【悲報】日本人の野菜不足が深刻、中国人の3分の1未満しか野菜を食べていないことが判明。貧困国w

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(dion軍) [IT]
垢版 |
2019/04/03(水) 23:12:25.49ID:tXuhxBXc0?2BP(1931)

FAO stat より
年間の一人あたりの野菜の消費量
中国353.14kg(1日あたり967.5g)
日本102.29kg(1日あたり280.2g)

http://www.fao.org/faostat/en/#data/FBS


日本=野菜=もやし w w w
0006名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/04/03(水) 23:14:16.95ID:pic+oRRK0
生野菜は高いからな
青汁で誤魔化しているのが日本人
0007名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
垢版 |
2019/04/03(水) 23:14:52.26ID:zVgkqtLS0
若者の和食離れだろ
0011名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/04/03(水) 23:15:47.01ID:TIh6zlNP0
等号の意味を間違って理解してそう
0012名無しさん@涙目です。(バーレーン) [NL]
垢版 |
2019/04/03(水) 23:15:59.53ID:YKn6yoyw0
塩分摂りすぎ、野菜摂らずは割とヤバイんじゃ(´;ω;`)
0013名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2019/04/03(水) 23:16:44.05ID:kT4DIem70
今や野菜をたっぷり食べることはかなり贅沢なことになったからな
0014名無しさん@涙目です。(家) [CN]
垢版 |
2019/04/03(水) 23:16:59.81ID:lI5Y+2K00
俺は小松菜や青梗菜の葉っぱのとこだけ食べて、根本の硬い所は捨ててる
てか野菜の一束って、一人暮らしには多すぎるんだよ
0016名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/04/03(水) 23:17:26.41ID:DdyRFiDs0
>>1
殺すぞ韓国人
0018名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/04/03(水) 23:17:50.51ID:X6NNR7Ib0
中国人の日常の食卓見たら普通の日本人なら卒倒すると思う

毎日メインの野菜料理4品くらい食ってる

メイン1品、魚、漬物、味噌汁なんかの貧相な日本の食卓とは真逆の世界
0020名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/04/03(水) 23:18:04.27ID:KCk8mQYm0
朝:おにぎり2個菓子パン2個
昼:牛丼大盛り卵味噌汁
夜:ラーメン餃子ライス
野菜は餃子くらいしか食ってねぇ…
0021名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]
垢版 |
2019/04/03(水) 23:18:17.73ID:0lcWlmCx0
チャイナの野菜は怖いのだが
0023名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2019/04/03(水) 23:18:36.36ID:kT4DIem70
まあ、野菜自体には殆ど大した栄養素は無いし、サプリメントなどで安く代用が効くので、
多くの(低所得)人はそっちに移行しちゃってる。
0024名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2019/04/03(水) 23:18:42.11ID:uNJC5rbI0
さあ日本から出て行けよ
何でも日本叩きのゴミども
0030名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/04/03(水) 23:19:44.91ID:TqdWjg2m0
海外は外食が安いからな
日本じゃ外食が高すぎて自炊せざるを得ない
野菜なんてめんどくさくて摂れない
外食が安い海外が羨ましい
0032名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/04/03(水) 23:19:47.31ID:OlwwJnGz0
ちょっと待って
日本人が野菜足りないたんぱく質足りないのは事実だろうけど
中国人が1日あたり967gって事実なら凄すぎるな
野菜1kgも何食ってんだ
0033名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2019/04/03(水) 23:19:58.41ID:jxB2B/hV0
中国の野菜料理は基本タップリのラードで炒めるからカロリーは結構あんだよ
0034名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/04/03(水) 23:20:03.55ID:eUgTtXYn0
比較した項目ちゃんと書いてくれな
0035名無しさん@涙目です。(茸) [MX]
垢版 |
2019/04/03(水) 23:20:16.18ID:fbyrTdt30
>>22
馬鹿丸出し
医療制度の問題
0037名無しさん@涙目です。(中国地方) [US]
垢版 |
2019/04/03(水) 23:20:19.65ID:Fz5qTnAv0
日本人の食生活は炭水化物摂り過ぎ大会
0039名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2019/04/03(水) 23:20:59.91ID:X0GfUayI0
保存も調理も肉食の方が手軽だからな
0041名無しさん@涙目です。(家) [VN]
垢版 |
2019/04/03(水) 23:21:12.08ID:nhtXQMNk0
>>30
海外って色々だがなあ
0042名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2019/04/03(水) 23:21:32.44ID:uNJC5rbI0
>>30
海外ってどこ?

>>32
チョンと同じように
出してくる数字に証拠は無し
0044名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2019/04/03(水) 23:21:59.67ID:IcBZblrM0
>>18
じゃあなんで中国は世界一の糖尿病大国なんだ?
0046名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2019/04/03(水) 23:22:18.71ID:J8GxbtWP0
野菜不足と中国の野菜食うのとどっちが身体に悪い?
0047名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2019/04/03(水) 23:22:29.67ID:r+z8sDtl0
完璧なマルチビタミンサプリが欲しい
0050名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/04/03(水) 23:23:06.10ID:F2/QcTB60
>>12
カリウムが足りないよな
0051名無しさん@涙目です。(茸) [AU]
垢版 |
2019/04/03(水) 23:23:06.83ID:yd2Htn2s0
日本人の肌って野菜をたくさん食べる韓国人や中国人に比べてボロボロだもんな
歯並びもガタガタ、肌もガサガサ
化粧で誤魔化してるだけで本当に汚い

それが日本人
0052名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2019/04/03(水) 23:23:21.86ID:IcBZblrM0
>>37
中国は世界一の糖尿病大国

>>42
中華圏と東南アジアは安いな
外食文化だし
0054名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/04/03(水) 23:23:37.29ID:H0qoF0tR0
味噌汁に三種類は入れる
0058名無しさん@涙目です。(アラビア) [US]
垢版 |
2019/04/03(水) 23:25:15.13ID:OBReI+Qi0
キャベツ白菜の高騰以外野菜ってむちゃくちゃ安いじゃん
特に最近の輸入野菜でアスパラとかオクラとか100円
農薬とか怖いけどな
0059名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2019/04/03(水) 23:25:17.23ID:HC9oICTy0
お米は野菜に含まれますか?
0060名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/04/03(水) 23:25:17.44ID:gfq683Oq0
>>30
海外は汚い上に高えよ
0061名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2019/04/03(水) 23:25:50.99ID:uNJC5rbI0
>>52
物価の問題でしょ
0064名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/04/03(水) 23:26:06.47ID:wY8tGMlH0
今野菜安いだろ
0068名無しさん@涙目です。(神奈川県) [NL]
垢版 |
2019/04/03(水) 23:27:29.38ID:gRX64BJj0
600gグラムは食べてる。キャベツとか加熱すると水が抜けて小さくて柔らかくなる
ただ昼に外食やコンビニだとサラダなんか生だと50g程度しかないので食ったうちに入らないね
0071名無しさん@涙目です。(茸) [AU]
垢版 |
2019/04/03(水) 23:28:24.30ID:yd2Htn2s0
外食すればわかるけど
日本は野菜ふんだんに使ったメニューがなさすぎ
サラダ()くらい
ほとんどの飲食店は冷凍野菜使ったゴミ料理
まともに野菜を使う料理店はべらぼうに高い

本当に貧相
0073名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2019/04/03(水) 23:28:56.04ID:uNJC5rbI0
日本では
「老人こそ肉を食え」
となっているし
シナはこれからそうなる
0075名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2019/04/03(水) 23:29:47.49ID:uNJC5rbI0
>>71
>日本は野菜ふんだんに使ったメニューがなさすぎ

例えば?
0078名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [PT]
垢版 |
2019/04/03(水) 23:30:42.28ID:7J7Od6GF0
毎食野菜食っているが1日に1kgも野菜食えないよ
どうやればそんな食えるんだ?
0081名無しさん@涙目です。(catv?) [SI]
垢版 |
2019/04/03(水) 23:31:25.59ID:Fx7xw+Yr0
野菜ばかり食ってる方が貧困だろ
昆虫みたいにバカこのw
0082名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2019/04/03(水) 23:31:40.89ID:uv1bSsdJ0
>>78
白菜やキャベツを生で1キロ食えって言われても無理だが、煮ればそんくらいすぐよ
0084名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/04/03(水) 23:32:18.71ID:93M6RgPf0
野菜炒め=もやし
これ中国人はビックリする
中国人はもやしなんて貧相な食べ物は食べないから
0087名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/04/03(水) 23:32:49.37ID:Pqu+rw/g0
日本人は米と大豆と塩しか食わないよな
0091名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]
垢版 |
2019/04/03(水) 23:33:46.04ID:ivO+BmOS0
国民が量を調達のがやっぱ栽培物が固いし簡単だからじゃねーの
0097名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
垢版 |
2019/04/03(水) 23:36:12.89ID:/W9V2wfL0
中華は野菜炒め多いからなぁ
0098名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IN]
垢版 |
2019/04/03(水) 23:37:18.42ID:jSvVHsQw0
緑色してるからと言って野菜とは限らんぞ
0099名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/04/03(水) 23:37:56.61ID:RgR64Kx00
日本人が食わなすぎなんだよ
女なんて一昔前の日本と比べたってガリガリが増えすぎだろ
男はハゲまくってるし
米の一人あたりの消費量も激減してるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況