外付けのバッテリー持ち歩いてスマホ充電してるなんてもうネット中毒だろ。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0139名無しさん@涙目です。(茨城県) [SE]
垢版 |
2019/04/14(日) 12:56:09.82ID:+pd1IrgK0
>>15
これ
今やスマホが無くてはならない生活をしてるのに充電できなくなった時の影響を想像できないのはおこちゃまだよな
0141名無しさん@涙目です。(広島県) [ニダ]
垢版 |
2019/04/14(日) 12:57:17.94ID:6PxsdwpR0
昨日残量やばくなったんで充電しようとしたら
形状違うのでできなくて焦った
Type-Cのスマホに替えて初めてのこと
さっそく変換コネクタ注文したわ
0142名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 12:57:59.16ID:bEcVBOOj0
6s使いなんだけどAmazonで売ってる自分で交換するバッテリーって簡単?
0143名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2019/04/14(日) 12:59:34.57ID:/Zihf1ZT0
>>111
20000の時は前カゴがモッサリ感じるくらい重かったけど10000にしたらほとんど気にならなくなった
それでも今のところ使い切ったことないから予備は必要ないかなも思ってきている
0144名無しさん@涙目です。(禿) [PK]
垢版 |
2019/04/14(日) 13:01:03.56ID:Nd7nh5ky0
これ正に今の俺
電車の中でやってる
0146名無しさん@涙目です。(禿) [PK]
垢版 |
2019/04/14(日) 13:03:42.32ID:Nd7nh5ky0
>>97
それ
俺なんてバッテリーがへたれてきたから交換したいって言ったら
二週間かかるって言われた
0147名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 13:04:19.90ID:hcp10CZ60
最初のスマホが悪名高いArrowsで終わりの方は朝フル充電で1日持たなくなってた
Xperiaに変えて1年ちょい経って快適だけど
Arrows時代に買ったクソ重たいモバイルバッテリーを今も持ち歩いてる
必要ないんだろうけどトラウマになってるんだろうな
0148名無しさん@涙目です。(庭) [RU]
垢版 |
2019/04/14(日) 13:04:33.78ID:oAqlEtzm0
<<135 たかが他人のスマホの動作みてくたばれとか思ってる時点で普通じゃない おかしいよオマエ
0152名無しさん@涙目です。(禿) [MY]
垢版 |
2019/04/14(日) 13:11:26.20ID:UOkSSlu40
>>73
最近の機種なら
画面表示が100%になってても
実は80%程度で充電やめとるよ
0153名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2019/04/14(日) 13:14:26.98ID:yO95LQ3u0
買い換えろよ
世界が変わるぞ
0154名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 13:20:33.76ID:BB/56ApW0
>>70
嘘松
0155名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 13:21:01.21ID:GUUc3MDz0
>>115>>118
>>119>>127
おまえらどこでスイッチ入ってんだよ
油断してたら珍しくレス付いてるし
ソニーデジカメのバッテリー1個5000円って、高すぎだろ
デジカメ本体買うのにソニーストレスで18万くらい払った勝ち組でもキツいわ
0156名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]
垢版 |
2019/04/14(日) 13:22:44.65ID:Zu9sFzSV0
aukeyってめっちゃステマしてるとこだよな
50%off以上安くなるシリアル入力のクーポンばらまいて売り上げランキング上位にするところ
激安だから買ってみたけど品質は標準以下って感じ
0158名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 13:30:50.20ID:GUUc3MDz0
>>157
あと、零下の雪山で撮ってるとバッテリーがすぐ減っていく
せっかく高い機材を揃えて動画をアップロードしてもツマラン!って言われて
1か月で再生数10回とか
さすがに年収250万の勝ち組でも凹むわ
やっぱヒカキンって凄いんだな
0159名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/04/14(日) 13:33:53.76ID:W5cXnPGy0
>>155
50回使ったら1回100円じゃん
0160名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 13:34:47.93ID:IbD3gr3W0
>>158
ちょっと叩かれたから馴れ合いしてレス乞食のフリするきめえ
超きめえ
0161名無しさん@涙目です。(茨城県) [SE]
垢版 |
2019/04/14(日) 13:35:21.48ID:+pd1IrgK0
>>157
>偽物も多いから純正品買うしかない
これなかなか深い文章だね
