配慮」とかしてやるのは間違いどころか、悪ですらあるんでねw
0337名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2019/05/06(月) 12:55:24.30ID:DDWjjUjG0
>>294
インドネシアやインドみたく現地人と合流して、戦後の独立運動に関わった日本兵が大半なんだが?
あぁ、バカチョン恨島は米ソ中に分断されたから、日本に八つ当たりしてるバカチョン史観かw

>>319
バカチョンにも散々経済援助してやったが、その結果はどうなってんだよ、恨日バカチョン賊w
0338名無しさん@涙目です。(庭) [SL]
垢版 |
2019/05/06(月) 12:57:53.71ID:ZkgKF48y0
>>335
サヨクパヨクは基本的に「リアル」知らないで、脳内ワールドの常識が=世界の真実とか思い込んで、それ根拠にマウント
してくる、本当に幼稚な脳の生き物ばっかだからなー。

しゃべる前に、本当はこうかもしれない、俺の主張のこれが間違っているかも知れない(から、アラがないように
細心の注意を払って考えて喋ろう)という発想がゼロだから、基本的に頭悪い話し方しか出来ないんだよな(´・ω・`)
0339名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
垢版 |
2019/05/06(月) 12:59:40.42ID:2dVslu+K0
日本の敗戦後も現地に残って指導したり、独立戦争に参加して亡くなった日本人が数多くいるので
日本人のことを全員が嫌ってない。むしろ、独立を手助けしてくれた人たちもいるってことで文句は言わない。

中国共産党は、逃げ回ってただけで、戦闘経験がない。
国民党を追い出したのはいいけど、それだけだと国内支配ができないから日本叩きをするしかない。

どこにも勝てないし、政治が安定しないから日本叩きしてるどこかの国よりマシ。
0340名無しさん@涙目です。(庭) [SL]
垢版 |
2019/05/06(月) 13:01:09.58ID:ZkgKF48y0
>>294
そんな事実はない。

デマばっかなんだよ、反日サヨクパヨクはw
0341名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2019/05/06(月) 13:08:18.77ID:Q18WABod0
>>10
一〇年ほど前北京上海蘇州に行ったけど、既に古き良き街並みが壊され始めていた。
二一世紀に二〇世紀風の街並みを作ってどうするんだ。
それなら一八−一九世紀の街並みを残した方が断然良い。
0342名無しさん@涙目です。(空) [PL]
垢版 |
2019/05/06(月) 13:09:48.90ID:3a0tYM6X0
>>326
当時のアメリカが約束守らない可能性高くね?
なんで日本の独立させるって言葉は疑うのに無条件でアメリカは信じるんだろ
両方疑うならわかるけど
0343名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/05/06(月) 13:10:55.12ID:YSwYrEJa0
>>294
すぐバレる嘘はもう通用しないぞw
お前ら低能パヨクと違って若い子は簡単に真相を調べられるからなw
0344名無しさん@涙目です。(庭) [SL]
垢版 |
2019/05/06(月) 13:16:49.73ID:ZkgKF48y0
>>339

日本敗戦後現地にとどまって戦うという日本兵が、それも一人や二人ではなくごまんと居たという歴史事実も、
当時日本軍がアジアにどういう感情・感覚を持って大東亜戦争を遂行してたかよく解る証拠なんだよなあ。

単に朝鮮人支配と搾取を目的としていたなら、敗けたら現地にとどまろうと思うわけないからねw

兵にも「アジア解放のための戦いだ」という哲学が徹底されていたからこそ、残留して現地の国作りを手伝うという
者がたくさん表れたのだ。

この歴史的事実の証拠性を貶めようと、「それは個人の考えからきた個人行動であって日本の手柄ではない」みたいな言い方
するに決まってるわけだが(サヨクパヨクの脳の程度からヒリ出される屁理屈なんざお見通しw)、敗戦した途端に突然変異の
ようち正義の心をもつ個人(笑)が急に何千人も表れた!みたいなサヨク式のバカ説明なんか、これまた「人間のリアル」を
無視したアホアホ理論だからなw

