X



利用者数、アマゾンが楽天を逆転&メルカリがヤフオクを逆転 ヤフオクは時代遅れ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2019/02/18(月) 08:17:30.04ID:AG7f6+Hg0?2BP(1500)

ショッピングモールの二大巨頭、「楽天市場」対「Amazon.co.jp」、そして中古品売買プラットフォームの両雄、「Yahoo!オークション(ヤフオク)」対「メルカリ」。
2トップがしのぎを削る両ジャンルの対決で2018年、国内利用者数の逆転現象が起きたことが明らかになった。

まず楽天市場対Amazonについて、スマートフォン(スマホ)からの利用者数推移を見ていこう。18年1月時点では、楽天市場が4172万人、Amazonが3823万人と楽天市場が350万人ほどリードしていた。
これが4月になると楽天市場3840万人、Amazon3802万人と一気に差が詰まり、7月にAmazon4014万人、楽天市場3947万人と逆転。
以降4カ月連続でAmazonが楽天市場を上回り、10月はAmazonが100万人弱リードしている。

続いて、ヤフオク対メルカリについて、スマホからの利用者数推移を見ていく。18年1月時点ではヤフオクが1851万人、メルカリが1593万人とヤフオクが250万人超リードしていた。
それが双方ともにアップダウンを経て6月にはメルカリが1751万人、ヤフオクが1609万人と逆転。以降メルカリはヤフオクを上回り続け、10月のスマホ利用者数は1800万人を超えた。

