X



ハイレゾ音源っての意味あるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(北海道) [EU]
垢版 |
2019/02/19(火) 11:26:38.84ID:cvT9vFRp0?PLT(12015)

ネスレ日本は、2017年から3回に渡り、睡眠カフェを期間限定で運営してきました。
そして利用者からの高評価にこたえ、2019年3月6日より東京大井町に「ネスカフェ 睡眠カフェ」を常設でオープンします(2019年2月18日の発表)。

「ネスカフェ 睡眠カフェ」では、コーヒーを飲んで、30分〜3時間の睡眠をとることができます。
良質な睡眠がとれるよう、最高級リクライニングレザーチェア4台とフランスベッド製の高級ベッド6台(マットレスや枕の固さも選択可能)が用意されており、お客さんは好きなものを選んで利用できます。

話題のIoT機器も睡眠をサポートします。
たとえば、フィリップスの「Hue」(ヒュー)の暖色系の照明や、ハイレゾ音源対応スピーカー「R-LIVE」による森や川等の自然音BGMはより良質な睡眠へと誘います。
睡眠中は、睡眠計測アイマスク「LUUNA」によって脳波をモニタリングすることができ、睡眠の質を起きてから振り返ることもできます。
https://iedge.tech/news/7510/

発電所で音質が云々というのは下らないコピペだが、発電方法で判別できる。

原子力・・・劣化ウランの重量感と、どこまでも突き抜ける中性子の透明感を併せ持ち、好みが分かれる。
火力・・・ねっとりと絡みつくC重油の重厚感に、コークスの軽量感が少々ブレンドされ、一般的な感覚。
水力・・・力強い瀑布のパンチ力の中に感じられる、水滴の煌き、マニアックな味わい。
風力・・・通常は、そよ風の清涼感だが、音量を上げるほどに破壊力を増していく、ダイナミックレンジの広さが魅力。
太陽電池・・・金属的な反響を感じる全体的に硬い音、高域では鏡のような反射が魅力となる。
高速増殖炉・・・プルトニュームが放つ毒々しいまでの緊迫感と、膨大な爆発力を秘めた危険な輝き。
核融合炉・・・照りつける太陽のような焦燥感、一部のマニアにしか体験できない稀有なる響き。
潮力・・・押し寄せる波のような低域の存在感が際立つが、赤潮や廃水のような雑味が欠点。
地熱・・・大地に抱かれるような温かみのあるまろやかな味わい、だが、一瞬の盛上がりが火山の噴火のように力強い。
https://duckduckgo.com/?q=site%3Amonobook.org&;t=h_&df=w&ia=web
0002名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]
垢版 |
2019/02/19(火) 11:26:56.70ID:/SpwFDS90
コマネチ!
0007名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2019/02/19(火) 11:28:02.86ID:MdKOl7qb0
難聴の根元だからな
0008名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2019/02/19(火) 11:28:07.15ID:XHka+JOV0
宗教だからな
0010名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2019/02/19(火) 11:29:16.80ID:TFaVF+mj0
マイ電柱マイトランス レベル!
0011名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/19(火) 11:29:27.34ID:TaTCYnva0
ピュアオーディオやってるジジイを馬鹿にしてるのにハイレゾイヤホンを使ってる奴とか本物の馬鹿だよなw
0013名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2019/02/19(火) 11:30:22.62ID:IUU6M1qo0
ハイビットレートはカットオフを可聴帯域の遥か上に持っていける事が最大の効果
0015名無しさん@涙目です。(茸) [ES]
垢版 |
2019/02/19(火) 11:30:29.37ID:R5FSoK6n0
編集時はアップサンプリングが必要だけど
普通に人間が聞く分にはまったく無意味だわな。
0016名無しさん@涙目です。(空) [GB]
垢版 |
2019/02/19(火) 11:30:36.30ID:XXWqo+Ko0
音の粒が聞こえるんでしょ知ってるよ
0017名無しさん@涙目です。(東京都) [RO]
垢版 |
2019/02/19(火) 11:30:45.68ID:EOQ/V8Wz0
コウモリが集まってくるかもな?
0018名無しさん@涙目です。(茸) [MY]
垢版 |
2019/02/19(火) 11:30:59.42ID:tzSXm3EC0
ハイレゾイヤホンはハイレゾスマホが重要
0019名無しさん@涙目です。(空) [JP]
垢版 |
2019/02/19(火) 11:31:12.45ID:vNY6vTRb0
ハイレゾ対応謳ってるウォークマン買ったのになぜか対応してない付属イヤホンだった 消費者舐めてだろ
0020名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]
垢版 |
2019/02/19(火) 11:34:14.84ID:X9VU7uee0
15kHzのモスキートノイズが聞こえなくなった
おっさんがスペックを上げた音源と機器を使用
することによりプラシーボ効果で満足できる規格
0021名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/02/19(火) 11:35:52.95ID:ARiivMRH0
ハイレゾの音源買ってみたけどスペアナで見たら全然高音入ってなかった
ただ原音を高解像度にデータ化できてるためか元の音にさらに近いようにきこえたよ
0022名無しさん@涙目です。(大阪府) [ヌコ]
垢版 |
2019/02/19(火) 11:36:05.55ID:00n9UsVi0
あっても年寄りには関係ない
0023名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/19(火) 11:36:25.69ID:Y5GjlkaY0
>>19
なんも問題ないぞ
0025名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2019/02/19(火) 11:37:39.03ID:+m2TutN20
オーディオキチガイジジイから金引っ張れる はい論破
0027名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/02/19(火) 11:38:17.45ID:QpPEeGxG0
ハイレゾのスマホにハイレゾイヤホン差してmp3とCDとハイレゾの音源の聞き比べしたけど
mp3とCDは露骨に違ったがそこからハイレゾへはホントにごく一部分が聞き比べてたらなんとか違いが分かるってレベルで
俺には無用の長物だなとオモタ
0028名無しさん@涙目です。(福岡県) [JP]
垢版 |
2019/02/19(火) 11:38:19.45ID:NlyNaRqG0
生物的に聞こえない音に大金を払う浪漫

無駄金を使える、まぁこれが大人だな
0029名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/19(火) 11:38:21.25ID:xP7poTU30
そもそも聞くための規格ではなく
編集時にCGでいうアンチエイリアスみたいな処理を音に掛けるためのものだからな。
あくまでコンピュータ用
0030名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/19(火) 11:39:52.87ID:NQ0/t7cw0
ハイレゾ転送できるBluetoothイヤホンとか馬鹿に大流行だからな
0031名無しさん@涙目です。(大阪府) [SG]
垢版 |
2019/02/19(火) 11:40:32.49ID:u2zz3nQa0
4Kで観たいって奴もいればDVD解像度で十分って奴もいる
0033名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2019/02/19(火) 11:44:51.64ID:IUU6M1qo0
>>27
ちゃんと録音したハイハットとかは10kHz以上の音が入ってるから
44kHzでサンプリングしてると22kHzでカットした時の歪みが可聴帯域まで降りてくる可能性が高い
デジタルフィルタでオーバーサンプリングする質が良いと目立たないけどあくまで補正したデータを元にしている
ハイビットレートなら何も考えずにカットしても可聴帯域外だから影響がない
0034名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/02/19(火) 11:45:01.79ID:Rwv6OpDM0
無い。プラシーボ効果すら無い
0035名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
垢版 |
2019/02/19(火) 11:45:29.17ID:P8wIBhR90
aptX HDとか「ハイレゾ」とか言いつつCDとほぼ同じだからな
0036名無しさん@涙目です。(茸) [IT]
垢版 |
2019/02/19(火) 11:45:57.99ID:seapUoPb0
ビデオテープの画質をどれだけ良くしようとしてもブルーレイにはかなわない
何故かわかるか?
ビデオテープは圧縮された音源で
ブルーレイはハイレゾ

これで分かった?
0038名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RU]
垢版 |
2019/02/19(火) 11:48:37.56ID:gR3S+AfG0
こりゃまた宗教論争になりそうなスレを
またトンデモ俺様理論を振りかざすバカが出てきて盛り上がるかな?
0039名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2019/02/19(火) 11:49:40.39ID:hHcUFTFM0
意味あるに決まってるだろ
「ハイレゾ」って書いておけば高く売れる
0042名無しさん@涙目です。(catv?) [TR]
垢版 |
2019/02/19(火) 11:51:28.17ID:v+i7FBeE0
mp3320kとflac、ハイレゾ、正直そんなに差はないと思ってる、わいの環境では
0046名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2019/02/19(火) 11:54:29.95ID:97qmEKve0
WH-1000XM3買ったわ Xperia xz2でハイレゾ買ってるけどいい感じ…だと思うわ(笑)俺の耳では自信ないけどね(笑)


でもイコライザかけるからコーデックはLDACからSBCに変わるんだけどね…


bang & olufsenとか使ってる人はハイレゾで違いとかあるんかな?教えて使ってる人‼
0047名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2019/02/19(火) 11:54:33.35ID:B9/UrtJM0
おっさんはレコードのノイズ聞いて満足しろ
0049名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [IT]
垢版 |
2019/02/19(火) 11:56:18.49ID:ohsiUsx00
良くなる音源と悪くなるのがある
0050名無しさん@涙目です。(静岡県) [JP]
垢版 |
2019/02/19(火) 11:57:15.21ID:rOTXV67P0
プロケーブルで検索
0052名無しさん@涙目です。(catv?) [TR]
垢版 |
2019/02/19(火) 11:57:33.29ID:v+i7FBeE0
音源のデジタル化は、機器類の高級化、差別化が難しくなってきたから
可聴域を越えた音とかいうカルトを広めようとしているだけなんじゃないの?
0054名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2019/02/19(火) 11:58:06.71ID:GUMKjQd50
最近買った車のオーディオにハイレゾって書いてあるけど
AmazonからDLしてブルートゥースで飛ばして聞いてる
オレには全く意味が無いよね? 
0058名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2019/02/19(火) 11:59:23.37ID:S08UtrzT0
分解能が上がるのは大いに意味があるが
22KHz以上の音が収録出来る事については意味無しと言ってよい
0059名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/19(火) 11:59:32.15ID:Y5GjlkaY0
まぁ、聴き比べて違いが無いって人もいるだろうしそれは否定出来ないね。

俺は明らかに違いは感じたけどね。
0062名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2019/02/19(火) 12:01:22.33ID:2qvITXNQ0
意識高い系から金取れるから
0064名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2019/02/19(火) 12:01:32.99ID:V4w5J5rp0
周波数レンジの広さだけが取り上げられるが可聴帯域内の音の密度が上がる効果の方が遥かに大きい
16bitと24bitじゃ情報密度が桁違い
0065名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]
垢版 |
2019/02/19(火) 12:01:45.93ID:H6x+KoLl0
誰だ?
ゾです
よし入れ
0066名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/02/19(火) 12:01:58.53ID:SC5giYfI0
80hz以下、14000hz以上が聞こえないクソ耳だからもうどうでもよくなったわ(´・ω・`)
0067名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
垢版 |
2019/02/19(火) 12:02:19.50ID:+B+6HOT50
意味ねーよ
waveとハイレゾの違いが判るのは数字上だけだwwww
0068名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2019/02/19(火) 12:02:24.87ID:whzZpNhS0
ソニーのあれか
0069名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2019/02/19(火) 12:03:11.48ID:mGA5BGOv0
一本100万超えるスピーカーを使えば
多少分かるんじゃ
0071名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2019/02/19(火) 12:05:01.59ID:PMdZaouH0
>>59
モスキートノイズ何kHzまで聞こえるの?
俺はギリ15kHz、16kHzはダメ
0072名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2019/02/19(火) 12:05:33.89ID:fvirA+5N0
ハイレゾ対応(笑)
0073名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/02/19(火) 12:05:54.35ID:SFgshu7I0
>>6
ろくな音源ないからな
でもアンプとスピーカーつなげて鳴らすと一発で分かるくらい違うよ
0074名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [IT]
垢版 |
2019/02/19(火) 12:07:24.03ID:ohsiUsx00
聞こえ方が滑らかになるのは本当だよ
その分ヌルっとした音になるから元気な音楽だとなんか違う 大人しく聴こえる
クラシックなどは良くなるケースが多い
0076名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]
垢版 |
2019/02/19(火) 12:08:11.60ID:yXFZEyyc0
ウォークマンでハイレゾの曲買って聴いてみたけどそもそも同じ曲でハイレゾとそうでないの聴き比べたことないからよくわからん
0077名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
垢版 |
2019/02/19(火) 12:08:52.24ID:XpEVaoT10
最近のハイレゾ音源とやらは聴いたこと無いが
俺の今となってはもう古いホームシアターは
マルチチャンネルのSACDに対応している
CD音源と聞き比べるまでもなく
まるで違うのは事実

でも最近はもう音楽聴くのは
スマホをBluetoothで繋げた
カーオーディオでばかりになっちまってるわ
0078名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
垢版 |
2019/02/19(火) 12:11:02.80ID:An5uNELW0
ハイレゾで聴いてるってプラシーボ効果だよ、殆どの人がmp3と聞き分けられないってメーカーのテスト結果が出てる
0079名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/02/19(火) 12:11:22.72ID:ARiivMRH0
聞こえる音域狭くなってもその聴こえる音が高解像度でデータ化されてるからDA変換後の波形がよりもとに近いしいいと思うます
利点は高音まで収録できるってだけじゃないですし
0080名無しさん@涙目です。(大阪府) [DZ]
垢版 |
2019/02/19(火) 12:11:34.39ID:xKc7euzd0
旭化成のDACすげぇ。太刀打ち出来ない!

欧米中華がハイレゾ規格を引っ張り出す
高音質DACの製造が容易になる

配信業者が便乗する

これがハイレゾ
0081名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2019/02/19(火) 12:11:46.71ID:G6t08fE80
エ糞ペリアがハイレゾ対応してるけど音源聴いたことないわ
0083名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/19(火) 12:12:52.06ID:PgR4cg+q0
加齢で4000Hzは全く聞こえん
0085名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/02/19(火) 12:13:59.39ID:YTaOVhTN0
コマネチ
0086名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/19(火) 12:14:12.96ID:Y5GjlkaY0
>>71
アプリの奴なら試した事あるけど一番数値が高い項目までは聞こえたよ
0090名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2019/02/19(火) 12:15:25.83ID:17IVSocx0
馬鹿は騙される
0091名無しさん@涙目です。(福岡県) [BE]
垢版 |
2019/02/19(火) 12:16:06.59ID:NiRW8Ciu0
録音の仕方でも変わるだろ。楽器ごとに録音するのが好きなやつもいればバンドメンバー全員がスタジオ入って録音するってのもいる。
0092名無しさん@涙目です。(茸) [AU]
垢版 |
2019/02/19(火) 12:16:12.22ID:FrDXaiAC0
同僚がハイレゾまじやばいよ?君はハイレゾじゃないの?とか言ってくる割に使ってるイヤホンはダイソーでワロタ
0094名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/19(火) 12:17:30.27ID:Y5GjlkaY0
>>88
古いアニソンは好きだけどね。ヤマト世代なら。
基本はジャズとか80年代から00年代の洋楽。
0095名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2019/02/19(火) 12:18:14.36ID:S08UtrzT0
>>71
40前半だが16KHz迄だわ
小6の息子は22KHz迄聞こえてた
0099名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2019/02/19(火) 12:21:19.43ID:efIUMM+K0
ないけどたちの悪いことにCDとハイレゾで違うマスタリングをやってるのがあってな
kalafinaとか澤野とかは露骨
0100名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/02/19(火) 12:22:10.91ID:SOrIkJ0M0
無いよ
聞こえないデータなど無駄なだけ
0101名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2019/02/19(火) 12:22:11.48ID:7NNa5uu30
>>6
仕事で高性能スピーカーと
ヘッドホンの検証やったけど
パチカスの俺でもハッキリ違いわかるぞ
スマホ純正のイヤホンと比べたらマジ別モノ
好きなアーティストの曲を通勤通学で聞くなら高いのしとけ
聞ければいいなら付属のイヤホンでもいいが
0102名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2019/02/19(火) 12:22:59.68ID:jhKGDT+80
>>6
それは誰でもわかる
再生システムがショボいだけ
0106名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/19(火) 12:24:06.16ID:wQI8v2JK0
古い音源がリマスターされることに意味があるのであって
新譜をCD-DA規格とHi-Resでの違いなんて体感できねーよ
0108名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/19(火) 12:24:55.66ID:Y5GjlkaY0
>>92
ダイソーが規定値満たしてるかどうかは知らないけどぶっちゃけそれなりイヤホンならあんまり関係ないよ。
0109名無しさん@涙目です。(空) [IL]
垢版 |
2019/02/19(火) 12:25:39.27ID:bKR55yuZ0
ハイレゾカーオーディオにしたのに、イマイチ良さが分からない
デッドニングで手抜きしたせいか
0110名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/19(火) 12:26:07.04ID:SpVrt9QN0
>>6
試してないからわからんが、俺は196でもわからんかもしれん
0111名無しさん@涙目です。(秋田県) [US]
垢版 |
2019/02/19(火) 12:26:45.25ID:Uht/lUsQ0
気分の問題
気分だけで人は死んだりする
気分は重要だよ
0113名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2019/02/19(火) 12:27:20.57ID:+u3LNoDv0
お前らPCで聴いてるんだよな?アンプなにそれ
0114名無しさん@涙目です。(庭) [VN]
垢版 |
2019/02/19(火) 12:28:43.20ID:cKWgixxM0
>>73
つーかアンプとスピーカ無しでどうやって音鳴らすんだよ?蓄音機?
0115名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2019/02/19(火) 12:30:05.75ID:jhKGDT+80
お前ら全く分かってないけどハイレゾ音源がそうでないものよりも音質的に有利なのは
可聴域の遥か外の音が収録されてるからじゃないからな?
音の処理をするときの問題なんだから勘違いすんなよ
0116名無しさん@涙目です。(catv?) [FI]
垢版 |
2019/02/19(火) 12:31:13.07ID:c4tJcbhZ0
ハイレゾはね、ある程度スピーカーから音を出さないと
しかも聞き終わった後で、違うなと思うw
それが病みつきになるよん
0117名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2019/02/19(火) 12:31:26.75ID:TEucZiWr0
それなりの高級アンプと高級スピーカーで比べてみたらかなり違ったぞ
空気感が違う、表現が難しいけど体験してもらえば分かる
全然違う
0118名無しさん@涙目です。(禿) [GB]
垢版 |
2019/02/19(火) 12:31:34.92ID:aKZga5tm0
音楽や映像の仕事してるでもない人が違いをわかるような感じを演出する意味がある。
やたらオーディオやテレビに拘る奴のウチに行った時に普通の地上波見てたんだが「ウチは4kだから綺麗でしょ?ヤバイでしょ!?」っていわれて苦笑いで頷いたわ
0120名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2019/02/19(火) 12:32:26.07ID:LvxU8YSS0
可逆圧縮のflacにしてるけどブラインドテストでmp3やaacと
聴き分ける自信は全くないな
そんなレベルの耳ならハイレゾなんて無用の長物