従前から戦争目的はアジアの解放だと徹底されていたからこその、敗戦後すぐの残留判断だった←この理屈の方が
「突然変異説」(笑)よりもリアルの観点からもナチュラルってもんでねw
0346名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2019/05/06(月) 13:21:04.88ID:hLq2nKDo0
日本の援助を公表してる国と黙ってる国の違い。
0347名無しさん@涙目です。(家) [JP]
垢版 |
2019/05/06(月) 13:23:57.20ID:7B2cTkac0
明確な宣戦布告がなかったから事変なだけで本当は日中戦争だから中国が恨むのは仕方ない

あと満州にしろ上海にしろ日本からいろいろトラブって日本にいられないような奴も大勢移民として渡って
いったから地元住民と軋轢生じさせまくりだったのもよく思われていなかった原因の一つ、当時の雑誌の文化人
対談とかにも、町中で怒鳴ったり下着にステテコで歩いたり日本人の品位を落とす奴が多くて困ると嘆かれてた
0348名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/05/06(月) 13:26:51.77ID:ukJhO7RY0
>>292
それは、日本のキリスト教左翼活動家か東本願寺系の坊さんに騙されてるだけ。
あいつら国内の事情、それもヘタれて何も出来なかった事情を
戦後に「あったらいいな」ストーリーで外国に投影して煽ってるだけだ。

日本軍当局が教育政策に熱心だった旧蘭印(現インドネシア)ですら、
アラーの代わりに昭和天皇を拝めなんて話は、一言も言ってない。
もしそんなことを言ったとしたら、スカルノなど指導層が離反するどころか、直ちに全土で暴動が発生して収拾がつかなくなるw
0350名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [LV]
垢版 |
2019/05/06(月) 14:52:00.76ID:9K+Q8ChZ0
>>346
まぁ、これまでは常に「庇護者」だった欧米とガチでやり合うってのが
どういう事かをこれから彼らも学ばざるえないからな

その中で見えてくるものがあるという事だろう
0352名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2019/05/06(月) 15:20:21.55ID:s4xnG7kB0
欧米=白人による世界征服を策動しアジアに魔手を伸ばした猛悪な侵略者

日本=欧米の侵略に抵抗を試みたが志半ばにして斃れた非運の侍

支那=漁夫の利を狙い白人に協力してまんまと成功した狡猾な匪賊

朝鮮=日本攻勢と見るや日本に擦り寄り日本が敗れるや掌を返した薄汚い裏切者

ま、こんな歴史認識が一般化するにはあと100年はかかるだろうけど
0353名無しさん@涙目です。(庭) [IL]
垢版 |
2019/05/06(月) 15:21:44.27ID:LZ4xLhzy0
>>327
なんでオナニーになるのかワケわからん
「何故」その線引きがダメなのかと言うところに全く答えられていない
ただダメだからダメと言う謎論理、更にこちら側が意図するところと違う読み取り方をしていると指摘してもそれを治さず決めつける
レッテル張り野郎はそちらの方
0354名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2019/05/06(月) 15:45:16.63ID:kwHsj4bP0
>>352
まあそんなところがより真実に近いのかな
で、キリスト教が現実に果たした役割とかも

面白いのはアフリカで植民地時代にはあまり普及せず、解放されてからのほうが普及したらしい
信者から、アンチ的になった宗教学者が面白ろい論文書いていたな
0355名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/05/06(月) 16:15:36.26ID:HOeDjmUL0
>>354
戦後米兵がチョコレートを配って日本人子供の心を買収したけど

チョコレートが悪い
チョコレートが悪魔って事ですね?
0356名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/05/06(月) 16:50:49.75ID:NZwyR8F50
>>352
やっぱり欧米中心史観は変わらないんじゃないかな

イスラム過激派を抑える欧米のキリスト教国、
っていう構図が何の疑問ももたれないんだから
0358名無しさん@涙目です。(空) [SE]
垢版 |
2019/05/06(月) 17:10:22.35ID:6a5S1xkY0
300年以上の期間とかだからな欧米の奴隷だったのは
日本の期間なんて短い短いしかも搾取しないし利益は地域民にも還元するし欧米から比べたら天国だろ
0359名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]
垢版 |
2019/05/06(月) 18:09:38.07ID:zhVkb2Sy0
自分と全く違う価値観の持ち主が居る

