X



中小法人向け生命保険が国税庁の逆鱗に触れ、発売中止に。「中小イジメ」の声が殺到
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2019/02/26(火) 23:00:54.25ID:ikmJANyj0?PLT(12000)

詳細は後述するが「節税保険」と揶揄された(主に)中小法人向け生命保険が、監督官庁の金融庁ではなく国税庁の意向で実質上販売停止となった。
この事実を知った時、本音を言うと「中小・零細企業を虐めるなよ」と思った。

中略

 国税庁の逆鱗(?)に触れ今回「販売停止」に追い込まれた「節税保険」の発端となったのは、業界最大手の日本生命が2017年4月に経営者向けに発売した「プラチナフェニックス」だった。
17年度1年間だけで、約5万6000件(年間保険料100-200万円が主体)を販売するヒット商品となった。
第一生命・明治安田生命・住友生命の大手各社も追随した。ではなぜ、国税庁の逆鱗に触れたのか。以下に要約できる。

 *経営者の死亡に備えて企業が加入する生命保険であり、保険料は全額経費に計上できる=利益が圧縮されることで法人税の支払いが軽減される。

 *およそ10年程度で中途解約すれば、支払い済み保険料に近い解約返戻金が支払われる=役員報酬などに充てることで課税回避が可能になる。

 そもそも「プラチナフェニックス」をはじめ各社の商品群は、利鞘が薄い。
上記の通り10年で解約返戻金が最大になるように設計されているため、体力のある生保でなくては扱えない。
生保のすそ野も広い。中堅生保以下に「節税関連商品を出したら、潰れかねないぞ」という警鐘を鳴らしたと捉えることもできる。

 だが日本の企業の8割は中小企業。「8割」によって日本経済は下支えされていると言って、決して過言ではない。
「節税」と「脱税」は別物。中小零細企業の存続を支える金融商品があってもおかしくないと考えるが、各位はどう思われるだろうか。

金融庁ばかりか国税庁も敵に回した生保業界
https://www.zaikei.co.jp/article/20190226/496926.html
0002名無しさん@涙目です。(広島県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/26(火) 23:02:49.19ID:EITOrjyx0
これ何気に大ニュースだな。
0006名無しさん@涙目です。(広島県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/26(火) 23:07:36.26ID:EITOrjyx0
販売停止なだけで、既に加入済みには影響無いって考えていいの?
0007名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]
垢版 |
2019/02/26(火) 23:07:58.55ID:ISlHwMfR0
従業員に企業が死亡保険かけて死亡時に企業が受け取る保険では飽き足らないのかよ
あれ、今でも従業員に説明せずに本来遺族が受け取るべきものを企業が受け取ってるとこあるやろ
0010名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2019/02/26(火) 23:08:52.22ID:0r2ZvZ/f0
チンピラ保険
0012名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/02/26(火) 23:11:29.16ID:JGZaP+ei0
死ねよ公僕
0014名無しさん@涙目です。(カナダ) [US]
垢版 |
2019/02/26(火) 23:17:18.81ID:Z+Srx2Ug0
会社経営すると思い知ることになるけど、税金すっごいからな。
毎月毎月、ごっそり持っていかれる。江戸時代の年貢とか目じゃねーよ。
まさに出ようとする杭を打ち込むがごとく。

そんで、超大手は超一級の税理士があれこれやって、納税額が最低にしている現実。
0017名無しさん@涙目です。(catv?) [VE]
垢版 |
2019/02/26(火) 23:26:18.54ID:YOHgllcF0
>>7
会社が死亡保険金を受け取るよりも遺族に死亡退職金として保険会社から直接支払ってもらった方が、それまでの保険料を保険損失として損金計上できるから会社としては得になるんだわ

一度、会社が受け取ってしまうと益金となった上で死亡退職金を支払うことになるから何にもいいことなし
0018名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2019/02/26(火) 23:30:37.34ID:UVzTZdyE0
税金を払えよってことだろ
誰かが払わないとどこかにしわ寄せがくる
増税とかな
0021名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2019/02/26(火) 23:45:09.83ID:V4JIDYPS0
ただの利益の繰り延べだろ
銀行が金貸さないから、これやらないとキャッシュがまわらねーんだよ
後から税金払うんだから節税でも脱税でもないわ
0022名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2019/02/26(火) 23:47:34.74ID:kmxkdQrR0
>>17
保険金を会社が受け取り、同額死亡退職金として支給すれば、プラマイゼロじゃん。
0025名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/02/26(火) 23:59:10.37ID:KRl0n1TW0
解約返戻金がほぼ掛け金そのままではあからさま過ぎるわ
もっとうまくやれ
0026名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2019/02/26(火) 23:59:21.96ID:kmxkdQrR0
この手の保険は昔からあったけど、日銀のマイナス金利政策で、金額も期間設定も短くして、確実に売れる商品にしただけだろ。

企業側には、節税もあるど、キャッシュを平準化できるメリットがあったし、国税庁の介入はどうかと思う。
0027名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/02/27(水) 00:07:08.90ID:s8KzmfQx0
利益の繰り延べでしかないよね。
退職金とか支出が増えるのが見えてるんなら繰り延べして利益の平準化を図るのは、
会社の寿命を延ばすと思うんだけど。

脱税でもなんでもねぇ。
0028名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/02/27(水) 00:09:26.20ID:pno3uTJ+0
銀行勤めだけど勧めまくってたよ
自分が金貸しなんだか保険屋なんだか分からなくなるほどに

そらこれは税金を代わりに保険屋に払うようなもんだからよくないわね
0029名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2019/02/27(水) 00:13:16.07ID:IvhD/WNx0
節税(租税回避)の常套手段が繰り延べだからなんの言い訳にもならないんだよな
あくまでそういう仕組みが作られているという事実とそれが税逃れに活用されてしまう恐れがあることが問題
そしてそうなることが分かった上で認可を逃れるような形で設計したメーカーも問題
っていうのが金融庁と国税庁の見解だろ?
0030名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2019/02/27(水) 00:14:34.31ID:UXLlz55Z0
>>29
表向きはそうじゃない
本音はそれだけど
0031名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/27(水) 00:32:21.56ID:RoCGbLh40
>>2
全然大ニュースじゃないだろ
生保業界と金融庁国税庁の、毎度お馴染みのイタチごっこ
数十年前からずっと繰り返してるよ
0033名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/27(水) 00:36:07.68ID:RoCGbLh40
毎度のことだけど、こういうスレってかなりいい加減な書き込みばっかりだよな
0034名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/27(水) 00:37:17.03ID:mIXR4Yd/0
>>32
かからないよ
0035名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN]
垢版 |
2019/02/27(水) 00:54:23.71ID:f06UAlXw0
保険屋だけど
こういった商品で稼いでるのって
稼ぎのいい医者とかそれなりの法人とかにツテがあるか税理士・銀行とかで
新規参入がほぼできない状態だったから
関係ない奴らにしてみたら、ざまあみろ、て感じだよ
なんの能力もいらんしコネだけあれば稼げたからな
保険会社の減収は間違いないけど
まあなんかまた手を打つだろうね
0036名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2019/02/27(水) 01:09:21.58ID:NwVmLGkY0
国家の民業圧迫じゃん
実際は大企業の方が抜け道多くて税金払ってないし
0037名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2019/02/27(水) 01:10:17.65ID:UXLlz55Z0
>>35
うちまだ保険入ってないから営業来てくれたら入ったのに
0038名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
垢版 |
2019/02/27(水) 01:11:48.50ID:sd6Unxk60
実は外資の圧力で
良心的価格の保険よりも、外資の保険にハイリナサイってこと
0040名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/02/27(水) 01:25:19.13ID:0/X41vf/0
今月末までだよね
今ならまだ間に合うぞ
0042名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2019/02/27(水) 05:03:11.27ID:C0m3MTt80
>>7
そんなとこねーよ、文化シャッターでググれ無知
0043名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2019/02/27(水) 05:05:54.24ID:C0m3MTt80
>>35
スーパーで個人向け医療保険でもチマチマやってろ!能無し
0044名無しさん@涙目です。(兵庫県) [KR]
垢版 |
2019/02/27(水) 05:08:28.01ID:jXZHvBIc0
あの日本生命がよくこんなグレーゾーンの商品を売り出したなと一時話題になったやつな。
いつ指導が入るか業界ではワクワクしながら様子見してたんだけど入らないので各社一斉に追随したんだよな
0045名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/02/27(水) 05:14:31.77ID:CdHEkhfw0
国保も、保険を使わなかったら金を返せよ、保険なんだから。
0046名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/02/27(水) 05:24:11.78ID:clpDyQhr0
>>45
掛け捨てタイプの保険です
0047名無しさん@涙目です。(庭) [ZA]
垢版 |
2019/02/27(水) 06:03:41.15ID:7x0OZmLs0
>>35
税理士がやたらと奨めてきたな
やっぱりバックでかいのけ?
0050名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2019/02/27(水) 06:12:48.00ID:WsjfnSu20
社員や派遣を奴隷のように使い潰して暴利をむさぼってるくせに被害者ヅラでイジメるなとかどの口が言うか
0051名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
垢版 |
2019/02/27(水) 06:14:44.93ID:ZjToVGRZ0
つーか募集員もどうせ節税!節税!さっさと節税!言うて募集かけてたんやろ。本来それ保険の募集人が使っていい単語ちゃうぞそれ
0052名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
垢版 |
2019/02/27(水) 06:17:31.33ID:ZjToVGRZ0
あとてめーら、今回停止した商品の保険会社は体力あるから気にする必要ねーぞ。主要都市に自社ビル持ってる時点でどんだけ利益が出ていたか語るまでも無いことだ。
むしろ弱小保険会社にも法人契約の可能性が出たと言えるかもしれない
0054名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/02/27(水) 07:07:15.83ID:52zrrGUY0
法人向けもやはり保障性に回帰すべきだよ
法人向け保険本来の役割は、役員が大病したり亡くなった時に会社存続させる為、にあるからね
この保険に頼らない大手生保には追い風かもね
こればっかやってたD社や外資系はどうすんのかな
0056名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2019/02/27(水) 07:45:38.36ID:lSf0Sap90
>>47
手数料率50%とかあるからな
証券の法人営業だけど生保の代理店営業が何回も店まできて面倒だったわ
0057名無しさん@涙目です。(茸) [MX]
垢版 |
2019/02/27(水) 08:13:24.71ID:WeIzO1gK0
地方の中小企業を事業継承したときに、先代の社長に言われて加入したけど、契約済みの分はいいとして新規がためってことだよね?
0058名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2019/02/27(水) 08:37:07.73ID:eRJPpIN40
保険会社から勧誘の電話すごかったがこういうことか
0059名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/02/27(水) 08:40:48.07ID:UmPPIjeG0
中小なんて経営安定してなく生きるか死ぬかの勝負なのに、親方日の丸でろくすっぽ働かない公務員が、机上の空論で規制する。
日本は本当に公務員がクズwww
0060名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/02/27(水) 08:44:04.64ID:QLO9SZKA0
節税でなくて納税の繰延のようなもの
解約時に保険金収入で益金発生
そのために損金を人件費にすりゃ所得税発生
退職金でも会社と社長の両方を考えれば一緒
節税でも何でもないのが保険
0061名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/02/27(水) 08:44:48.93ID:QLO9SZKA0
払った単年度しか目がいかないバカ多すぎ
0063名無しさん@涙目です。(茸) [HK]
垢版 |
2019/02/27(水) 08:58:19.93ID:3wpCAKFr0
>>60
退職所得への課税のハードルはかなり低い
そこがミソ
0064名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
垢版 |
2019/02/27(水) 09:02:03.51ID:b3AM5t5C0
中小企業の経営者って一番滅茶苦茶なことやってる層だろ
0065名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2019/02/27(水) 09:05:21.13ID:6NBK1YHI0
あー、保険控除を使った合法脱税になるのか、それはイジメでも何でも無いわ
0066名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]
垢版 |
2019/02/27(水) 09:06:25.23ID:SVBHLXHk0
10年後に解約すると雑収入になって課税されるし
その10年間が企業がずっと黒字でないと意味が無い
その割にキャッシュを圧迫する

詐欺的商品だよ
めっちゃ儲かるのか保険屋がめちゃくちゃ勧めてくる
決算前とか勧誘電話鳴り止まん
マジでしね、保険屋
0067名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/02/27(水) 09:11:28.28ID:KNE8Wntg0
>>63
idecoも同じだよな。

税率の高い現役時代に税金を払わなくていいから
結果としてトータルの節税に繋がる。
0068名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/02/27(水) 09:14:50.09ID:LAQkZUbb0
>>7
保険の仕組みについて勉強しとこうな
0069名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/02/27(水) 09:16:21.23ID:woHapmJk0
毎年コンスタントに黒字がでる優良な中小企業しか買えないんだよね、この保険。
0070名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/02/27(水) 09:16:54.89ID:NGdF/VLN0
国として見れば保険会社の売り上げがあがる
んだから、そこで税収になるし問題ないだろ
民間で金回し合ってる部分になぜこんな
規制ばっかしてくんだ?
0072名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/27(水) 09:24:26.68ID:36Wl3dUM0
大同「ふ〜ん」
0074名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE]
垢版 |
2019/02/27(水) 09:50:15.84ID:+ALAFe8v0
仮に税の基準逸脱してるとしても
圧力掛けて辞めさせるのはおかしいだろ
違法なら違法でちゃんと法を定めろや
0077名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2019/02/27(水) 10:22:57.04ID:xOlHI6Hw0
退職金だって上限あるだろ
0078名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/02/27(水) 10:27:04.84ID:8DgvwfGn0
これから先の日本は増税増税大増税!

ちょっと節税できるからといって金を使う奴はバカ
0080名無しさん@涙目です。(新潟県) [JP]
垢版 |
2019/02/27(水) 10:32:07.36ID:ykidA7KQ0
>>21
銀行はしつこく借りてくれと営業に来るぞ?
0081名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2019/02/27(水) 10:39:15.43ID:xOlHI6Hw0
>>80
黒字でキャッシュもふんだんにある老舗企業には貸すんだよ
新興企業には一切かしてくれないわ
0082名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [AU]
垢版 |
2019/02/27(水) 10:47:38.16ID:JwJd1umC0
先日これを勧められたんだがw
0086名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2019/02/27(水) 11:15:04.19ID:KL+afJ8g0
逓増
0087名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2019/02/27(水) 12:08:18.32ID:C0m3MTt80
返戻率50%以上のが軒並み販売停止
1/2損金の長期タイプもやられると税理士売るもの無くなるな 逓増は当然だわ
0090名無しさん@涙目です。(茸) [MX]
垢版 |
2019/02/27(水) 12:20:55.87ID:WeIzO1gK0
>>81
優良経営のしにせでも、貸してる銀行の懐事情で貸し剥がしに来るわ。
付き合いで借りてやってるのに頭に来たから耳を揃えて返して口座を引き上げてあげた。
0091名無しさん@涙目です。(愛知県) [KR]
垢版 |
2019/02/27(水) 12:31:33.38ID:9efY2ckL0
国税庁も税金取りすぎじゃね?
早く解体しろ
0092名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2019/02/27(水) 12:34:49.26ID:bBVpcydo0
これ実質的に経費の付け替えじゃん
経費で落とした保険料が役員報酬で帰ってくるならそりゃ税務署激おこだろ
0093名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA]
垢版 |
2019/02/27(水) 12:55:49.83ID:cXaZNPq10
退職金が払えないような中小企業だと税金がかからずに積立できて
経営者一族じゃない長く働いてくれた従業員に退職金で報いるのに使われることが多かったんだよ
0096名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2019/02/27(水) 14:02:01.37ID:CwUPuc5s0
なんとか言って中小の社長とかいい暮らししてるからな
思いっきり弾圧されろ
0097名無しさん@涙目です。(岩手県) [NL]
垢版 |
2019/02/27(水) 14:08:45.87ID:ELd0Je/s0
これを言い出したら、死亡保険金の受取人を子供とか孫にする年金保険もダメじゃねw
相続税対策にもなりますよって外交が勧めてきてるw
0098名無しさん@涙目です。(長屋) [US]
垢版 |
2019/02/27(水) 15:48:28.96ID:Jf9XqdS90
保険料を経費に入れてそれを解約する課税回避テクニックがひとつ潰されたのかよ

やべぇじゃん
0099名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2019/02/27(水) 17:41:38.40ID:zLn28N840
生保レディと聞くと股間がムズムズするが
実物見ると劇萎え
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況