X



ノートルダム大聖堂の尖塔再建、デザインを世界中から公募へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]
垢版 |
2019/04/17(水) 22:02:01.79ID:WpHngfQ10●?2BP(2000)

大規模火災で壊滅的な被害を受けたフランスのノートルダム大聖堂(Notre Dame Cathedral)について、エドゥアール・フィリップ(Edouard Philippe)首相は17日、
再建予定の尖塔(せんとう)のデザインを、世界中の建築家から公募する計画を発表した。

 フィリップ首相は首都パリで会見し、目指すのは「今日の技術に見合い、課題に対応する新しい尖塔をノートルダム大聖堂に建設すること」だと述べた。

https://www.afpbb.com/articles/-/3221265
0440名無しさん@涙目です。(catv?) [VN]
垢版 |
2019/04/18(木) 09:47:32.67ID:eKpw1FrT0
デザイン変えちゃうのかよw
0441名無しさん@涙目です。(東京都) [CO]
垢版 |
2019/04/18(木) 09:48:18.85ID:DzwmDdfS0
同じで良いんじゃねえの?
変えたらコレじゃないとか言われそう
0442名無しさん@涙目です。(長野県) [US]
垢版 |
2019/04/18(木) 09:48:38.54ID:34DbrKgy0
デザイン変更かよ、都合良過ぎる遣り方だね、いっそ鉄筋で造れ
0444名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA]
垢版 |
2019/04/18(木) 09:50:53.38ID:Sz991PxX0
なんで塔のデザインだけ変えるんだよ
そんなにモスクにしたいのか
0447名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/04/18(木) 09:58:26.03ID:HLgpEtlb0
聖週間に出火
消防隊は最初の火災探知機作動で一度来て火種の確認もせずとっとと帰って最初の作動から23分後に出火
火も消えてないうちから寄付アピール
大切なものはほぼ全て無事
負傷者なし
5年で再建という無茶発言
公募つまり競売
精密なレーザー計測データあり
どう見てもマク
0450名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/04/18(木) 10:02:59.33ID:vLhoUOvu0
「日本だったら元のデザインに戻す」とか言ってる人が多いのが気になる
築地本願寺や歌舞伎座とか普通に当たらしい見た目にしちゃってるの多いと思うんだが
0451名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2019/04/18(木) 10:04:06.92ID:qYhsMgsC0
3Dデータあるって聞いたけど
0452名無しさん@涙目です。(栃木県) [CO]
垢版 |
2019/04/18(木) 10:04:27.10ID:qsdztTDc0
元に戻すのは難しいのか?当時の図面がないのか?今時なら写真からスパコンで図面起こせそうな気がするがw
0453名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/04/18(木) 10:05:23.38ID:yfgMGRUs0
ディズニー社が...
0455名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2019/04/18(木) 10:06:23.00ID:7wAcXk1A0
こちらがレイシストには見えない尖塔になります
0456名無しさん@涙目です。(空) [EU]
垢版 |
2019/04/18(木) 10:06:48.72ID:d6FXh9bh0
ドリルでルンルン
0459名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/04/18(木) 10:12:12.27ID:7O55SGIX0
日本では崩れた石垣のひとつひとつ再現しようとしてるのに
0462名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/04/18(木) 10:13:42.25ID:yfgMGRUs0
>>459
石工のしごとですな。確か海外ならフリーメーソンリーという...
0463名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/04/18(木) 10:15:57.34ID:pni+nr0u0
え、変えちゃうの?
3Dデータのまま作れよ
0465名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2019/04/18(木) 10:17:15.54ID:ymEW0sob0
みんな、大丈夫だよ。

尖塔部分は19世紀にヴィオレ・デ・リュクという人が
「元のデザインとは全く別の復元案(12使徒を追加したり)を作り、元より10m高く」
デザインして復元したものだから。

元からあった尖塔は落雷を数回受けて倒壊する危険性があったので18世紀に撤去されてる。
つまり燃えた尖塔は160年前くらいにリニューアルデザインされて取り付けられたもの。

今回もそれと同じことをやるだけ。
0466名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [NL]
垢版 |
2019/04/18(木) 10:18:47.77ID:zyedO+tX0
エレベーター、エスカレーター付けるの?
バリアフリーやねぇ。
0467名無しさん@涙目です。(東京都) [ZA]
垢版 |
2019/04/18(木) 10:19:22.05ID:7T41Q/y00
え !? あんなに嘆いていたのに新しいデザインにするの?
0469名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2019/04/18(木) 10:26:11.47ID:ymEW0sob0
1163年 ノートルダム寺院建築開始

