X



シチズン時計が年間誤差1秒の超・正確時計発表!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2019/03/23(土) 20:34:25.49ID:yFqnX9Xk0?PLT(12000)

シチズン時計は開催中の「バーゼル・ワールド」で自立型腕時計において世界最高峰の精度、年差(1年間で生じる誤差)がわずか±1秒の時計を発表した。

 昨年の「バーゼル・ワールド」で発表したキャリバー「0100(ゼロイチゼロゼロ)」を搭載。
「ザ・シチズン」ブランドから送り出す腕時計は、同社独自の光発電システム「エコ・ドライブ」を積んで、電波塔や人工衛星からの時刻情報に頼らず、単体で自律的に限りなく正確な時を刻む。

 シチズン時計は、新たな時計のためにクオーツの構造を根本から見直し。
通常なら機械式時計でしか考慮しない姿勢差(時計の体勢)による重力の影響まで考慮して精度の向上に努めた。

 独自機構「エコ・ドライブ」や、クオーツの存在価値を問い直す時計の価格は、ホワイトゴールドのケースにワニ革を組み合わせたモデルが世界限定100本で180万円。
ケースやベルトにスーパーチタニウムを採用したモデルは世界限定500本で80万円。
ダイヤルにマザー・オブ・パールを用いたモデルが世界限定200本で同じく80万円。
クオーツではあるが苦心の末の機構を誇らしく披露すべく、ケースバックはオープンにしてムーブメントを見せつける。
「クオーツは廉価」という業界の常識に挑戦する野心的な一本ではあるが、80万円モデルはケースデザインに工夫の余地がありそうだ。秋の発売を予定している。

シチズンが年間誤差1秒の超・正確時計発表 「クオーツは安い」の常識に挑戦する価格
https://www.wwdjapan.com/833958
0002名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [HK]
垢版 |
2019/03/23(土) 20:35:02.17ID:iE/R/Xx70
電波時計というオチではないだろうな
0004名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/03/23(土) 20:36:08.88ID:8iNkJBBj0
これで作戦開始時間がずれる事もないな!
0006名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/03/23(土) 20:37:01.70ID:dHCE+GdA0
>>2
>自立型腕時計において

ソースの最初にわざわざ書いてある
0007名無しさん@涙目です。(空) [VE]
垢版 |
2019/03/23(土) 20:37:14.77ID:wzO6hYuk0?2BP(1000)

GARMINでええわ。GPSで1秒の狂いもない
0008名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AT]
垢版 |
2019/03/23(土) 20:37:30.91ID:ceEpTHKe0
セイコーの年差(8fキャリバー)時計を2本持っているが
どう考えても電波の方がいいと思う
0009名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/03/23(土) 20:40:05.89ID:OYucnLiD0
じゃあ60年で1日ずれるじゃん
60歳おめでとうー!ってなったのに
わしの誕生日は明日じゃー!ズコー
ってなったら困るだろ
0018名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2019/03/23(土) 20:43:22.80ID:ESVZviJD0
昨日チプカシポチッたとこなのに・・・
0020名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/03/23(土) 20:43:48.74ID:dHCE+GdA0
>>15
アストロンでいいだろと思うが
ここの連中やたらと時計にうるさいからダメなんだろうな
0023名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2019/03/23(土) 20:45:40.03ID:VxzPe60U0
シチズンの電波腕時計してるが
家では裏返ってるし会社に着いたら胸ポケットの中
こんなんで充電足りてるのかな
止まったことも時刻狂ったこともないけど
0024名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [DE]
垢版 |
2019/03/23(土) 20:46:04.36ID:BHRMS9lR0
俺のTAGホイヤーはクオーツで年差10秒だな
毎日腕に付けないともう少し進む
でもね、あまり正確だと電車の発車時刻が違ってたりするとイライラしたりするから考えもの
0034名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2019/03/23(土) 20:47:57.26ID:32U1vARm0
電波時計でいいじゃん
0035名無しさん@涙目です。(兵庫県) [AU]
垢版 |
2019/03/23(土) 20:48:06.79ID:wV6J5uza0
電波ソーラー使えばいいやん
0036名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/03/23(土) 20:49:02.68ID:XJoHc5g30
年差±5秒のA660の時とは違ってムーブメントも見せる前提で
しっかりデザインされてるな

0100S(年差±1秒、エコ・ドライブ)
https://deployant.com/wp-content/uploads/2019/03/img_0703.jpg