これを認められないと、石原慎太郎になっちまうぞ
0362名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2019/05/07(火) 03:36:24.20ID:FFjfGWGM0
しかしこのサーチナって中国系だけど
やっぱり日本人を、騙しで懐柔するのが目的なんだろうな
中国らしいわ、韓国なら絶対やらなさそー。
0364名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/05/07(火) 04:03:07.31ID:2WZCofOW0
どうせCIAあたりが中国や韓国政府を煽って、東アジアが必要以上に力を
持たないように世論を動かしているんだろ
アメリカが景気が悪くなって中東も面倒になったら、東アジアで戦争起こして一儲け
0365名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [RU]
垢版 |
2019/05/07(火) 05:35:59.51ID:pQbAJCRO0
東南アジア国家は特亜のように頓珍漢な選民妄想が無いのと
現政体が中国や朝鮮のように戦後に自国民の大虐殺を行ってないから
スケープゴートを必要としないんだろう
外敵を用意しないと身内同士で殺し合いを始める
我利我利亡者のケダモノ民族とは違う
0368名無しさん@涙目です。(禿) [CA]
垢版 |
2019/05/07(火) 13:39:42.56ID:9HbFzO7C0
>>352
支那は遊牧民族や西洋の野蛮な民族の狩り場だった期間長い
それに懲りてしばらく低開発の第三世界である事を表明しながら力つける事に専念してただけ
0370名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ヌコ]
垢版 |
2019/05/07(火) 14:37:28.95ID:rRnaQSnx0
>>365
ポルポトは?
0371名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ヌコ]
垢版 |
2019/05/07(火) 14:45:53.66ID:rRnaQSnx0
>>325
てっか李氏朝鮮の圧政から解放だよ。
その後、人口増加、疫病対策で寿命伸ばし、教育与え識字率があげ、選挙権を与え、朝鮮人国会議員もいる。欧にそういう政策した国はあるのか?
0372名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/05/07(火) 15:24:52.82ID:khCgMyk10
>>1
>中国人からすると東南アジアの人びとが日本に対して「中国人のような感情を抱いていない」ことが不思議なのだという。
・・・そんなことより、自分たちをアヘン漬けにして租借と称して領土を切り取っていた西洋列強に対して「日本に対するよな感情を抱いていない」ことを不思議がれよ

>これは「日本の侵攻が独立につながったためである」
・・・ダウト!フィリピンは日本が侵攻する前から独立が決まっていた。(まあ、他の地域はそういう理由はあるとは思う)
0373名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/05/07(火) 15:38:20.98ID:khCgMyk10
>>365
>現政体が中国や朝鮮のように戦後に自国民の大虐殺を行ってないから
・・・これが一番の理由だろうな

>>370
あれはベトナムと反ポルポト派に追い出されたので、現在の政権とのつながりはない
0374名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/05/07(火) 18:17:17.35ID:oOOxr3en0
フィリピン・ルソンでの日本軍のやらかしっぷりはある程度は知ってる積りだけどヒデーからなぁ・・・
ビルマあたりもかなり悲惨なことになってそうだけどあれはあれだかんなぁ・・・
0375名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2019/05/08(水) 04:03:02.40ID:Jr+r+Enb0
基本人間には自由への渇望があるし、現実には他者との関係で動かざるを得ないから
支配ー被支配という関係になってしまうわけ
歌にも自由への希求なんてのはたくさんあるし、「コンドルは飛んで行く」「翼を下さい」
ブルハとかいろいろ聴いていて共感したりする
上にもあるが、理想を言っても現実があるから、日本はアジア諸国とウィンウィンの関係を築き
西洋諸国とも対等な関係を意図したというところだろう
アジア諸国の中でも、スリランカ、インドあたりは戦後処理については日本にかなり同情的な立場であり
日本が戦わなきゃアジア植民地はかなり続いただろうと考えている人は多いし
欧米でさえ、俺たち違うんじゃね?と植民地から追い出されたオランダ辺りからも
そんな声が上がったりしている

基本大東亜戦争は、日本の独立と西洋諸国との関係を対等に、隷属関係は破棄したい
という性格を強く持っているから、ナセルはもう少し日本が頑張ってくれれば
中東、アフリカの独立は早まったのにと語ったそうだし、日露でアジア人でも白人と対等に戦えた事実は
アジア諸国、中東、またロシアの圧迫の下にあった北欧諸国にも力を与えたことは事実だし

