ダンパーも大事だけど総合的な設計次第だよ、ダンパーも勿論重要だが重要な1要素に過ぎない
マルチリンクは要素が多くてそもそもスムーズに動かない場合があるのをゴムのたわみで無理やり動かしてる奴が散見されるが、
こういう設計だとダンパーだけいくら良くしてもスムーズには動かないし予期しない動きをして不快になる

トーションビームはゴムブッシュやアームの長さちょっと変えたりで後から無理やり合わせる手法が無理なので
設計一撃でセッティング出さなきゃいけない難しさがあるのと、センタービームのしなりによる左右独立性確保と横剛性の両立が難しいのが課題だったが、
モデルベース開発の進歩と、しなりと横剛性を両立するセンタービームが実用化されたことでわりと最適解が出せた、というのがマツダの言い分