ただ商売上ハイレゾ音源だけちゃんとしたマスタリングを
しているケースがあるような気も…
0122名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2019/02/19(火) 12:33:13.72ID:zT/xEipG0
ないよ
自己満のせかいだから
0123omikuji(catv?) [GB]
垢版 |
2019/02/19(火) 12:33:16.19ID:svE84tDM0
16bitから24bitになってるから音の滑らかさは良くなってるよ
0125名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/19(火) 12:34:16.65ID:R5iomY5S0
パイオニアからUSB刺すだけで音が良くなるアダプター出てたし音楽界隈ってすごいね(
0126名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/02/19(火) 12:34:42.89ID:UcUOgyUH0
ハイレゾもそうだけどイヤモニ作ってイキってるオタク達が痛い
0127名無しさん@涙目です。(岐阜県) [CL]
垢版 |
2019/02/19(火) 12:35:04.99ID:FbTOG9i70
>>119
全ての音域に渡って音質向上してるのがハイレゾなので全く関係無い話
0128名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/19(火) 12:36:05.55ID:oCAMUYDT0
金持ちの証
2chMate 0.8.10.45/Sony/SOV37/9/LR
0129名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/19(火) 12:36:07.57ID:PgR4cg+q0
ハイレゾでTWSって意味ある?
0130名無しさん@涙目です。(北海道) [EU]
垢版 |
2019/02/19(火) 12:37:30.02ID:cvT9vFRp0
>>58
それ通常のはCDから起こしたもので、ハイレゾ版はリマスターされてるものでの比較じゃなくて?
0132omikuji(catv?) [GB]
垢版 |
2019/02/19(火) 12:37:43.84ID:svE84tDM0
高音域が出るのがハイレゾじゃなくて全ての音域が高音質になって高音質も出る
0133名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/19(火) 12:38:17.72ID:S50WhHfQ0
まともな再生環境で聞けば誰でもわかるぞ
0134名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/19(火) 12:38:52.66ID:gDnwbOrH0
>>9
これはエスアンドジーですね間違いない
あんた三十代やろ
0136名無しさん@涙目です。(茸) [ID]
垢版 |
2019/02/19(火) 12:39:08.54ID:YH7ebfnT0
>>33
詳しい説明なんだろうけど、何言ってんのか全然わかんない
0137名無しさん@涙目です。(岐阜県) [CL]
垢版 |
2019/02/19(火) 12:39:12.27ID:FbTOG9i70
従来のCDや16bit 44.1khzと同じ価格で売ってくれるなら歓迎するけど
高かかったらイラネ
0138名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2019/02/19(火) 12:39:14.58ID:V4w5J5rp0
16bitと24bitじゃダイナミックレンジが桁違いなんで背景の音、ディレイやリバーブの聴こえ方がまるで違ってくる
直接音が多いポップス系では違いは少ないかもな
0140名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/19(火) 12:39:53.20ID:imqnuL980
意味があるかと問われればあると
必要かと問われると別に

簡単にいうとマスター音源って感じだね
0143名無しさん@涙目です。(禿) [CN]
垢版 |
2019/02/19(火) 12:41:56.29ID:4VJ7tUQO0
ハイレゾは高音域が増えるだけと思い込んでるやつはブラインドテストしても高音域の音にしか意識が行かないから
全体の音質がハイレゾによって影響受けてることに気づかない
0146名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/02/19(火) 12:43:02.70ID:Xswifsq10
>>143
まさかー
オーディオ好きにそんな奴おらんやろ―(´・ω・`)
0148名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/02/19(火) 12:44:35.35ID:SFgshu7I0
>>114
はいはいもういいからそういうの
0150名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2019/02/19(火) 12:45:07.39ID:pLhy1svh0
ハイレゾはお手軽再生できるようになったのがデカいんだろうな
SACDやDVD-audioはあんまり普及しなかった
0151名無しさん@涙目です。(岐阜県) [CL]
垢版 |
2019/02/19(火) 12:45:21.64ID:FbTOG9i70
>>138
ドラムも分かりやすいな
ハイレゾだとオープンハイハットやシンバルが潰れず綺麗に聴こえる
音楽そのものが良く聴こえるほどの違いかと言われると
個人的には全然そんなことは無いと思うが
0152名無しさん@涙目です。(岐阜県) [CL]
垢版 |
2019/02/19(火) 12:47:23.13ID:FbTOG9i70
mp3とwavの違いはむしろ低音の方が分かりやすい
バスドラ、キックの響きがかなり違って聴こえる
0154名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2019/02/19(火) 12:48:55.79ID:jp1j39EU0
自分で何かしら楽器でもやって最高の音質ってのを披露したら良いよ。
本当に良い音なら間違いなく誰かしら声かけてくるから。
0155名無しさん@涙目です。(岐阜県) [CL]
垢版 |
2019/02/19(火) 12:49:07.22ID:FbTOG9i70
エレキギターのゴリッとしたピッキングが生々しいと思ったハイレゾ音源もあったな
何の曲だったか忘れたけど
0156名無しさん@涙目です。(茸) [FI]
垢版 |
2019/02/19(火) 12:49:56.92ID:cvT9vFRp0
デジタルオーディオはmp3 320Kで十分だわ
じっくり聞くときはむしろアナログレコードに回帰している今日この頃
0157名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/02/19(火) 12:50:12.65ID:8NBg+lhq0
意味有るよ
16bit/44.1kHzで集音してるのは、どうしようもないノイズや適当な位相、楽器の聞き分けも出来ないのが多い
特に90年代

あと、ハイレゾイヤホンなんて存在しない
例えるならオーディオ用CD-Rみたいなものだ
0159名無しさん@涙目です。(禿) [CN]
垢版 |
2019/02/19(火) 12:52:59.60ID:4VJ7tUQO0
>>156
アナログレコードの甘ったるい音聴くと子供の頃を思い出すな
0161名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2019/02/19(火) 12:54:21.67ID:rumaWrmY0
サイトで買ったハイレゾのアルバムとiTunesでダウンロードしたアルバムとでは違う
0162名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/02/19(火) 12:54:29.27ID:SC5giYfI0
>>104
アラレちゃんだぞ(´・ω・`)
0170名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2019/02/19(火) 13:01:23.63ID:/XvT7LSK0
スマホやPCで見る画像で例えるとわかり易いが音のデータも
所詮はどこまで突き詰めてもドットの塊のニセ物なのに愚かだよな
0173名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/02/19(火) 13:02:17.99ID:Ja4OgCod0
映像もそうだけど、そんなに高解像度にしてどうすんの?とも思う
0176名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/19(火) 13:05:30.89ID:VDfFqsRw0
>>165
そういう楽しみ方する楽曲もあると思うが基本必要ないわな
0179名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/02/19(火) 13:07:45.98ID:F4UHl7T80
そこまで拘ってるのに
外で音楽聴くとか
0185名無しさん@涙目です。(岐阜県) [CL]
垢版 |
2019/02/19(火) 13:18:48.38ID:FbTOG9i70
>>173
ハイビジョンで言えば
人物の背後に映ってる木の葉っぱ1枚1枚が鮮明に見えて綺麗とか
そういう凄さに近いな
作品の本質にあまり関係の無い凄さ
0188名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2019/02/19(火) 13:19:24.15ID:nhtAGt8l0
>>184
これ聞こえなきゃ気持ち悪いだろ
0190名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/19(火) 13:20:52.14ID:NFZ+TUCt0
でも聴いているのはアイドルとかアニソンなんでしょ?
0191名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/19(火) 13:21:20.08ID:Y8sASiHV0
>>186
お前の持ってる音源はだいたいライブ版なのか?
俺な音源はほとんどスタジオテイクやから
ステレオの恩恵は得られない
0194名無しさん@涙目です。(秋田県) [US]
垢版 |
2019/02/19(火) 13:21:47.11ID:Uht/lUsQ0
オーディオを非難する人の方も音楽自体全然興味ないから全然的外れなこと言ってて
この手のスレは完全に不毛に終わるよね
0195名無しさん@涙目です。(岐阜県) [CL]
垢版 |
2019/02/19(火) 13:21:48.23ID:FbTOG9i70
>>184
ステレオの偉大さは位相の表現だからな
定位しか思いつかない時点で論外
0199名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2019/02/19(火) 13:24:25.10ID:IUU6M1qo0
>>184
よく録音できてる音源と再生環境だと
オペラとかは歌手が歩き回ったり顔の向きを変えたりするのがわかるくらい立体的に聞こえる
0201名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/02/19(火) 13:26:35.35ID:h0URObQg0
クラシックは、AAC256kbpsと320kbpsじゃ音の濃厚さが違うな。
0203名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2019/02/19(火) 13:27:28.88ID:W8VEpWm10
ハイレゾだと音に立体感(笑)が出るのがはっきり分かんだね。
でも申し訳ないがアルバム1枚1GB越えはNGなので、
音質と容量のバランスで結局CD音源のFLACに落ち着いている。
イヤホンが20万円越えなので、流石にこのクラスだとmp3とロスレスの違いくらいは分かる。
0204名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/19(火) 13:30:01.40ID:iniCgICi0
CDより音質いいのは確かだから買うんだけどさ、価格がCDより高いのは納得がいかないわ
昔のをリマスターしてるやつとかは別にして
0215名無しさん@涙目です。(茸) [MX]
垢版 |
2019/02/19(火) 13:40:19.54ID:57+f8wKK0
CD音源をロスなく聞くのにflacでなくてもできるの?
0216名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [PL]
垢版 |
2019/02/19(火) 13:41:00.48ID:/TI9hvPX0
身内で音源ブラインドテストしたら
見事に加齢で結果が分かれた
聞き分けできるのは20代前半まで
0217名無しさん@涙目です。(庭) [CZ]
垢版 |
2019/02/19(火) 13:42:20.98ID:oOnpBJwu0
お前ら底辺が持ってる3000円程度のゴミヘッドホンやゴミイヤホンじゃ
音源の違いなんて分からないから
ポコチンカバーにでもするなり鼻の穴に突っ込むなりして遊んどけ
0218名無しさん@涙目です。(愛知県) [MY]
垢版 |
2019/02/19(火) 13:42:58.12ID:/nI76lSN0
>>17
あ、超音波の焼きいも屋
0219名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]
垢版 |
2019/02/19(火) 13:44:19.07ID:0yFBMUE80
聞こえないくらい高い高周波が入ってるあたりかな…

蝸牛の中の有毛細胞が高周波を感知するものから抜けてくらしいから基本的に聞かない方がいいんだけどな
0220名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/02/19(火) 13:44:31.07ID:W6B206Aa0
>>191
ハイレゾ買うより2万円のヘッドホン買った方が楽しめる。
0221名無しさん@涙目です。(群馬県) [IN]
垢版 |
2019/02/19(火) 13:46:08.17ID:+ny1yYnd0
ハイレゾのアルバム買ってたらあっという間に32GBのウォークマンがパンクして笑えない
てかSONYのDSEE-HXってやつでCD音源でもハイレゾ相当に出来るんだから良く考えればハイレゾ必要なかったわ
0225名無しさん@涙目です。(岐阜県) [CL]
垢版 |
2019/02/19(火) 13:52:13.21ID:FbTOG9i70
>>220
スピーカーもヘッドフォンも良い音が出るラインは2万円前後からだなぁ
2万円の音じゃ許せないという人もいるだろうけど
0226名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/19(火) 13:52:49.37ID:H7Ag75SO0
3万くらいのハイレゾ対応してないイヤホン音気に入って買ったけど
数千円のハイレゾ対応イヤホンより音良いでしょ。
意味分からん
0227名無しさん@涙目です。(茸) [VN]
垢版 |
2019/02/19(火) 13:56:07.09ID:n1qkrFVp0
>>114
お前よくキモいって言われない?
0230名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [CN]
垢版 |
2019/02/19(火) 13:57:51.34ID:Q30i7hkb0
これの何が面白かっていうと購買層が聴力の衰えたオッサンなところ
同じ開発するなら骨伝導でクリアに聞こえるものとかにしろよ
年寄りが増えてくる時代そっちのが売れそうだろ
0231名無しさん@涙目です。(禿) [CN]
垢版 |
2019/02/19(火) 13:57:55.53ID:M3RJ/IjC0
いいじゃん。すこし毛がはみ出してたりするとスゲー興奮する。
0233名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/02/19(火) 14:01:58.37ID:Xswifsq10
>>226
パーツも良い物使い出すと高くなるから
だいたい高くて重いものはいい音・・・って昔の人は言ってた(´・ω・`)
0235名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2019/02/19(火) 14:12:45.16ID:Q2YZwZzR0
スマホがハイレゾ対応だけどスマホ程度でもイヤホン変えればハイレゾ実感できるんか?
0236名無しさん@涙目です。(茸) [TW]
垢版 |
2019/02/19(火) 14:14:58.53ID:XSPKjWJa0
>>101
確かに違いは分かるんだけど悪い音でも慣れるし不快じゃないんだよね
レコードやカセットなんかのアナログ媒体が残ってるのはその証拠
不鮮明だとしてもその不鮮明に価値を見出すのが人間
0238名無しさん@涙目です。(茸) [TW]
垢版 |
2019/02/19(火) 14:16:01.72ID:XSPKjWJa0
>>124
さすが還暦
0242名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/19(火) 14:40:37.36ID:g6Cc5Qf00
ハイレゾ音源と普通音源正月番組でチェックしてみな?ガクト以外誰も正解出来ないから。
二択だから適当に選んで数組正解出来るか。
0244名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/02/19(火) 14:44:21.38ID:17nO3XDo0
まーた可聴領域どうのこうので得意がってるやつがいるが、ダイナミックレンジの方が
重要なんだよ

だから48kHz 24bitというのも多いだろ
0247名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]
垢版 |
2019/02/19(火) 14:48:56.44ID:/szhMFXk0
>>31
どこのどいつだよw
0249名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/02/19(火) 14:53:16.23ID:17nO3XDo0
それなりの音量を出してオーケストラを聴くとすると
全パートで演奏する大音量の部分とソロパートの小さな音を同じ信号で表現しようとすると
たかだか65536段階では足りないんだよ

