>>315
路線の大半が専用軌道で自動車通行への支障が少ないことと、当路線とほぼ並行している明治通りの渋滞が恒常的で路線バス(都営バス)による運行代替では定時運行が困難であると判断された。
沿線住民を中心とする利用客からも当線の存続要望が強かった。

当線に対する交通ニーズが高く黒字運営が見込めることや、上記のように大半が専用軌道であるゆえに交通渋滞を引き起こすことがまれであり、路線の管理も比較的容易であることが勘案されて、
1972年11月12日までに都電路線のほとんどが廃止された後も、当路線については北本通り上にあった27系統の一部(王子駅前 - 赤羽間)が廃止されたのみで、大部分が存続することとなった。

だそうです