X



トヨタ「アクア」 ついに初のフルモデルチェンジ 日産「ノートe-POWER」に復讐する【画像】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東日本) [CN]
垢版 |
2019/03/18(月) 10:23:16.90ID:MSC2OXpR0?PLT(16930)

トヨタの人気ハイブリッド・コンパクト『アクア』次期型に関する情報を入手した。日産『ノートe-POWER』にその牙城を脅かされたアクアだが、
初のフルモデルチェンジでその差をつき離すことはできるのか。進化のポイントに注目だ。

アクアは、2010年のデトロイトモーターショーで公開された『FT-CH』が起源となっている。その後2011年1月には『プリウスC コンセプト』へ進化し、
2011年11月にアクアとして発表、発売された。登場以来、燃費や価格、サイズ感など優れた実用性で、新車販売が4年連続で1位に輝くなど
人気モデルの地位を確立した。2014年12月、2017年6月と二度のマイナーチェンジが行われているが、デビューから7年以上が経過し、
ついに第二世代へバトンタッチされる。

次期型では、「TNGA」プラットフォームを採用し軽量化。5ナンバーのため全長は1.7mをキープするが、居住空間がアップするとみられる。
エクステリアデザインは、2013年の東京モーターショーで公開された『Premiアクア』がベースと予想されており、エッジの効いたスポーティさと高級感を実現する。

https://response.jp/article/2019/03/18/320255.html
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1396672.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1397071.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1397072.jpg
0154名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/03/18(月) 12:04:45.40ID:ttja/sg30
悲惨日産乗るやつはアホや
あんな低品質のゴミ、タダでも要らない
伊勢湾ティーダを見てみろ
0158名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/03/18(月) 12:07:04.36ID:D3nG0QwL0
>>45
アウディの回生ブレーキは自然だよな
アウディのハイブリッドは燃費も走行性能も悪くて消滅しちゃたレベルの技術力なのになあ
0160名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2019/03/18(月) 12:07:19.25ID:qAgHdkm40
テンガは3ナンバーじゃないととか騒いでたやついたけどどうなんだろうな?
0161名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/03/18(月) 12:07:38.38ID:ttja/sg30
てかよく見ると、フィットRSやん
0162名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2019/03/18(月) 12:07:46.94ID:J9kBgUL/0
プリウスの幼虫
0164名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/03/18(月) 12:08:55.79ID:D3nG0QwL0
>>144
4WDのコンパクトでオススメある?
アウディA1くらいのサイズ感で
0165名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/03/18(月) 12:10:07.97ID:UsrsXd2h0
>>92
おっと、FITの悪口はそこまでだ
0167名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/03/18(月) 12:10:15.02ID:i4wWM4H/0
金がなくて仕方なく買うって程度にダサくしてないと、上の層まで流れこんでしまうからな
0168名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BR]
垢版 |
2019/03/18(月) 12:10:38.50ID:Z7e3qVQn0
初代の顔が一番いいよね
0170名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2019/03/18(月) 12:12:10.78ID:YjJM6gb50
なんか大差なくてマイナーチェンジみたい
まあ実用車はこれでいいんだけど
0174名無しさん@涙目です。(庭) [NL]
垢版 |
2019/03/18(月) 12:12:59.53ID:QPSgGDLk0
ん?アクアはヤリスに統合されるから不自然な延命してるもんだとばかり
日本だけ別チャンネルになるってことなんだろうか
0176名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/03/18(月) 12:13:25.13ID:JJipLa2g0
>>147
>e-power良さげやね
>日産はDがクソだから買わんけど