0162名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 13:36:49.65ID:GUUc3MDz0
>>159
あーなるほどー
そういうことか
>>160
俺はレス乞食というか、友達がいないからレス欲しいの
0164名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 13:38:21.76ID:IbD3gr3W0
>>162
馴れ合いきめえ
0166名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 13:40:29.51ID:wU9A0Mg80
1年半前に買ったやつでも普通に3日は充電要らんわ
まだまだ頑張れば4日いけるレベル
0167名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [SI]
垢版 |
2019/04/14(日) 13:41:25.87ID:X5+nBCK00
車で充電するから
0169名無しさん@涙目です。(鳥取県) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 13:47:30.73ID:/UD2IwXb0
昼前にディスカウント店に行ったら3歳くらいの子供を連れた母親が
レジに並んでいる間ずっとスマホ弄り、その間子供はうろうろしていた。
こんなの最近多いよな。
0170名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 13:47:52.63ID:GUUc3MDz0
>>163
そうする
>>164
実物もかなりキモいらしい
0171名無しさん@涙目です。(茨城県) [SE]
垢版 |
2019/04/14(日) 13:48:02.36ID:+pd1IrgK0
Qiはスマホの姿勢が充電台の姿勢で規定されるから使いにくい
充電しながらの使用は良くないと言われつつもやっている人は多いだろう
0173名無しさん@涙目です。(田舎おでん) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 13:52:11.78ID:OtgWrcPG0
トラック運転手だからスマホとタブレットはずっと充電ケーブルつなぎっぱなしでずっとナビや動画をたれ流し
1日中使ってるからバッテリーもすぐヘタるからスマホもタブレットも1年サイクルで買い替えてるわ
いつでも触れるからトラック運転手なんてマジでネット中毒ばっかり
0174名無しさん@涙目です。(愛知県) [EU]
垢版 |
2019/04/14(日) 13:53:31.41ID:cofWU1iw0
>>102
スマホで地図アプリ見ながら道聞いてくる人も居るからなw
0175名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2019/04/14(日) 14:01:43.91ID:FDAnbTgG0
ネットてかスマホゲ中毒だろう
0176名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 14:04:44.74ID:sTtH0JcS0
>>172
せっかくの非接触充電技術なのに粘着してるとか自己矛盾も甚だしいなw
0177名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 14:04:47.70ID:vpOaHxx50
>>3
オマン中コンバット
0181名無しさん@涙目です。(空) [RU]
垢版 |
2019/04/14(日) 14:20:40.77ID:rB7YJpIF0
>>151
両津勘吉の漫画にいそうなやつだな。
0182名無しさん@涙目です。(浮遊大陸) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 14:22:04.51ID:g+DOfEIj0
>>12
位置情報切れよ
0183名無しさん@涙目です。(浮遊大陸) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 14:22:26.57ID:g+DOfEIj0
>>92
泣ける
0184名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2019/04/14(日) 14:27:36.45ID:HruEcvtq0
【悲報】バンドリ!声優の愛美さん#トイレの個室でカレーパン食べてみた!をキモヲタに拡散されてしまう
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1541331768/
0185名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2019/04/14(日) 14:29:01.42ID:4HW18Vzw0
アイフォンってそんなにバッテリーくうのか
同じスマホを3年以上使い続けてるけど、放置しておく分には全然持つわ。アプリ削除すればもっと持つ。
0191名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 15:08:36.04ID:8SwQabFM0
FCP対応のモバイルバッテリーは重宝したが
スーパーチャージ対応のが無くて困り物。
Huawei出さんかなー。
0192名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2019/04/14(日) 15:41:32.86ID:bnpxHYE80