日本は家が小さいから、でかい音が出せないでわからないかもしれないが
0251名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/19(火) 14:55:53.27ID:HZ6TL9Ew0
>>6
最近のポップ/ダンスなんかコンプかけまくって波形見ても一枚板みたいな奴しかないからね
0253名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/02/19(火) 14:59:01.24ID:uzZN0mM30
>>6
それは分からなくて普通
海外でブラインドテストやったら専門家でも分からなかった
0254名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/19(火) 14:59:05.86ID:HZ6TL9Ew0
>>42
3320kって相当だな
0257名無しさん@涙目です。(庭) [AU]
垢版 |
2019/02/19(火) 15:11:11.29ID:2qYWwj0h0
ハイレゾでミスチルとかラッド聴くとより一層グッとくる
0259名無しさん@涙目です。(空) [CA]
垢版 |
2019/02/19(火) 15:16:25.05ID:Z4CtiU+q0
まあプラシーボを味わうためのものだわな。前にソニーが音質がよくなるSDカードとかいう霊感商法やってたけど
「最初は違いがわからなかったけど上司に違うって言われてるうちに違うのがわかるようになってきた」とかコメントしててわろたわ
所詮そんなレベル
0260名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/19(火) 15:27:52.98ID:nj1Fzlld0
>>239
ハイレゾの曲とハイレゾ対応のイヤホン買うなら
その金を全てイヤホンに回したほうが高音質を実体験しやすかった
結局イヤホンだわ
0263名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2019/02/19(火) 15:30:34.60ID:LTvdtIvB0
ハイレゾはともかくバランス接続イヤホンとアンプは欲しいな
まーそれを備えたのはハイレゾって事になるだろうが
0268名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/19(火) 15:41:52.53ID:R5iomY5S0
そもそも音楽を楽しむことに高音質って必須要件じゃないからラジカセみたいな低音質でも曲がよかったらその場のみんなは十分楽しめる
いい音で聴かないと聴く価値なくなる曲って逆に何?
オーケストラとかそんなんだけじゃね?
0270名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/02/19(火) 15:45:04.02ID:uzZN0mM30
>>268
低音がキモのブラックミュージックとかかな
ベースラインありきの音楽はスカスカだと台無しになる
0272名無しさん@涙目です。(東京都) [NO]
垢版 |
2019/02/19(火) 15:46:20.38ID:gaRL28bH0
>>207
0273名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/02/19(火) 15:47:32.33ID:tlsrV4Ad0
全然わからんわ。

でも知り合いの音楽家によると
CDトアナログの音の違いがわかる人がポツポツいるらしい。

耳のいい人間は物入りやな。
0274名無しさん@涙目です。(福島県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/19(火) 15:48:14.85ID:G6EQ9UUX0
意識高い系専用。
0276名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]
垢版 |
2019/02/19(火) 15:48:40.96ID:/SpwFDS90
音ヲタもうぜえなw
0277名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2019/02/19(火) 15:52:39.19ID:evVME3Ed0
>>37
最初はモノラルから始まった。それがステレオ(2ch)になって音の空間がわかるようになった。
4ch以上はスピーカーとアンプがたくさん必要になるのでお金がかかし、ど真ん中に座って聴かないといけないので
部屋のどこにいても気軽聴けるようにならないので面倒。それにヘッドホンで聴くのはいまだに2chだから
なんだかんだで2chが一番使いやすいので普及している。
0279名無しさん@涙目です。(空) [EU]
垢版 |
2019/02/19(火) 15:55:42.55ID:wDEiyedn0
>>276
ド直球ワロタ
0281名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2019/02/19(火) 15:57:48.77ID:wv/V80Kl0
>>268
単品のピアノ演奏
0282名無しさん@涙目です。(茸) [AR]
垢版 |
2019/02/19(火) 15:58:37.86ID:4Z10rjP20
おすすめのヘッドホン教えてくれや
ソニーとboseどっちがいいんだ?
0283名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2019/02/19(火) 16:01:35.92ID:evVME3Ed0
>>82
マスターは録音したときの装置だから、アナログ時代ならテープ、デジタル録音なら録音した装置の音源がマスター。
ミキシングした後の音源をマスターとすることもある。その音源を変換して、レコード、CD、SACDに入れる。
0284名無しさん@涙目です。(catv?) [TR]
垢版 |
2019/02/19(火) 16:04:06.60ID:v+i7FBeE0
というか、デジタル化された現在、マスター音源そのものがデータ化されて劣化しないままコピーされてるよね
0289名無bオさん@涙目でbキ。(岐阜県) [CL]
垢版 |
2019/02/19(火) 16:16:32.47ID:FbTOG9i70
マスターが32bit/384kHzだとアルバム1枚で10GB超える
BDのことを思えば大きくないけど
0291名無しさん@涙目です。(茸) [IT]
垢版 |
2019/02/19(火) 16:26:47.01ID:seapUoPb0
イヤホンよりヘッドホンマジおすすめ
0292名無しさん@涙目です。(静岡県) [JP]
垢版 |
2019/02/19(火) 16:27:37.03ID:rOTXV67P0
2トラ38で良いじゃん。使い勝手は恐ろしく悪いけどな・・・
0293名無しさん@涙目です。(茸) [BR]
垢版 |
2019/02/19(火) 16:28:33.59ID:KxWl9Wsg0
>>282
BOSEとかギャグでいってんの
0294名無しさん@涙目です。(愛知県) [CA]
垢版 |
2019/02/19(火) 16:28:41.34ID:errcUkE40
高級アンプと高級スピーカー使わないと違いが分からないなんて無意味な規格と言う事だよね

ハイレゾが本当に凄いなら激安のプレーヤーでもスゲーってならないと
0295名無しさん@涙目です。(栃木県) [KR]
垢版 |
2019/02/19(火) 16:31:13.45ID:ZY/S6wPU0
そういやオブジェクトオーディオなんてものがあるんだから
2chにミックスダウンしないで各トラックをそのまま保持させたら面白そう
ピュアオタは嫌がりそうだけど
0296名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/02/19(火) 16:31:20.03ID:i3pxJIjM0
CDで満足できない人向け
0297名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/02/19(火) 16:32:23.27ID:AVZNY4Kn0
なーなー結構気になってることがあったんだけど
打ち込み系アーティストの使ってる音源って24bit/192kbps以上なの?
moraやe-onkyoとかでハイレゾで販売されてる楽曲ってホントにその周波数帯含まれてるの?
0298名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2019/02/19(火) 16:35:59.12ID:c4TELRyw0
ハイレゾって意味ないんか。
あぶく銭が入ったから、オーディオルーム作っちゃろうと思ったんやが。
0299名無しさん@涙目です。(大阪府) [RU]
垢版 |
2019/02/19(火) 16:37:49.96ID:M7o0XgZw0
クソ楽曲はいくら音質上げてもクソ楽曲でしかないからな
0300名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2019/02/19(火) 16:37:49.97ID:0WNYcAON0
ハイレゾ音源を売り出す様になってからCDの音質が悪くなった気がするわ。ノイジーっつかなんかジョリジョリしてる。

昔のCDを聞くと綺麗に聞こえてるんだよなぁ。

ダウンコンバートで却って音が悪くなったりしてないかな。
0301名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2019/02/19(火) 16:38:05.48ID:RDrhFuUA0
iPod付属のイヤフォンは音わりー
でも疲れているときとかには丁度良い
0306名無しさん@涙目です。(岐阜県) [CL]
垢版 |
2019/02/19(火) 16:41:20.66ID:FbTOG9i70
>>297
高音質と言われるハードシンセの出力が24bit/96kbps
その後のミックスやマスタリングで32bitに跳ね上がる
0308名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/02/19(火) 16:50:34.58ID:AVZNY4Kn0
>>306
跳ね上がるのは無い物が生まれるんだろうか
コンプレッサーとかかけて変質した音のことだろうか

結果的に32bitの諧調が必要になってるなら良いんだけどさ
ハイレゾハイレゾ言うけどホントにそれらが含まれてんのかなぁってね
0309名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/02/19(火) 16:52:02.67ID:f97PDyEK0
>>207
さすがアホジジイ
0311名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2019/02/19(火) 16:56:37.58ID:uAN3zGdd0
明らかに違うけど音源に差をつけたインチキかもな
0312名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/02/19(火) 16:58:24.30ID:91zUZnwg0
電力会社によって音が変わるぞ
0313名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2019/02/19(火) 16:58:33.77ID:u3EDi8pD0
どうせ、みんな難聴になるんだからどうでもええやろ
0316名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
垢版 |
2019/02/19(火) 17:19:53.19ID:dWmK0N3Z0
自己満足
0317名無しさん@涙目です。(京都府) [VE]
垢版 |
2019/02/19(火) 17:20:11.51ID:T6tHN20n0
ハイレゾ無意味。とか言ってて、斜に構えてる俺カッケーみたいな奴多いけど

明らかに音が違うからな

ヘッドホン視聴出来る店に行って試せばいい
0318名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/19(火) 17:21:38.56ID:HZ6TL9Ew0
>>135
ハイレゾで非可逆圧縮音源とか売ってるの?
大体flacかlosslessなんじゃないの
0319名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2019/02/19(火) 17:25:13.69ID:n3knY/Xy0
ハイレゾよりチケット買ってコンサートで聴いた方が遥かに高音質な気がした。
これって錯覚?
俺、39歳でだいぶん高音域の聴力あやしいと思う。
0322名無しさん@涙目です。(秋田県) [US]
垢版 |
2019/02/19(火) 17:59:44.26ID:Uht/lUsQ0
オーディオの話でコンサートと比べるのは意味ないよ
0325名無しさん@涙目です。(岐阜県) [CL]
垢版 |
2019/02/19(火) 18:01:56.89ID:FbTOG9i70
>>308
コンプもかけるけど高ビットレートが必要なのは主に残響音だな
ディレイやリバーブをかけて空間系処理を施すと
平板だったシンセの音が立体的でリアルになる
そのリアリティを表現するために高ビットレートのマスタリングが必要になる

(今はシンセ自体にもエフェクトが付いてるけど
プロのレコーディングではより高品質な録音機器側のエフェクターを使用することが多い)
0329名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/19(火) 18:10:15.85ID:HZ6TL9Ew0
>>189
その辺はカッティングエンジニア次第と聞いた
針飛びギリギリまで高い音圧でカットするテクノ系のエンジニアマスターが居るってのを昔エレキングか何かで読んだことがある
0330名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/19(火) 18:16:30.87ID:HZ6TL9Ew0
>>215
wavのまま再生すりゃいいんじゃない
wavの仕様としてサンプリングレート96kまであるかは知らんけど、少なくとも24bitwavはある
0331名無しさん@涙目です。(茸) [FI]
垢版 |
2019/02/19(火) 18:18:26.28ID:cvT9vFRp0
>>293
ソニーもギャグの部類だろう
Bluetoothなら尚更
AKGとかゼンハイザとかbeyerとか、基本設計がしっかりした所を勧める
安いモデルならAKGのY500あたりとか
でも予算出せるならbeyerのテスラドライバー積んだモデルを勧めたい
0332名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/19(火) 18:19:31.00ID:CC9gYW5l0
いくらのアンプとスピーカーを使ってるかによるわな。
0333名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/19(火) 18:20:51.56ID:tyJofgX00
昔の音源をリマスターしますた!ってのはあんまり意味ないけど
最初っからハイレゾ販売する前提で録音してる最近のやつなら意味あるんではと思ってる
0336名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2019/02/19(火) 18:23:56.58ID:TLEKbp1N0
>>19
こういう馬鹿が騙されるのがハイレゾオーディオ
0337名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2019/02/19(火) 18:25:19.24ID:TLEKbp1N0
>>135
普通はflacで売ってるわ
0338名無しさん@涙目です。(茸) [TW]
垢版 |
2019/02/19(火) 18:26:48.13ID:y2n32N540
個人的な印象だとハイレゾでない曲は天井の低い狭い部屋で聴いてる感じでハイレゾは天井の高い広い部屋で聴いてるそんなイメージ
聴こえない領域なんだろうけど体が感じてるのではないだろうか
0342名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ZA]
垢版 |
2019/02/19(火) 18:42:02.89ID:TXagruP90
>>333
リマスター意味あるよ
カーペンターズのリマスターとかすごく良かったよ
逆にCDのマスターが悪かったとも言えるが
ハイレゾ化されたことによりレコードより音が良くなった
0344名無しさん@涙目です。(茸) [FI]
垢版 |
2019/02/19(火) 18:44:02.47ID:cvT9vFRp0
>>338
そういう感想がオカルトととか宗教と言われる原因だと思うんだが
mp3の音源から音源をハイレゾにするより、気のきいたUSB-DACを入れて
気の効いたステレオセットから出力した方がずっと楽しいんじゃないかね
0345名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/02/19(火) 18:46:03.61ID:ElTqAwnQ0
金儲けの為
0347名無しさん@涙目です。(家) [IT]
垢版 |
2019/02/19(火) 18:53:19.50ID:ITD4lUZ70
ハイレゾ対応機器じゃないと意味ないんじゃ
そもそもYoutubeやSpotifyやウォークマンの音質で満足してるお前らに必要あるとは思えない
0349名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/19(火) 19:02:13.69ID:CC9gYW5l0
>>333
ケーブルはどこの何を使ってる?まさかBluetoothじゃないよね?
0351名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2019/02/19(火) 19:18:11.43ID:3o0bNiCa0
ハイレゾは最低でもペア20万くらいのスピーカーに20万円のピュア用プリメインアンプ使って初めてその良さが判るような商品
おまいらとは縁のない世界だし批判は大いに結構
0352名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/19(火) 19:22:03.81ID:/08CSHo80
メーカー売ってる曲を普通に
ブラインドテストて聴き分けるのすごいと思う

DSDの曲で静かな所でVol.上げれば何とか聴き分けできる
クラシックじゃ無いと分かりずらい

メーカーがアプコンして高い値段ってるの買う人ってすごいと思う
自分はCD借自己アプコンして聞いてる
すぐ消す保存はflacで
聴くのはウオークマン(ZX300)だけど
0353名無しさん@涙目です。(秋田県) [US]
垢版 |
2019/02/19(火) 19:24:02.70ID:Uht/lUsQ0
>>351
オレのスピーカー80万アンプ40万
サブシステムは25万20万
0354名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2019/02/19(火) 19:25:05.19ID:3o0bNiCa0
でもね評論家の爺さんと違ってプロのミュージシャンとかレコーディングエンジニアは悪い音は一発で聴き分けるよ
それでメシ食ってるからね
0355名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2019/02/19(火) 19:30:52.29ID:3o0bNiCa0
以前デノンの試聴会でアンプ全機種の聞き比べをやったんだけど20万クラスから奥行き感とか空間表現が各段に良くなって気持ちいいんだよね
数万のエントリークラスだと耳が痛くなるような汚い音しか出ない
0356名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/02/19(火) 19:35:57.97ID:Xswifsq10
早速ピュア板の流れだな(´・ω・`)
0359名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
垢版 |
2019/02/19(火) 19:50:42.32ID:GnHdyrkY0
>>99
DAWに突っ込んで逆位相差分取れば多分一発で分かるやろなぁ
0360名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2019/02/19(火) 19:52:24.85ID:3o0bNiCa0
20kHz以上は耳では聞こえなくても音圧はあるから肌とか身体の感覚としては感じられるんだよ
自然界にある音でも川のせせらぎとか波の音が気持ちいいのは高周波成分があってそれを脳が感じてるから
だからヘッドホンのハイレゾって正直よく判らないんだよな
0361名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/02/19(火) 19:56:18.41ID:nKhSSClR0
どんなに金かけても家じゃIMAXの音響再現できないからなぁ…
 
0362名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2019/02/19(火) 20:01:07.79ID:3o0bNiCa0
>>358
スピーカーはB&W802Dでアンプだけ繋ぎ替えて聴いてったんだけど20万と40万の違いは僅差でしかないんだが20万と10万には相当な開きがあったのは衝撃だった
だからデノン・マランツで20万円のアンプはコスパが良いように思う
0364名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/19(火) 20:03:45.09ID:OYU0AQdk0
ハイレゾって、単純に高音が聞こえるとかじゃなくて、音の密度というか凝縮された感じがするじゃん。

例えば、1200万画素と3600万画素のデジカメの撮影データをA4にプリントした時、どっちもきれいだけど、
3600万画素のデータの方がより綺麗にみえるような、あんな感じ。

昔CDで買ったのをFLACに変換して聴いてたけど、ハイレゾが出て買い直したらそんな感じがした。
0365名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/02/19(火) 20:03:46.47ID:Vmwfchwa0
ハイレゾ曲がない
0366名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2019/02/19(火) 20:06:45.09ID:HSt5MXga0
元の音源次第
0367名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/02/19(火) 20:09:37.85ID:w0DfhnJP0
俺AVって多少画像が荒いくらいがちょうど良いんだよ
HDとか4Kとかって綺麗すぎてむしろ汚くね?
汚い画質じゃ見えなかった女優のシミとか毛穴とか見えちゃってさ
なんかもうすげー汚く見える
女優が喘いでる顔のアップとかマジでやめて欲しい
汚い、とにかく汚い、リアルに近づくほど人間って醜い

でも中には画質が綺麗な方が興奮するって奴もいるだろう
音も同じような感じなんじゃないだろうか?
好きな奴はそれが好き、もうそれでいいだろう
0368名無しさん@涙目です。(禿) [CN]
垢版 |
2019/02/19(火) 20:13:29.32ID:p49BCe7u0
おじさんになると耳が老化する
モスキート音が余裕で聞こえる年齢じゃないと意味ない
金が自由になる頃にはいい音がわからなくなっているという不条理
0374名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ZA]
垢版 |
2019/02/19(火) 20:36:07.21ID:gpTphnFP0
>>209
何が論理的に考えて、だw
音の前後上下が表現出来ないエンジニアは廃業だぞ
0375名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2019/02/19(火) 20:49:06.75ID:/dq5mjz40
意味あるけど、品質を隠した状態でMP3の最高品質と聴き比べて間違うこともある
とはいえ、音の奥行きや高音域や低音域は明らかに違う
でも、最高の環境でも間違うこともある
スピーカーや安いヘッドホンだと分かりにくい
要するにさほど気にすることではないけど、作る側は違いが気になるぐらいのレベルでないといけない
0378名無しさん@涙目です。(茸) [IT]
垢版 |
2019/02/19(火) 21:13:32.40ID:seapUoPb0
聴覚衰えてく一方なのに違いなんて分かるわけねーだろ馬鹿が
0380名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/02/19(火) 21:31:39.41ID:6nrsYKr60
>>376
お前頭悪そう
0382名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2019/02/19(火) 21:33:50.41ID:/r1G+qWZ0
意味ないだろ
思い込み
0383名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/02/19(火) 21:40:20.70ID:m2mnjmyU0
ハイレゾ音源を聴くにはアンプとスピーカーは当然だが、D/Aコンバーターも良いのが大事だw
0385名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [RU]
垢版 |
2019/02/19(火) 21:42:10.58ID:scN6cybt0
カセットテープとCDなら明らかに音違うだろ?
動画でSDとHDなら見分けつくだろ?
より良い音質、画質で鑑賞したいなら買えばいい