Dがクソって?
0177名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/03/18(月) 12:13:32.32ID:YkO+T72Q0
i-MMDってどうなの?
ネット上では高評価だけど
0182名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [RU]
垢版 |
2019/03/18(月) 12:17:27.88ID:lBurMe6F0
つまらない一言に尽きる。
60〜70点代を取りに置きに行った感。
でもこんなのがそこそこ売れるし、トヨタもそれを狙ってるんだろうな。
当たり障りないものが一番売れる。
0183名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
垢版 |
2019/03/18(月) 12:18:48.27ID:vPlLN23x0
G’s新古車を4年ローンで買ったばかりの俺はどうなるんだ
0184名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/03/18(月) 12:18:58.09ID:bYFGccIE0
>>53
フロントが致命的にダサいなw
0188名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2019/03/18(月) 12:20:37.68ID:X3qjocGB0
1.7mじゃ3ナンバーやんけ
0190名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [DE]
垢版 |
2019/03/18(月) 12:21:49.74ID:nsF2w3Jr0
昨日トヨタのディーラーにコーヒー飲みに行ったけどプリウス推しばっかでつまらなかったわ
0191名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/03/18(月) 12:22:58.04ID:Bt2ZU6/V0
>>164
今のクルマなら
そりゃアウディS1でしょ
A45の方が少し大きくてWRXくらいの大きさなる
ジュークRが市販されてるならそれすごいと思うけど
0196名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/03/18(月) 12:25:03.91ID:Bt2ZU6/V0
>>183
流石に値引き特大だろ
末期かうんだから
安く買えてよかったじゃん
新型と違って
熟成されてるから不具合も少ないだろうし
0197名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/03/18(月) 12:25:05.67ID:wZQ/EP+r0
もうヴィッツでいいじゃん
0198名無しさん@涙目です。(catv?) [IT]
垢版 |
2019/03/18(月) 12:25:07.40ID:42uqbS0B0
お高くなるんでしょ?
0201名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/03/18(月) 12:26:19.29ID:gRLUm9xS0
全くもって普通やし
0205名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/03/18(月) 12:30:57.43ID:iKKzJxRl0
スズキの軽自動車のガソリン車は燃費36kmとかだろ
燃費を言うなら軽自動車だろ
0210名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/03/18(月) 12:32:49.75ID:Gr2BVAL60
切り替え四駆つけてくれへん?
0211名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2019/03/18(月) 12:32:51.65ID:f9oxrXyh0
また吊り目
0214名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/03/18(月) 12:33:56.78ID:OmNmUn9+0
e-powerはバッテリーの寿命削りながらの加速感がウリなだけでDも後先のことは積極的に説明してない(かも?)
トヨタは燃費に加えて10万キロ超の過走行や万が一のバッテリー交換も見越した上でHV作ってるし13万円ほどで新品交換できるという点ではホンダも追い付けてない
確かにアクアの走りは尖ってないけど0-100km10秒なら普通に使う分には十分
つか同じ額面200万の車でもその後ろにある開発費の規模考えたらトヨタとそれ以外のメーカーとでは値打ちに差があり過ぎるのが現実
0215名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2019/03/18(月) 12:34:07.86ID:E9aGVRdi0
ヴィッツハイブリッドかよダサッ
0217名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]
垢版 |
2019/03/18(月) 12:35:01.54ID:cTWFiqSz0
>>188
1700mm以下が5ナンバーなのよ
0222名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/03/18(月) 12:41:53.82ID:Ahzu05mk0
怪獣に踏んづけられたみたいな
デザインだな
0224名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2019/03/18(月) 12:42:43.10ID:BYzJRqmI0
プリウス・アクアは車にまったく興味の無い人が
買う車。普通に使えれば問題ない。
0226名無しさん@涙目です。(大阪府) [CO]
垢版 |
2019/03/18(月) 12:47:08.41ID:FlzKfMVx0
>>10
同クラスに平凡なヴィッツがあるからこそ攻めたデザインが出来る
無難で平凡なのが良ければヴィッツ買え
0228名無しさん@涙目です。(長野県) [US]
垢版 |
2019/03/18(月) 12:49:57.72ID:modFY3tn0
アクアのクロスは一瞬だったねw
0229名無しさん@涙目です。(京都府) [KR]
垢版 |
2019/03/18(月) 12:51:36.22ID:1TGA2gei0
カタログ値はともかく、実燃費で25km/Lぐらい走るのか?

周囲のプリウス乗り・アクア乗りに聞くと、俺のと大して変わらないんだが。
俺は純ガソリン車(1.5)でアイストもついてない古いクルマに乗ってるが、生涯燃費でリッター18km弱。
もうすぐ85,000km走ってる。
0230名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]
垢版 |
2019/03/18(月) 12:53:32.60ID:wMldu0Kn0
>>82
技術的にはthsのほうがすごいし
実際燃費もトヨタのほうが良いし
これを20年も前に販売したのもすごいし
ただのシリーズ式ハイブリッドを「全く新しい電気自動車」とか言う日産は犯罪的だとは思うけど
一台の車としてアクアとノートがどちらが優れてるかはまた別の話だよね。

老舗ラーメン屋の大人気のこだわりチャーハンよりも
冷凍ピラフのほうが美味しい場合もあるからね。

最も、俺はノートにまだ乗ったことないからなんとも言えないけど
0233名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/03/18(月) 12:59:51.82ID:H2PSTJMz0
>>108
ゴーゴーヴィクトリー!



常勝関西常勝関西いぇあ!
0234名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/03/18(月) 12:59:53.56ID:Bt2ZU6/V0
>>230
なるほど
オレは全く残念に感じたよノートもリーフも
普段乗ってるのがGS450だから余計にそう感じるかもしれん
アクアの内装や走りも昔乗ってた初代プリウスと同じやんって思った
予算の都合もあるだろうけど上っ面の感覚はノートの方がいいのかもな
実際のメカは断然アクアだけど
前日から昆布で取ったダシとほんだしの違いみたいもんでわからんやつにはわからんしな
0237名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/03/18(月) 13:02:27.62ID:05vVcoZo0
AQUAて今のプリウスよりも古いハイブリッドシステムなんだよね?
0238名無しさん@涙目です。(あら) [US]
垢版 |
2019/03/18(月) 13:03:27.09ID:CULcb1u90
この前代車でノート乗ったけどほとんどブレーキ踏まなくていいんだなビックリしたわ
0239名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/03/18(月) 13:05:17.05ID:+hFaLuc+0
>>158
アウディの回生はアイシンAWだが?
0241名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US]
垢版 |
2019/03/18(月) 13:10:48.45ID:8Htdh/Rx0
ただのヤリス
0244名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]
垢版 |
2019/03/18(月) 13:17:01.23ID:wMldu0Kn0
>>234
出汁のたとえわかり易いね。
ノートというか日産が気持ち悪いのは
出汁の取り方がトヨタより上手くなりましたみたいな宣伝するからなんだよね。
「だしの素をうまく使えばそれはそれで美味しくなるんじゃね?」みたいな宣伝しとけばよいのに、あたかも同じ土俵で戦って更に自分の方が先に行ってマスみたいな宣伝するから嫌い。
0245名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/03/18(月) 13:17:34.12ID:Mw6YqQLd0
>>39
情弱はお前な
ちゃんと調べて理解してから書き込め
0246名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]
垢版 |
2019/03/18(月) 13:17:54.17ID:joVbwrlx0
>>242
そうか?
主婦なんて基本ミニバンか燃費じゃん
0251名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/03/18(月) 13:32:48.98ID:Bt2ZU6/V0
>>249
その理論だと水力やガスタービンで発電した家庭電源を充電して走るリーフは水力やガスではしってるの?
0253名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/03/18(月) 13:37:17.81ID:Bt2ZU6/V0
そっか逆か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況