>>1
電話でネットをする馬鹿
0194名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2019/04/14(日) 16:10:08.70ID:eh4Vj43z0
寿命的な意味で
中途半端充電の一万mAhのは常時持っていてもいい。
それ以上は重すぎ。
0198名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/04/14(日) 16:42:01.63ID:W5cXnPGy0
災害→帰宅難民の事を考えたら持って歩いてる人が正解なんだよな
0199名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2019/04/14(日) 16:45:21.53ID:HADcGBkc0
充電しながらゲームしまくったせいかな
減りがバリ速
0201名無しさん@涙目です。(空) [ZA]
垢版 |
2019/04/14(日) 16:50:51.70ID:Hi8MAQc50
>>129
5時間で満タン
寝ている間に満タン
でスマホ充電30分で満タン
4回はいけるから週1くらいしかバッテリー側は充電しない
0203名無しさん@涙目です。(dion軍) [DE]
垢版 |
2019/04/14(日) 17:26:47.03ID:RIAaOzAg0
別にネットになんて繋がなくても、
何度も電話してるとバッテリー減るから
外付けバッテリーで充電するよ。

ネット中毒だとしか思えないヤツって、バカなの?
0206名無しさん@涙目です。(京都府) [TR]
垢版 |
2019/04/14(日) 18:06:59.15ID:h9irbxEm0
モバテ持ち歩いて誤魔化してるヤツは、さっさとアポスト行けや
3000円ちょっとで幸せになるぞ
0208名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2019/04/14(日) 18:09:55.68ID:zpyFwCJ/0
電気が世に出て140年
いまだに電気を大量に安価に安全に貯める方法は見つかっていない
0210名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2019/04/14(日) 18:12:41.07ID:zpyFwCJ/0
>>207
結局修理するのが大変だから
そのまま使って2年くらいで買い替えちゃうんだよね
そもそもバッテリー交換って修理じゃないんだけど
0213名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 18:36:29.99ID:SSLoI35C0
>>142
細かい作業が向いてる人にはいいんじゃないかな
ネジがホコリのように小さいのあるから無くさないように細心の注意が必要
あと端子外したりするのにかなり無理させてる気がするから何回も交換は出来なさそう
0214名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 18:43:38.41ID:NSjdnTcu0
4年使ったけど3年半くらいでバッテリーが全然持たなくなるんだよな
ネット接続10分で10%減った時はさすがに店行って新しい奴に変えたわ
0215名無しさん@涙目です。(香川県) [NL]
垢版 |
2019/04/14(日) 18:45:30.13ID:NEcvqXQI0
電話
メール
SNS
ネットで調べ事
動画
ゲーム
電子書籍
スケジュール確認・編集
メモ書き・文書作成
エクセルなどのファイル閲覧・編集
アプリで勉強
音楽


0216名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 18:50:50.05ID:TiyKxIWP0
各々のスマホのバッテリー容量に依存すると思うの
0217名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
垢版 |
2019/04/14(日) 19:03:12.55ID:fAJ5qbcv0
個体電池が実用化されればなぁ。でも数年では実用化困難と言われているし
0221名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 19:08:49.38ID:jkHDzeQ00
何年か前に、もうすぐ水素電池だか燃料電池だかが
一般に普及するとかニュースで聞いたけど、
あれは与太だったのかね。
0223名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 19:49:08.37ID:L0xdWJVy0
>>131
電池かいかえなよ。
2000円しないぞ。
0229名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/04/15(月) 00:21:45.65ID:SjUfbPVj0
>>221
電池の性能ってのはあと何十年もこのままだと思うわ
むしろ規格を統一してバッテリー交換が容易にできるようにしなきゃ
0230名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/04/15(月) 00:26:10.00ID:SjUfbPVj0
地方の人は車での移動が多いから
車なら充電も容易にできるわけで
都会の人は電車で移動するから
外付けのバッテリーは必須かと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています