X



わたし二十歳のオタクだけど、私が生まれる前のアニメを語っているキモオタ怖い・・・

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(千葉県) [GB]
垢版 |
2019/04/13(土) 22:00:10.04ID:AzC7ka3d0?PLT(12000)

【おジャ魔女どれみ20周年】YouTubeで短編アニメの配信がスタートしたよ! 2020年公開される新作映画の映像もあり

TVアニメ『おジャ魔女どれみ』が放送を開始したのは、1999年2月7日。

この日から20年が経過した2019年2月7日朝8時30分に開設されたのは、おジャ魔女どれみ20周年公式ウェブサイト。
かつてアニメが放送されていた時間にあわせてサイトを立ち上げるだなんて、なんとも心ニクイではございませんか〜!

アニバーサリーイヤーをお祝いするべく、公式ツイッターやインスタグラムも開設。

20周年記念イベントの開催に、『おジャ魔女どれみ#』のBlu-ray BOX化。ライトノベルシリーズ最新刊『おジャ魔女どれみ 20’s』の刊行などなど、
今後のお楽しみも盛りだくさんに用意されているようなんです。

https://youpouch.com/2019/04/07/565314/
0162雷キック ◆tsGpSwX8mo (catv?) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 05:22:27.38ID:sfjHyE1X0
俺っちはむしろ生まれる前に発売されたアニメとかゲームとか見るのが面白いけどな
当時の匂いを感じられるし演出も凝ってるからな
最近ハマったのは『お嬢様特急』かな
やっぱりサブカルチャーも歴史的な系譜の上に成り立っているのであるから古典的名作にたいする畏敬の念を持つことも必要だろう
0165名無しさん@涙目です。(雨が降り注ぐ世界) [NO]
垢版 |
2019/04/14(日) 06:55:38.29ID:5DYWkiiD0
>>12
可愛い魔女ジニー

youtubeで見た。
0166名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 06:59:43.17ID:m+c6qDVl0
燃えるお兄さんとか、配信もレンタルも無いよね。なんで?とんちんかんや他ジャンプ系わりとあるのに。

後、宇宙船サジタリウス最近見た。
0167名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [EU]
垢版 |
2019/04/14(日) 07:04:14.72ID:tggrZ/tk0
スレタイは捏造だが
おっさんオタクが若い女オタクにマウント取りに寄ってくのはあるあるだろ
ビートルズだろうが写真だろうが、どのジャンルでも
0169名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
垢版 |
2019/04/14(日) 07:18:52.89ID:ZLM7EEhA0
>>1-1000
キモオタ死ね
0171名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 08:03:11.64ID:xkrTVJGw0
>>12
なのは
0172名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 08:06:47.27ID:xDzQpNZP0
おんぷちゃんはシコいよね
0173名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2019/04/14(日) 08:11:21.78ID:bXDc0FJn0
>>169
自分も入れるなんて殊勝な馬鹿だな
0174名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2019/04/14(日) 08:12:17.93ID:bXDc0FJn0
>>172
あのテコ入れは完璧だったな、あそこでまた人気が出た感がある
0175名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]
垢版 |
2019/04/14(日) 08:12:26.73ID:T5AzRcKLO
この手のスレでだいたい語られないナディア
ガイナックスの長編と言えばナディア短編ならオネアミスと思ってる俺はエバばかり持ち上げられ毎回もにょる
せめて完結してからにしろと
0178名無しさん@涙目です。(禿) [OM]
垢版 |
2019/04/14(日) 08:22:50.91ID:cJf6gQFd0
どれみ20年か娘と同じた、だか
幼稚園で踊ったのは暗黒ナージャだったな
0179名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 08:25:47.28ID:chTVQYdA0
>>10
お前、何歳だよ
0180名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 08:26:50.36ID:chTVQYdA0
ガリアンとボトムズ知らん奴とは話したく無い
0181名無しさん@涙目です。(雨が降り注ぐ世界) [NO]
垢版 |
2019/04/14(日) 08:29:14.07ID:5DYWkiiD0
>>121
タカラといえばボトムズだろ。
あとガオガイガーとかワタルとかサイバーフォーミュラとか。
0182名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2019/04/14(日) 08:29:16.26ID:z5H3aJca0
安寿と厨子王丸について語ろうか?
0184名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 08:55:09.23ID:aXJfIFsb0
同好の士を見つけては、
自分より知識がない者を『ニワカ』と呼んでバカにし、
自分より知識がある者を『キモヲタ』と呼んでバカにする
それが正しいオタクの在り方ってもんだ
0185名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2019/04/14(日) 08:55:37.28ID:F7AioVnh0
今のなろう系や腐ショタコンアニメに比べたら昔のアニメの方が独自色と表現、世界観全てにおいて優れている。
特にキャラを殺せなくなったり、無理やり蛇足な伏線仕込む最近のアニメは、制作側の視野の狭い自己満足作品でしかなく、視聴者にインパクトを与えるべきクリエイター自身の能力の乏しさを反映してるとも言える
0186名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 09:11:08.33ID:VoD2oCAv0
>>1
糞田中殺してやる
0187名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2019/04/14(日) 09:13:43.40ID:dp77RtxK0
キモオタがキモオタって言葉を使って罵るんだよな
カーストの最下層で勝手にやってろ
0188名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2019/04/14(日) 09:15:49.66ID:l4qZvRc80
>>12
空モモ
0189名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2019/04/14(日) 09:16:36.78ID:KW6/Wqfu0
これ別に生まれる前どころか
手前が知らないアニメを語っててもそう言いますよね?