●楽天対アマゾン、ヤフオク対メルカリ 利用者数が逆転
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO39764710Y9A100C1000000
0137名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 09:37:39.15ID:UxZaMtpS0
アマゾンの価格より安い値段で出品している無在庫転売屋ってどうやって利益だしているんだ?
こないだ遭遇したんだが、送料も無料だったしマジやからん
0138名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 09:38:13.90ID:fIq4eBiY0
4000万人とかいう数字がすでにコメント不可だわのべアカ数か?
メルカリの優劣を尼楽ならべて語ること自体が無駄だし記事全文が妄想だな
0140名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2019/02/18(月) 09:38:40.84ID:Q7DnQJ5e0
>>19
「お礼は3行」みたいだな
糞ムカつくわw
0141名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 09:38:54.38ID:pSwuVf8j0
ヤフオク15年ぐらいやってたけど出品辞めたわ
落札はセル画とか買う。
0142名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
垢版 |
2019/02/18(月) 09:38:57.13ID:M18eyLWy0
Amazonプライム会員になって音楽も映画も無料で商品が届くのも早いし、なかなかいいよな
散歩しながらブルートゥースで音楽聞いてハイソサエティなニートになった気分だが、世の中なかなか便利になったな
0143名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2019/02/18(月) 09:40:04.44ID:2IeMqlMY0
総じて楽天はクソ
0144名無しさん@涙目です。(富山県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/18(月) 09:40:24.56ID:/7mI8S300
ヤフオクめんどくせーもん
0145名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 09:40:29.16ID:zMNKsEnA0
アマゾンは日本国内の業者から見るとあまり魅力的じゃない
商品卸すのにやたら手間がかかるし、一通りのオンラインレクチャー受講するだけで丸一日以上かかる
しかもそれが日本語訳段階で失敗してるのか、超難解
広告費も自腹
0147名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 09:42:31.68ID:cz2aKcPy0
メルカリは買い手を大事にしすぎだしヤフオクは売り手を大事にしすぎ
どっちもバランスが糞
0148名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 09:43:26.30ID:o45mDfPH0
ヤフオク一切会話する必要ないし評価も自動入力なのに何が面倒だって?
0149名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2019/02/18(月) 09:46:27.54ID:Q7DnQJ5e0
>>108
え?
0150名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 09:46:42.25ID:HVmB6ErB0
いや、ヤフオクで大丈夫です
0151名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ES]
垢版 |
2019/02/18(月) 09:46:58.92ID:uTrFE4O20
ヤフオクは賑わってるいくつかのジャンル以外はほんと悲惨
誰もいないかんじ
0152名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [KR]
垢版 |
2019/02/18(月) 09:47:04.41ID:6+dpHq5t0
ヤフオクとジモティーでいいや
メルカリは肌に合わん
0153名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 09:47:13.20ID:+CybDM+l0
アマゾンが素晴らしいってより楽天がクソ
メルカリはスマホでやりやすいのが勝因だろ
0154名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2019/02/18(月) 09:48:20.48ID:/MzMDCC+0
久し振りにヤフオク出品したが、オークション終了してから支払いされないと発送出来ないのに、終了から到着まで遅過ぎるとかクレームされたぞ。
ヤフオクも大概アホの巣窟化しとるやん。
0155名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 09:50:13.00ID:r4u677Fo0
>>147
あーたしかにメルカリの出品削除とかそういうのは爆速だな
何でも売れる感はヤフオクのほうが上かも
0157名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 09:50:43.11ID:CtsLh74Z0
>>112
手数料下げたらいいのにこの期に及んで値上げとかアホとしか>ヤフオク
0161名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 09:55:36.79ID:Eyxb42MhO
楽天だと佐川急便がおおいですね
佐川自体は私は好評価しているのですが、佐川の下請けで(桜島運送)
やって来る業者がトンデモナイ糞で、佐川発送って出荷メールが着くと
憂鬱になります
0163名無しさん@涙目です。(dion軍) [IR]
垢版 |
2019/02/18(月) 09:56:42.43ID:z8CaEYja0
ヤフオクは目的の物を検索すると同じ業者が同じ商品を1円スタートで大量に出してるから探すのに苦労する。
そして意味不明の最低落札価格。
今はメルカリとラクマしかやってない。
0165名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 09:58:13.24ID:cCMeXG6N0
メルカリは公式にない独自ルールをまず教えて欲しい
これがわからんと何言われてるのか理解できない
専用だのなんだのジオンのMSかよ
0166名無しさん@涙目です。(長屋) [TW]
垢版 |
2019/02/18(月) 10:01:19.62ID:MIa+5czq0
メルカリは業者の同じ画像が羅列されないだけ相当マシ
ヤフオクの同じ画像がずらっと出るのほんと買う気失せる
0168名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ES]
垢版 |
2019/02/18(月) 10:02:57.67ID:uTrFE4O20
楽天は送料がどうしても個別にかかるから
Amazonに敵わないよね
特に生活必需品みたいなものは
0170名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 10:05:03.88ID:G4I1SkcH0
Amazon、時価みたいに値段が変わるから焦る。
あとヤフオクに値下げや即決交渉してくるヤツが増えた(メルカリ民か?)
0172名無しさん@涙目です。(宮城県) [CN]
垢版 |
2019/02/18(月) 10:07:02.40ID:BGnEt6hq0
メルカリとかいう無法地帯で買うとか怖くて出来ない
0173名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2019/02/18(月) 10:07:15.68ID:kpyKA4W90
若者向けはメルカリ、おっさん向けはヤフオク

住み分け
0175名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
垢版 |
2019/02/18(月) 10:07:57.52ID:LYk9/uKT0
ページがゴミなだけで1割高くてもアマゾンで買ってしまう。

