X



年収350万、社員全員幼女(1〜3) VS 年収700万、社員全員安倍
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(禿) [EU]
垢版 |
2019/04/13(土) 20:22:22.78ID:pAgVzRYS0?PLT(13000)

安倍政権は2018年4月から、市町村が担当していた国保の財政運営を都道府県に移した。国は“財政基盤を拡大することで国保財政を安定化させる”などと説明するが、
実際には、これまで市町村が保険料を抑えるためにおこなってきた国保会計への公費の繰り入れをやめさせ、都道府県の算定する「標準保険料率」に合わせることを求めるものだ。


 国はこの変更で国保料が値上がりした市町村は全体の23パーセントだと言うが、しかし、国保の加入者の多い都市圏では値上がりした地域が続出。

たとえば、「給与年収400万円・30代の夫と専業主婦、子2人の4人家族」の場合、東京都は51市町区村が値上げとなり、10市村が据え置き、値下げとなったのは千代田区のみ。

しかも、江戸川区は年1万2300円の値上げで国保料は43万円に達し、21の区で年6800〜8600円増となり、国保料は42万円を超えたという。
また、「年収240万円・非正規雇用の単身者」の場合も、東京都では72.6パーセントが値上げされている(しんぶん赤旗2月24日)。


 しかも、話はこれで終わりではない。この各都道府県の「標準保険料率」をもとに共産党が独自試算したところ、2019年度以降、
市区町村が「標準保険料率」通りに国保料(税)を改定した場合、全国の約8割の自治体で平均4万9000円も値上げになることがわかったというのだ。


 この試算によると、たとえば東京都新宿区で「給与年収400万円・4人家族(30歳代の夫婦+子2人)」の場合、
「2018年度の実際の国保料の額」は42万6200円だが、「2019年度の市町村標準保険料率で計算した国保料の額」(以下、2019年標準料試算)はなんと52万4700円。

その差は9万8500円にもおよぶ。大阪市の場合も41万9500円(2018年度)が、2019年標準料試算では45万9900円となり、4万400円も高くなる。


https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0412/ltr_190412_9177694460.html
0007名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2019/04/13(土) 20:34:46.36ID:/pLEa/t60
面白いと思ってスレ立ててるの?
0008名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2019/04/13(土) 20:37:47.22ID:56SfLDu80
いくら安倍でも電話応対くらいはできるから安倍
0013名無しさん@涙目です。(西日本) [SE]
垢版 |
2019/04/13(土) 21:49:30.34ID:MJIaVSP40
幼女じゃ会社がつぶれるだろ
全員安部の方がまだ有能そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況