これらの事実は、やはり生を受けたら故無き隷属関係から脱したいというのは当然の感情だということだろうし
そのために日本が戦った側面は否定できないし、それである程度は植民地時代より自由なアジアが生まれたことは確かで
これは日本は評価されても良いし、また評価する人が多い
0376名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2019/05/08(水) 04:14:58.73ID:Jr+r+Enb0
ついでに言えば、左翼は国家制度を無くせば人間は自由になるんじゃね?という考えから生まれた、いわば人間のこの自由への希求から生まれた極端な思想なわけ
マルクスが全部間違えたかというとそうではないし
六十年代に優れた認識論を展開していたマルクス主義者が制度について論文を上梓したんだけど
その弟子筋にあたる政治学者が、先生の論じた制度は人間社会には必要ですから、それゆえに共産主義は成立しませんと
七十年代の初めに一冊の本の結末にそう示唆した。
先生の死後、マルクスの共産主義は成立しないという論文をお弟子さんはある雑誌に掲載した。
もう一人の弟子筋の科学史で有名な方は、どんなに頭の中で正しいと思う考えも現実でダメなら却下すべきだと
禁酒法とか科学史の事実を挙げて、社会主義は各国で実験してダメなんだから、人間社会には向いていないと結論している
彼らはマルクスの論理の展開でマルクスの思想は成立しないことを示した

自分の論理を展開していったら自分の思想は間違いでした、なんてことがわかるという皮肉な結果となるのは、カントーフィヒテの哲学とかの例がある
0377名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2019/05/08(水) 04:15:52.84ID:Jr+r+Enb0
一番皮肉なのは、新約聖書学というのがあって、これはプロテスタント、つまり神と人間は直接対話すべきで
神父みたいなチューターというか介在はいらないということを正当化したいがために始めた学問だけど
教団初期はあきらかにカトリック的であることがわかってしまった
で、いろいろ研究したらイエスという個人はキリスト、つまり救世主でもないしキリスト教とも関係ないことが
示唆されてしまい、思想としては対立関係にあるみたい、なんてことまでわかってしまった
泰斗ブルトマンは、わたしの学問と信仰は関係ないと表明しなければならなくなった
ついでに言えば、マタイ福音書は教団批判の意図をもったマルコ福音書の意図を隠すために書かれた一連の書物で
思想的には評価され、またバッハは西洋音楽の精華とも言うべき音楽を作曲した
ゲーテは人はニセモノほど人は熱狂すると語り、西洋文化というかキリスト教文化はそんなことを想起する
0378名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2019/05/08(水) 04:25:45.32ID:Jr+r+Enb0
で、日本の優れた新約聖書学者はキリスト教信仰から離れて、宗教の歴史的に果たした役割を研究している
ローマでキリスト教が受け容れられていくのは、勝利ではなく時の権威を受け容れた結果であり
以降キリスト教はそのようにして生き延びていくわけ
1970年代に「世俗都市」という本がアメリカで出版され、キリスト教の体現がアメリカであるとか言って
時の権威を追認していくというこの宗教の本質が示されていると論じている

植民地政策で宣教師たちが尖兵となり力を貸したという事実もあるし、ある意味唯一神の信仰は異教徒を排するのは当然の展開だし
また時の支配者にも侵略の口実にも力を貸していたりする
異教徒殲滅なんてのはオウムとかもそうだし、宗教の展開からは敵対関係になるのは必然みたいなところがあるんじゃないかな
0379名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2019/05/08(水) 04:36:54.65ID:Jr+r+Enb0
宗教が現実に強制されて、生き延びるためにどんどん変質していかなきゃならいなんだけど
他民族搾取の口実にも大きく力を貸していくわけかな
ルーズベルトは日本人はサルだとか言っていて、急死しなければ日本はどうなったのかわからない
日本はまだ天から見放されてはいなかったというか僥倖以外ではないw

いずれにしても左翼思想もまたどんどん変質していって、自虐史観から強制され、また補強するために
捏造とか、事実認識が思想で歪んでしか捉えられなくなっている
科学を名乗るのなら、実験結果受け入れなきゃいけないんだけど、それは自己否定になるから受入れられない
科学史読んでいると、天動説でもわかるように、どんどん仮説を継ぎ足して生き延びようとする
また自分の信奉している学説を否定する実験を最後まで理解できなかったりしたりする
頭の中で正しいからというか、頭の良い自分が正しいと思っていることは現実でも正しいということなのかな
0380名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2019/05/08(水) 04:55:59.90ID:Jr+r+Enb0
歴史は共産主義が人間社会には適さないことを示している
人は大地に縛られているが故に自由を希求する
どこまで自由に成れるのかはわからないが、社会という縛りの枠は徐々に広がっていったが
しかし厳としてあることも事実
左翼思想の根拠も、保守思想の根拠も現実社会にあるから、行きすぎとゆり戻しでこれからも歴史は展開する気がする
つまらない話だが、バランスの問題に収斂するのかな