ジャップにはゴミみたいな色の洪水がお得感感じられる奴の方が多いから
ソシャゲとかドンキとかYouTubeのネトウヨ動画見たいな汚いグラフィックが溢れるんだろうな。
町からしてそうだし
0176名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
垢版 |
2019/02/18(月) 10:08:31.39ID:qpdeLYrY0
メルカリもヤフオクも高いよ
安いのはボロボロとかだし
手に入らんもの以外新品の方がいいわ
0179名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 10:11:55.13ID:n5sfoSAt0
メルカリは送料込みなのが多くて買う時に楽だし
保障付きの全国一律料金の匿名配送ができるから売る時も楽
手数料代引かれるのは安心代だと思ってる
0180名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 10:13:26.22ID:nGnRmoOS0
どっちもコミュニケーションがメンドクセ
0181名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2019/02/18(月) 10:15:02.86ID:yJyv7g6a0
ヤフオクと提携しているマーケットエンタが好業績で今日もストップ高だ!
0183名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 10:16:45.38ID:8QiXpOjo0
楽天の販売姿勢が気に入らない。
ポイントやるやる言いながら、なかなかくれなかったり、予めエントリーしてなきゃダメだったり、わざと、受け取りにくくして、煙に巻こうとしている。
0185名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BR]
垢版 |
2019/02/18(月) 10:18:52.96ID:Y2RH85Z70
尼は「AndroidTVBOX」とか「HDMI音声信号分離器」みたいな
怪しい中華デバイスを試しに買って3ヵ月くらいで壊れるのをリアル体験して
「あーやっぱりねwww」と楽しむところだよな
0186名無しさん@涙目です。(家) [RU]
垢版 |
2019/02/18(月) 10:19:15.22ID:KeOii2/R0
ヤフオクは問題ばっか起こす上にセキュリティだなんだで金がかかるようになったから
もう旨味がないのかもな
あれだけ稼いでたのに完全に捨ててるもんな
0187名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 10:19:21.61ID:6yg24oty0
楽天は目当ての商品にたどり着くまでが一苦労
重いし、余計なウインドウがうるさいほど開くし、ページは見辛いし最悪

使ってるけどよw
0188名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 10:19:54.11ID:Lx0D8geA0
オクで問題ない出品で垢banになった
購入者からの値下げを断ったら、そいつが通報してban
運営に連絡するも無視
ヤフオクはクズやと思う
0189名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2019/02/18(月) 10:20:26.09ID:haQAEYaf0
メルカリはヤバイ
0190名無しさん@涙目です。(長屋) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 10:22:21.81ID:6Q7hzDJg0
>>188
Amazonも似たようなもん
おかげでシナ人とキチガイが大暴れ
0191名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
垢版 |
2019/02/18(月) 10:23:59.47ID:qpdeLYrY0
そもそも楽天が今までアマゾンより多かったのは知らんかった
0195名無しさん@涙目です。(禿) [CN]
垢版 |
2019/02/18(月) 10:25:48.65ID:hJVhCQQg0
ヤフカス自体がカスだしなぁ
0196名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 10:25:49.84ID:pSpk3ZjP0
長年ヤフオク使ってたけど
メルカリ一度使ったら遣り取り楽すぎて
もう戻れない

ヤフオクも最近はメルカリの真似して
随分楽になってきたらしいけど
0197名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2019/02/18(月) 10:27:18.57ID:cTBDPE0/0
アマゾンは中華もあるから面白い
香港とかの家電は国内大手より高性能で安いのが買えるときがある
日本人の評価の率で判断すりゃいいわけで
逆に中国を排除したら魅力がへる
0198名無しさん@涙目です。(中部地方) [DK]
垢版 |
2019/02/18(月) 10:27:19.55ID:IvO4+d/n0
同一商品検索するとメルカリの方が安い時のが多い。最近。
0200名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
垢版 |
2019/02/18(月) 10:28:45.89ID:qpdeLYrY0
>>193
おお、これは知らんかった
もうメルカリ要らんじゃん ありがとう
0201名無しさん@涙目です。(テレビ大阪) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 10:29:23.06ID:ZEg1NAdo0
ヤフオクは期間固定ポイント使えるのが
でかい
会社の仕入れを行けるやつは全部ヤフーで
突っ込む かいしゃの携帯ソフバンやし

