X



【速報】遂にMicrosoft Windows 3.0Bが作動する様子の撮影に成功!!【PC-98】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名無しさん@涙目です。(神奈川県) [FR]
垢版 |
2019/02/18(月) 21:09:51.07ID:MyG/w11Q0
ダセえ……
0005名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 21:09:55.04ID:8f+Ok8U40
ちゃらーん
0008名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2019/02/18(月) 21:13:22.49ID:VtGSm0L70
>>1
科学の勝利だ、
0017名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 21:20:13.14ID:kxEeBzAX0
>>12
PC98とかじゃないの
0020名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/02/18(月) 21:22:27.65ID:a2xcQiZe0
>>1
貼ってあるジオシティーズのURLがリンク切れてる
0024名無しさん@涙目です。(中部地方) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 21:41:41.36ID:JPuhX/IK0
3.1で年賀状印刷してた
0027名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN]
垢版 |
2019/02/18(月) 21:50:29.79ID:y2TRlLty0
16bit機なんてオッサンが事務で使うだけ
軽快な8bit機サイコー

と言い聞かせてたあの頃
0030名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]
垢版 |
2019/02/18(月) 22:08:40.91ID:e8diNLN30
たまにエミュでwindows3.1動かすけど、今時のCPUでも速度的に厳しいゲームとかあるしなぁ。
でもさすがに実機を持ちたいと思わないしなぁ。
0031名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 22:28:45.27ID:B43W8p+Y0
MEMORY 640KB OK
0032名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2019/02/18(月) 22:31:19.39ID:H23TTXXP0
うちの化石みたいなmacpro普通にwindows10動いてる
0033名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2019/02/18(月) 22:32:41.83ID:aI1bq/iu0
>>16
おじいちゃん
0036名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 22:52:57.36ID:mRsaWc7h0
anex98でok
0037名無しさん@涙目です。(岩手県) [GB]
垢版 |
2019/02/18(月) 22:59:19.00ID:RhexWpdw0
いまだコピーしてもらったFD持ってる
NEC版の箱入り3.1や95OSR2のFDも保管してあるw
OSR2はリブレットのバックアップだけど普通に使い回せたwwww
0039名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2019/02/18(月) 23:21:31.52ID:nmyM7Ak40
>>12
当時は使ったのはMSDOS
Windowsは95まで使い物にならないウンコだった
0040名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 23:23:45.69ID:aIKSdq7X0
3.1からしか知らない
小学校に置いてあったから
カルメンサンディエゴを探せ とか
さめがめとかやってた
0043名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2019/02/18(月) 23:24:34.74ID:+Y7KHFNA0
誰得?
0047名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA]
垢版 |
2019/02/18(月) 23:40:20.04ID:lC30CBl90
Windows3.1/95/98時代にテレホーダイでそこそこメットサーフィンをしてた。
そん時のpc98が、時代が止まったように周辺機器もそっくりある。
インターネットのキャッシュもそこそこ貯まってるはず
当時のyahooも残ってるは
そっくりそのまま取り出して
0051名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2019/02/18(月) 23:51:16.32ID:vX9S5Tmj0
高校の時、3.0Aをコピーしたけど使い方わからず捨てた思い出
0052名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2019/02/19(火) 00:33:37.72ID:NhgjWJn/0
この頃って16色じゃなかった?
0054名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]
垢版 |
2019/02/19(火) 01:13:08.36ID:zBVEJLbS0
MS-DOSからwindows7くらいまでひたすらアップグレードしてく動画とかあったような
0059名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]
垢版 |
2019/02/19(火) 02:11:23.81ID:bl4C1tPX0
テテーン
0061名無しさん@涙目です。(東京都) [TZ]
垢版 |
2019/02/19(火) 02:26:20.15ID:qf+1qBwF0
386エンハンスドモードとか懐かしいな。
インテル80386CPUはインテル初の32ビットCPUでかつ16ビットのMS-DOSを
複数同時に実行する機能を持っていたんだよな。この時代のハード、ソフトの
進化にはワクワク感があったなぁ(´・ω・`)
0063名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2019/02/19(火) 03:08:10.96ID:0AyYpv1p0
OS2は真のマルチタスクって言われてたけど未だに意味わからん
Windowsは擬似マルチタスク(スライス処理)とかなんとか
0064名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
垢版 |
2019/02/19(火) 03:20:29.86ID:Jb5JQIcL0
桜の壁紙懐かしい
0065名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/02/19(火) 04:01:09.32ID:Amchc2jB0
>>1
チューチューマウスがない
やり直し
0067名無しさん@涙目です。(庭) [ES]
垢版 |
2019/02/19(火) 05:46:07.69ID:U362UFWr0
BASIC言語でしか動かないんだろ?
0072名無しさん@涙目です。(東京都) [TZ]
垢版 |
2019/02/19(火) 11:04:51.97ID:qf+1qBwF0
>>63
OS2とかLinuxとかは昔からCPU(ハードウェア)のタスク管理機能を使って
タスクを切り替えてたからアプリの作りによってCPUを占有するような事が
出来なかった。Windows3.11まではアプリがCPUを占有する事が出来たって
事じゃないの
0073名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2019/02/19(火) 11:23:34.76ID:IUU6M1qo0
>>72
3.11まではタスク側が処理したら自分でOSに返す作りになってた
95以降の32bitアプリはOS側で強制的にタスクが切り替わる
前者の方が処理効率がいいからCPUパワーが少ないシステムとかリアルタイム処理系なんかでは今でも使われてる技術
0075名無しさん@涙目です。(東京都) [TZ]
垢版 |
2019/02/20(水) 02:44:30.32ID:xahtAquy0
>>74
コンベンショナルメモリの空きをいかに確保するかが重要だったからな(´・ω・`)
0076名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2019/02/20(水) 03:15:58.27ID:pLLynRn20
>>72
ありがとう知らんかった
ハードウェアとソフトウェアの違いなのね
詳しい人みたいなので知ってたら教えて欲しいのですが
「DEC AlphaはWindowsNT4.0からのCISC命令をCPU内部でLISCにデコードし
これをWindowsに返しOSを徐々に書き換え使えば使うほど高速になる」
と昔聞いたのですが、今ググってもどこにもそんなこと書いてないのですが
これってほんとですか??
0078名無しさん@涙目です。(東京都) [TZ]
垢版 |
2019/02/20(水) 13:47:56.68ID:xahtAquy0
>>76
それちょっと違うかな。