A660H(年差±5秒)
https://citizen.jp/product/the-citizen/images/accordion_01_2.jpg

A010H(年差±5秒、エコ・ドライブ)
http://haq.watch/AQ1000%202.jpg

参考:セイコー 9F82A特別仕様(年差±5秒)
https://www.eye-eye-isuzu.co.jp/wp-content/uploads/2015/12/ee8cc8b8c8cf77415077934bd0a21b47.jpg
0038名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2019/03/23(土) 20:49:49.73ID:Okr+cZl/0
>>9
かしこい
0041名無しさん@涙目です。(静岡県) [TR]
垢版 |
2019/03/23(土) 20:50:43.61ID:u4DPvjCb0
でっていう
0042名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2019/03/23(土) 20:50:54.08ID:4a11rZr50
一周回ってシチズンがかっこよく思えてきた今日この頃
でもボロボロのMR-Gが壊れないの
0043名無しさん@涙目です。(青森県) [GB]
垢版 |
2019/03/23(土) 20:51:02.10ID:sNhPm3Tx0
他の機器と比べてこれが必要になる状態が想像できない
0044名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2019/03/23(土) 20:51:42.83ID:W6z0+KhL0
400万の新車買ったが気を抜くといつのまにか5分進む。何故なんだ
0047名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2019/03/23(土) 20:52:21.40ID:ZXLo71eW0
こっそり電波受信機いれてもバレないだろ
0054名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2019/03/23(土) 20:58:09.64ID:qrnl9qh10
すごい時計なのに、デザインがな。
腕時計なんてデザインで買ってるのに。
0055名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2019/03/23(土) 20:58:24.94ID:m7db6ItD0
普段使いは故意に3分進んでる時計が欲しいので
オサマビンラディン
のとお揃いになった
正確に言うとライト違うのでお揃いでは無いが…

お出かけ用も3分進ませたいのでなんか欲しい
このシチズン、値段は良いのだが、針が細いので絶対嫌だ
0056名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/03/23(土) 21:01:09.49ID:n1iXhr2O0
J-WAVEで10時 3時 6時の時報前に流れるシチズンのCMが好き
0057ごまもふ ◆/gomaMoF.A (石川県) [US]
垢版 |
2019/03/23(土) 21:02:44.57ID:Y1Lj5HIK0
|゚Д゚)ノ どこぞの馬鹿が買うブランド時計じゃないんだから、クォーツでこの値段は高すぎだろ

