X



東日本大震災で出来た湿地帯から新種の川海老が発見 『これチェルノブイリ的なやつちゃうのん』
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(大阪府) [UY]
垢版 |
2019/04/04(木) 02:44:06.03ID:YM8lcNXR0?PLT(15000)

東京農業⼤学・⽣物産業学研究科(北海道網⾛市)、千葉県⽴中央博物館、⾸都⼤学東京・都市環境科学研究科、
NPO 法⼈「森は海の恋人」(宮城県気仙沼市)からなる研究グループが、気仙沼市の河川において
十脚目甲殻類(エビ類)の新種を発見し、国際専門誌 Zootaxaで公表されました。

日本国内で“川えび”と称される淡水性のエビ類のうち、テナガエビ科にはスジエビ属とテナガエビ属が知られています。
これまでに国内の淡水域に生息しているスジエビ属はスジエビ Palaemon paucidens 1 種のみでしたので(外来種を除く)、
この新種は2種目の淡水性スジエビ類となります。分布域が東北や北海道にあることから、
本新種をキタノスジエビ Palaemon septemtrionalis と命名しました。

本研究の成果は、進化的観点、および保全的観点から興味深い発見でもあります。
新種キタノスジエビは地理的に広く分布していますが、少なくとも今回調査した
宮城県気仙沼市周辺の複数の河川では、本新種が生息する河川は限られていました。
つまり、新種キタノスジエビの地域的な分布には、河川環境の性質が関係していることが推察されます。
なぜ、このような分布様式になったかについては、本種の進化的背景も含めて大きな疑問です。
また、現在調査中ですが、この新種は生活史の一時期をやや塩分のある汽⽔域で過ごすため、
河川域の湿地の保全状態との関係も推察されます。したがって、新種キタノスジエビの⽣態特性は、
今後、明らかにしていく意義が大きいと考えています。

全文
http://research-er.jp/articles/view/78566
http://research-er.jp/img/article/20190403/20190403155102.png
0003名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/04/04(木) 02:45:44.74ID:hF7fiMgI0
新種の宝庫か
0005名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AU]
垢版 |
2019/04/04(木) 02:47:33.34ID:Ja8F6xdQ0
ニュークリア シュリンプ
0007名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/04/04(木) 02:52:21.00ID:HdK/ub8L0
津波で卵が運ばれてきたのが孵化したんだろ
0014名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2019/04/04(木) 03:06:25.23ID:8RTJ9ltO0
これあの「地下河川海老」の一種じゃないの?
 
川の近くの(比較的に浅い)地下水脈に住み着いてる海老。
温泉レベルの深さは無理だが、
井戸水レベルの浅い水脈にはいろんな生き物がいるのが最近分かってきてるからな。
0018名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [EU]
垢版 |
2019/04/04(木) 03:23:41.04ID:qxyyJVxk0
福島の避難区域に指定されてた街に行くと、1m以上もあるタンポポが咲いていたり、メチャクチャでかいアザミが生い茂ってたりするんだがありゃ何なんだ
楢葉〜南相馬の間くらいか
R6の強制通り抜け区間の前後
0022名無しさん@涙目です。(西日本) [JP]
垢版 |
2019/04/04(木) 04:06:54.86ID:6Q2z+yOT0
>>20
名古屋と従姉妹のいる神戸を巻き込まないようにお願いします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況