後は個々の感受性の振り幅(感じられるかどうか)だけ
〜で十分ってんなら黙って今のままの音源、機器を使えばいい
否定する必要はないだろ。明らかに音源のデータ量は増大しているのだから詐欺ではない

>>384
完全にミスリード
0386名無しさん@涙目です。(大阪府) [RU]
垢版 |
2019/02/19(火) 21:43:51.45ID:zZnGWuoq0
普通30万のCDプレーヤーなんて買えないからなあ
0387名無しさん@涙目です。(庭) [VN]
垢版 |
2019/02/19(火) 21:48:16.08ID:63Osp9y00
規格をソニーが作ってしまったのが失敗の始まり
0388名無しさん@涙目です。(庭) [VN]
垢版 |
2019/02/19(火) 21:48:38.40ID:63Osp9y00
CDの
0389名無しさん@涙目です。(三重県) [US]
垢版 |
2019/02/19(火) 21:49:26.09ID:JApIze050
カクカクがより滑らかになって、理論的にはより元音に近づくんだから意味あるだろ
文系はアナログとデジタルの違いを学校で勉強してなくて分かってないから、分からないだろうけど
0390名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [TW]
垢版 |
2019/02/19(火) 21:49:56.99ID:A86Hq04p0
作り手の意図通りの音が聞けるってことじゃないの?
それはそれで良いことだと思うけど
0391名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/02/19(火) 21:53:47.71ID:w0DfhnJP0
ハイレゾもそうだしマイ電柱とか立てちゃうような耳にはなりたくないな
止まったりノイズが入るのとかは流石にダメだが俺はオンボのサウンドでmp3程度で十分よく聞こえる
音楽としてある程度流れてたら十分だ

でも気になっちゃうんだろ?オーディオヲタって
電圧がどうたらとか気になっちゃうんだろ?
一般人が気にならないような物が気になっちゃうんだろ?
ハッキリ言ってそれ障害だろ、オーディオヲタは障害者だよ
生きるの辛そうだよな
俺はそうなりたくないな
0392名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2019/02/19(火) 21:59:13.99ID:/dq5mjz40
適当なDTMでシンバルの音だけ間を開けて繰り返し入力

MP3の最低品質・MP3の最高品質・24bitwavでファイル化

それぞれ聴く

世の中にはMP3の最低品質ですら音が劣化してることを分からないやつがいるが
さすがにここまでやれば分かる
データ数の少ない音であることが如実に現れるのがシンバル
0393名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2019/02/19(火) 21:59:41.14ID:D4nuCt4s0
>>391
電柱というか、専用トランスバケツはそれなりに効果あると思うが
0394名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2019/02/19(火) 22:01:50.57ID:D4nuCt4s0
でもまあ、謎の上から目線で
>>391 ← こんな風に他人の趣味まで見下してバカにするようなクズにはなりたくないと思う

個人的には、320kのmp3で割と満足してるし主にBluetoothで飛ばしてるけども
0396名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/02/19(火) 22:03:58.27ID:OwU/sQFm0
XBA-A2使ってアップサンプリングしたflacをウォークマンに入れて聞いてる
ロック聞くと最高にドンシャリ
0398名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/02/19(火) 22:05:06.60ID:OwU/sQFm0
XBA-A2使ってってのは変な文章だったな
XBA-A2とウォークマンで聞いてる
0401名無しさん@涙目です。(北海道) [EU]
垢版 |
2019/02/19(火) 22:09:44.74ID:69FHE/Zb0
いくらLosslessといっても、玉置浩二さんのディープヴォイスは欠落してしまう
wavファイルでなければ玉置浩二さんの全てを聴くことは出来ないのです
0405名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/02/19(火) 22:28:07.26ID:fhMhsBgW0
>>268
データの解像度の話だからその音質とは関係ないよ

例えばzipは中身を破壊せず完全復元できる仕組みなので音データを突っ込んでもほぼ容量は変わらない
jpegは圧縮した分だけ画像を潰して二度と戻せない
MP3も小さいほどjpegのように音を粗く潰す
どっちも空気感や透明感がなくなっていく
0412名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/19(火) 23:23:43.65ID:Clpdb0l50
例えばウォークマンでハイレゾ音源をハイレゾに対応していない3万くらいのイヤホンで聴くのと
1万くらいのハイレゾ対応イヤホンで聴くのとではどっちの音が良いの?
ヨドでたくさん聴き比べたけど3万くらいの方が音良かったんだけど
0413名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]
垢版 |
2019/02/19(火) 23:32:26.27ID:NGkvkcTI0
基本的に前者のが音いいよ
ハイレゾ対応っていうのはメーカーが勝手に取得してるだけだし
性能とはほとんど関係内
というか同じ値段だったとしてもハイレゾ対応マーク取得のコスト分音が悪いまである
0414名無しさん@涙目です。(秋田県) [US]
垢版 |
2019/02/19(火) 23:33:17.67ID:LP+h4rdF0
>>101
25年ほど昔、バイトで金貯めてサンスイのアンプにBOSEのスピーカーを買った時は、パイオニアプライベートみたいなコンポなどとは別次元過ぎる音にビックリしたというか感動した
0415名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2019/02/19(火) 23:35:15.12ID:g3X4ln9I0
ハイレゾバイノーラルのダミーヘッド耳かき音声作品。
6万円のオーテクイヤホン買いました。
0416名無しさん@涙目です。(京都府) [FR]
垢版 |
2019/02/19(火) 23:43:59.99ID:LiDH/aZ80
>>410
それはその通り
まあ比較的安いが質の良いD/Aや、デジタルアンプやオペアンプのいいものを使ってるヘッドホンアンプとか、音がかなり良くなるのは間違いないが

問題なのは、そのよくなってる環境で、圧縮音源のmp3 256kbpsと普通の非圧縮16bit48kHzと24bit96kHzを比べて、どのくらいわかるか?目隠しして当てられるか?って話
0420名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/02/20(水) 00:23:51.55ID:Ntn58gdx0
これまで相当オーディオに金をかけてきたけど、40代後半になった今、音質に関係なくただ鳴っているのを聴くだけでよくなってきた。
もう色々考えるのが面倒くさい。
0422名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/02/20(水) 00:37:00.36ID:guUbYQTG0
>>417
え?質がよくても20kHzから上は無いんだよ

それでもなおハイレゾ聞いて、俺様には違いがわかるんだ!20kHzより上は空気感!と言ってる人たちがいるのは、ここ見てもわかるだろ
0424名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AU]
垢版 |
2019/02/20(水) 01:08:04.25ID:Ekk8buvC0
>>420
普通30代半ばになると、もう18kHzが聞こえなくなるからな
40代だと15-16kHzが怪しくなる

CD音源をリッピングして、mp3で同じ音源を128-256kbpsでエンコードすると、俺は200kbpsを境にもうPCMとどっちがいい音か?違いがわからなくなる
0426名無しさん@涙目です。(大阪府) [DZ]
垢版 |
2019/02/20(水) 01:18:32.27ID:LaKBpUry0
>>422
そもそもDACの精度を高くするのが難しいから
より細かい精度で変換出来るよう規格作られたのがハイレゾだぜ

聞こえ領域の音域とか関係ないから
0427名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2019/02/20(水) 01:34:44.11ID:m4tdzJu00
>>69
ペア10万円くらいのスピーカーで分かるよ
0432名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2019/02/20(水) 02:23:25.69ID:BiTTVAON0
聞こえもしないハイレゾ帯域なんて必要になったのは主にDACのデジタルフィルターのせい
0434名無しさん@涙目です。(埼玉県) [BE]
垢版 |
2019/02/20(水) 02:41:02.92ID:dIOt7OCP0
聞こえてるレンジは変わらんのだろうけど解像度は上がってんじゃないかな。
サンプリングレートのせい?
0435名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2019/02/20(水) 02:46:23.56ID:BiTTVAON0
たとえばCDの44.1kHzの場合、20kHzでバッサリ切り落とすデジタルフィルターが必要なんだが、
これに20kHz近くの周波数をぶち込むとプリリンギングってのが起きる
波形の立ち上がりより手前から発振しはじめるので音のアタックが弱って聞こえる
録音物が96kHz以上のハイサンプリングであればこのフィルターを可聴帯域外に設定できるので、
プリリングングが聞こえなくなり、アタックが鋭く聞こえるようになる
ちなみにアップサンプリングするのは無駄
0436名無しさん@涙目です。(東京都) [FI]
垢版 |
2019/02/20(水) 02:59:55.44ID:zzCYmbja0
モスキート音も聞き分けられないオッサンが
ハイレゾを語ったり、数万するヘッドホンを買ってるのを見ると泣けてくるよな
0437名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/02/20(水) 03:10:16.26ID:cR27/H6W0
>>422
ハイレゾにする本当の意味を説明してくれてるレスの方が多いような気がするが
超高域の話してるのはむしろ否定派じゃね?
0438名無しさん@涙目です。(庭) [ID]
垢版 |
2019/02/20(水) 03:12:10.80ID:xEpl1ngU0
>>435
DAT「かなり高音質なのに売れないの」
0439名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/20(水) 03:14:47.78ID:Fh1f3H320
MP3しか聞かない俺にハイレゾなど不要
0440名無しさん@涙目です。(庭) [ID]
垢版 |
2019/02/20(水) 03:17:10.80ID:xEpl1ngU0
いくらハイレゾでも生ライブの音質にはならない
0441名無しさん@涙目です。(長屋) [IR]
垢版 |
2019/02/20(水) 03:20:14.14ID:XvQk0Vxc0
人間の耳はそこまで性能良くないからね
聴き比べればわかるなんて言うやつは思い込み
ブラインドテストすりゃ区別つかないよ
0442名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/20(水) 03:24:17.00ID:OdooyUXA0
電力会社で音質が変わるらしい
0443名無しさん@涙目です。(空) [JP]
垢版 |
2019/02/20(水) 03:30:14.76ID:HQbAITOp0
cd900stというスタジオ御用達の音源に忠実な再生音のヘッドフォンを使ったことがあるがキンキンしてとても長時間聞いてられない

いい音と心地よい音は別物かと
0446名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2019/02/20(水) 03:54:01.20ID:BiTTVAON0
>>443
900STは忠実でもなんでもない
ただ「聞こえない帯域(ディップ)が無い」「周りが大音量でも自分の演奏が聞こえる」という典型的なモニターヘッドホン
0448名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/02/20(水) 06:35:55.88ID:J5UUoWNS0
久しぶりにウォークマン買い替えてmp3やめてflacで聞こうとcdエンコードしてるけどめんどい。10日かけてやっと半分終わった。
0451名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2019/02/20(水) 07:37:30.82ID:JlcW2K0S0
人間が聞き取れない音域なんだっけ。なんかあることによって良い効果があるらしいが
プラシーボ程度なのかもね
0452名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/20(水) 07:38:48.02ID:e5bVJXWk0
>>443
CD900STは昔ソニーがスタジオモニター用だと色んな所に売り込んで採用してもらったという経緯で、
プロが使うのはどこのスタジオでも採用さるてるから、基準になってるというだけのはなし。
所詮一万程度ヘッドフォン。
なんか今は高くなってるけど
0453名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/02/20(水) 07:39:22.90ID:1zlmVCEj0
>>209
一度ノンサッチレーベルのCD聞いてみな。左右は当たり前だが、前後や上下もわかる。アマゾンで一枚1000円ほどで売ってる。

民族音楽しかないけどな。
0454名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2019/02/20(水) 07:43:47.54ID:5EcDUS230
>>1
20年くらい前にDSPが流行ったけど、それと同じこと
そもそもモスキート音が聞こえないのに無意味
0455名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/02/20(水) 07:47:45.03ID:ioSc5a/n0
サンプリング周波数44.1kHzで22.05kHzの正弦波を再現できたとしても、
それが別の波形だったら?位相がずれていたら?再現できないよな。

どんな糞音源であってもハイレゾに意味はある。
ソースも対応機器も一切持ってない、聞いたこともない俺が言うんだから間違いない!www
0457名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/02/20(水) 07:51:51.83ID:pO/Nu4V/0
>>33
サンプリングレートと音の周波数ごちゃ混ぜになってない?
0458名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]
垢版 |
2019/02/20(水) 07:54:17.30ID:NhlSSjkN0
例えば映画やテレビのめくり枚数増やせば
リアルに近づくけど、ツバメやハチじゃないと
その違いはわからないだろ?
0459名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/20(水) 07:55:00.95ID:Uve3oEbS0
>>452
だな
昔のテンモニみたいなもんだ
オレも仕事では使うけど、普段使いはしない
0460名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP]
垢版 |
2019/02/20(水) 07:55:51.44ID:lKYAnp480
俺が若い頃はハイレゾと言えばグラフィックのことだったわ
0462名無しさん@涙目です。(新潟県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/20(水) 08:00:25.97ID:wPSlb7gh0
ハイレゾって昔の曲だと人工的に高音域を作って足してるんじゃないの、よく知らないんだけど。
昔LPなんかの高音域は実際の高音域を再生してたから、周波数特性のいいオーディオ
機器だと気持ちよかったけど。アナログに近いだけで喜ぶって今ふうだな。
0463名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]
垢版 |
2019/02/20(水) 08:01:52.44ID:mCJGemQu0
>>458
映画は24fpsだけど、とりあえず144fpsまでは比べれば分かるぞ
今144fpsのノートPCだけど、スクロールやカーソルが滑らかすぎて気持ち悪い
人間でも240fpsくらいまでは判別つくらしい
0464名無しさん@涙目です。(禿) [JP]
垢版 |
2019/02/20(水) 08:03:26.82ID:uh+7vv6a0
>>462
アナログレコードも補整してね?
0468名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2019/02/20(水) 08:12:49.35ID:sobaDFV80
ありとあらゆる情報で感覚がマヒした現代人には全く意味なし
絶え間ない雑音に毒害されることなく
優れた聴覚をいまも残しているという条件だけでなく
遮音設備付きの静かなリスニングルームを持つもののみに意味をなす代物だよ
でも、そういう人間は大抵年取ってて聴覚衰えているから、つまり受益できる者皆無
0469名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2019/02/20(水) 08:35:09.40ID:5HJVCoao0
女性ボーカルだとおっぱいが揺れてるのが伝わってくるレベルだからな
0470名無しさん@涙目です。(新潟県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/20(水) 08:36:51.45ID:wPSlb7gh0
自分でギター弾いてるから、生に近いと言われても困る。
0473名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2019/02/20(水) 08:53:00.80ID:Q5eYQh+G0
静かな部屋とかなら意味あるけど
歩きながらとかはさほど意味がないかも
もはや気持ちの問題かな
0477名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/20(水) 09:20:18.95ID:bRPITIY+0
ベテランオーディオマニア向けにハイレゾ、
ハイエンドオーディオ対応の補聴器作れば
1億でも売れるだろ・・・・以下虚報

もう、クソ耳ジジイとは言わせない。ハイレゾ、ハイエンド
オーディオ対応の、かつて無い補聴器が登場!!

加齢により聞き取れなくなった10k以上の高音も
新技術骨伝導を取り入れ、音圧、レンジを再現します。

これによりあきらめていたツイッター、ホーンドライバーの
超高域までかつてのように鮮やかによみがえります。

一人ひとりの難聴に合わせて、調整補正を最適化し
半年ごとに再調整を行い、難聴の進行にも適切に
対応し心ゆくまで音楽を楽しむことができます。

・・・みたいな。
0478名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/02/20(水) 09:22:52.42ID:+z01SYL80
催眠にかかったオーヲタ供を気持ちよくさせる効果があるとされる。
0481名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/02/20(水) 09:35:36.83ID:CHYKdpbR0
マスタリングやってる奴とオーオタが被ってるケースもあるみたいよ
ツイッターで色々見てたら分かったけど
0483名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/02/20(水) 09:45:13.35ID:xPHK7/Ug0
8kの画像も120インチの8kモニターで見たら自分がそこに立ってるんじゃないかっていうくらい綺麗、でも18インチじゃHDと変わらない
でも18インチでも間近までいってじっくり見たらやっぱりHDより綺麗なんだよね、じっくり見ようっていう気持ちがないと見えないw
0484名無しさん@涙目です。(庭) [AR]
垢版 |
2019/02/20(水) 09:47:58.81ID:SGVA3zDB0
>>458
どこぞのハリウッドスターだかは映画は24コマで見るから良いんだ、コマ数増えると途端に安っぽくなるとか言ってたが
0485名無しさん@涙目です。(新潟県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/20(水) 09:56:30.76ID:wPSlb7gh0
まず生演奏ならマイクの性能が問題になるね。
生のバイオリンの音って艶というより艶消し感がある。
微妙だけど虫の音色に近い繊細な感触。
それ再現するにはむしろ録音時の問題だね。
打ち込みで作ったようなポップスなんて
ハイレゾなんて意味ないもんな。
0487名無しさん@涙目です。(秋田県) [AU]
垢版 |
2019/02/20(水) 09:59:37.01ID:ntrXNk/I0
CDより良い音は存在しないって思いこんでる方が宗教臭い
0488名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/20(水) 10:02:05.27ID:pJH+t9j50
少しは経済回しているから意味あるんじゃないの?
0489名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/02/20(水) 10:02:54.33ID:+z01SYL80
>>484
映画に比べてテレビドラマが安っぽく見えるのはその理由が大きい
0491名無しさん@涙目です。(秋田県) [AU]
垢版 |
2019/02/20(水) 10:03:49.41ID:ntrXNk/I0
たまにCDから変換したflacをハイレゾって言ってるアホもいるよな
CDと変わらないじゃん!ってそりゃそうだ
0492名無しさん@涙目です。(秋田県) [AU]
垢版 |
2019/02/20(水) 10:06:56.46ID:ntrXNk/I0
>>485
CDに収める時点で圧縮されてたりするんじゃね
0493名無しさん@涙目です。(富山県) [US]
垢版 |
2019/02/20(水) 10:09:24.25ID:0Z/zhDSB0
昔の塩ビレコードがハイレゾ音源だが再生装置がそこまで再生できないものも多い
今のハイレゾは原理的に十分ハイレゾ音源ってことだがデジタルはスパッとフィルタリングする
MP3などはそもそも圧縮の段階で情報を捨ててる
0495名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2019/02/20(水) 10:19:14.92ID:FLmlWPFE0
せっかく音源をハイレゾにしてもイヤホンをBluetoothにすると意味ないよなあ。Bluetoothもだいぶ音改善されたとは思うけどやっぱり有線とはかなり差があるわ。
0496名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/20(水) 10:22:07.31ID:BmUnDhho0
24万のイヤホンに5万のケーブル突っ込んでるけど、
世の中には50万かそれ以上のイヤホンや、ケーブルだけで20万するのもあるからな。
ヘッドホンだとアンプ付きで700万円オーバーなんつうのもあるで。
オーディオや腕時計は100均でも買えるのに値段に際限ない業界やで。おっかないのう。
0498名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/02/20(水) 10:25:31.05ID:0OrY0sQ00
Bluetoothの送信方式はよく分からんけどなんで音声信号で送ることになったのさ
データで渡してイヤホン/ヘッドホンでデコードすれば良いんじゃないの?
バッファーがーってよりは物理的な大きさの問題?
0499名無しさん@涙目です。(秋田県) [AU]
垢版 |
2019/02/20(水) 10:26:46.19ID:ntrXNk/I0
>>498
大抵の場合送信機と受信機なら受信機のほうが省電力であった方が利便性高そうじゃね
0501名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/20(水) 10:37:06.76ID:mi8MIhL20
ドルビービジョン、ドルビーアトモスって名前はカッコいいけど意味がよく分からん。昔はドルビーBとかCはあったね。教えて
0503名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/02/20(水) 10:40:11.03ID:0OrY0sQ00
>>499
やっぱエネルギーの問題かぃ
メモリ内蔵のあるにはあるんだな
0505名無しさん@涙目です。(富山県) [US]
垢版 |
2019/02/20(水) 11:09:32.02ID:0Z/zhDSB0
ただ不思議なことにやっすいスピーカーでもやっすい真空管アンプだといい音に聞こえる
高音も低音も出てないのにあれは不思議
0507名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/02/20(水) 11:13:26.27ID:rYcLabfo0
>>496
ピュア派の親父の課金ぶりを見て反面教師で早々にヘッドホンに改宗してオーテクの7万ので留まってる
が、この前20〜30オーバーの現物を見てしまった
音よりモノの質感やデザインに弱い俺
0510名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2019/02/20(水) 11:23:12.97ID:AqrtDqwY0
>>505
聞こえる音域で出力してるからだよ。
0514名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2019/02/20(水) 11:36:57.34ID:AqrtDqwY0
>>513
なんで?
0516名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ZA]
垢版 |
2019/02/20(水) 11:42:18.61ID:YGHAzq410
>>251
まあでもアレは聴くもんじゃないからな
0517名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]
垢版 |
2019/02/20(水) 11:43:51.22ID:mCJGemQu0
>>509
音源の波形は一瞬で振り切ることもあるけど
スピーカーのコーンの物理的な制動はそうはいかないからな
スピーカーの良し悪しは帯域よりこの辺の性能差が大きい
0521名無しさん@涙目です。(茸) [BR]
垢版 |
2019/02/20(水) 12:14:34.59ID:xYIrrs+b0
「な、レコードの音はいいだろ?やっぱアナログだろ?」

「でもCD登場した頃、CDすごい良い音!とか感動してたじゃん。あれは何だったの?」

「それは…(ぐぬぬ)」
0523名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2019/02/20(水) 12:21:00.04ID:Lwf2aBVd0
聴覚的には無意味でも、マーケティング的には意味あり
聴く方からすれば、ファイルサイズ大きいだけだが
0528名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2019/02/20(水) 13:07:02.71ID:X1wMNoRC0
ハイレゾ再生機器だけ使ってノーマル音源をディザリングして滑らかに表現することとかはできないん?
0529名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/02/20(水) 13:14:44.18ID:rYcLabfo0
iTunesで統一したいけど256までしかないので聞き捨て曲以外は未だにCD買ってる
ロスレスあればDLに乗り換えるのにな
0530名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2019/02/20(水) 13:19:09.57ID:BiTTVAON0
>>528
無理
0533名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB]
垢版 |
2019/02/20(水) 13:29:48.97ID:4XWuNZmr0
ピアノとかドラムとか、予算が潤沢な現場でなければ大抵はソフト音源だし、そのソフト音源のサンプリングレートは44.1kHzか48kHzだからな。
0537名無しさん@涙目です。(茸) [IT]
垢版 |
2019/02/20(水) 14:10:54.08ID:o1PwYR4r0
>>532
それはハイレゾの誤解
ハイレゾは聞こえない部分のデータも含まれるけど
それより中低音域も高音質化する
聞こえる聞こえないは関係ない
0540名無しさん@涙目です。(茸) [IT]
垢版 |
2019/02/20(水) 14:17:48.68ID:o1PwYR4r0
>>538
データは知らんが自分は比べたら全然違ったぞ
音の解像度が違う、目の前で演奏してるかのような音になる
CDは全然だめ、スピーカーから鳴ってるって感じだった
0547名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RU]
垢版 |
2019/02/20(水) 14:44:26.83ID:vUcIyyuY0
>>537
> 聞こえる聞こえないは関係ない

出た出たw
聞こえないのに「高音質」ってどういうこと?
例えば
・人間の目に見えない波長の光を発するディスプレイに画を映す
・人間の目ではそのディスプレイの光を検知できないからディスプレイは真っ黒に見える
これを見た人間は「高画質」って言うの???
0548名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/02/20(水) 14:51:54.49ID:EKsZPbF70
>>547
中低音域も〜と書いてあるだろ
そいつは、超高音域の音が具体的に聞こえるか聞こえないかはさておき
周波数全域に効果があり高音質化すると説いてるんだろ

スーパーツィーター付けたら低域が改善されたってあれだよ
0549名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2019/02/20(水) 14:56:51.44ID:Q5eYQh+G0
>>545
オシロスコープ的な世界の話かな
0550名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2019/02/20(水) 14:59:44.55ID:iw22e+Z00
飲んですくま横になると牛になるぞ
0553名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/20(水) 15:18:18.13ID:qyDWIy8u0
>>535
お金あんまり掛かってないのに幸福度高そう
すごくいいと思う
0554名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/20(水) 15:27:08.14ID:FfjN8gGL0
CD音源取り込み→ファイルを96khz24bitに変換→再生ソフトで384khzにアップサンプリング→DACでDSD変換
ってアホみたいなことやってみたが、糞耳でもそれぞれの過程で音が変わるのは確かにわかったわ
それを良くなったというのかどうかはわからんが・・・
0555名無しさん@涙目です。(茸) [IT]
垢版 |
2019/02/20(水) 15:28:46.05ID:o1PwYR4r0
>>545
目の前で演奏してるかのように錯覚するくらいきれいってことかな
解像度が悪いとぼけた音になる

映像でいえばそこにテレビがあるなって感じるのと
これ映像だったのか、本物かと思った
くらい違う
0556名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/20(水) 15:57:23.29ID:clTfZxlx0
御殿場アウトレットのBOSEの店で、最初大きなスピーカーなのに演奏終わるとガワを取って「実はこんなリンゴ大のスピーカーから出てた音でした!」という演出をやっていたが、最初から大した音に聴こえてなかったから期待値が全く膨らんでいなかった…
0558名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/02/20(水) 16:02:05.96ID:e6qebbh/0
>>553
凄え幸せ。
音の分離が良いですね。
音楽聴く楽しみがノイキャン純正より倍は増えたかんじ。
分離良いけど尖ってなくサウンドの混ざり具合の味付けが好み。
0559名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ZA]
垢版 |
2019/02/20(水) 16:14:26.50ID:JEhHMjCC0
>>544
CDフォーマットでしか販売されないとしても今はハイレゾでマスタリングするよ
ハイレゾでマスタリングしたCD音源と44.1/16のままでマスタリングした音源、音質は前者の余裕勝ちだよ
エイリアスノイズとか色々あんだよ
0560名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/20(水) 16:17:06.15ID:STqF7sXm0
>>65
0564名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RU]
垢版 |
2019/02/20(水) 17:08:52.73ID:vUcIyyuY0
>>548
> スーパーツィーター付けたら低域が改善された

っていうのも眉唾なんだけど、その理屈だと、さっきの視覚に例えると通常の映像に赤外、紫外の光を混ぜると「高画質」になる???
まあ一概に否定するだけの理屈は持ち合わせてないけど、普通は相手にされない議論だなあ
0565名無しさん@涙目です。(空) [JP]
垢版 |
2019/02/20(水) 17:27:05.39ID:U4GoO49W0
>>498
ヘッドホンはともかくイヤホーンだとデカくなり過ぎるだろw
音量調整も送り出し側のデジタル信号でやると音質劣化も激しいし
0566名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2019/02/20(水) 17:31:29.31ID:Q5eYQh+G0
>>565
しかもイヤホンってことは外で聞くの前提だろうから
電車や歩きながらだと振動とか色々耳に伝わるよね。
すると、ハイレゾだとか音質が良くても、猫に小判的な感じが否めないがどうなんだろう
0569名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/20(水) 18:24:12.07ID:uM2A1kRB0
>>498
ウェアラブルスピーカーにマイクロUSBスロット、DAPとDAC仕込んで、
外部DAP入力とヘッドホン出力を装備させたら面白そうな物が出来そう
と、JBLのウェアラブルスピーカーを購入したときに思った
数日前に韓国メーカーと知ってこないだ廃棄したけど
0570名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/02/20(水) 19:01:51.05ID:jwtLzpu80
>>547
DAC(デジタル→アナログ)へコンバートするさい、44100/秒周波数を正確に刻んで変換しないと
変換された波形に歪みが生じて聴覚上のノイズとなり明瞭さが失われる。

何十年かまえに、正確なDACを作るのは難しいと考案されたのが
周波数やbit数を上げることで目を細かくし
正確な波形再現しやすくする方式→ハイレゾと、
1bitのデータで前周期のデータに比べて上がったか下がったかだけ記録し、高い周波数で波形を再現する方式。

他に、変換する前にオーバーサンプリングして見かけ上のデータを増やし
波形変換の正確性を上げる方式もあったが
ハイレゾにした方が音楽配信業者が儲かるから・・・
0571名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/20(水) 19:09:03.12ID:uM2A1kRB0
>>535
se215かな
良いイヤホン使ってるな
DAPはZX2?

mp3 320kbpsの音源をWalkman X1060+Klipsch Image X5の構成で聞いたとき、
脳汁ダラダラ出そうになったことを思い出した
今のスマホはX1060よりスペックが断然上だしFLACもハイレゾも鳴らすけど、
この時の感動を超えることがなくて寂しい
0573名無しさん@涙目です。(禿) [CA]
垢版 |
2019/02/20(水) 19:14:43.05ID:evdAESO70
>>568
あるある
近くに人も車も居ないはずなのに謎の音飛びとか
0575名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/20(水) 19:18:24.86ID:8v2wm71F0
>>570
デジタルからアナログに変換した時点で音質劣化してるから
0577名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/20(水) 19:32:41.84ID:uM2A1kRB0
>>574
ググったけど今のはUSB-DACにもなるのか
スマホでのオーディオに限界感じるし、何より楽しくないし、DAP持ちに戻ろうかな
0579名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/20(水) 19:48:19.60ID:uM2A1kRB0
>>578
ありがとう
以前使ってたイヤホンも復活出来るか
マジで楽しそうだし週末にでも漁ってみる
それこそハイレゾの恩恵もあるかもしれんし
0581名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/02/20(水) 19:56:38.19ID:e6qebbh/0
結局はハイレゾかどうかでなく良いイヤホンか良いアンプか良いスピーカーかで全てが決するんだよねぇ
余程圧縮されてない限りさ
0585名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ZA]
垢版 |
2019/02/20(水) 20:09:09.76ID:JEhHMjCC0
>>561
無知発見
0587名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/02/20(水) 20:12:26.71ID:e6qebbh/0
俺の好みはステレオ感があって楽器の分離性とサウンドの絡み具合が絶妙な感じ。低音などはあまり重視しない。だからshureのイヤホンがかなりこれだ!感あったなぁ。
0590名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/02/20(水) 20:16:12.21ID:e6qebbh/0
結局はマスター音源がどれだけ良いかで決まる。
良い録音機材、良いスタジオ、良いミュージシャン、良いエンジニア

そう言うことだよね
0593名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/20(水) 20:34:18.53ID:uM2A1kRB0
分析チックに音質を聞き分ける気持ちは分かるけど、演奏を聴くのとは少し違う気がする
アナログ時代にノイズと格闘してたのとは性質が違うような…
PCにFOSTEXのUSB-DACを接続して驚き
セット物のミニコンのスピーカーをDALIに変えて驚き
アンプをCambridge Audioに変えて驚き
ケーブルを半分冷やかしでSAECに変えて驚き
その楽しさにお金と時間がかけられる人が、突き抜けたオーディオ好きなだけで
ハイレゾも一つのアプローチではあるけど、音源が違うわけだし
MDとCDの違いみたいなモノじゃないかねと思う
0595名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ES]
垢版 |
2019/02/20(水) 20:48:53.17ID:CzEgT1hy0
>>1
それなりの高価なスピーカー、ヘッドフォンを通して聞かないと意味ないんじゃないの?
0597名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/20(水) 20:57:28.09ID:ojkitcHZ0
以前のウォークマンとかカーナビは新しいCDでも録音すると決まった曲でノイズみたいなのが乗って困ってたけど
新しいウォークマンは録音方式が変わったからなのか問題なくなった
あれなんなの?同じ症状だった人いない?
0601名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/20(水) 22:49:02.20ID:BcWHIMbV0
なんでこの手のスレってムキになってハイレゾ否定して回る奴が出てくるんだろう
普段何して生きてる奴らなんだろうな
特定の国とかを非難したりしてる奴らならなんとなく素性わかるけど、ハイレゾ否定でムキになるのは意味わからん
0602名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/20(水) 22:56:34.80ID:WmeZ8z6+0
>>601
あれ、下手すると
人を特定の教義やプロパガンダで洗脳する手立てにも成りうるからな
(ヒトラーの演説で当時最新鋭の音響機器を使ってたり、
日本共産党の街宣車が通常より出力の高いスピーカーを搭載してるのも無関係ではない)

音にまつわる技術は意外と危険
0603名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/02/20(水) 23:02:08.50ID:pyqWCV9i0
>>559
もともと今は192か96でマスタリングするのは当たり前だろ
2ミックス44.1で納品てなんの音源だよ
0604名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2019/02/20(水) 23:13:17.33ID:25nIRBTF0
>>601
なんでこの手のスレってムキになってハイレゾ肯定して回る奴が出てくるんだろう
普段何して生きてる奴らなんだろうな
特定の国とかを擁護したりしてる奴らならなんとなく素性わかるけど、ハイレゾ肯定でムキになるのは意味わからん

ブーメランすぎる(笑)
0605名無しさん@涙目です。(家) [TH]
垢版 |
2019/02/20(水) 23:15:45.91ID:RkKbF0/i0
ハイレゾの方が、音の諧調の変化の滑らかさも違うし、原音に近い
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180531/38/3092728/1/640x533x3fb5ed13afe8714a7e5d13ee.jpg
44.1kHzというサンプリング周波数から漏れた一瞬のピーク音は、正しく記録されず、原音を再現できない
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180531/38/3092728/2/640x597x4efdd2f969559e8b1c92e99f.jpg
0606名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/02/20(水) 23:16:16.44ID:eJsJqNP/0
empire earsのLegend Xを愛用するワイはハイレゾ音源否定派や
なんで人間の聴こえない領域に余計な容量を割かなきゃいかんのや。
バカではないか。しかもデータがでかいとワイのDAPだと
曲によってはプチプチ音が切れるんや。不快以外の何物でもないで。
音源なんざCDベースのFLACで十分や。
イヤホンがもう少しショボけりゃAACの256Kとかでもええで
0610名無しさん@涙目です。(家) [TH]
垢版 |
2019/02/20(水) 23:19:13.63ID:RkKbF0/i0
1秒間という時間を細かく分割してデータを記録するのがハイレゾ
https://www.radius.co.jp/wp-content/themes/radius/images/hr_about/image01.jpg
ビット数の変化も細かく分割して記録するのがハイレゾ
https://www.radius.co.jp/wp-content/themes/radius/images/hr_about/image02.jpg
結果として、原音の波形をできるだけ正しく表現できるのはハイレゾ
https://www.radius.co.jp/wp-content/themes/radius/images/hr_about/image03.jpg
0612名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [CA]
垢版 |
2019/02/20(水) 23:20:28.75ID:qGcACEaFO
アナログ最高
0613名無しさん@涙目です。(家) [TH]
垢版 |
2019/02/20(水) 23:22:50.71ID:RkKbF0/i0
>>611
サンプリング周波数の違いと、16bitと24bitの違いを理解すれば分かるわなw
0616名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/02/20(水) 23:31:43.98ID:jwtLzpu80
>>613
そのやわらか銀行、
発振器の揺らぎを最小化するより
DACの周波数、振幅幅上げたて処理した方が安上がりだって事を
まったく理解する気がないから無駄だろうな
0617名無しさん@涙目です。(家) [TH]
垢版 |
2019/02/20(水) 23:32:14.67ID:RkKbF0/i0
>>615
16bitは、65,536通りの諧調に対し、
24bitは、16,777,216通りの諧調なw
0618名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [CN]
垢版 |
2019/02/20(水) 23:34:05.98ID:qGcACEaFO
理屈はわかるよ
問題は実際だ
0620名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [MX]
垢版 |
2019/02/20(水) 23:38:00.60ID:qGcACEaFO
だから理屈はわかるよ
問題は聴いた時の実感がどうかだから
0621名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/20(水) 23:40:50.50ID:BcWHIMbV0
>>604
反対にしても普通に意味は通じるよな
まあ俺がハイレゾ肯定派だとは言っていないが
つーかよく見たらお前がムキになってハイレゾ否定してる奴の一人じゃねーか
0622名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]
垢版 |
2019/02/20(水) 23:42:22.72ID:qGcACEaFO
お前らはいつも不毛な言い合いしてるよな
0625名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2019/02/20(水) 23:48:46.54ID:25nIRBTF0
ハイレゾ肯定派は理屈をこねるが、ブラインドテストの結果すら出てこないんだよな
やっても否定的な結果しか出ないからやらないんだろうけど

否定的な結果が出てもテストの仕方が悪かったとか言いだすんだろう
300万円のアンプが1万円のデジアンに負けたときの雑誌の記事がそうだった(笑)
0626名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/02/20(水) 23:49:46.58ID:pyqWCV9i0
録音時のサンプリングレートが高くても低くても記録される周波数は変わらんよ
CDにするときにカットされるのとマスタリング時に音量稼ぐために可聴域以外はカットするからCDに入ってないだけでレコーディングされた音源はそもそもハイレゾだからな

それをデータにする際確実にダウンレートしてる

レコーディングそのままのデータを吐き出した時の容量考えてみたらわかるけどそもそも販売してるハイレゾ音源の比じゃないぐらい容量でかいからな
それをありがたがる意味がわからん

あと、リマスターとか言ってハイレゾで売ってるやつ
そもそもリマスターなんかしてないからなwwwww
0630名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2019/02/20(水) 23:53:55.27ID:25nIRBTF0
ハイレゾをイヤホンやヘッドホンで聞いてるやつが一番アホ
今売ってるハイレゾをありがたがって聞いてるやつが二番目にアホ
ハイパーソニックエフェクトの説明をよく見ればわかる
0631名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2019/02/20(水) 23:58:32.69ID:25nIRBTF0
>>621
>まあ俺がハイレゾ肯定派だとは言っていない

それなら俺がいくらハイレゾを否定することを言おうが「まあ俺がハイレゾ否定派だとは言っていない」と言えるんですけどねえ
またまたブーメランだねえ(笑)
0632名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/02/21(木) 00:00:56.17ID:LoeUXDaH0
動画編集してると、そもそもそんな高音質の録音設定がなかったりする
解像度は馬鹿だろってサイズまであるのに
0633名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
垢版 |
2019/02/21(木) 00:09:58.50ID:Ylrrwbj/0
ハイレゾ音源の事よく分からんが先日、1万ぐらいのイヤホン購入して音楽鑑賞
をしたら今まで聴こえなかった音が聴こえて感動したわ 1万ぐらいのUSB-DAC買おうかな
0634名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/21(木) 00:10:42.97ID:5rvsmy4R0
>>631
ははあ面白いやつ
ちなみに俺はハイレゾ準否定派だよ
作曲編曲してるときはもちろんハイレゾ制作だけど、趣味でオーディオいじるときはCD音源ばっかり聞いてる
制作途中ならともかく、完パケ状態なら音質的にはCD音源で十分、いや十二分だ
0635名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/02/21(木) 00:26:39.77ID:aaQjzs2x0
CDも再生環境でだいぶ違うもんな
ハイレゾ対応機器なら全部良いってのは分かりやすいコピーだな

さらにその先を求める奴はまたちょっと違うしな
0636名無しさん@涙目です。(家) [TH]
垢版 |
2019/02/21(木) 00:32:31.13ID:pPkLKwed0
諧調の変化の滑らかさの違いを色で表現するとこうなる
16bitカラー(65,536色) http://imgur.com/vhQBQMa.jpg
24bitカラー(16,777,216色) http://imgur.com/EvV2YuA.jpg

16bitでは、原画を忠実に表現できず、変化に段差があると分かっちゃうねw
0637名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2019/02/21(木) 00:37:49.62ID:g6EvHFO20
>>421
4ドライバーのやつ。
3万円のソニーXBAーA2から乗り換えて、綿棒差し込まれてる感がハンパない。
0638名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/21(木) 00:38:51.14ID:QpybcFEQ0
ハイレゾの曲ってなんで高いの?
データなのに
0641名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/02/21(木) 01:58:44.32ID:9jErIfHy0
>>603
いや⋯>>544に対するレスだから
0642名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2019/02/21(木) 02:12:39.12ID:Q3F2X5yM0
ビット深度が音のなめらかさとか言ってるのがおおウソだという記事
https://natuch.com/blog/2014/12/23/quantization_bit/

ここから導ける結論は、常に一定以上の音量があるポップスのような音楽に16bitも24bitも関係ない
普通の環境で聴いている限り16bitで十分(環境の雑音のほうが大きいから)
24bitを本気で聴くんだったら心臓音も止めたほうがいいよ(笑)ってこと←これ上で出したURLのどこかに載ってたな
0643名無しさん@涙目です。(神奈川県) [BO]
垢版 |
2019/02/21(木) 02:38:26.50ID:Uyvo2M1M0
>>607
そゆこと
出力機器の性能にもよるとこだけどね
可聴周波数外まで再生できる出力機器でハイレゾやレコードを聞くのが良いね
0644名無しさん@涙目です。(長屋) [US]
垢版 |
2019/02/21(木) 02:45:41.42ID:FGYLvV1Y0
スマホでラジオカッターでラジオ番組ダウンロードして、
それを机の中に入れて再生して聞くと、なんかすごく落ち着くわ
0645名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2019/02/21(木) 03:44:29.55ID:7sC6tq040
>>636
色の場合はビット深度が全て目で確認できる範囲で変わるから変化は大きく感じるよな
音の場合は20khz〜の解像度の差は実質可聴域外になるので、画像ほどの違いが実質少なくなってしまう
0646名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
垢版 |
2019/02/21(木) 03:48:33.82ID:tTJBRvqD0
デジタル音声というのは16bit44.1kHz以上だとまず聞き分けは出来ない
ハイレゾはほぼ意味なし
それだったら、再生装置に凝るとかアナログレコードを聴くとかしたほうがいい
0647名無しさん@涙目です。(空) [CN]
垢版 |
2019/02/21(木) 05:24:58.08ID:358650190
オレは空気の振動を肌で感じるような重低音再生を追求しているので
ハイレゾよりもEDMイベント会場に設置するような大型のスーパーウーハーが欲しい
0648名無しさん@涙目です。(家) [IL]
垢版 |
2019/02/21(木) 06:02:13.99ID:wLWwr9O40
TIME誌がヘッドフォンを計量評価法でランキング、 ピュアオーディオ詐欺業者息してないw

評価圏外
Blown Out
18 Plantronics (57)
17 Beats by Dre (58)
16 Skullcandy (62)

音質音痴
Tone Deaf
15 Koss (68)
14 Creative (68)
13 Philips (72)

音とは呼べない
Unsound
12 Bose (73)
11 Apple (74)
10 Panasonic (74)

良い
Sounds Good
9 Audio-Technica (74)
8 JVC (75)
7 Sennheiser (78)

非常に良い
Sounds Great
6 AKG (79)
5 Sony (80)
4 Pioneer (83)

完璧な再生音
Super Sonic
3 Klipsch (84)
2 Grado (89)
1 Shure (90)
0649名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/02/21(木) 06:05:25.89ID:yO4um2iP0
>>516
それって聞くもんじゃなくて感じるもんだとかいうオカルトチックな何か?
0651名無しさん@涙目です。(神奈川県) [BO]
垢版 |
2019/02/21(木) 06:23:57.50ID:Uyvo2M1M0
>>649
重低音は聞こえると言うより
腹にズンズン来るのだがオカルトかい?
0655名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
垢版 |
2019/02/21(木) 08:27:35.42ID:Xv3SqhSa0
高周波音って物に吸収されやすかったりしないの?
0657名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/21(木) 08:41:59.02ID:ekym9+WZ0
>>647
ホントの低音は近所迷惑になるから
テレビとかでもオプションにして低音が
出てる気分の技術を競う。
0658名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/02/21(木) 08:43:38.77ID:OYV2pu/k0
そんな音違うの?
ハイレゾで3万とかするイヤフォンとかしたらどんだけ違うと言うんだ?
0660名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/02/21(木) 08:48:22.64ID:vg67Lx+j0
>>37
> よくわからんのやけど
> ステレオより5.1chとか7.1とかのサラウンドのほうが
> すごい迫力ありそうなんだけど
> なんで音楽は2chなん

5.1ch買ったけど、配線の取り回しが余りにも面倒で設置を諦めた。リビング後方に
SP置くなんて家族が居る家じゃ無理。壁の二本のSPが限度。
0662名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RU]
垢版 |
2019/02/21(木) 08:49:54.39ID:gdBp9Is+0
やっぱり宗教論争になっててワロス
鰯の頭も信心から
ハイレゾのほうがいい!って奴は高いカネ払って機材なりソフトなり買えばいい
そのほうが少しでも景気に寄与するよ
「だからお前も買え!」って言われたら丁重にお断りするけどw
0663名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/02/21(木) 08:51:52.03ID:zTPqMlZl0
音にこだわるとスピーカーやイヤホン、ヘッドホンにかこだわるし、アンプやスピーカーケーブル、スタンドや台座や空間の反響までこだわる。
ハイレゾは然程気にしなくて良い。
0664名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/02/21(木) 08:53:41.27ID:zTPqMlZl0
音源が最高でも出力アウトプットが悪いと台無しだからね。結果それなりの価格のものが売れるからハイレゾってのも役には立ってる。
0668名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2019/02/21(木) 09:50:02.70ID:Q3F2X5yM0
ハイレゾ信者は思考停止してるからなあ
都合のいい理論ばかり持ち出してくるけど、実際に聴いて違いがあるという証拠は絶対に出てこない
「俺が聞いたら違いがわかる」とかいうプラセボ効果ばかり
0673名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]
垢版 |
2019/02/21(木) 10:18:07.31ID:p0af8i0y0
ダイナミックレンジの広いクラシックなら
少音量時の階調が細かくなりそうなイメージはある
0675名無しさん@涙目です。(東京都) [IR]
垢版 |
2019/02/21(木) 10:25:51.84ID:D1DkcMKE0
マスターテープに寄るんじゃないかな
0676名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RU]
垢版 |
2019/02/21(木) 10:45:00.67ID:gdBp9Is+0
>>570
> 1bitのデータで前周期のデータに比べて上がったか下がったかだけ記録し、高い周波数で波形を再現する方式

高音質化という意味では、サンプリングレートをageるよりこっちのほうが理に適ってるように思えるね
0677名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2019/02/21(木) 10:45:49.29ID:EnG/MxC80
>>671
証拠ってなんだ
周波数もビット数も上がってるんだから良くなるに決まってるだろ
違いが分かるかなんて個人差なんだし
まず自分が高級アンプと高級スピーカーで比較をしてみて
違いが分からないのならその程度の耳の持ち主ってことだし
分かる人は分かるしそれでいいだろ
そんな100万もかけなくても数万円のアンプに数万円のスピーカーで違いが分かるよ
0678名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/02/21(木) 10:50:14.19ID:ZBNFGvUF0
レンタルCDとそれをコピーしたCD-Rを完全に聞き分けられる人がいるという話は聞いたことがある。
視覚障碍者の聴力は異常。
0684名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ZA]
垢版 |
2019/02/21(木) 11:05:37.14ID:OocD1VsA0
>>678
オカルト論者に言わせりゃコピーされたCDはデジタルデータなんだから原本と全く同じモノの筈なんだけどな
0689名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/02/21(木) 11:19:32.21ID:U15GxTCo0
ハイレゾの「永遠にアムロ」聞いたが普通のMP3との違いがわからん、、、俺の耳が安いんだな
https://www.youtube.com/watch?v=cKp334asPLQ
0691名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/21(木) 11:40:24.68ID:4mhEoOjI0
ハイレゾのPC98-XLだけど、あんまいい音には思えない。
0692名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/21(木) 11:48:39.53ID:uHN4t5rE0
俺はハイレゾ準否定派だけど、ハイレゾ信者を煽るように叩くヒステリックなハイレゾ否定派の存在がマジ意味不明
韓国とか旭日旗とかが絡むならわかる
でも所詮はハイレゾだぜ?
何をそんなにムキになるのか意味わからん
0693名無しさん@涙目です。(茸) [HU]
垢版 |
2019/02/21(木) 11:50:11.78ID:04DeE95I0
クラシックだとなんか空気感が違うなってのは分かるんだけど
ロック系の曲はmp3の高ビットレートのやつとでも違いは分からんな
0697名無しさん@涙目です。(茸) [IT]
垢版 |
2019/02/21(木) 12:10:04.73ID:PDbjB1Hf0
>>696
音質がいいかは、その食べ物が美味しいかみたいなもので
人によって感じかたが違うんだから自分が体感しないと分からないだろ
それともハイレゾの違いが分かる人は一人もいない派なのか?

自分は友達が高級オーディオ組んだから聴きに行った時に
SACDと普通のCDのハイブリッドのディスクがあったので聴き比べたが
おー何これ全然違うすげーみたいな感じで二人で盛り上がったぞ
0698名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]
垢版 |
2019/02/21(木) 12:14:16.75ID:S6y4JAu50
>>672
ガチな話しをするとアンプは歪のないきれいな正弦波で増幅すると
音の揺らぎが発生しないので多少Lや位相が狂っている方が良い音に聞こえる
高い安いではないのだよ
0700名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
垢版 |
2019/02/21(木) 12:18:27.25ID:Xv3SqhSa0
>>660
後ろ側のスピーカーは壁掛けか天吊りがおすすめよ
0704名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/21(木) 12:26:20.81ID:uHN4t5rE0
>>694
おっ来たね
韓国とか旭日旗出てくるとヒステリックなる奴よくいるじゃん?
それと同等に、たかがハイレゾでヒステリックになってる奴がいるって話よ
なぜお前を含むこういう奴らは、たかがハイレゾごときでここまでムキになるのか、非常に興味がある
ただ「俺は否定派だよ」みたいな感じに書き込むわけではなく、肯定派を煽るだけって点も興味深い
ちょっと教えてくれるかな?
0705名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2019/02/21(木) 12:27:16.68ID:bqD3EMEB0
同じ機材で難しい顔しながらmp3とハイレゾ音源を聞き比べるより
機材を変えてみた方が効果は大きいと思うよ
俺は同じ機材でハイレゾを聞き分けられなかったけど、>>648にあるJVC以下のヘッドホン・イヤホンを選んだことは一度もない
0706名無しさん@涙目です。(茸) [IT]
垢版 |
2019/02/21(木) 12:28:00.75ID:PDbjB1Hf0
>>699
そんな飲んで違いが良く分からんものと
聴いてまったく違うと感じるものを一緒にするなよ
とりあえずお前が聴いてみろ、話はそれからだ
0707名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2019/02/21(木) 12:32:52.84ID:Q3F2X5yM0
>>706
>そんな飲んで違いが良く分からんものと

とりあえずお前が水素水を飲んでみろ、話はそれからだ
ほんとブーメランなやつばっかり

ついでに
>それともハイレゾの違いが分かる人は一人もいない派なのか?