知らない であり 観てない ではないのもポイント
な気もしますね
0190名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA]
垢版 |
2019/04/14(日) 09:17:50.78ID:3MeZPE4H0
黒猫館は名作だと裏の爺さんが言ってた
0194名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 09:32:54.13ID:xhBKbAf50
ガンダムは別格
0195名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 09:36:53.99ID:uOSZzDje0
今時のアニメあんまり知らねーが、ボトムズとレイズナーより面白いロボットアニメを知らん。
ていうより最近のアニメではまった物が無いんだが。
0196名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/04/14(日) 10:00:55.73ID:5rZR1b5M0
>>175
少ない小遣いの中、オネアミスの翼を劇場に観に行った中学生の私を褒めてやりたい。
それくらい感動したし私の中では衝撃的だったし、アニメの見方が変わった。
0197名無しさん@涙目です。(鳥取県) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 10:05:26.13ID:/UD2IwXb0
>>193
「てんとう虫の歌」も加えてくれw
0198名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 10:07:04.20ID:E/lFV8j80
アニメに限らず、生まれる前の作品を語るなんて珍しくもないだろ
0199名無しさん@涙目です。(禿) [DE]
垢版 |
2019/04/14(日) 10:17:26.54ID:YbAJzDTv0
いまだにタチコマに慣れない
0200名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [ニダ]
垢版 |
2019/04/14(日) 10:18:26.99ID:1Gmmy4zK0
>18
もう定年を迎えた儂じゃが
最近暇だからアニメ観まくってるよだぜよ
昔のと較べて絵もきれいし結構ハマってる
だが会社員やってた間の30年以上の期間の情報が
すっぽり抜けてる
最後に毎週楽しみに観てたのがふしぎの海のナディアの途中まで
声優の名前も憶え始めたよ
0202名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2019/04/14(日) 10:19:25.87ID:rljqFWNQ0
>>1