13世紀ごろ、だいたい完成

1972年、度々の落雷→火災に相次ぎボロボロの尖塔を撤去

1844年、ジャン・バティスト・ アントワーヌ・ラシュスとウジェーヌ・エマニュエル・ヴィオレ・ル・デュク
による修復開始。

1857年、ジャン・バティスト・ アントワーヌ・ラシュス死去

1864年、全く新しいデザインで10m高くなったになった尖塔と共に、寺院全体の修復が完成。

21世紀、着工850年記念プロジェクトとして修復作業開始

2019.4月、火災により尖塔消失

2019.4月、尖塔の全く新しいデザイン公募 ←いまここ
0470名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2019/04/18(木) 10:29:03.22ID:ymEW0sob0
>>469
年号の間違いの訂正と歴史の追加。


1163年 ノートルダム寺院建築開始

13世紀ごろ、だいたい完成

1792年、度々の落雷→火災に相次ぎボロボロの尖塔を撤去

1793年、フランス革命により破壊活動、略奪され廃墟となる。

1844年、ジャン・バティスト・ アントワーヌ・ラシュスとウジェーヌ・エマニュエル・ヴィオレ・ル・デュク
による修復開始。

1857年、ジャン・バティスト・ アントワーヌ・ラシュス死去

1864年、全く新しいデザインで10m高くなったになった尖塔と共に、寺院全体の修復が完成。

21世紀、着工850年記念プロジェクトとして修復作業開始

2019.4月、火災により尖塔消失

2019.4月、尖塔の全く新しいデザイン公募 ←いまここ
0471名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/04/18(木) 10:42:27.33ID:tCJ9Y70F0
その昔山口のサビエル記念聖堂が漏電で火事になって焼失したあと、保守的な教会からえらく前衛的な教会になって再建したけどここもそんな感じでかえるのかな
崇拝する者も多いからあんまとんだデザインにはしにくいだろうが
0473名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/04/18(木) 10:44:57.26ID:E1h5z9pL0
なるほど、公募するのは尖塔のデザインだけか。たけのこの里でものっけてろ。
キノコの山との戦争にも勝ったし縁起がいいだろ。
0475名無しさん@涙目です。(香港) [TW]
垢版 |
2019/04/18(木) 10:49:09.90ID:wHEuD8BM0
そんな何回も無くなってるなら尖塔なくてもよくね
0479名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/04/18(木) 10:53:29.27ID:pni+nr0u0
>>84
そんなに不思議かな
歴史的な悲しい事に直面した時に記録を残そうとするのは普遍的な行為だと思うよ

その時代に自分は生きていたんだという思いや、後世に「自分が」伝えようという思いとか

現代は普通なら写真で済ませるけど
より自分と事象の関係性を強め、自分の中により強く残すために
機械に頼らずスケッチをしようという事も判らなくはないし、普段から絵を描く人ならより自然な行為だと思う
0498名無しさん@涙目です。(長野県) [US]
垢版 |
2019/04/18(木) 15:34:16.40ID:34DbrKgy0
スカイツリーのゲイン塔みたいに・・・
0499名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2019/04/18(木) 15:43:45.17ID:R47a/jN00
フランボワイアンにしようぜ!
0504名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/04/18(木) 17:43:36.46ID:AJTnSsNV0
●ノートルダム大聖堂火災 これまで書き込みされた疑問点のまとめ● 2018年4月18日17時40分時点

・火災の1週間前に多くの絵画や美術品を運び出していて無事。パイプオルガンも被害を免れた。これ偶然?
・十二使徒の像の首を切って尖塔から事前に降ろしていた。結果論とは言え手回し良過ぎ
・有名なステンドグラス3枚も皆無事

・初動が大切なのに、最初に火災探知機がなって駆けつけた時に初期消火できなかったのはなぜ?
・火災発生から1時間後に消火活動開始。渋滞とはいえ遅過ぎ&消防車少な過ぎ
・火災発生から14時間も経って鎮火とは、燃料でも仕込んでた?
・出火原因も被害の全容も解明されていない段階で、「消火活動がうまくいった」と自画自賛
・はやくも失火と発表してるのが笑える。ゴーンの時もフランス側では一切問題なかったと即座に発表
・現場検証も始まってない段階で、「放火でなく失火」とフランス当局が言い切るのは不自然
・パリという街の消火体制の不備を曝け出したのに、フランス政府は美談に摩り替え人気取りに利用
・世界遺産の改修工事にしては杜撰過ぎる
・美術品を疎開させ、尖塔改修工事が始まった初日に大火災で尖塔崩落。そして新デザインで再建決定。流れ早過ぎ。
・記者会見の際にマクロンの顔がにやけていたが、内心喜んでいるのでは?
・これでイエローベスト運動のデモはしばらく中止に追い込まれる。マクロン大喜び
・マクロンはこれをネタに外交でも利用し、パリ2024年五輪で大聖堂完成を復興の象徴に活用 (続く)
0505名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/04/18(木) 17:45:04.91ID:AJTnSsNV0
・客観的に見るとフランス人にとってどうでもいい建物だった。
事前に消防設作らず、消防の方法すら考えていない
→火災発生から時間かかり過ぎて消防車到着は完全に手遅れ
→火災発生中に消えない内から募金呼びかけ開始。
→宗教歌を歌ってみんなで応援し、みんなでスマホ撮影
→なぜか大切な美術品はほぼ全て無事。負傷者無し
→そして新デザインコンテスト開催。これ、フランス流のウィットに富んだジョーク?マクロン真っ黒じゃね?