ハイレゾがわかるなんて言ってる芸能人なんていないけど
水素水の効果がわかる芸能人ならいますね(笑)
0710名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2019/02/21(木) 12:35:40.67ID:Q3F2X5yM0
>>704
おまえヒステリックの意味を完全に間違えてるよw
そして関係ない韓国を出してくる気持ち悪さ

>肯定派を煽るだけって点も興味深い

お前には都合の悪いものは見えてないらしいがきちんと根拠となるソースも出してるよ
0712名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/02/21(木) 12:37:57.87ID:aaQjzs2x0
>>708
それを言うなら
塩のふり方で味が変わる、いや変わらんやろ―・・・みたいな
0713名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
垢版 |
2019/02/21(木) 12:52:11.89ID:wcYhyXlZ0
>>708
ハイレゾも水素水も物理的には違うものなので
違うのはあたりまえで人間が違いが分かる能力があるかの問題
そんな検討違いの例を出すな
0715名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/21(木) 12:53:07.03ID:ppikJkPa0
>>364
よい視点やな

サンプリングレートが上がるってことは単純により高音の音が出せるってだけでなくて、位相の違う音をより多く取り込めるってことなんで、音にオリジナルに近い雑味が増える。
0716名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [MY]
垢版 |
2019/02/21(木) 13:01:27.56ID:CZ3jZS/l0
一度でもいい音で聴いたことがある人は、オーヲタを頭ごなしには否定は出来ないからな
あの音の気持ちよさも知らずに死んでいくんだからMP3で十分なんて言ってる人は可哀想な人
0717名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/21(木) 13:01:38.15ID:uHN4t5rE0
>>710
どう間違えてるの?俺にはどっちも同じようにヒステリックに見えるし、それは他の人たちも同じだと思うんだよね。

>>711
マジかよ市販のハイレゾ音源すら持ってないのに俺肯定派だったのか
0718名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2019/02/21(木) 13:04:33.99ID:Qrx9qWF00
バッテリー駆動こそ至高
マイ電柱? バカじゃねーの?
0719名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [MY]
垢版 |
2019/02/21(木) 13:08:45.18ID:CZ3jZS/l0
>>684
逆じゃないの?
オカルト信者じゃない一般人がデジタルなんだから一緒だろって言うだろ
でも一般人でもヲタよりの人はCDRに焼くことがあるから気付くんだよな
音が変ると
0720名無しさん@涙目です。(空) [FR]
垢版 |
2019/02/21(木) 13:10:03.47ID:IrOVZQN+0
>>715
> 高音の音が出せるってだけでなくて、位相の違う音をより多く取り込める

ちょw
サンプリング周波数の半分以下の周波数成分なら位相がどうであろうと再現できるんだがwww
「標本化定理」でググってから出直してきて
まあこの類のスレにはこういうトンデモ理論が出てきてオモロイっちゃオモロイんだが
0721名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2019/02/21(木) 13:13:15.63ID:Qrx9qWF00
>>720
サンプリング周波数のきっかり半分の周波数の正弦波をサンプリングしたらどうなる?
0723名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/21(木) 13:16:10.78ID:ekym9+WZ0
よくわからんけど、ダイナミックレンジとやらが広く取れるから
コンプのかけ方が変わってきて、ボレロのソロから
オーケストラヒットまでの変化が雑音無しで楽しめるって
ことじゃないの?
0724名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/21(木) 13:17:46.53ID:ERVvUt4e0
試しに量販店で視聴してみては?
俺は気に入って買った。
家のオーディオもハイレゾ対応に変えた。

しかしながら変わらない、どちらでも良いって人は拘らなくてもいいと思う。
音も好みなんだから。
0725名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/02/21(木) 13:18:10.56ID:atf4eU5u0
モスキート音聞こえないおっちゃん達には意味ないのでは
0726名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/02/21(木) 13:19:54.75ID:aaQjzs2x0
聞こえない音を探して彷徨うの
0727名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/21(木) 13:21:32.36ID:ERVvUt4e0
>>725
体感だからあてにはならんけどそれだけじゃないと感じる。
0729名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
垢版 |
2019/02/21(木) 13:28:15.51ID:keCS3C0Q0
実はハイレゾの方は人間が高音質に感じるエフェクトがかかってましたっていうオチはないの?
0730名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/21(木) 13:35:57.53ID:7+Di/24W0
>>725
上がどんだけ出てるかはそれほど重要じゃない
>>605>>610のように表現がより細かくなることによって今までマスクされていた音が聞こえるようになる効果のほうが大きい
あとハイレゾのマスタリングには著名なマスタリングスタジオ使ってる場合が多いから、馬鹿音圧の糞みたいな海苔音源が少ないのもポイント
0733名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EU]
垢版 |
2019/02/21(木) 13:38:01.96ID:bfoCNCF50
ハイレゾじゃないモニター系のヘッドフォンでmp3聞いても、録音会場の広さ奥行、マイクの位置、残響の出方なんか大体つかめるから、それで満足してるわ
0734名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/02/21(木) 13:39:52.44ID:aaQjzs2x0
>>730
そういうことからするとスーパートゥイーターみたいな装置がなくても効果があるのかな
それともやはり、より広い帯域を再生できる環境のほうが可聴域にも有効なわけ?
0735名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/21(木) 13:41:47.55ID:uHN4t5rE0
>>729
よく知ってるね
実際それ知り合いがやってた
そうしないとハイレゾ買ったのにCDと音同じだぞってクレームが来るんだってさ

結局ハイレゾ問題は物理量と主観の2つが絡むからこんなにこんがらがるんだよな
物理量的には確実に音質上がってるんだろうけど、それを聞くのは所詮生身の人間だからねぇ
更にそこに商売精神までも絡まってきて、もうぐちゃぐちゃよ
0736名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/21(木) 13:41:52.27ID:RXi4AmVO0
>>725
少しは前の書き込みを読め
聞こえない高音域は増えるけどハイレゾのメリットはそこじゃなくて
低音も中音域も全音域が高音質化する
高音質が全然聞こえないおじいちゃんでも違いは分かる
0737名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/21(木) 13:42:07.95ID:ERVvUt4e0
ジャズとか実際に生演奏聴いてる感じで楽しいぞ。


>>733
楽しめてるね。
0738名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ZA]
垢版 |
2019/02/21(木) 13:45:13.30ID:OocD1VsA0
>>719
オカルト信者じゃなくてオカルト論者
0740名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/02/21(木) 13:50:45.44ID:2IxQNgTP0
人間の耳はピークで2万Hz以下の音しか聞き取れないのにハイレゾは8万Hzで再生してるからな
じゃあブラインドテストしましょう
貧乏人乙で敗走がいつものパターン
0742名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/21(木) 13:52:31.45ID:ERVvUt4e0
g
0743名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]
垢版 |
2019/02/21(木) 13:52:48.26ID:p0af8i0y0
>>733
アナログ機器のハイレゾ対応基準なんて曖昧だから気にする必要無いよw
自分が聴いてどう感じるかだけが大事
デジタル機器には一応要件があるみたいだけども
0744名無しさん@涙目です。(中国地方) [ニダ]
垢版 |
2019/02/21(木) 13:55:18.09ID:UiShlZvT0
普通のCDの音源でも音にこだわってるのはいい音でるけど、ハイレゾでもダメな奴多い
0746名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/21(木) 13:55:58.22ID:ERVvUt4e0
毎月音源に1万使ってるから興味ない人からすればドン引きだと思うわ。

同じアルバムあればハイレゾのほうを買ってしまう。
モーラとオンキョーのお得意様w
0747名無しさん@涙目です。(福岡県) [EU]
垢版 |
2019/02/21(木) 13:58:05.50ID:EE8ddSO30
>>649
ダンスしてる時に音質はそんなに気にしないって事だろ
割れてたり小さかったりするのは論外だが
0754名無しさん@涙目です。(福岡県) [EU]
垢版 |
2019/02/21(木) 14:19:41.84ID:EE8ddSO30
>>744
海外のミュージシャンのCDとかなんでこんなにクリアで音圧高いん?っていうのがたまにあるね
フェイゲンのナイトフライとか音質もバランスも良いなと思ってたけど、サンケン・コンドズなんか更に上を行ってるし
0755名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RU]
垢版 |
2019/02/21(木) 14:19:50.31ID:gdBp9Is+0
>>721
どういう回答を期待しているのかわからないけど・・・
その系の入力正弦波にもサンプリングクロックにもジッタがない限り、入力と同じ波形が出力される
0758名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/21(木) 14:23:23.57ID:ERVvUt4e0
>>756
意識高い系って初めて言われた
喜んでいいのか?w
0759名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/21(木) 14:26:52.44ID:ppikJkPa0
>>720
おまいも家から駅まで歩いて行く距離を地図上の直線で見積もったりしないだろ?
0760名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TW]
垢版 |
2019/02/21(木) 14:27:47.73ID:BJxd5Yvc0
つんぼのおまえには意味がない
0761名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RU]
垢版 |
2019/02/21(木) 14:27:50.43ID:gdBp9Is+0
>>736
> 高音質が全然聞こえないおじいちゃんでも違いは分かる

これがどういう物理現象で、それが人間の知覚にどう作用するのかがきちんと論じられてないから水掛け論になってるんだと思う
もっと言うと、可聴帯域外の周波数の空気振動という物理現象が人間の知覚に及ぼす影響ね
人間の知覚にはプラセボ効果があるから、それも加味する必要がある
0762名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ES]
垢版 |
2019/02/21(木) 14:32:45.17ID:66WmU7K70
今日アンプレシーバー届いたんでやっとウッドコーンスピーカー鳴らすことができたよ。
ベンデルのバナナプラグ加工中に出血してしまったw
このフルレンジのスピーカーは素晴らしい。

https://i.imgur.com/emU9nIN.jpg
https://i.imgur.com/UkMzMX9.jpg
https://i.imgur.com/JeVG4IT.jpg
https://i.imgur.com/yJixVKf.jpg

初回は大瀧詠一のA long vacationでテストしてます。
0763名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/21(木) 14:32:58.69ID:ERVvUt4e0
対応ヘッドフォンは断然SONYお勧めする。
ホールド感が素晴らしい。
MDR1aとか手頃価格。
0766名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2019/02/21(木) 14:39:29.93ID:qQuA64eK0
>>207
煽りで入って赤っ恥www
今の気持ちは?
0767名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/21(木) 14:40:10.68ID:ERVvUt4e0
>>765
そんなに熱くなるなよw
0771名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2019/02/21(木) 14:45:07.85ID:q5hHYdT20
>>756
オンキヨー
キヤノン
キユーピー
富士フイルム
シヤチハタ
ジヤトコ
エドウィン
三和シヤッター
ゴールドウイン
文化シヤッター
アロンアルフア
椿本チエイン
0773名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/21(木) 14:46:53.49ID:ERVvUt4e0
>>769
そうじゃなくて、どっちでもいいよって事w
0774名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/21(木) 14:50:39.28ID:uHN4t5rE0
>>741
俺は君をおちょくって遊んでるわけじゃないんだ。だからマジで質問に答えてほしい。
なぜそこまで必死なんだ?もしかしてどこかから金もらってネガキャンしてるのか?

>>745
最初から韓国や旭日旗絡みでヒステリックになる奴も、ハイレゾ否定でヒステリックになる奴も、上から目線で見てる
でも馬鹿にしてるわけじゃない
なぜこの人たちは必死なの?という観点で観察するには、上から俯瞰するしかないというだけだよ
0778名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/02/21(木) 16:26:45.00ID:atf4eU5u0
ハイレグがいいや
0780名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2019/02/21(木) 16:46:31.83ID:bJzjxAh60
>>752
聞く方はそうだろけどそこでよーしおとうちゃんがんばっちゃうぞとちっちゃい時から本物使わせると大抵只のピアノ基地外やギター基地外出来るだけだから触るのは高校生以上でないとジョージ・ハリスンみたく洗濯板でじゅうぶんじゃねとムニャムニャムニャーン
0781名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2019/02/21(木) 16:55:03.85ID:o9OGH6u60
>>761
おじいちゃんにも中音や低音は聞こえるよね?
低音すぎて、もはや振動なのも感じることができるよね?

そういうことですよ
0782名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RU]
垢版 |
2019/02/21(木) 17:36:27.45ID:gdBp9Is+0
>>781
「そういうことです」って言われても・・・
可聴域の中低音なら44.1kHzサンプリングでも十分再現できるんですがそれは
0784名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2019/02/21(木) 18:03:17.38ID:o9OGH6u60
>>782
44.1よりもレンジが広がるだろ
0785名無しさん@涙目です。(茸) [IN]
垢版 |
2019/02/21(木) 18:05:12.51ID:V+fhFjTZ0
>>9
充電しろ!
0786名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AU]
垢版 |
2019/02/21(木) 18:10:11.37ID:F3RRSFug0
音楽聴く奴等は難聴が多いので聞き分けどころか聞こえないのでハイレゾなんて無意味。録音レベルの大きな楽曲を売ったほうがいい。
0789名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GB]
垢版 |
2019/02/21(木) 18:14:10.98ID:2rTz3Klg0
確かに爺さん位の可聴域ではサンプリンレートの高さはあまり意味ない感じするな
ビット深度は影響あるだろうけど
どうなのこの辺?意味あるか教えて欲しい
0791名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ZA]
垢版 |
2019/02/21(木) 18:24:45.05ID:OocD1VsA0
ID:gdBp9Is+0

お前はこのスレを最初から読んで「何故ハイレゾだと音が良くなるのか」を勉強しろ
最初から見当違いのこと喚き散らしてて池沼にしか見えん
0792名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]
垢版 |
2019/02/21(木) 18:25:23.94ID:c/AIf1LC0
ここまでハイレグ3件
0794名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2019/02/21(木) 18:28:14.31ID:Qrx9qWF00
>>755
サンプリングの状況を絵にかいて確かめてみなよ
必ずしも再現しないことが良くわかる
0795名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RU]
垢版 |
2019/02/21(木) 18:51:50.52ID:gdBp9Is+0
>>784
「レンジ」って何のレンジ?
今はサンプリングレートの話をしているから、周波数帯域の話だとすると44.1が96になったところで可聴域で再現できる波形は変わらないんだが
まさかここでダイナミックレンジの話だったりしないよねw

>>794
>必ずしも再現しない

「絵に書いて」って、ひょっとして量子化誤差のことを言ってる?それはサンプリングレートをいくらageても発生するもんだし・・・
それ以外に「再現しない」というのが何なのか全くわからないんだが
まさかここでもビットデプスの話とごっちゃにしてないよね?
0796名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2019/02/21(木) 18:59:38.38ID:bqD3EMEB0
mp3で欠落している音とやらを取り出して
その音が感じられるかを複数の人がモニターしたみたいな調査結果があれば一発じゃないの?
低音域、高音域もそうだけど、よく言われる波形のギザギザが原音に近づくってやつも
削られてる音が聴覚に影響あるならそれで証明できるはず
イメージ図、個人の感想で押し通そうとするから胡散臭くなるような気がする

結局そういう微妙な再現性って音源より、再生装置に依存する割合が高い
勿論、ある程度の機材を揃えた人なら、ハイレゾに変える意味はあると思うけど
0797名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/02/21(木) 19:00:56.59ID:VpUdUHlI0
分かり始めたハー〜イレソリューション!
0799名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/02/21(木) 19:04:31.65ID:aaQjzs2x0
イメージや感想になっちゃうのは
音の良し悪しが最終的には主観的な評価でしかないからじゃないの