映画ヲタなんですが、観てる映画のほとんどは自分の受精前の作品なんだよなぁ。。。
0204名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 10:28:53.53ID:tK+Lfp7V0
オタク気取りの女子キモイw
0205名無しさん@涙目です。(岐阜県) [NO]
垢版 |
2019/04/14(日) 10:30:12.29ID:OQ0BGmO50
>>168
マコは思う「もっと多くの人にこの惨状を伝えなければ海を守れない・・」
そこに死んだオッサンの息子がタイミングよく帰郷
何か決意した面持ちで歩いていく
マコはその後姿を見ている
0206名無しさん@涙目です。(鳥取県) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 10:34:27.68ID:/UD2IwXb0
>>205
意中の人との再会は?
そのオッサンの息子だったか?
0209名無しさん@涙目です。(三重県) [KR]
垢版 |
2019/04/14(日) 10:42:18.61ID:oalkkD6j0
自分の将来の姿やで
0211名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 10:45:43.41ID:jOfZWHrq0
>>174
俺も周囲もおんぷちゃん出てから本気で観るようになったもんな
本気で観るって意味わかんないけどさ
0212名無しさん@涙目です。(岡山県) [NL]
垢版 |
2019/04/14(日) 10:47:03.11ID:g4/QLbxa0
声優や質も昭和終わり頃のアニメのほうがずっと良い
0213名無しさん@涙目です。(兵庫県) [KR]
垢版 |
2019/04/14(日) 10:49:38.87ID:m52UDVTP0
しょこたんが自分が生まれる前の作品について語りやたらと神とか言うのが安っぽい
0215名無しさん@涙目です。(雨が降り注ぐ世界) [NO]
垢版 |
2019/04/14(日) 10:50:22.72ID:5DYWkiiD0
宮崎事件の後の隠れオタクの時代を経た者と経る必要が無かった者の違いは大きい。
0218名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 12:17:59.59ID:4VwLkuen0
>>31
のらくろ喫茶店とかな
0219名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 12:20:08.87ID:4VwLkuen0
>>33
まどかマギカはだめかも?
0220名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2019/04/14(日) 12:20:37.47ID:PlKVpm6/0
制裁の決定打は IMF救済の拒否である。
すでに日本が制裁せずとも国家破産は既定路線である。
しかしやつらはIMFによる救済をあてにして
また三年ほどで浮上できると考えている。
その希望を完全に絶やせ。
発言権の低い、貧しい衛星国家へと変貌させよ
0221名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 12:22:14.59ID:4VwLkuen0
どうぶつ宝島
長靴をはいた猫
パンダコパンダ
雨ふりサーカス
この辺が原典かな
0222名無しさん@涙目です。(岐阜県) [NO]
垢版 |
2019/04/14(日) 12:26:27.58ID:OQ0BGmO50
>>206
意中の人とはすぐ会えたけど職を転々としてるいいかげんな男だった
マコと男は何度も再会するが男はいつもフラリとどこかへ行ってしまう
男は最終回で瀕死の重傷を負いマコに命を助けられる
マコが人間になりきらないよう引き止め続けていた父親(海の住人)もついに諦めた
男「俺これからマコのために真面目に働くよ!」でハッピーエンド
0224名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/04/14(日) 12:35:55.77ID:5rZR1b5M0
>>215
大人がアニメ見てるだけで白眼視され、終いには犯罪者予備軍扱いされる時代があったな…。
奴と同じ今の五十代はその世代だな。

そして、深夜アニメと云うジャンルが始まる。
石ノ森章太郎の『日本経済入門』を、あまり内容解らないまま見ていた。
0225名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/04/14(日) 12:42:20.51ID:RazxKxOF0
オタクってそんなもんだろ
20代の鉄オタが国鉄特急について熱く語ったりするのと一緒
0226名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 12:44:57.40ID:TTwMNs8z0
じゃあメイプルタウンについて語ってあげよう
0228名無しさん@涙目です。(岐阜県) [NO]
垢版 |
2019/04/14(日) 13:06:56.25ID:OQ0BGmO50
魔法使いサリーは「幽霊少女」と「みにくい人形」が異色の重いストーリーで良かった
全部は見てないから探せばもっと変わった話があるかな
0230名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP]
垢版 |
2019/04/14(日) 13:25:40.69ID:Jlh0lw5X0
>>185
本質的には観たい夢見せてる麻薬みたいなもんで、何一つ変わらんだろ。
精神的に成長した大人の観るもんじゃない。