あとこれは出品者の傾向だが、
匿名配送60サイズ600円〜なのに
今だに着払い上等なのは
頭が腐っとるとしか思えん。
0202名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2019/02/18(月) 10:29:27.56ID:pLAYso0A0
メルカリが台頭してきたせいでヤフオクの民度も下がったし、改悪したせいで出品者の立場がないがしろになって使いづらくなった。
もうヤフオクはダメだろ。だからと言ってメルカリは民度が低すぎるからやる気にもならん。
0205名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2019/02/18(月) 10:32:05.92ID:F0UshZ5J0
ヤフオク出品者がくその方が多い
メルカリ客がクソの方が多い
0206名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 10:32:32.01ID:UPtutTvr0
>>113
家具とか家電とか出したけどプロらしき人来たことあるよ
たぶんああいう人らも仕入れに使ってるんだろうね
東京なんか去年は民泊業者らしい人が大量に出品してたわ
でも色々面倒だからかまとめて全部引き取りに来る人限定とかやってたな
ああいうのは業者か運良く初めて一人暮らしする人とかがもってったんだろうな
0209名無しさん@涙目です。(家) [CN]
垢版 |
2019/02/18(月) 10:35:22.83ID:TyI4mdlo0
今まで楽天の方が利用者多かったのか
0210名無しさん@涙目です。(富山県) [AR]
垢版 |
2019/02/18(月) 10:38:27.66ID:JBYnA9xd0
貧乏人がこぞってメルカリに流れたおかげで、
ヤフオクはちょっと品が良くなったよ
明らかに年齢層も高そうだし
0211名無しさん@涙目です。(神奈川県) [NL]
垢版 |
2019/02/18(月) 10:39:11.14ID:zd3ZFnr/0
楽天はまとめ買いは安いがそれ以外メリットないな
普通の日どうしても欲しいもの買うならアマだな 早いし
0212名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 10:39:43.07ID:Domvp0710
メルカリって前に預かり金を引き出せないようにしてニュースになってただろ
アレはどうなったんだ。
それから海外進出失敗して撤退かましてた筈。
0213名無しさん@涙目です。(catv?) [VN]
垢版 |
2019/02/18(月) 10:40:47.57ID:t2rOSkBG0
amazonマーケットプレイスとかいうぼったくり転売屋の温床をまずどうにかしろよ
0214名無しさん@涙目です。(岐阜県) [BR]
垢版 |
2019/02/18(月) 10:44:10.76ID:DE54SKJo0
アマゾンばっかだが、マケプレは使わんな
0217名無しさん@涙目です。(神奈川県) [NL]
垢版 |
2019/02/18(月) 10:49:11.05ID:zd3ZFnr/0
1円の本やっすー♪ と思ったら送料が500円とかナメてるよねアマゾンのマーケットプレイス
あれ一律にできないの
0218名無しさん@涙目です。(栃木県) [JP]
垢版 |
2019/02/18(月) 10:57:27.57ID:hDBVMm+n0
アマゾンは中華業者を大量に入れたのがまず大失敗
ホントにいいものが買えなくなった
他のショップと比較しても高いことが多いから最近はヤバい
0220名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/02/18(月) 11:00:11.17ID:0PjTjr+i0
ヤフオクのためにヤフープレミアムに入ってたけど、惰性で続けてるだけでいらないわな。
0222名無しさん@涙目です。(空) [SE]
垢版 |
2019/02/18(月) 11:00:32.27ID:4cDbt9PU0
中華から買うときはコンビニ受け取りかセンター受け取りでなくては危険。
購入者氏名と住所が中華出品者から丸見え。センター受け取りなら安全ではある。
もし不良品で返品したりすると粘着されるぞ
レビューで5以外をつけるとすぐに嫌がらせしてくる
0223名無しさん@涙目です。(岐阜県) [DE]
垢版 |
2019/02/18(月) 11:01:42.43ID:L/IqMBW90
ヤフオクは運営の対応クソすぎたからもう使わない
0224名無しさん@涙目です。(空) [SE]
垢版 |
2019/02/18(月) 11:01:57.06ID:4cDbt9PU0
アマゾンの中華出品者
偽物 不良品だらけで運営も削除しないから終わってる
0225名無しさん@涙目です。(空) [NL]
垢版 |
2019/02/18(月) 11:03:06.40ID:vbG1N7rc0
いままで楽天がリードしてたのが意外だわ
圧倒的にアマゾンだとおもってた
おまえら意外とあの糞サイトで買い物してたんやな。
0227名無しさん@涙目です。(東京都) [NO]
垢版 |
2019/02/18(月) 11:05:05.06ID:686Ctmst0
ヨドバシ最強
貴重な日本の優良企業だからみんな使ってやれよ
0228名無しさん@涙目です。(空) [NL]
垢版 |
2019/02/18(月) 11:05:56.96ID:vbG1N7rc0
メルカリは挨拶だけはめんどいけど使いやすさや
やってるときの楽しさは全然ヤフオクより良い。
ヤフオクはやっててつまらん。分かりにくいし。
あとオークションは完全に時代遅れ。やるとしてもヤフオクのフリマだわ。
民度はヤフオクのがマシといわれてるけど、
メルカリで100件売っても一度もブッチ無いけど、ヤフオクは20件くらいの内
購入したのに無視されてブッチされたわ。音信不通。
0229名無しさん@涙目です。(catv?) [NL]
垢版 |
2019/02/18(月) 11:14:25.57ID:uKj83fln0
ヤフオクがebay化したから、初めからオークション形式を捨てた合理的システムにしたらメルカリ太とになったのか
そういやebayも元々はオークション形式だったな
ほぼ忘れてたけど
0230名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 11:14:39.37ID:iICCn/mA0
ヤフオクも即決推奨するようになったけど
まだまだ1円でも儲けたくてオークションにしてる人多いからな。