DEC Alphaはインテル系CPUと互換性が無いから同じソフトウェアが使えるわけじゃない。
WindowsNTは当時インテル用の他に、DEC Alpha用とかIBM PowerPC用とか何種類か
製品化されていた(今はインテル用のみ)。

WindowsNTは各CPU用に発売されていたけど、問題はアプリの方でメーカーがインテル用
しか出してくれないケースが多かったので、WindowsNT側でインテルCPU用のアプリを
実行する環境を提供していたように記憶している。

これがインテルCPU用のアプリのコードを順次各CPU用のネイティブコードに変換しながら
実行していたから2回目以降の実行は変換する必要がないから少し速くなっていたような・・・・
昔の話しだからもしかして少し間違ってるかもしれないけどこんな感じだったような
0079名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2019/02/20(水) 13:50:43.48ID:Ja13jNF00
俺 IBMDOS6.3使ってた
0080名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2019/02/20(水) 13:56:58.69ID:qaS4bdQE0
>>78
それちょっと違うかな

DECはx86コードをalphaコードにコードモーフィングするモジュールをWindowsNT用に出した
それは動的変換してるけど一度変換したものをキャッシュしていくから次回実行時は高速に動くというもの
0081名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/02/20(水) 13:57:04.40ID:D7k/ZluO0
>>78
今はARMもあるだろ
0082名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]
垢版 |
2019/02/20(水) 14:12:56.19ID:7due7hkz0
http://cs.gettysburg.edu/~duncjo01/archive/patterns/windows/Windows%203.1/TARTAN.BMP
俺これ
0083名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2019/02/20(水) 19:01:34.91ID:pLLynRn20
>>78 >>80
ありがとうありがとう
wikiに書いておくべき情報だと思います
5chに書いても信じてくれなかった
0085名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/20(水) 19:21:34.07ID:eBtNH7As0
>>16
その頃俺はfj.usageでヘミ猫と戦ってた
0088名無しさん@涙目です。(catv?) [IT]
垢版 |
2019/02/20(水) 19:53:14.50ID:fM6K/Uoq0
>>19
DOSのコマンドラインからwinと打って起動していた(ランチャーが流行っていた)から正しいと思う
※もちろんパスを通しておかないと意味はないが…
0090名無しさん@涙目です。(catv?) [IT]
垢版 |
2019/02/20(水) 20:13:38.38ID:fM6K/Uoq0
>>74
>>75
A列車行こう4は確か600KB位要求してきたから専用config.sysとautoexec.batを用意していた…
0092名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2019/02/20(水) 20:21:57.65ID:kz4jzcyZ0
桜なついなぁ
0093名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/20(水) 20:23:05.35ID:9sb9SLky0
チャチャーン
0094名無しさん@涙目です。(東京都) [TZ]
垢版 |
2019/02/21(木) 02:36:25.18ID:WkxpAVy70
DEC AlphaとかWindowsNTとか懐かしいな。
それらのキー・パーソンが「闘うプログラマー」の主人公でDECからMSへ移籍したデビッド・カトラーだったね。
調べてみるとカトラーも今では76歳。自分も歳をとるわけだ・・・・
0095名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2019/02/21(木) 19:09:37.58ID:i+AmwMp20
>>94
ひょっとしてMicrosoft版エミュレータWX86もこの方が作ったのかな
0096名無しさん@涙目です。(東京都) [CO]
垢版 |
2019/02/21(木) 19:12:33.28ID:keloYErB0
>>1
アイコン警察が無い
やりなおし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況