X



スタバvsコメダ 日本のカフェ業界の頂上決戦

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東京都) [SI]
垢版 |
2019/04/14(日) 19:19:57.54ID:YHPHMU0q0?PLT(13121)

米国シアトル発のスターバックスコーヒーと、名古屋発の喫茶店、コメダ珈琲店──。この2チェーンが今、カフェ業界でのトップの座をめぐって、
激しい戦いを繰り広げている。

スタバはレジで客が注文するセルフ式。対してコメダは店員が席で注文を取るフルサービス式、いわば昔ながらの喫茶店文化を引き継ぐ形式だ。
現在、店舗数では1位がスタバ、次いでドトールコーヒーショップ、コメダと続く。が、今後市場の牽引役はスタバとコメダが担う、とみる関係者は多い。

カフェ業界に精通する経済ジャーナリストの高井尚之氏は、「スタバはハイセンスな雰囲気にひかれて来店する顧客が多い。
一方、コメダは肩ひじ張らずに入店できる庶民的な雰囲気が支持されている」と言う。
外食産業に詳しいJMR生活総合研究所の大澤博一氏は、「ドトールなどの低価格セルフ式のカフェはすでに店舗が飽和状態。
他方、コメダを代表とするフードメニューが充実し家族でも楽しめるチェーンは競合が少なく、まだまだ成長余地がある」とみる。

https://premium.toyokeizai.net/articles/-/20377
0462名無しさん@涙目です。(空) [DE]
垢版 |
2019/04/16(火) 11:13:51.52ID:CIw/dFra0
で、コーヒーの味がいいのはどっちなんだ?
0467名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/04/16(火) 15:16:19.17ID:aaEkhMgs0
みなさーん!
コメダはチョンの店ですからね〜!!
0469名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/04/16(火) 15:25:11.18ID:Jq86Nvmi0
ベローチェには良く行った
0470名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/04/16(火) 21:06:23.95ID:wwGt3zfo0
>>247
腰痛持ちにはあの椅子はありがたい
0471名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/04/16(火) 21:15:44.65ID:wwGt3zfo0
>>340椅子が違いすぎてスタバは長居出来ないコメダの椅子はなんか良い
0472名無しさん@涙目です。(西日本) [SE]
垢版 |
2019/04/16(火) 21:27:09.33ID:ov1Ysw760
>>471
名古屋人にとって喫茶店は商談の場でもあるから、椅子の座り心地は重要だったりする。そして顧客のエリアごとに良さげな店を確保し、コーヒーチケットも買っておく。
0473名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/04/16(火) 21:28:21.57ID:wwGt3zfo0
>>440
二時間の場所代と考えたら高くない
0474名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/04/16(火) 21:31:37.33ID:wwGt3zfo0
老人の集会所にになってる
0476名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2019/04/16(火) 22:47:36.10ID:tQy24eZX0
>>26
コメダは貸席業
赤いベロアの柔らかいソファーで雑誌新聞漫画読んでボーっとする所
もしくは友人とのダベリ場
0477名無しさん@涙目です。(庭) [ES]
垢版 |
2019/04/16(火) 22:56:14.65ID:UjXFYzcy0
高須院長のツイッターにコメダしょっちゅう出てくるな
仲間の集合場所になってるみたい
0479名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ES]
垢版 |
2019/04/17(水) 01:09:09.24ID:esILo1pZ0
コメダはブランド力ないのに値段だけ高い印象しかないな。
0480名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2019/04/17(水) 01:45:21.25ID:xMemBufy0
コメダはシロノワールとシェイクをすすりに行くところ
0481名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CA]
垢版 |
2019/04/17(水) 01:52:09.04ID:VgLlblBS0
>>8
マジで?
二度と行かないわ
0482名無しさん@涙目です。(庭) [MX]
垢版 |
2019/04/17(水) 03:49:22.13ID:olh9wDkt0
よねだ?
0484名無しさん@涙目です。(禿) [PA]
垢版 |
2019/04/17(水) 04:35:01.68ID:TueRwiWM0
>>422
倉式って初めて行った時びっくりしたわ
サイフォンの下部だけテーブルに置いてなんの説明もなく
「ごゆっくりどうぞ」
忙しいか何か知らんが一言二言何かあんだろって
けど注いでみたら1杯半くらいあってちょっと得した気分になれる
0485名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP]
垢版 |
2019/04/17(水) 04:41:33.27ID:DruA7nG20
コーヒー頼んだらコーヒーしか出てこないとかw
0487名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/04/17(水) 06:20:09.55ID:uSDTa4GI0
しょせん喫茶店なんてゆったり珈琲やら飲みながら時間つぶしたり軽い話し合いができればいい物だと思うんだが、特にスタバにいるやつらはなんなんだ