・焼跡の写真が映画やゲームのワンシーンみたいな絵になってて出来過ぎ。十字架が残って、床の水たまりに写ってる
https://i.imgur.com/UsUpSyW.jpg

・トランプがわざわざ「どうして空から消火活動しない?」と犬猿の仲のマクロンに助言したが、これは
「空から見られるとバレて困るから空から消火しないんだろ?」or 「早く鎮火するのはフランス当局に
都合が悪いんだろ?」という皮肉か?
・「建物に(横から)圧力かかって壊れるから」と当局は言い訳したが、空中散布による消火は細かい
水滴(ミスト)にして噴霧するので建物への圧力はほとんどない

・損害の把握すらできない段階ですぐ新デザイン公募&再建&寄付の話をするなどおかしい。
・色々と対応がスピーディーなのは、火災が起きるのが分かっていて事前準備していた?

・まだ燃えている段階で募金集るとかタイミング早過ぎ。募金募りショーとして放火したの?マッチポンプビジネス?
・展開が早過ぎ。世論形成のためのシナリオでもあったのかと疑うレベル
・フランス富裕層は寄付で自社の宣伝になるし、寄付分は納税しなくても済むので節税に。世論からの批判も反らせる
・イエローベストで庶民が窮乏訴えても何もなされないが、文化財の再生資金には寄付殺到(節税目的)
0507名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/04/18(木) 17:46:01.82ID:AJTnSsNV0
・まだ燃えている段階で募金集るとかタイミング早過ぎ。募金募りショーとして放火したの?マッチポンプビジネス?
・展開が早過ぎ。世論形成のためのシナリオでもあったのかと疑うレベル
・フランス富裕層は寄付で自社の宣伝になるし、寄付分は納税しなくても済むので節税に。世論からの批判も反らせる
・イエローベストで庶民が窮乏訴えても何もなされないが、文化財の再生資金には寄付殺到(節税目的)
・富豪からの寄付申し出額はすごいが、重要なのは実際に集まった額では?
・大聖堂再建に必要な額の寄付を既に超えたはず。火災保険にも入っているはずなので、まさに焼け太りで利権化
・パリ市民の力で再建してこそノートルダムの意味があるのでは?
・災害でなく失火(と当局は発表)だし、フランスの象徴の修復なのだから海外から寄付を大々的に募るのはおかしい
・教会からの修復プランが全く聞こえて来ないが、大聖堂の所有者はフランス政府なの?
・宗教は暴力や搾取を正当化する方便。その証拠にNATO軍が破壊したセルビア国教会の教会は修復もされてない。
だからセルビアはこの火災を神罰と報じた。フランスは十字軍や植民地政策でどれだけ文化遺産を壊したのか
・これが本当の炎上商法。歴史的建造物燃やして再建費以上の寄付金ガッポリ

・何度も破壊&火災に遭い、19世紀に再建された物。マスコミが喧伝するほどの歴史的価値はないが、マスコミ大騒ぎ
・4年前に3Dデータですべて保存しておいたのは、この火災を見越してか?
・3Dデータ計測し、修復への寄付を呼びかけていた米国の大学教授は昨年末49歳で急死。存命なら新デザイン公募に反対していた

・歴史と伝統の象徴なのに、なぜ公募して新デザインにするのか?五輪に向けたデザイン変更ありきの放火?
0508名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/04/18(木) 17:46:47.53ID:AJTnSsNV0
・2024年パリ五輪に向けて新デザインで再建し、復興五輪をアピールしたかったのでは?
・2024年五輪に間に合う新デザインでの再建をマクロンが即座に発表
・元通りの再建だと10年くらいかかるので、五輪に間に合わないのでマクロンは焦っていた?
・富裕層への不満が高まっているフランスで、その富裕層からの寄付申し出が続々。批判封じ目的の茶番では?
・文化財火災でトランプがマクロンと同じ発言をしたらマスコミは袋叩き。なのにマクロンの度重なる珍発言
にはマスコミは批判をしていない

