NYマフィア「ガンビーノ・ファミリー」のボスが射殺される 五大ファミリーの一角
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
米ニューヨークでかつて大きな勢力を誇った五つの有力マフィアの一つ「ガンビーノ・ファミリー」のボスとされるフランチェスコ・カリ氏(53)が13日、
ニューヨークのスタテン島の自宅前で、銃で撃たれて死んでいるのが見つかった。米メディアが14日伝えた。
ニューヨークのイタリア系マフィアは20世紀初頭から激しい抗争を繰り返し、同ファミリーも米国で最も危険な犯罪組織の一つと恐れられたが、
最近ではメディアを大きくにぎわすことはまれ。AP通信によると、ニューヨークでマフィアのボスが射殺されたのは1985年以来という。
https://this.kiji.is/479035626653582433 五代ファミリーのひとつがいつも出てこなくてモヤモヤするんだよ
>>130 組織的にはソプラノファミリーより格上
トニーのモデルになった人はこのガンビーノファミリーの前の親分に大きな貸し作って上手くやってたみたい
ドラマでちょこちょこ出て来てたNYのルパータッチファミリーがこのガンビーノファミリーに当たる
>>27 ジョン・F・ケネディ大統領の影響らしい。
ケネディが中折れ帽を被らなかったので
それを皆が真似してたらそれが常識になったそうだ。
>>121 グッドフェローズとカジノがどうもごっちゃになる
多分ジョーペシのせい
マフィアもボスが仲間売る時代だからな
もう沈黙の掟もクソもねえわ
こういうのはあれだな
落合ノビーのなんとかという本に詳しく書かれていたな
ラッキールチアーノぐらいしか覚えてないけど
>>49 マフィアはイタリア系の人間しかなれないんだぞ
ジョン・ゴッティは好きだったな
最近、トラボルタ主演で映画にもなってるみたいだな
>>160 麻薬、偽札、偽金塊、仮想通貨窃盗、ネットカジノ、売春、武器密輸…
北朝鮮の関わってそうな犯罪って山ほどあるからなぁ…
>>101 ボンボンが下の若い衆に任せてるヤクザ国家
マフィアみたいなカッコしたやつをテレビで見た。日本の副総理とか言いていた。人相も悪く口がひん曲がっていたよ。お決まりのようにハットをかぶっていた。
ありきたりだけどゴッドファーザーとかグッドフェローズとかカジノのとかフェイクとか大好きなんだよ
だから気になって仕方がない
>>178 それは浅はかな考えだな
本当の黒幕はフロリダのハイマン・ロスだよ
兄妹の転校生が来るのか
それを追っかけて金髪美少女も・・・
>>176 マフィアが上流階級のオシャレに寄ってっただけなんだけどなぁ
ロススタインが初めてルチアーノが真似したんだったか
ファミリーの鼻つまみモンのお前らはこれからどうするのよ
>>179 ロスのモデルがマイヤー・ランスキーだっけか
もう名前もあまり覚えてない
FBIが証人保護プログラム使いまくって
コーサ・ノストラの血の掟もズタボロになってるっていうしな
>>157 何やってんだー!
お前は今日からトミ子だー!
やっぱしガンビーノファミリーはカルロ一代が全盛だな
甥のポールや殺したジョンも惨めなものだよ
ニュージャージーのファミリーの方が力があるんじゃないか?
>>110 日本でも同じ組内の内部抗争で殺し合いする
ボードウォーク・エンパイアに若い頃のラッキー・ルチアーノ出てくる
>>193 憧れるわけじゃないけど映画の世界の延長って感じで面白い
映画も誰かがモデルになってたりするしね
そして言い回しがかっこよかったりする
「俺の靴の小石を取り除いて欲しい」
とか分かりやすいけどなんかセンス感じる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています