ロードバイクって名門ブランドのを買うのが一番なの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0110名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
垢版 |
2019/02/20(水) 21:07:08.62ID:wpotfrrI0
だったらさっさと免許取ってバイク買いなよw
0114名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/02/20(水) 21:08:49.20ID:H0epRWEe0
どうせレースなんて出ないんだから
0115名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/20(水) 21:08:59.72ID:UxPCbB5O0
結局はエンジンしだい
速いやつは何に乗っても速い
オシャレなやつは何に乗ってもオシャレ

これに気付いたら一人前
0116名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/02/20(水) 21:09:15.98ID:HkVj6ffo0
高い機材でマウント取りたがるアホには「ブルベですぐ乗りつぶしちゃうんで」っていう魔法の言葉が効く
0117名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/02/20(水) 21:09:38.22ID:Isle1b370
>>105
人目を気にするなら下手したらシティバイクに見えるフラットバーのヤツより
いっそドロップハンドルのロードの方が良いんじゃないのか?人が少ない地方ならなおさら
0118名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/02/20(水) 21:09:57.38ID:M/2pIgPW0
カーボンフレームとホイールは信用できるお店で買わないと駄目だよ

カーボンは自己責任で買うものではないw
0119名無しさん@涙目です。(神奈川県) [PR]
垢版 |
2019/02/20(水) 21:10:04.73ID:UTrb8Eyf0
メリダは?
0120名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/02/20(水) 21:10:17.17ID:ezeSlqTe0
>>11
マナー以前に道交法違反
0122名無しさん@涙目です。(滋賀県) [TR]
垢版 |
2019/02/20(水) 21:12:46.50ID:hC27uAsL0
キャニオン最強
0123名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2019/02/20(水) 21:13:55.09ID:Q1NH79Nt0
look欲しい
0126名無しさん@涙目です。(茸) [BR]
垢版 |
2019/02/20(水) 21:17:50.90ID:Qeix9sUJ0
ビアンキはじめ20マン以下の海外チャリンコはロゴがついてる(製造者にライセンスを売ってる)だけでビアンキ自体は製作に全く"関わって"ないんだぞ
監修すらしてない
BMWの自転車とかポルシェの自転車とかと同じ
余程高いのを選ぶのでなければGIANTとか国産OEM品買った方が信頼きるよ
0128名無しさん@涙目です。(神奈川県) [PR]
垢版 |
2019/02/20(水) 21:20:51.93ID:UTrb8Eyf0
>>126
ビアンキはダメなの?
そういえば台湾かどっかで全く関係ないとか聞いたことあるわ
0129名無しさん@涙目です。(神奈川県) [PR]
垢版 |
2019/02/20(水) 21:21:24.46ID:UTrb8Eyf0
ビアンキってMTBよりクロスってイメージだな
0130名無しさん@涙目です。(佐賀県) [US]
垢版 |
2019/02/20(水) 21:24:05.02ID:5Cy2ThZB0
俺の愛するクラインは死んだ!! 何故だ!!
0132名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/02/20(水) 21:25:09.98ID:0YITyVMH0
結論としてはGIANT メリダ GUSUTO から買って無改造か、同メーカーのアップグレード品で手を入れるのが
一番コスパいいし無駄がない

けれど一番コスパ良いのは普通にランニングシューズ買って走るか、アシックスの縄飛びを買って、公園で縄跳び
0133名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/02/20(水) 21:27:14.42ID:Isle1b370
>>132
GUSTOもコスパ良い方なんだ
0136名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/02/20(水) 21:32:58.36ID:GTXmoZjj0
SRAM eTAP 12速 ほちぃ
0137名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/02/20(水) 21:33:27.62ID:Qo/SzZoj0
ジャイかメリダでいいだろ
有名どこ含めて9割そこで造ってるんだし
0138名無しさん@涙目です。(福岡県) [GB]
垢版 |
2019/02/20(水) 21:35:05.02ID:EADKTAwj0
20年ぶりくらいでロード買おうとした時に知識が浦島太郎だったのでとりあえずサイスポ
買ってみたらカーグラフィックみたいな気取った回りくどい文章ばかりになってて笑った。
0140名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2019/02/20(水) 21:39:00.00ID:PiZX5BzR0
トレック買っときゃ間違いない
0143名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/02/20(水) 21:41:47.18ID:VdvEr4t/0
ルックでもタイムでもサーベロでもみんな同じ台湾製

ジャイアント買っとけ
0147名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/02/20(水) 21:43:11.46ID:l9Xe/HIS0
僕はシマノのキススペシャル!
0148名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/20(水) 21:43:11.53ID:jn0ukydg0
ツバメでええやろ
0149名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]
垢版 |
2019/02/20(水) 21:43:24.64ID:QTDoXAlK0
俺はハーレーが欲しい。
はよ呼べ。

暖かい地方で積雪気にせずバイクぶっ飛ばしたいんじゃ
0150名無しさん@涙目です。(千葉県) [FR]
垢版 |
2019/02/20(水) 21:44:07.54ID:EccEBQva0
ビアンカ
0152名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/02/20(水) 21:44:19.97ID:VdvEr4t/0
>>64
ルック、タイム、サーベロ、キャニオン、シーポ、スコット
0154名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/20(水) 21:45:31.94ID:7GBbb6it0
買う前によーく考えろよ
本当にロードバイクが欲しいのか?って
買って後悔した俺みたいなのもいるからな
0157名無しさん@涙目です。(京都府) [CN]
垢版 |
2019/02/20(水) 21:46:51.59ID:3c4Xyphg0
ロードバイクよりランニングシューズ買った方がええよ
0158名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2019/02/20(水) 21:46:57.03ID:4XNSssOw0
GIANTってクソダサいよ。
0159!ninja(広島県) [CN]
垢版 |
2019/02/20(水) 21:48:35.00ID:PcULX+jK0
大差なしニダヨ。
宗主国様の支那製もキチガイ犯罪者チョソニンのコリヤン製もボロな欠陥製品ニダヨ。
0160名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
垢版 |
2019/02/20(水) 21:49:09.86ID:B5n5MspP0
日本には走る環境が先ず無い、都内近郊なら一般道をマスクして走ると1hでマスクが黒くなる
体をウェットティッシュで拭くとかなり真っ黒
買う前は色々思考して楽しいけど購入した後には後悔しかない
0161名無しさん@涙目です。(家) [UA]
垢版 |
2019/02/20(水) 21:49:45.86ID:5aLfUuoG0
最近、ビアンキ売れてるの?

調子こいてるからか、ワイズ以外で取り扱ってる店舗がどんどん撤退してるべ。
0164名無しさん@涙目です。(富山県) [AR]
垢版 |
2019/02/20(水) 21:51:49.33ID:TbZIvU5J0
ビアンキのあの事故のこと知らんかもな
最近の若者は

