X



マツダ、新型CX-30発表キタ━(゚∀゚)━! 新型エンジン「スカイアクティブX」搭載!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2019/03/06(水) 06:44:07.87ID:ch0uYGmD0?PLT(12000)

マツダは3月5日(現地時間)、ジュネーブモーターショー 2019(第89回 ジュネーブ国際モーターショー)で新型コンパクトクロスオーバーSUV「CX-30(シーエックス サーティー)」を世界初公開した。
同モデルはマツダの新たな基幹車種として、今夏より欧州から順次グローバルで販売を開始する予定。

 CX-30は2018年のLAオートショーでワールドプレミアされた「Mazda3」に続く、新世代商品の第2弾モデル。マツダのデザインテーマ「魂動デザイン」を具現化したエレガントなスタイルと、
SUVらしい力強さとを融合させた新しいコンパクトクロスオーバーモデルとなる。


パワートレーンは、気筒休止システムを採用する2.0リッターガソリンエンジン「SKYACTIV-G 2.0」、1.8リッターディーゼルエンジン「SKYACTIV-D 1.8」、
そして独自燃焼方式「SPCCI(火花点火制御圧縮着火)」を採用した次世代エンジン「SKYACTIV-X」。
SKYACTIV-G 2.0とSKYACTIV-Xではマイルドハイブリッドシステムを搭載しており、燃費を向上させるとともに、より高いレベルのドライビングプレジャーを目指したという。
トランスミッションでは6速AT、6速MTが用意される。

マツダが新型SUV投入へ 「CX―30」まず欧州で
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42062610V00C19A3X12000/
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1173/131/003_o.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1173/131/004_o.jpg


参考
SKYACTIV-X(スカイアクティブ エックス)は、マツダが開発、および製造するガソリンエンジンの名称。SKYACTIV TECHNOLOGYのひとつ。

世界で初めて予混合圧縮着火(英語版) (HCCI) を実用化したガソリンエンジンである[1][2]
0047名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2019/03/06(水) 07:21:13.54ID:Hrg7fw430
>>43
SUVは年寄りにとって乗り降りが楽なんだよな。立った位置からそのまま座れて降りる時もそのままだし。よっこらしょってのが無くなる。腰の悪い人にはいい車。
0048名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/03/06(水) 07:21:14.05ID:YShaBGxN0
せっかくのデザインだけど日米のナンバープレート付けたら台無しって言ういつものパターン
0055名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/03/06(水) 07:31:30.59ID:gQyRp3vF0
もう慣れちゃったな
悪くはないんだが
0056名無しさん@涙目です。(青森県) [GB]
垢版 |
2019/03/06(水) 07:32:57.06ID:7spLIv+x0
正直、新エンジンは怖い
0057名無しさん@涙目です。(三重県) [MX]
垢版 |
2019/03/06(水) 07:34:10.94ID:hgw+cQrF0
マツコネ辞めたら考える
0058名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]
垢版 |
2019/03/06(水) 07:35:56.39ID:ECwNGES40
10倍だぞ10倍
0059名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/03/06(水) 07:41:32.05ID:hmNGZm9/0
マンションの立体駐車場にピッタリ入る大きさなんだよな
助手席を倒して後部座席と合わせてフラットになって
寝れるなら悪くないんだが・・・
0060名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/03/06(水) 07:44:46.71ID:FvUz9tKH0
またリコールの嵐なんだろ
0061名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2019/03/06(水) 07:44:52.54ID:7VHAoijZ0
>>47
これだよな
低いくるまは屈まないといけないから若くても結構辛い
0062名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2019/03/06(水) 07:45:18.87ID:2vFqfQR70
1桁がセダンで2桁がSUVとか分けに入るのか?
0063名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/03/06(水) 07:45:44.60ID:6JqyA4md0
アクセラのクロスオーバー版って事なんだろうな
0064名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NO]
垢版 |
2019/03/06(水) 07:47:30.85ID:LhiBueIU0
スパイラルー
0065名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/03/06(水) 07:47:32.74ID:Ujj5i6UX0
名前がボルボと紛らわしい。
0066名無しさん@涙目です。(茸) [AU]
垢版 |
2019/03/06(水) 07:48:08.97ID:4pCXWIQd0
>>20
SKYACTIV-Xはノーベル賞もの
0068名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/03/06(水) 07:50:33.29ID:zJyGuBoi0
だんだん増えるの
南京大虐殺みたいなの
0073名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/03/06(水) 07:58:23.06ID:Ujj5i6UX0
このぐらいの変更ならCX-3のマイチェンでよかった気がする。
やるならX3とX4くらいの変化は欲しかった。
0074名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/03/06(水) 08:00:29.14ID:XFVSxfnk0
ずっとマツダ党だったがもう乗ることはないな
フロントノーズが無駄すぎる
マンマキシマムだろ
0075名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2019/03/06(水) 08:00:59.99ID:M4tbOegt0
CX-3てデミオのガワだけ無意味にデカくしただけじゃん
0076名無しさん@涙目です。(禿) [UA]
垢版 |
2019/03/06(水) 08:04:38.04ID:qz6mh/4H0
もうMAZDAは無駄遣いできる一人もんか
年寄り相手の会社