|゚Д゚)ノ しかもエコドライブって

|゚Д゚)ノ 100年経っても技術者がいりゃ直せる機械式買うだろ普通
0059名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/03/23(土) 21:03:42.48ID:BAFPCWZ80
>>57
技術者居ても部品無ければ終わりだろ
0061名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/03/23(土) 21:04:43.18ID:dHCE+GdA0
>>58
ジミーチュウ「果たしてそうだろうか?」
0064名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
垢版 |
2019/03/23(土) 21:06:27.24ID:FNh+0YBx0
電波時計がデフォの時代になあ
0065名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CA]
垢版 |
2019/03/23(土) 21:06:48.77ID:BtGz36LF0
>>7
電波時計で十分なのにGPS通信してわざわざバッテリーを余分に消費するのは本当に馬鹿としか言えない
GARMINに限らずこの手の最初の奴(SEIKOだったと思うが)からしてそう
0067名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2019/03/23(土) 21:07:11.10ID:0cTL2/Va0
クォーツ式に80マンも出すバカがいるのか
0069名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2019/03/23(土) 21:08:58.07ID:GY9i1MmM0
ストロンチウムでも入ってるんか
0070名無しさん@涙目です。(庭) [MX]
垢版 |
2019/03/23(土) 21:10:00.49ID:MLPYj1J60
機械式好きで使ってるが日差15〜20秒ぐらいは実用上とくに問題ない
0072名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [VN]
垢版 |
2019/03/23(土) 21:10:05.68ID:VgJWxOVd0
俺のスマホは
メール受ける度に正確な時間に修正されるから 
一年に一秒も狂わないぞ。
0073名無しさん@涙目です。(カナダ) [JP]
垢版 |
2019/03/23(土) 21:10:14.93ID:lR5utwbr0
>>59
金に糸目つけなければ部品から作れる
0074名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [PL]
垢版 |
2019/03/23(土) 21:11:55.93ID:0JQOFmGZ0
>>49
電波時計が正確だと信じてる人って多いけど
電波時計は電波に頼ることを前提としているので
精度の甘いいい加減なつくりになってる物が多い。そうやってコスト削減してるのだろう。
電波を受信してから次に電波を受信するまでに数秒ずれてるし
たまに電波を受信できなかったりするとすぐに30秒くらいずれたりするし
もっと正確な電波時計を作って欲しいと思う
>>1の時計に電波機能を付加したら最強なのではないか
0075名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/03/23(土) 21:12:04.72ID:XJoHc5g30
実用性だのコスパだの言い出したら100均のクォーツ腕時計になっちゃう。
趣味の世界だからこれでいいんだよ。
0076名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
垢版 |
2019/03/23(土) 21:12:11.49ID:DyPNwZNk0
技術はすごいけど実用的には電波時計のほうが上
0079名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/03/23(土) 21:14:30.29ID:BhlQv1fJ0
時間って人間が勝手に定義したものなのに人間がそれからズレるとかズレないとかいうことに意味があるの?
これがズレてない時計です、って定義してしまえば100億年たってもズレない時計になるんだからそれでいいじゃん
0080名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/03/23(土) 21:15:56.93ID:D7mRkJMs0
会社のタイムレコーダーと完全に同期している時計が欲しい。標準時とかどうでも良い
0081名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/03/23(土) 21:16:30.84ID:dHCE+GdA0
>>74
でもいつ見ても狂ってないのが
大手が作ってる電波時計だよ
家にある壁掛け時計も電波時計だけど
狂ってるのなんて見たことない
0082名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]
垢版 |
2019/03/23(土) 21:16:54.35ID:nVFQJoig0
そういや福島の電波送信所ってもう動いてるの?
0083名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2019/03/23(土) 21:17:02.26ID:cDDsb0dM0
天然水晶で作ったらどうだ?
0084名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/03/23(土) 21:17:26.69ID:bqeUImjV0
なんか、腕時計すると体が傾く感じがして嫌いなんだよ。。w
0086名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
垢版 |
2019/03/23(土) 21:21:23.17ID:DyPNwZNk0
>>79
それこそ無意味
人類が自分たちで決めた時間の定義に従って生活してるのだから時計がそっちに合わせなければ意味がない
0087名無しさん@涙目です。(広島県) [GB]
垢版 |
2019/03/23(土) 21:21:33.33ID:Q0q/Y0OV0
自動巻きの機械式時計使ってるから気分とかうっかりとかでローテーションずれてネジ回りきって止まるなんてしょっちゅう
その度に手動で時間合わせしてるから多少のズレなんて気にしない
0088名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
垢版 |
2019/03/23(土) 21:21:43.07ID:jJ8gRXX60
一方、スマートウォッチは年間1秒たりともズレないのであった
0091名無しさん@涙目です。(埼玉県) [DE]
垢版 |
2019/03/23(土) 21:23:21.51ID:b3U5G6bW0
 
こうやってだまって仕事をするのが立憲民主党

次回の参院選も立憲民主党に投票するは!
 
 
0094ごまもふ ◆/gomaMoF.A (石川県) [US]
垢版 |
2019/03/23(土) 21:24:01.69ID:Y1Lj5HIK0
>>59
|゚Д゚)ノ そりゃ100年も継続生産してないだろうけど、機械式なら部品は作れるだろ?

|゚Д゚)ノ クォーツは電子部品使うから、元と同じ物となると個人じゃ作れない
0096名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]
垢版 |
2019/03/23(土) 21:27:28.00ID:Fb0p6kwX0
電波時計かNTPでいいじゃん
0097名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/03/23(土) 21:27:38.61ID:MZudI8c/0
>>79
時間は物理単位なので
0098名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP]
垢版 |
2019/03/23(土) 21:28:45.91ID:zWrbq7pg0
え、どういうことよ
SEIKOのスプリングドライブの立場は・・・
0099名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2019/03/23(土) 21:29:28.05ID:j0VDIfcz0
ソーラー、電波、チタン、これがそろってないといらん
0100名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CA]
垢版 |
2019/03/23(土) 21:31:07.88ID:BtGz36LF0
>>68
わざわざ不必要な情報まで含めて時刻を取得する必要が無いからなw
GPSで時刻修正する時計のスペック見てみ
バッテリーの保ちがすげー悪いから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況