アヘン窟でアヘン吸って夢想してんのと変わらん。
0231名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/04/14(日) 13:32:39.13ID:6hJ5ehKE0
>>185
努力もなんもせずあらゆる事に長けててまんが寄ってくるのマジきもいわ
男側から見て男として評価できるポイントなさすぎるし
Gガンとかガオガイガーをベースにすべき
0234名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2019/04/14(日) 14:19:18.78ID:aVU2YiBd0
>>215
派手な奴は増えたけどガチな奴は減った、割とそう思う
グッズとか同人買い漁る人も批評を語る人もなんというかハマっていい作品かどうかを吟味してるような冷静さを感じる
0235名無しさん@涙目です。(宮崎県) [ニダ]
垢版 |
2019/04/14(日) 15:44:35.94ID:8TXS8gKS0
>>129
あの頃は「ゲームもアニメも残さず楽しみ尽くす」ってスタンスだったが、やっぱ見続けてると同じようなぱくりモノ多くなってきて食指が動かなくなってきた。
そしてまさかワンピがこんな長寿になってこんなにつまらない展開がずーっと続くとは思っても見なかった
0236名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 16:04:51.70ID:Hmmhq76r0
>>175
島編いらないよ派と島編面白いよ必要だよ派に分かれるからな
0237名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 16:09:53.61ID:4x5B5KrQ0
>>197
何年か前にTOKYO MXで放送してた
0238名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 16:11:06.18ID:TTwMNs8z0
サンバルカンとギャバンは最高だったよ
0240名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 16:17:00.19ID:CyvV+Apc0
20年っ前のアニメったってコナンやポケモンからリヴァイアス・トライゼノン・でじこ等ピンキリだからなぁ。
0241名無しさん@涙目です。(兵庫県) [GB]
垢版 |
2019/04/14(日) 16:17:25.47ID:3+/SdumU0
今の日本に必要なのは「まいっちんぐマチコ先生」だな。
0242名無しさん@涙目です。(玉音放送) [CN]
垢版 |
2019/04/14(日) 16:21:16.96ID:NuymbC6u0
>>173
クソヲタ悔しいなwww
0244名無しさん@涙目です。(広島県) [KR]
垢版 |
2019/04/14(日) 16:43:34.70ID:MowU/30V0
高齢オタしか見なさそうなアイドルアニメも
案外現役の子供が見ててちょっと安心したり
0245名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2019/04/14(日) 17:28:06.46ID:pGfFVsbk0
40代真ん中だが
中高の頃
腐女子の方々は
キャプテン翼のケンコジとか
侍トルーパーとかで
盛り上がってました
0246名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 17:32:55.58ID:IeF1c8KL0
クリーミーマミ
0247名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 17:48:56.52ID:QQW2mpCe0
魔法少女、魔女っ子、魔法使いで別れる気もする
バトルモノ魔法少女の先駆けって白い悪魔でおなじみのなのはかな?
0248名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2019/04/14(日) 18:01:11.11ID:5iUoWp+90
33歳まで漕ぎ着いたから最終的には死ねますように
二度と人間に産むんじゃねぇ
0249名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 18:02:57.16ID:CyvV+Apc0
>>245
聖闘士星矢「オレモー」
0250名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]
垢版 |
2019/04/14(日) 18:04:24.52ID:T5AzRcKLO
>>196
本当に羨ましい
先輩からいきなりビデオテープ渡されたから映画館環境で見れてないんよ
さぞや衝撃的でしたでしょう・・

>>236
自分は要る派、理由はナディアの心の距離の変化を描いてるから
あそこが有るからアフリカ篇のナディアの恋愛とジャンの嫉妬、ナディアの失恋とかその後の心境の変化に深さが増すのだと思うのですね
だからこそ両親にジャンの命の懇願するのも心打つのでして全体通して少年少女の成長を描いた名作との結論に至るのだと思ってます
0251名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2019/04/14(日) 18:05:08.15ID:vru353Ml0
ヤマト第1作目リアルタイム世代
0252名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2019/04/14(日) 18:06:46.48ID:t0PFSMW80
ナディアはエロい
明らかにジャンを誘ってる
0255名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 18:52:02.95ID:3saG8Z+j0
>>242
耐えがたきを耐え、忍びがたきを忍び
0256ごまもふ ◆/gomaMoF.A (石川県) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 18:52:41.34ID:+KYSlKNM0
|゚Д゚)ノ 映画だったらプロジェクトA子見に行ったわ

|゚Д゚)ノ ダンスアウェイ今でもサビなら覚えてる
0257名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 18:54:26.34ID:3saG8Z+j0
>>245
ワイ姉。
ガッツリ日向・若島津の同人誌とか持っていた模様。
ワイ小4、姉中2の夏でごじゃった。
0258名無しさん@涙目です。(福島県) [EU]
垢版 |
2019/04/14(日) 18:56:04.37ID:0dU1ZZD80
>>227
くもとちぅりっぷもな
0259名無しさん@涙目です。(長屋) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 19:12:14.76ID:569VFXbu0
>>256
プロジェクトA子のサントラ持ってるけど、2の 大徳寺財閥の陰謀のサントラはお気に入り
まあ、あの当時のイギリス映画の007とか、ビバリーヒルズコップとかのサントラを
更にリメイクして作ったサウンドみたいな感じだけど、なかなか良くて気に入ってる
0260名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2019/04/14(日) 19:12:55.82ID:5iUoWp+90
4月は殺せ
3月も殺せ
0261名無しさん@涙目です。(雨が降り注ぐ世界) [NO]
垢版 |
2019/04/14(日) 19:13:48.35ID:5DYWkiiD0
「アローエンブレム グランプリの鷹」も語りたいところだが知名度が低い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況