・復活祭(4月21日)直前の教会の火事。放火としか思えない
・修繕作業していた職員が「火災は故意に起こした」と証言? ← (※ 現在ソース確認中)
・火災直前まで儀式やってて、伴奏してたオルガニストの証言では、参列者も聖職者も観光客も火災報知器なって
るのにノホホンとしてて消防が強制的に退避させた。←なんかおかしくないか?
・火災の偽旗作戦を予告したCGアニメ動画あり ("I, Pet Goat 2" の6分あたり〜 主人公の瞳の中には炎の描写も)
0509名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/04/18(木) 17:48:08.39ID:AJTnSsNV0
>>506
<火災で誰が得をして、誰が損をしたか?>

・得した人:マクロンなどフランスの政治家・富裕層
・損した人:イエローベスト運動中のフランス庶民

これで、デモは中止に追い込まれますし、今後は愛国を鼓舞して、一緒にノートルダム再建して
2024年パリ五輪成功させようと盛り上げることができます
0511名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/04/18(木) 17:49:16.91ID:q358vBiV0
テロだとしたらえらいことになるもんな
内戦始まっちゃう
0512名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/04/18(木) 17:52:57.46ID:AJTnSsNV0
>>510
そもそもフランスではノートルダム大聖堂の修復にあまり乗り気ではなく、
修復のための寄付呼びかけなどは以前からアメリカのゴシック建築が専門の大学教授が行っていた

ところがこの教授は昨年末49歳で急死。
この教授が生きていたら、火災原因の徹底究明と元通りの復元を要求していたはずなので、
パリ五輪までには復元が不可能だった

ものすごいミステリーと偶然ですわ
0513名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
垢版 |
2019/04/18(木) 17:54:59.43ID:phT5Gag90
陰謀論は置いといて
まあ大企業が寄付ならこれだけぽんと金出せるのなら
計画的にパリの街焼いてその寄付金を再分配に充てれば?みたいなブラックジョークも出てくるよね
0515名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [AU]
垢版 |
2019/04/18(木) 17:59:50.14ID:9pFwPFHj0
>>163
キリスト教23億人
神道1億人
0516名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/04/18(木) 18:00:52.16ID:xhhr3p6x0
佐野ケンとか風呂屋の女も応募しろよ
0518名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EE]
垢版 |
2019/04/18(木) 18:06:34.16ID:clGu6zJQ0
>>517 都合よく、去年の12月に死んじゃった
0519名無しさん@涙目です。(庭) [SA]
垢版 |
2019/04/18(木) 18:12:54.31ID:GRew1Xe90
フンデルトヴァッサー
0520名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/04/18(木) 18:18:13.40ID:0dtb7fzT0
昔のままに復元するなら奈良の大仏も金箔で派手にしないと
0522名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/04/18(木) 18:21:29.78ID:0dtb7fzT0
>>358
風景画はそこそこ上手いのに何故人物画はここまで酷くなるんだよ
0523名無しさん@涙目です。(山口県) [US]
垢版 |
2019/04/18(木) 18:21:48.07ID:Kv1UX1MO0
佐野研二郎さんがアップを始めました。
0524名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/04/18(木) 18:23:25.20ID:0dtb7fzT0
>>393
途中からZEONになってるからセーフ
0532名無しさん@涙目です。(家) [CN]
垢版 |
2019/04/18(木) 20:14:35.28ID:KdnGbJ0c0
古代ローマの遺跡再利用だよな

ホントにデザイン変えるんなら
予算が続く限りその古代ローマの遺跡を完全修復しちまえ
0533名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]
垢版 |
2019/04/18(木) 21:00:37.08ID:Vo2OiFZY0
>>150
そんな理由!?
0534名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/04/18(木) 21:02:36.71ID:blZd0/D10
とりあえず、鉤十字で。
0535名無しさん@涙目です。(茨城県) [JP]
垢版 |
2019/04/18(木) 21:08:09.19ID:8cNKTG5/0
またルイズの出番か?
0536名無しさん@涙目です。(長野県) [US]
垢版 |
2019/04/18(木) 21:10:38.74ID:rN4GkJoI0
>>1
そのまま再建しろや
0537名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2019/04/18(木) 21:12:45.04ID:Eu2tz6GX0
日本武道館の大きな玉ねぎ
0539名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2019/04/18(木) 23:13:32.87ID:3JfAVIvI0
バカな事考えずに元通りにしとけよ。
0540名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2019/04/18(木) 23:26:27.11ID:xFXhBe0v0
>>408
日本は確固としたアイデンティティーがあるからわざわざ公募する必要も無いんだよ
公募をしたがるのは受け狙いに走る自称リベラルの外国人ぐらいだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況