あとアルミはある日突然破断する
金属疲労について多少の知識があればそうそうアルミを信頼できない
0167名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2019/02/20(水) 21:58:29.17ID:d3ZW4JPR0
ぼくくおーた
0168名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/02/20(水) 21:59:26.38ID:Isle1b370
>>162
いよいよ我らがホダカブルーム・・・
0169名無しさん@涙目です。(茸) [BY]
垢版 |
2019/02/20(水) 22:00:06.84ID:r2ecDari0
僕はKHSのミニベロちゃん!
0172名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/02/20(水) 22:03:19.65ID:mk1es0LN0
デローザ
0174名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2019/02/20(水) 22:04:05.48ID:Q1NH79Nt0
>>161
近所の自転車屋さんに聞いたら指定の入荷数を入荷しないと卸さないらしく、
年々数量が増してきて捌き切れない数指定してきたから今年から扱い止めたと言ってた
0175名無しさん@涙目です。(茸) [AU]
垢版 |
2019/02/20(水) 22:05:01.49ID:mAQbpVs30
最初に買うのでおススメなのはフリーダムロード。
一通りロードのパーツ互換があり、フレームは頑丈だから。
しかも、売価5万円前後で安いしね。
0177名無しさん@涙目です。(福岡県) [BE]
垢版 |
2019/02/20(水) 22:10:30.98ID:KpdfnOLc0
初めて買うならジャイアントがいいかなと。忙しくて数年乗らないとかでもちょっとメンテしたりパーツも手に入る規格のやつで大丈夫。
0178名無しさん@涙目です。(茸) [LU]
垢版 |
2019/02/20(水) 22:10:37.27ID:LjOiTAGr0
田舎の貧乏人だからCanyonだわ…
0180名無しさん@涙目です。(茸) [AU]
垢版 |
2019/02/20(水) 22:13:34.48ID:mAQbpVs30
ミヤタのいいところはママチャリ店でも定型修理が出来るんだぜ
0186名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/02/20(水) 22:21:11.97ID:3/GPIXmT0
コーターブルームは見たこと無い
0187名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2019/02/20(水) 22:24:23.59ID:iF9Fggp20
10万じゃ105は買えない。クラリスだね。
0189名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/20(水) 22:31:04.26ID:6IiuJwlN0
電動コンポとディスクブレーキが付いてりゃメーカーなんてなんでもいいよ
0190名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/02/20(水) 22:32:40.09ID:bYprZkx80
GIOS一択
他のメーカーは笑われるぞ
0191名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/20(水) 22:34:28.01ID:pgos8GUW0
最初は重くて丈夫なクロモリ買っとけよ
絶対に数回はこけるから
0194名無しさん@涙目です。(庭) [UY]
垢版 |
2019/02/20(水) 22:40:57.45ID:LEMdYW6N0
>>11
あんたしつけーなw
0195名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/02/20(水) 22:40:57.77ID:Isle1b370
>>193
エントリーの105グレードのロードバイクすべてが
アルテグラのホイール履いてるコーダーブルームってどうなんだ?
0198名無しさん@涙目です。(dion軍) [KW]
垢版 |
2019/02/20(水) 22:42:41.59ID:LuPT4wsm0
コーダよりネスト
0200名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2019/02/20(水) 22:47:33.37ID:eclIMXh40
一昨日会社の先輩からビアンキを売って貰ったぜ
0201名無しさん@涙目です。(空) [CN]
垢版 |
2019/02/20(水) 22:51:42.82ID:KruVxQmC0
>>23
ミニベロとか考えてる時点でお察し
0203名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/02/20(水) 22:52:14.22ID:u/AEuEeb0
アルミの105であれば後はデザインで選んでヨシ。
0204名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [KR]
垢版 |
2019/02/20(水) 22:56:58.96ID:EycJYJRl0
>>87
レパルト コルセならおk
0205名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/20(水) 22:57:51.56ID:4FMxx2qp0
3万ぐらいの安物でいいだろ
それ以上出すなら中古の原付でも買った方がマシだわ
0206名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [KR]
垢版 |
2019/02/20(水) 22:59:01.43ID:EycJYJRl0
>>94
デ(ハート)ローザ
0208名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/02/20(水) 22:59:44.18ID:Isle1b370
>>198
売れるかわからんけど20万円近いフレームセット売ってるんだな・・・
0209名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [KR]
垢版 |
2019/02/20(水) 22:59:58.47ID:EycJYJRl0
>>94
デ(ハート)ローザ買うなら試乗してからの方が良いと思う
0210名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
垢版 |
2019/02/20(水) 22:59:59.43ID:iF5ON6yC0
最近のロードもディスクブレーキ採用してるの多いな
やっぱりディスクブレーキの方を買ったほうがいいのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況