ビアンテの乗り換えで途方に暮れたわ
0082名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2019/03/06(水) 08:10:37.47ID:UV1LgHb90
3がすごく良かっただけに残念感がものすこい
0085名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/03/06(水) 08:13:19.12ID:FKTSI2aL0
安かろう悪かろう
0087名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/03/06(水) 08:16:26.29ID:6JqyA4md0
>>84
トヨタ買う層の人たちってトヨタなら何でもいいんだと思うよ
知人がRAV4が壊れたからってトヨタ行ったらいまこれ(CHR)しかないんですって言われて
じゃあそれでみたいな感じで買ってた
0089名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2019/03/06(水) 08:17:43.69ID:C7R1tgYg0
デザインは国内メーカーの中では一番だな
0096名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/03/06(水) 08:26:28.17ID:R9e3GRv50
>>92
俺トヨタも買うけどポプラも入るよ?
思い込みはやめようね
マツダが売れない事現実を受け止めようよ
マツダも今後トヨタグループ化あり得るんだし立派な下請けになれるさ
0097名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/03/06(水) 08:26:55.37ID:6JqyA4md0
>>94
ほんと不思議とそういうもんだよな
たまたまポプラが広島の会社だから例に出したけど
ラインナップがセブンイレブンと同じだとしても避けて入らないと思うそういう人らって
0098名無しさん@涙目です。(熊本県) [US]
垢版 |
2019/03/06(水) 08:27:16.16ID:CcqJF0Et0
マツコネがCarPlayとAndroid Autoに対応し始めたのは素晴らしい
スタート時はウンコだったもんな
0108名無しさん@涙目です。(愛知県) [CA]
垢版 |
2019/03/06(水) 08:45:56.77ID:tlX13jhb0
レクサスやマツダはみんな顔が同じで見分けつかないのがダメ
アウディを見習ったほうがいい
アウディは統一デザインでも差別化されてて一発で見分けがつくのは流石だと思う

A1
http://i.imgur.com/ia8dS3O.jpg

A3
http://i.imgur.com/txWkpS4.jpg

A4
http://i.imgur.com/e8SFtE1.jpg

A5
http://i.imgur.com/bTJtZqR.jpg

A6
http://i.imgur.com/zvm4wXM.jpg

A7
http://i.imgur.com/z3hOjUA.jpg

A8
http://i.imgur.com/AYmd8ct.jpg
0112名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2019/03/06(水) 08:51:02.90ID:C7R1tgYg0
トヨタの子供がカッコいいと思うようなデザインは捨てた方がいい
0114名無しさん@涙目です。(dion軍) [EU]
垢版 |
2019/03/06(水) 08:52:25.43ID:VCcnHUVj0
>>108
正直A7とA8を真正面から見て区別できる自信無いわ
横から見たら分かるけど
0115名無しさん@涙目です。(catv?) [KR]
垢版 |
2019/03/06(水) 08:53:00.05ID:NrzwT19P0
バカホンダのダサくてキモいデザインが若干修正されるつあるけど
天パークソメガネ飛ばされたんかな?
0118名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US]
垢版 |
2019/03/06(水) 09:00:22.29ID:KdIpQYfB0
マツダの車は、鼻が長いからか?なんかバランス悪いんだよね
0121名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/03/06(水) 09:03:32.13ID:X1XeUkR60
安っぽくてダサいデザインのうえに全車種同じってw
0122名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CH]
垢版 |
2019/03/06(水) 09:03:43.35ID:FJkGVd4n0
30の数字は何を意味するんだ?
今までは最小回転半径だったはずだが
0124名無しさん@涙目です。(福島県) [US]
垢版 |
2019/03/06(水) 09:06:17.15ID:d4OY6AgO0
>>118
運転席とタイヤハウスの問題でオフセットペダルを嫌ったせいなんだけど
無理やり感もある
コンパクトはどこまで必要か?とも思うけどオルガンペダルはやめられない
0126名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/03/06(水) 09:07:30.25ID:Nsp1ziEN0
これってサイズcx3?
cx8サイズのカッコイイやつ出して欲しい
0133名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2019/03/06(水) 09:22:14.61ID:fMuEE4a70
>>126
最初は圧縮着火という触れ込みだったが実際はプラグ使って点火するみたいだな
マツダは火花点火制御圧縮着火とかよくわからん説明してるが
0136名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/03/06(水) 09:25:49.53ID:KnSaAink0
マツダはインテリアしかりヘッドライトしかり
アウディやベンツをオマージュしまくり
挙げ句の果てには店舗をレクサスオマージュして
失敗したイメージしかない
0139名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/03/06(水) 09:29:44.21ID:WszZDjR10
じゃあ聞くが千葉以外のお前ら全員が納得する良い車って何なんだよ
0141名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EU]
垢版 |
2019/03/06(水) 09:31:13.70ID:14KUpSFC0
マツダって数字の車名好きだな
0145名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2019/03/06(水) 09:38:53.18ID:1hwuByJJ0
>>128
プラグの火花を起点としてるらしい
圧縮率は16らしいから画期的と言えば画期的
ただどの程度の範囲で16を達成してるのかは分からん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況