X



30代の年収分布がこちら。日本は格差社会で貧しい国

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [DE]
垢版 |
2019/04/05(金) 23:30:54.04ID:dqVJ83pf0
2げと
0003名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2019/04/05(金) 23:31:21.53ID:wL7pmby10
3げと
0007名無しさん@涙目です。(家) [KR]
垢版 |
2019/04/05(金) 23:31:58.84ID:rTRmdelf0
俺ら上位1%だったんだな!
0011名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2019/04/05(金) 23:33:04.87ID:VRg0/F4z0
>>1
これのどこが格差社会なのかさっぱりわからん
高収入と低収入で二分されてるならその通りだけど‥‥
0013名無しさん@涙目です。(家) [KR]
垢版 |
2019/04/05(金) 23:33:24.04ID:rTRmdelf0
つか15ねんぐらい前は1000万以上は労働人口の5%程度いたはずだが
やっぱ日本沈んでんだな、、
0014名無しさん@涙目です。(空) [CN]
垢版 |
2019/04/05(金) 23:33:54.83ID:YICLONA80
>>10
頭悪そう
0015名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/04/05(金) 23:33:58.61ID:MIQjxkYc0
まぁこんなもんだろ
0017名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2019/04/05(金) 23:34:19.62ID:uIesxKN70
夫婦で稼いでれば倍じゃん?
0018名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2019/04/05(金) 23:34:22.22ID:ZRrPB2vR0
400万円未満が40%かぁきっつ
0019名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2019/04/05(金) 23:34:24.72ID:edsuJvYL0
ゲリノミクス大失敗
0023名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [FR]
垢版 |
2019/04/05(金) 23:35:47.73ID:P2PrEgn5O
俺さん(42歳男性・無職)ら前後2〜3年の超氷河期世代は、どうなっているの?、っと
0024名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2019/04/05(金) 23:35:56.95ID:qlJBVXNw0?2BP(1000)

年収800万円の人は年収400万円の人の二倍の給料

簡単だけど恐ろしい現実。
関係ないけど一人あたりgdpで言えばウルグアイやスロバキアが日本の二分の一だな
0025名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
垢版 |
2019/04/05(金) 23:36:10.91ID:MTXlASWr0
トリクルダウン詐欺
0027名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/04/05(金) 23:36:23.04ID:1qaad2Rt0
仕事三つもしてるのに9.5%かぁ 頑張らないかんね
0028名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]
垢版 |
2019/04/05(金) 23:36:46.86ID:CQRHbsWe0
30代とか若造やんけ
これからなんとでもなる
0032名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/04/05(金) 23:37:41.42ID:Y1a3gJY/0
>>13
30代の年収だからだろ
50代だと5人に1人は1000万年以上だぞ
0033名無しさん@涙目です。(愛知県) [DK]
垢版 |
2019/04/05(金) 23:38:36.45ID:Dxxe7Ni30
>>28
それは昔の話今はどうにもならん
0035名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2019/04/05(金) 23:40:05.32ID:vuUuPxRf0
>>30
900万以上が1割、約半分が600万以上
問題ねえじゃん
0037名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/04/05(金) 23:40:44.12ID:l40IeJBN0
完全に自己責任ですな
ちゃんと勉強して、まともな職に就けば良かっただけの話
0038名無しさん@涙目です。(熊本県) [TR]
垢版 |
2019/04/05(金) 23:41:07.90ID:5HncfHJT0
こういうのって手取りなの?
0040名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2019/04/05(金) 23:41:59.91ID:2T1kI+9Y0
年収300万もあれば普通に生きていけるだろ?
日本は底辺にも優しい素晴らしい国だ
アメリカなら5割は失業者だよ
0041名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [KR]
垢版 |
2019/04/05(金) 23:42:16.89ID:xlRbk1Jr0
あんま格差ないやん
0042名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]
垢版 |
2019/04/05(金) 23:42:51.71ID:CQRHbsWe0
>>39
でもボーナスがドーンとあるんじゃろ
ドーンと
いいなあボーナス
0043名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/04/05(金) 23:43:11.44ID:H46NkQAG0
この給与分布だと、30代のうち結婚して家買って子育てするのに必要な年収600万のボーダー超えられてる奴って、
上位2割だけかよ…。
もう国ぐるみで結婚するな子供産むな車買うな家買うなと言ってるようなもんだ。
0044名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/04/05(金) 23:43:31.09ID:MUOO5YAV0
俺上位1.5%だけど生活保護レベルの暮らししてるわ
車ないしボロアパート暮らし
0045名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ヌコ]
垢版 |
2019/04/05(金) 23:43:36.78ID:vxCWaQwt0
マジかあ
トラック乗りの俺ですら毎日家に帰れて年収550あるのに?
0046名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]
垢版 |
2019/04/05(金) 23:43:41.17ID:cywzWOeK0
>>30
これ絶対嘘40代平均800万
0047名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2019/04/05(金) 23:43:51.52ID:pTG3DyGt0
誰のせい?安倍のせい。
0048名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2019/04/05(金) 23:43:59.54ID:GpYGDLdk0
そのグラフの300万未満の連中が1000万以上の職場でやっていけるというなら格差だろうけど
無理だというなら相応の収入だというだけでしょ
0049名無しさん@涙目です。(茸) [TN]
垢版 |
2019/04/05(金) 23:44:04.76ID:ho1SgO0m0
36歳今年は8000万くらいだけど愛人に使うくらいで幸福度はあんま上がってない…

結局金で解決できることはすぐ麻痺する
対生き物でしか幸福は得られないな
0050名無しさん@涙目です。(空) [EU]
垢版 |
2019/04/05(金) 23:44:28.35ID:OTAokE0i0
アベノミクスバンザイ
0052名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]
垢版 |
2019/04/05(金) 23:44:44.97ID:Ls8eRlhD0
30代なら7,800万ぐらい普通とかいうレスよくニュー速で見るけど>>1を見ると嘘だとよくわかる
0055名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2019/04/05(金) 23:45:15.63ID:2T1kI+9Y0
>>43
そりゃそうだ
結婚とか家とか金持ちの道楽だろ
ほとんどは生きる価値の無い奴隷なんだから
0056名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2019/04/05(金) 23:46:07.02ID:ic3MccrG0
年収300万円台でも質素にしてれば食えるからいいじゃないか
昔から庶民はほどよく貧しいもんだろ
0057名無しさん@涙目です。(鳥取県) [US]
垢版 |
2019/04/05(金) 23:46:14.63ID:r6mifNo+0
格差というよりは低所得層の増加というべきでは?
0058名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP]
垢版 |
2019/04/05(金) 23:46:26.66ID:IFGh++ZY0
30代って最も変動が激しい気がするので、年齢別のデータが見たい
0061名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]
垢版 |
2019/04/05(金) 23:47:06.59ID:m7QdAlWk0
あっそ
0062名無しさん@涙目です。(中部地方) [DE]
垢版 |
2019/04/05(金) 23:47:35.72ID:Az/Qrl0n0
警察って勝ち組だったんだ…
0063名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2019/04/05(金) 23:48:15.09ID:Dc1VqhHj0
地方なんて年齢×10万くらいが年収の相場で
500万打ち止めだよ
0064名無しさん@涙目です。(dion軍) [ヌコ]
垢版 |
2019/04/05(金) 23:48:38.03ID:S1hs2uiM0
2003年に森永卓郎さんが、これから年収300万が普通の時代になるから自衛しろ。という本を出してたけど、当時はそんなバナナ()と思ってたのにその通りになったよね(´・ω・`)
0065名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2019/04/05(金) 23:48:53.93ID:2T1kI+9Y0
>>59
なんだ
日本はかなり裕福なほうなのか
なら日本の年収300万はアメリカだと餓死してるな
よかったね日本に生まれて
0066名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2019/04/05(金) 23:50:12.75ID:2T1kI+9Y0
>>63
地方は10才で親から100万も小遣いもらえるのか
やっぱ日本は裕福で素晴らしい国だ
0068名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2019/04/05(金) 23:51:47.53ID:2T1kI+9Y0
>>67
むしろ年収1000万以上に絞らないと
何の参考にもならないよ
0069名無しさん@涙目です。(千葉県) [GB]
垢版 |
2019/04/05(金) 23:53:04.85ID:8HpbRmeT0
でも実際のところ年収800万の人は400万の人の倍の生産性持ってそう
ろくな教育も受けず年相応の経験もない人を大手企業の管理職として雇えるかと言われると絶対Noだし
0071名無しさん@涙目です。(兵庫県) [EU]
垢版 |
2019/04/05(金) 23:54:52.30ID:mp3uKGev0
上の方ってほとんどが起業した人たちじゃないの?
雇われなんて仮に1000万の仕事しても1000万もらえるわけじゃないし
0072名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2019/04/05(金) 23:55:11.33ID:2T1kI+9Y0
>>70
手取りじゃなくて年収の話をしてるのだが
0074名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2019/04/05(金) 23:55:33.18ID:2T1kI+9Y0
>>71
なら全員企業すればいいだろ
0075名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2019/04/05(金) 23:55:36.45ID:YcoK+zxs0
地方都市で700ちょいといえば余裕のありそうなもんだが家のローンと高校生二人の教育費だけでカツカツ
自分の趣味にかける余裕なんてゼロ
0079名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2019/04/05(金) 23:57:02.69ID:iFHqc0M60
>>73
よく分からないけどおつむの方は相当恵まれているようですね
0081名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2019/04/05(金) 23:57:58.16ID:wl/CEpbv0
セルフ経済制裁中だし
0082名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2019/04/05(金) 23:58:09.25ID:D10/Xcvf0
まあ例のG容疑者(元某大手自動車会社会長)みたいな奴が1人で10億とかそれ以上取ってるせいで不当に平均年収が引き上げられているという事実でもある
0083名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2019/04/05(金) 23:58:53.45ID:iFHqc0M60
>>77
700ちょいってことは当然妻も働いてるだろ・・・
0084名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/04/06(土) 00:01:02.60ID:NJI0oPYX0
こりゃ結婚なんかできないな
0086名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]
垢版 |
2019/04/06(土) 00:01:21.00ID:qQkLPyMh0
ぶっちゃけ企業利益の何%かを社員に還元する法律作った方が良いよね
幾ら何でも投資家本位過ぎるよ今の体系
0087名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2019/04/06(土) 00:01:51.08ID:od1cRlB10
>>84
する必要が無い
日本は娯楽が沢山あるんだから
0088名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2019/04/06(土) 00:01:56.15ID:4onFbiJ10
38代なら将来的に上がるかが重要だろ
個人事業主とかならずっと変わらんだろうしな
0090名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2019/04/06(土) 00:03:00.82ID:QvNRvLBq0
>>77
派遣登録で転々としてて年間80くらい
転勤で連れ回したから正社員はもう無理だし地方都市のパートの収入なんてこんなもん
0091名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2019/04/06(土) 00:03:05.34ID:od1cRlB10
>>86
何でもかんでも法律うるせえな
労働者が今の環境で満足してるんだからそれでいいだろ
0093名無しさん@涙目です。(大阪府) [VN]
垢版 |
2019/04/06(土) 00:04:52.55ID:6+uThifZ0
>>86
労働を投資扱いにすればいい
基本的に労働対価は自分で稼いでる