「スタバでなんたらフラペチーノ飲みながらiPadで仕事してるおれオサレ」みたいなやつ
0488名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/04/17(水) 06:26:52.50ID:MKbaWhVy0
ま、コメダに慣れると他の店はめんどくさくて行かなくなる。
ドトールとかサンマルクも空いてたら行くんだけど
安い店は基本混んでるから困るんだよな
0491名無しさん@涙目です。(西日本) [RO]
垢版 |
2019/04/17(水) 08:37:07.91ID:O890Fs1D0
シロノワールのことは八十亀ちゃんでも言ってたな。
0492名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/04/17(水) 08:50:52.96ID:DdvZb4iy0
ドトール一択
0495名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/04/17(水) 09:07:26.55ID:aQM4TYZP0
コメダ……おっちゃんおばちゃんの集会所
スタバ……意識高い系の集会所

ちょうど良いところを頼む……
0497名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/04/17(水) 09:41:47.36ID:bh8eBhm+0
名古屋で飲むいつもの味
0498名無しさん@涙目です。(禿) [GB]
垢版 |
2019/04/17(水) 11:24:21.55ID:a8Z/l0dl0
>>486
普通カップに入ったコーヒーが出てくるところ
サイフォン置かれてごゆっくりどうぞって何か武骨過ぎでびっくりするじゃん
独り暮らしだけど家でもあんなのやらないわ
ガラの悪い関西人だったらおうねーちゃん何やこれ!お客が自分で注げ言うことか!ならそう言わんかい!
てなりそう
0499名無しさん@涙目です。(長崎県) [US]
垢版 |
2019/04/17(水) 11:34:29.71ID:MOFZkiYa0
スタバは本日のコーヒー100円でおかわり出来るから
長くいるときはお得だよね
ドトールはコンセント付いてるから充電助かる

コメダ?なにもかも不味い
0500名無しさん@涙目です。(愛知県) [PL]
垢版 |
2019/04/17(水) 12:06:33.70ID:d6iTOEmV0
コメダ本店の近くに住んでるが、30年前と比べて客層が変わった。

昔は地元のジジババとDQN、今は他県ナンバーの高級車ばっかり。
0502名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/04/17(水) 13:23:54.51ID:d0VuIuf20
>>487
おまえがいいと思うとかみんな興味ないよ
0503名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
垢版 |
2019/04/17(水) 13:28:25.92ID:T6ba74Ko0
コメダはアイスコーヒーは美味いがファミリーや一般人向けの雰囲気でちょっと行くきがひける。
スタバでコメダレベルのアイスコーヒーが飲めればいいのに。
0504名無しさん@涙目です。(茸) [BR]
垢版 |
2019/04/17(水) 13:30:08.84ID:JTLQ5sXG0
たしかにコメダのアイスコーヒーはチェーン店の中ではマシ。
なぜスタバのコーヒーが売れてるのかわからん。
0507名無しさん@涙目です。(公衆電話) [CA]
垢版 |
2019/04/17(水) 15:10:16.60ID:abSuKLK00
星乃なんてサービス最低じゃん
そもそも研修してるの?ってレベルで

ついでに言うと同じドトール系でドトール珈琲農園っていう煮たら形態の店があるんだが、
そこのサービスが星乃以下でひっくり返りそうになった
ドトールは少し真剣にオペレーションの改善を検討した方がいいよ
0509名無しさん@涙目です。(公衆電話) [CA]
垢版 |
2019/04/17(水) 15:16:24.89ID:abSuKLK00
>>508
そう
それが非セルフに進出して物凄いお粗末なことやってんの
0510名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2019/04/17(水) 16:42:21.80ID:mTOBKxT/0
昨日、初めてスタバのコーヒー(tall)
頼んで飲んだ感想
コーヒー自体は苦味・酸味・甘味
バランスよく配合されて、口に入れた瞬間は
飲みやすけど
プラスチックのような無機物系の匂い、後味がけっこうある
例えるなら、プラスチックボトルに入ったノーブランドのコーヒーみたいな
安っぽい後味
正直、コンビニコーヒーに負けてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況