欲しいものがある時は両方検索して
落札相場&送料概算にプラスアルファで
5%ぐらいまでならメルカリでさくっと買っちゃってる。

楽天もヤフオクも送料確認する1工程が微妙に面倒。
0232名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/02/18(月) 11:15:08.94ID:k7FfLEb/0
食べ物関連は楽天の方が品揃えいいね
みかん、納豆、栗は楽天で購入して
その他はAmazon使ってる
0233名無しさん@涙目です。(庭) [BR]
垢版 |
2019/02/18(月) 11:15:51.07ID:GPW4E0zr0
>>156
2マンで出品したら「八千円で即決します、(他の人に取られないように)専用にしてください、支払いは来月給料が出たらします」。

しかも同じもの出品してる人全部にやってる。
0234名無しさん@涙目です。(香港) [GB]
垢版 |
2019/02/18(月) 11:19:43.25ID:etbXkQui0
>>92
本当にまマズいと思うわ。今の状況
最近は、原産国も中国だった場合、表示すらしないところが多くなってきた
じゃあ、はなから買わねえわってなる、というかコメント覧で”中華製です”的文言を探すのがデフォになってきた
特に家電
0235名無しさん@涙目です。(神奈川県) [NL]
垢版 |
2019/02/18(月) 11:21:33.21ID:zd3ZFnr/0
>>225
俺も以外だったが、楽天でしか買えないものが結構あったんだよな
あとペット用品なんかも意外と安くてなんとかマラソンみたいな時にまとめ買いすると驚くぐらい安い時あんのよ
0236名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 11:23:59.50ID:yeM6x/5C0
モバオクずーっとやってたけどメルカリに移ったわ
時間かかり過ぎるし
一応モバオク会員のまんま
辞めたらせっかく今までの評価が無くなるしってだけで毎月ムダに300円払ってるわ
0237名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 11:26:11.00ID:hQ0JlCek0
ヤフオクは、有料化したのがダメだったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況