給与の3倍働いて〜ってのは、自分、会社、投資家・役員の取り分のこと
まあ分配は均等ではないけど
0094名無しさん@涙目です。(富山県) [US]
垢版 |
2019/04/06(土) 00:05:14.71ID:S+7JEe580
田舎も含めたらこんなもんだろ
0095名無しさん@涙目です。(庭) [HK]
垢版 |
2019/04/06(土) 00:06:00.56ID:p9B8gcEk0
でもこれ地方の年収500と東京の年収500じゃ生活レベル全然違うよね?札幌だけど東京の家賃の半額くらいだよ。新築賃貸1LDKで4〜6万くらいが相場。東京なら軽く10万越えるよね
0096名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2019/04/06(土) 00:06:12.68ID:w+bF3hgf0
>>1
このデータで標準偏差を計算したら大きすぎてほとんどのデータ偏差値が平均の少し下ぐらいに密集すると思う
一部の超高額所得者(異常データ)と比較したら格差拡大であるが。統計データ的には格差はほとんどないともいえる
0097名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2019/04/06(土) 00:06:46.17ID:od1cRlB10
>>92
底辺は働けなくなったら安楽死でいいだろ
0098名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/04/06(土) 00:07:04.39ID:NJI0oPYX0
約70パーセントの男は相手にされないんだな
0100名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]
垢版 |
2019/04/06(土) 00:09:48.32ID:qQkLPyMh0
>>93
分配が均等ではないってのが問題なのではないかと思うけど、もう少し柔和な社会主義国を目指すべき
守られるは労働者の権利って当たり前だと思うんだけどね
0101名無しさん@涙目です。(茸) [ID]
垢版 |
2019/04/06(土) 00:09:50.40ID:ivu7oMiN0
>>47
東大官僚の仕事の結果
これは一朝一夕にはできない
八百万の神様怒りの関東大震災で老害、在日、移民を一気に大掃除
霞ヶ関を廃墟にするよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況