特性が良い物は再現力が高いだろうと推測はできるけど
聞いた人が良いと思うかどうかは、また別だよね
0800名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2019/02/21(木) 19:06:42.02ID:Qrx9qWF00
>>795
例えば20kHzの正弦波を40kHzでサンプリングしたらこの絵のようになりうるが、この場合、このサンプリング結果から元の20kHzの正弦波をどうやって再現するの?
0801名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/02/21(木) 19:10:24.53ID:tmVeZ3xx0
お前らは数字を見ながら音楽聴いてんのか…
良い音って言われてるんだから良い音って思っておけばいいのに
制作サイドかよ
0802名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/21(木) 19:12:00.04ID:bR8A/uX70
聴き比べして意味があれば買えば
0803名無しさん@涙目です。(富山県) [US]
垢版 |
2019/02/21(木) 19:17:23.74ID:Y1+Hytbu0
こういうのって結論は最初から分かってんだよな
好きにすればいい人の好みをとやかく言うのが一番意味がないことってな
0804名無しさん@涙目です。(catv?) [AU]
垢版 |
2019/02/21(木) 19:20:35.74ID:mLzZifKM0
むかしCDとSACDのハイブリッド盤を買うとわざとCDの方の音質下げてんだろ?って感じだったので
もうハイレゾとか一切無視してる
0809名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RU]
垢版 |
2019/02/21(木) 20:02:47.36ID:gdBp9Is+0
>>800
あーわかった
文系の人かな?たしかに不思議な感じはするよね
でも「標本化定理」でググってみて
理解できないかもしれないけど、ちゃんと再現できることが数式で証明されてることはわかると思う
0810名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2019/02/21(木) 20:04:36.39ID:6EGaUJ+R0
安いイヤホンからSHURE425に替えたけど、Xperia直挿し非ハイレゾ音源ですら感動してる
0813名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2019/02/21(木) 20:29:35.57ID:6EGaUJ+R0
>>811
ギターの6弦がそれぞれはっきり聴こえるから気持ちいい
0815名無しさん@涙目です。(石川県) [AU]
垢版 |
2019/02/21(木) 20:32:12.89ID:6lmDOw7H0
ただの独り言
サンプリングの問題はエイリアシングによるものと考えることができる
エイリアシングを避けるためにはフィルターが必要
サンプリング周波数がギリギリだと急峻なフィルターが必要
そんなフィルターは実際は作れない
高いサンプリング周波数が高いほど緩やかな(≒性能の良い)なフィルター
ですむ
そこでオーバーサンプリングをして、見かけ上、サンプリング周波数を上げよ
うというのが黎明期のCDプレイヤーの売りだった
ジジイの知識はここまで
ハイレゾにオーバーサンプリングにはない利点があるかは知らない
0816名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE]
垢版 |
2019/02/21(木) 20:32:17.47ID:2L7m2d9O0
上にも書いてる人いるけど
レーベルが予算組んでリマスターしてくれるから意味ある

特に古いアナログマスターなんて日々刻々劣化していってるんだから
1日も早くデジタルマスター作って後世に残して欲しい
0817名無しさん@涙目です。(カナダ) [US]
垢版 |
2019/02/21(木) 20:33:41.60ID:Ld64AbXp0
ひどいのになると、ノーマルとハイレゾで意図的に音を変えている音源があるからな

そりゃハイレゾがいい音に聴こえる罠
0818名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2019/02/21(木) 20:34:54.81ID:b82Z+v9J0
ジジイになるとさ、目のレンズだか、角膜がゆがんでさ
夜の星や信号が2つにも3つにも見えるわけさ
星みたいにコントラストがきついから、気づくけど
昼間もいろいろなものが、同様に見えてるけど
脳が補正して普通に見えてるように補正するわけさ。

10K以上は聞こえなくて、会話や低音は聞こえてるけど
耳の性能はかなりクソになってるけど、脳がかつての
学習を頼りに補正して聞こえてるだけかもよ。

10K以上は頑張っても耳から信号が無いから?耳鳴りで鳴りっぱなしとかね・・・

脳の補正能力を考慮して、耳の機能を再評価しないと
俺には聞こえる、俺にはわかるって信じ込んでるだけかもよ??
0819名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE]
垢版 |
2019/02/21(木) 20:35:46.73ID:GbXJ8WOb0
ドラムのハイハットがきれいに聞こえる
0821名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2019/02/21(木) 20:50:26.59ID:6EGaUJ+R0
RolandのUA-55持ってるんだけど、dacやヘッドホンアンプは別であったほうがいいのか?
0822名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/21(木) 20:58:55.86ID:bR8A/uX70
聴こえ過ぎるのもどうかと思うね
0824名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2019/02/21(木) 21:21:34.97ID:Qrx9qWF00
>>805
正負の頂点をサンプリングする場合もありうるが、不運にも図に示したようにレベルゼロの部分をサンプリングしてしまう場合もありうるよ。
当然その中間の状態もありうる。
0825名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2019/02/21(木) 21:25:29.63ID:Qrx9qWF00
>>809
標本化定理を使うと>>800みたいな状況でも元の波形を再現できる?
なぜ再現できるか説明できるかい?
0826名無しさん@涙目です。(家) [TH]
垢版 |
2019/02/21(木) 21:27:14.43ID:pPkLKwed0
>>645
音というのは空気の振動波の伝搬で、壁などで多少反射もするし、ある瞬間の音というのはいろんな周波数の音が重なり合った波形として、その瞬間の音を出している
現実の音というのは、必ず20kHz以上の音が存在していて、これがリアルなコンサートで聞ける生演奏の音であり、数億円するようなバイオリンは、20kHz以上の音も存在することでの調律がなされて音を出している
https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2015/07/150716_sony10.jpg
https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2015/07/150716_sony08.jpg

音の重ね合わせ方(音の位相)を変えると、音の波形のでき方が変わる
音というのは波であるから、逆相の音を平面波で重ね合わせると、特定の音を小さくしたり消すこともできる
https://www.youtube.com/watch?v=PKHX7MvcfjA
https://www.youtube.com/watch?v=kjUjPVyyrAw
http://www.takenaka.co.jp/news/pr0704/gif_m0704_07/image01.gif
平面波の重ね合わせを可視化をするとこうなる
https://www.youtube.com/watch?v=Nvj6SGjsWsU
0827名無しさん@涙目です。(家) [KW]
垢版 |
2019/02/21(木) 21:27:18.23ID:o9VkG8JJ0
>>754
録音・ミックスのお手本アルバムだからね
0828名無しさん@涙目です。(家) [TH]
垢版 |
2019/02/21(木) 21:27:54.08ID:pPkLKwed0
原音というのは、いろんな周波数の波形が互いに影響を与えて干渉して合成して作り出された上での音だから、
44.1kHzのサンプリング周波数のCD音では、各周波数の音(特に半分の波長の20kHz以上の高周波)がピークから外れやすく、取りこぼしが多くて再現できていないから、
他の周波数域の音に与える影響度が変わって、目の前で聞けるリアルな生の原音とは違う音になる
そして、いろんな周波数の音の組み合わせは、16bitのたった65,536通りの諧調の変化だけでは済まないから、原音をきれいに再現できない
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180531/38/3092728/2/640x597x4efdd2f969559e8b1c92e99f.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/G/GENS/20160417/20160417161830.png
0831名無しさん@涙目です。(家) [TH]
垢版 |
2019/02/21(木) 22:00:31.26ID:pPkLKwed0
特定の周波数だけカットすると別の音になる
いろんな周波数の音が存在して、互いに影響しあい重ね合わせることて生演奏で聞ける原音に近づく
https://www.youtube.com/watch?v=ZmZBfictzSM
0837名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2019/02/21(木) 22:51:34.23ID:Qrx9qWF00
>>835
中間ってのはゼロとピークの間って意味だよ
0839名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2019/02/21(木) 22:53:44.55ID:Qrx9qWF00
>>835
例えばこんな風にサンプリングされる場合もありうるってこと
0840名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2019/02/21(木) 22:55:20.57ID:Qrx9qWF00
>>838
全て20kHzとしてサンプリングされる?
折り返し雑音をご存じない?
エリアシングとも言うけど
0842名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RU]
垢版 |
2019/02/21(木) 23:03:53.43ID:gdBp9Is+0
>>825
うーん
「標本化定理を使うと再現できる」じゃなくて、再現できることを示すのが標本化定理なんだが・・・
これ以上はググってみて
理解できなくても「そういうもんだ」と思っておけばいいし、理解できるまで数式を自分で立てて解いてみるのもいい
0843名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/02/21(木) 23:04:23.84ID:Uk7o7j3Z0
16bit44.1kHz以上になると人間が音質に区別をつけることはほぼ不可能
ブラインドテストやればすぐそれがわかる
そんなことよりも、再生環境をよくした方が音質は全く違ってくるわけだから
ハイレゾには何の意味もないことはすぐわかる
0844名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/02/21(木) 23:06:30.99ID:Uk7o7j3Z0
やっぱり一番音がいいのはレコードだ
素直に「いい音だな」と感じることができるわけで
今後は便利音源としてデータ配信、そしてリッチ(精神的にも)で高級なオーディオとして
レコードが見直されていくだろう
0845名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/02/21(木) 23:06:57.13ID:9jErIfHy0
>>798
音源、気分、スピーカー、電源、アンプ、ケーブル、プレーヤーの順番が正解だよ
0846名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2019/02/21(木) 23:07:14.54ID:Qrx9qWF00
>>842
答えを言うと、サンプリング周波数のきっかり半分の周波数の信号をサンプリングしたとき、原信号は再現できないよ。
あなたこそ標本化定理を良く確認した方が良いよ。
リアルで恥をかく前にね。
0847名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/02/21(木) 23:08:48.67ID:aaQjzs2x0
>>844
精神的にかどうかはわからないけど
レコードってどこまでもアナログ装置だから良くしようとすると大変だよね
0848名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/02/21(木) 23:13:03.25ID:Uk7o7j3Z0
>>847
良くするのが大変だから楽しいわけだよ
高級なオーディオ装置を買うとか、リスニングのための部屋を作るとか
盤のクリーニングの腕を磨くとか、アンプを自作するとか
ものすごく金も時間もかかる
だから楽しくて一生の趣味となるんだよ
0849名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RU]
垢版 |
2019/02/21(木) 23:15:23.47ID:gdBp9Is+0
>>839
その理解だと、同じ原信号とサンプリングクロックでA/D、D/Aしても、位相の違いで音が変わっちゃうことになるよ?
D/A変換の出力は、サンプル点の量子化値を直線や包絡線で結んだものじゃないのはわかる?
0850名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RU]
垢版 |
2019/02/21(木) 23:19:14.60ID:gdBp9Is+0
>>846
すまん入れ違いになったけど、なぜそう言えるのか教えてくれ
それを説明しているサイトでもいい
「きっかり」っていう言葉がミソなの?
上に出てるフィルタの話とか、ハード実装上の話じゃないよね?
0851名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2019/02/21(木) 23:20:23.81ID:Qrx9qWF00
>>849
だからサンプリング周波数のきっかり半分の周波数の原信号を処理しちゃダメだって言ってるんだよ。
CDのサンプリング周波数は44.1kHzだけど、帯域が22.05kHzじゃなくて20kHzに制限されているのはこのためだよ。
0852名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2019/02/21(木) 23:20:56.54ID:Qrx9qWF00
>>850
そう。「きっかり」がミソ。
0854名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2019/02/21(木) 23:24:18.65ID:Qrx9qWF00
>>853
オーディオに限らずサンプリングの基本だよ
0855名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RU]
垢版 |
2019/02/21(木) 23:35:07.87ID:gdBp9Is+0
>>851>>852
>CDのサンプリング周波数は44.1kHzだけど、帯域が22.05kHzじゃなくて20kHzに制限されているのはこのためだよ。
いやちょっと待ってwww
まず、標本化定理の話なのか実際のハード実装上の話なのかはっきりしろよ

その上で聞くが、例えば44.1kHzでサンプリングした場合、君の理論上は何Hzまで歪みなく再現できるの?
0856名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2019/02/21(木) 23:40:01.90ID:Qrx9qWF00
>>855
標本化定理の話だよ。
サンプリング周波数のきっかり半分の周波数の原信号は再現できない。
0858名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
垢版 |
2019/02/21(木) 23:41:12.39ID:AAXuMgXN0
>>1
電力詩人って感じだよなw
0859名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2019/02/21(木) 23:41:21.25ID:Qrx9qWF00
>>857
ナイキストの定理を良く確認してみ。
サンプリング周波数のきっかり半分の周波数の原信号は再現できない。
0860名無しさん@涙目です。(茨城県) [JP]
垢版 |
2019/02/21(木) 23:42:26.92ID:eZuJzBJr0
原信号を再現するためには,原信号の帯域の2倍「を超える」サンプリング周波数が必要だからな。
2倍「以上の」サンプリング周波数ではない。
0861名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2019/02/21(木) 23:43:10.83ID:Qrx9qWF00
>>860
そういうこと
0862名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RU]
垢版 |
2019/02/21(木) 23:45:31.21ID:gdBp9Is+0
>>856
ふむ
じゃあ重ねて聞くが、例えば96kHzでサンプリングした場合、君の理論上だと原信号は何Hzまで再現できるの?24kHzサンプリングの場合は?
あ、先に言っとくけど「量子化歪があるから完全な再現はできない」っていう答えはなしでw
0863名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2019/02/21(木) 23:47:03.34ID:Qrx9qWF00
>>862
そういうことなら48kHz未満の帯域の原信号なら再現できる。
0865名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RU]
垢版 |
2019/02/21(木) 23:51:49.87ID:gdBp9Is+0
>>860
あーやっとわかった
そういうことね。これはウッカリしてたよスマソ
たしかにサンプリング周波数FsではFs/2以上の周波数を持つ信号は完全には再現できないね

で、話を戻して可聴帯域の信号を44.1kHzと96kHzでA/D、D/Aしたときの再生信号に違いはあるんだっけ?
0866名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/02/21(木) 23:57:11.17ID:9jErIfHy0
ナイキストの定理の話に参加してるのにエイリアシングノイズを知らなさそうな奴が居るのが謎
ぐぐったの?w
0867名無しさん@涙目です。(茨城県) [JP]
垢版 |
2019/02/21(木) 23:57:48.78ID:eZuJzBJr0
>>865
>で、話を戻して可聴帯域の信号を44.1kHzと96kHzでA/D、D/Aしたときの再生信号に違いはあるんだっけ?
その両者じゃA/D時に使うローパスフィルタの特性を変えるだろうから再生信号に違いがある可能性はあるね。
それを聞き分けられるかどうかは別にしてw
0868名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
垢版 |
2019/02/22(金) 00:15:17.66ID:qjSqB9W30
スピーカーからの音なんて現実の音に比べりゃ落書きみたいなもんだよ
ゲームのような電子音やボカロならそれでも良いだろうけど、自然の音や楽器の演奏はどんなに音域広げてもたかが知れてる
オーケストラや花火の音は空気を震わす全身で感じる音が醍醐味
どんな高級なAV機器でも再現できない
0869名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2019/02/22(金) 00:16:56.42ID:Nr61P+TF0
>>864
そうでもなかった
コーデックというよりもヘッドホンの個性の問題かも知れんが
特にLDACはソニーのヘッドホンの音が許容できる事が前提
0872名無しさん@涙目です。(空) [CN]
垢版 |
2019/02/22(金) 07:46:01.93ID:d6FcSKHg0
>>867
20kHzより下のフィルタリング特性を変える必然性はないから、その違いはハイレゾじゃない製品間でもありうる話
ハイレゾだから違う、というのとは別だろ
0873名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2019/02/22(金) 07:53:23.06ID:r/NoVB+a0
オタ2匹が顔真っ赤にして激論してたけど、
二人ともご自慢のオーディオで聴いてるのはアニソンなんだろうな
臭すぎて草生えるわ
同族同士仲良くしろや
0874名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/22(金) 08:00:43.52ID:2+cG02hL0
実際、ハイレゾ音源の売り上げで上位なのは
クラシックとアニソンなんだよね
クラシックは違いが分かりやすいとかあるのかもしれないけど
アニソンはなんなんだろう
0875名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2019/02/22(金) 08:31:02.41ID:r/NoVB+a0
そりゃ米津玄師(笑)やあいみょん(笑)聴いてる層とアニソン(笑)聴いてる層とでは、
機器や音質に対する拘りがある奴の比率が違うんじゃないのかな
せっかく良い機械を買ったのでござるから、音源も良くするなり〜って感じ?

老人のオーオタはジャズやクラシック、中年以下のオーオタはアニソン聴いてそう
0876名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/22(金) 08:37:22.53ID:uzd/tP9E0
ウッドベースでやってる昔の何がしは、
そこそこ低音でてないと、スッカスカだからな。

エレキベースはラジカセでもどーにかなるように
うまいこと、音が作ってある。
0877名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/02/22(金) 08:38:32.37ID:6KE9qrmI0
妄想
0881名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/22(金) 08:52:32.82ID:MNegG5eq0
さすがにそりゃ偏見だろ
0882名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GB]
垢版 |
2019/02/22(金) 08:55:49.78ID:I5gqQeky0
>>857
1行目が好きな奴は大概同じ層
0883名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GB]
垢版 |
2019/02/22(金) 08:56:09.97ID:I5gqQeky0
間違えた>>875
0884名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RU]
垢版 |
2019/02/22(金) 09:11:24.02ID:ihLRd9LF0
>>873
・・・ついていけなかったんだねw
うんうん、それでいいんだよ
大事なのはコンテンツだよねっ!
0887名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2019/02/22(金) 09:40:06.05ID:e4gg9Xec0
>>879
どうしてもハイレゾ対応のお墨付きが欲しいのならHD660Sに替えれば
ttps://www.mundosennheiser.com/wp-content/uploads/2018/09/sennheiser-hd-660-s-free-stashhead.jpg
0889名無しさん@涙目です。(岡山県) [US]
垢版 |
2019/02/22(金) 09:57:49.28ID:WrdawIMq0
俺の耳がハイレゾに対応してなかったorz
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況