いずれにしても、大東亜戦争の評価もバランスということも大きいような気がする
日本は唯一神というか、絶対神とかいう宗教に補強された西洋の侵略に対して抗して自立対等の関係を樹立しようとした側面はたしかにあるわけだし
善もあり、悪もあるというか、現実に強制された展開をしたこともまたあるわけで、それはしょうがないわけで
相対的にはかなりアジア独立に貢献したという事実はあるし

まあ中国辺りは欧米に加担したから、それで日本絶対悪史観に与するんだろうけど、それは隠蔽工作の一環でしかないし

これから日本は世界再編成にどう対応したら良いのかは生き延びるために考えなきゃいけないんだろう
左翼史観ではどうにもならないわけだけど、明治維新では幸運もあるかもしれないが、上手く対応できたんだけど
今度はどうなるのかなと

わたしたちは後世に何を遺せるのか
まずは自虐史観とかお花畑思想の国家解体を意図する内外の勢力は批判排除してバトンタッチできれば上等かな
0381名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2019/05/08(水) 05:25:48.84ID:Jr+r+Enb0
宗教は死から免れない人間、また絶対を希求することにも基づいているから不滅でしょう
わたしは迂遠ではあるけど、科学の展開に希望をもったりする
地球は特別ではないし、人間は諸生物の一部であり、遺伝子の差異の状態でしかないことを示しているし
要するに物理状態の差異であり、人間もまたそのようなものでしかないことを示す
つまり相対が絶対であることがわかれば、受入れない層が多いのが現状にしても、またそういう人たちが不滅にしても
まあ徐々に少なくなるのかなとは思うが、楽観すぎるかなとも

科学にしても自然を理解したいという感情から展開されているわけだし、感情が原動力なんだから
わたしたちが感情に大きく囚われるのもしょうがないわけで

自分が受けた教育とか信じたことがおかしいのではないか?というのは、特に秀才たちには受入れがたいんじゃないのかな

マルクスにしても、個々の展開はとても優れていると共産主義否定の政治学者は語っている
共産主義否定は間違ってはいないが、すべてを葬り去るのはどうかな
ある物理学者は産湯と一緒に赤ん坊を捨てるなと語っている
わたしもまたそう思う
0382名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2019/05/08(水) 05:54:58.19ID:Jr+r+Enb0
科学関係読むと、自然の存在理由って無いし、人間の存在理由も無いというのが結論だと思う
つまりただ生きよ、というのが結論で
それが虚無を生むのか、また宗教に行くのかとかはその人によるわけで

ある意味どんな生も等価なんだけど、社会の中では基準があるから等価ではないわけで
いろいろ考えると人には幻想が必要なんだろうなと
国家も必要悪だし、天皇制も統合の象徴として機能していて今のところは上手く行っていて
否定するなら代わりを出さなきゃいけないんだが、それで上手く行くという保障はないし
冒険してけっきょくダメでしたなんてのは話しにならないわけで

存続しているのは現実が存続させているわけだし、その現実を変えなきゃいけないんだけど
民主党政権みたいなゴッコ政治みたいなのは二度とごめんだし

良くも悪くも日本か続く限り天皇制はついて回るんじゃないかな
0383名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2019/05/08(水) 06:00:42.71ID:Jr+r+Enb0
ああ、労働者は権利主張すべきだと思うよ
労働組合は左が占拠するから、労働者が離れて、結果労働者の利益を大きく害している勢力にしかなっていないのは皮肉な話だけど
科学的思想というが、観念論にしかなっていないというのもまたねw
0385名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
垢版 |
2019/05/08(水) 16:00:18.91ID:I4b5R2140
日本は「拷問等禁止条約」を批准しているが、刑事施設に対して独立した機関に
よる視察の権利を保証し、拷問や非人間的または品位を傷つける扱いが行われて
いないかを調査する「選択議定書」については批准していない
ようするに実効性を担保する条約は批准せず、つまり実効性がない。形ばかり。
中国は民主国家ではないが日本も似たようなもんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況