X



レオパ入居者「隙間からサワガニが入ってくる」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(禿) [JP]
垢版 |
2019/02/17(日) 20:53:20.93ID:mtuZCPc70?PLT(13000)

「大量生産」に落とし穴 違法建築1324棟を公表したレオパレス21
2019.2.16 13:45

●通帳見てるだけでいい

いったいなぜ、これほど多くの法令違反が繰り返されたのか。カギを握るのは、レオパレスのビジネスモデルだ。
レオパレスの賃貸アパートの持ち主は、地主らだ。広い土地を持つ地主を見つけては、営業社員が訪問する。

「30年間家賃を保証します」
「オーナーさんは何もせず通帳だけ見ていればいい」

そんなセールストークで、建設を決意させる。首尾よく受注すれば高額のインセンティブが入るため、営業社員は熱心に訪問を繰り返す。
1棟建てたオーナーには、畳み掛けるように2棟目、3棟目を提案する。

地主には、経済にうといお年寄りも多い。
以前、同社の顧問をしていた男性は「発想は今でいうオレオレ詐欺に近い。いかにうまく誘って利益を抜くかを重視していた」と語る。

●低入居率が経営を直撃

だが、バラ色のセールストークとは裏腹に、家賃が契約通りに入金されるのは最初の数年だけという例も多い。
入居者が計画通りに集まらないためで、早いものだと2年後には家賃の減額を提示されるようになるという。

不人気の原因の一つは、前出のビジネスモデルによって、駅から遠かったり周囲に商業施設がなかったりする立地条件の悪い土地にまでどんどん物件を建ててしまうこと。
もう一つは、建物の品質の低さだ。

防火性能や遮音性の低さに加え、入居者からは「隣の部屋でテレビのチャンネルを変えれば自分の部屋も変わってしまう」とか
「床と壁の隙間が大きすぎて、サワガニが入ってきた」といった証言も出ていた。
同社は、違法建築について組織ぐるみではないとしているが、内部に詳しい人間はこう話す。

「下請けには徹底的に安く発注するからまともな工務店は引き受けない。それでも即金の現金払いに引かれて手を挙げる業者はあった。
入居開始日が決まっているため間に合わせるためならなにをしてもいい、という雰囲気が現場にはあった。管理態勢などないに等しい」

つづく
https://www.fnn.jp/posts/00424790HDK
0527名無しさん@涙目です。(栃木県) [JP]
垢版 |
2019/02/19(火) 16:36:10.04ID:ljAQXJOH0
沢蟹が出没する物件とか、大雨降ったら山津波に呑まれそうだな
山津波もレオパならワンパン余裕だろうし
0528名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/19(火) 18:16:09.09ID:ratcolf/0
カニパレス
0529名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/02/19(火) 18:26:29.55ID:HUQxrVQw0
水木しげるが描いた「蟹坊主」はワタリガニの姿だけど
本来の話の内容からすると沢蟹系の淡水の蟹だよな
カッコイイから別にいいけど
0530名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2019/02/19(火) 18:31:45.81ID:Am5mWFfU0
たまに赤いカニが家に入ってこようとする
あれ何で?
0532名無しさん@涙目です。(家) [IL]
垢版 |
2019/02/19(火) 18:39:44.00ID:NHYTrVpJ0
ツィゴイネルワイゼンの蟹
0533名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2019/02/19(火) 21:12:01.45ID:fnaY9GAd0
>>529
一番メジャーな話の舞台が山梨市だしな
0537名無しさん@涙目です。(広島県) [US]
垢版 |
2019/02/20(水) 04:48:56.44ID:3rVz7xCK0
事実はネットコピペより奇なりというが本当だな
0538名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/20(水) 04:51:01.51ID:xXGul1Ek0
ナメクジやらかたつむりやら捕まえるのはビールがあれば 大量につかまるのだが サワガニを大量に捕まえる方法ってないかね
0539名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2019/02/20(水) 05:18:29.70ID:D0EBktY50
サワガニを味噌汁の出汁に使ったらどう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況