X



シャウエッセンの歴史が変わる 「レンジ禁止」を手の平返し解禁に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(庭) [NL]
垢版 |
2019/02/16(土) 21:34:58.53ID:KNYDPHZ/0●?PLT(16001)

日本ハムのシャウエッセンがこれまで禁止とされてきた調理方法のレンジでの調理。
加熱しすぎて破裂してしまうことを恐れ「禁止」としてきたが、シャウエッセン公式サイトがここにきてレンジでの調理を解禁したようだ。

公式サイトには「今はカンタン調理が求められる時代。世の中の時短ニーズをうけ、
繰り返し、繰り返し、テストした結果、加熱時間の目安を定め『解禁』することになりました」と記載されている。

また「レンジ調理は脂が閉じ込められているため、濃厚でおつまみ向き」としている。

http://gogotsu.com/archives/48298
http://gogotsu.com/wp-content/uploads/2019/02/ham.jpg
0003名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/02/16(土) 21:36:09.66ID:4sGJ6rp/0
ぶっつぁけウインナーが堂々と食えるのか
0009名無しさん@涙目です。(岐阜県) [RU]
垢版 |
2019/02/16(土) 21:37:15.95ID:7c6Dd1JL0
普通にレンジであたためしとったわ(´・ω・`)
0013名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ZA]
垢版 |
2019/02/16(土) 21:37:35.03ID:m3CTGF830
レンジは破裂前提だと思ってたが
0014名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/16(土) 21:37:47.14ID:zhEYgXwl0
どうせ値上げの口実なんだろ?
0015名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/02/16(土) 21:38:15.94ID:zDLUA07W0
高いからかわない
0017名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/02/16(土) 21:38:24.28ID:4cDfxuNV0
>>12
これ
0018名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [JP]
垢版 |
2019/02/16(土) 21:38:29.77ID:OXoCUGoD0
いやでもちょっと茹でるだけで余計な油とれて
ものすげー美味くなるから手間と感じなかったわ
他の食材なら確かに手間だ。不思議
0022名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
垢版 |
2019/02/16(土) 21:39:52.42ID:t781kCyr0
ペーパータオルにくるんで爆発後もしばらく加熱
シワシワに縮んで濃厚になったのが歯ごたえも硬めで好きなんだぜ
0026名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/02/16(土) 21:41:39.30ID:PRpmerNZ0
初めからレンジでチンが一番肉汁熱くて一番うまいだろう
0027名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/16(土) 21:41:48.25ID:wvR0XABz0
>>20
天才かよ
0028名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2019/02/16(土) 21:42:26.25ID:W1vUNflf0
値段釣り上げ過ぎて客離れ
0031名無しさん@涙目です。(青森県) [GB]
垢版 |
2019/02/16(土) 21:43:29.94ID:rki2Tx8k0
セブンイレブンにあるレンジ可の奴とは違うの?
0033名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/16(土) 21:43:54.69ID:Q3xrLe8k0
バーカ
お湯ちょびっと(ソーセージのかさの三分の一くらい)沸かして沸騰しないくらいの火加減にして(沸騰させるとソーセージから旨味が出てしまう)
そのまま水が蒸発したらコロコロさせながら表面焼くんだよ

これ以上のやり方は無い
0043名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2019/02/16(土) 21:47:10.73ID:+0TK3Zns0
アルトバイエルンの方が美味いよな
0045名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [US]
垢版 |
2019/02/16(土) 21:47:45.96ID:mgOpX9ko0
守ってる人そんなおらんだろ
まぁ茹でる派なんだけど
0046名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2019/02/16(土) 21:48:18.13ID:yt+1wh5o0
西友がシャウエッセン安売りしすぎで心配になってきた
0050名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/16(土) 21:49:27.78ID:CYeB6JyQ0
フライヤーに突っ込んでパリパリにして食べてたな
0051名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2019/02/16(土) 21:49:34.78ID:wvWuVBuW0
一皮むけましたは蛇足だな
アホな一文がバカッターを連想させる
0052名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/16(土) 21:49:58.25ID:OTmV6Gfh0
爆発するぞ
0054名無しさん@涙目です。(catv?) [NL]
垢版 |
2019/02/16(土) 21:50:18.60ID:RfmRY/LJ0
え?禁止だったん? 普通にレンチンしてたわ
0056名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/02/16(土) 21:50:28.69ID:9Cevbt4Z0
>>52
だからそれを考慮して…

>>1くらい読めや!!
0060名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
垢版 |
2019/02/16(土) 21:51:40.88ID:9C4NCrdv0
エントラッセン!!
0061名無しさん@涙目です。(catv?) [NL]
垢版 |
2019/02/16(土) 21:51:56.78ID:RfmRY/LJ0
破れるの前提で旭化成のサランラップしとけば余裕だろ
これが、ヒタチラップだとラップごと破れる
0062名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/16(土) 21:52:06.50ID:HJ5nC6am0
ところがどっこいオレは弱火で焼くのです
0064名無しさん@涙目です。(福島県) [IT]
垢版 |
2019/02/16(土) 21:52:46.38ID:z9IQTSEF0
複数本を爆発しないようにチンすると冷たいやつあるから困る
0065名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2019/02/16(土) 21:53:04.77ID:VlGS4GXZ0
>>9
ですよね(´・ω・`)
ごはんにのっけて食うとうまい
0067名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/02/16(土) 21:54:19.82ID:bBCmLKjx0
フライパンでころころさせてはじけたくらいが美味いと思うんだけどなw
0071名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
垢版 |
2019/02/16(土) 21:56:58.71ID:nVgppU+b0
(´・ω・`)なんかAV解禁みたい
0072 ◆65537PNPSA (宮城県) [US]
垢版 |
2019/02/16(土) 21:57:16.42ID:F8qRcUms0
シャウエッセンって出てきた時衝撃じゃなかったか?
今までの赤いウィンナーとは全然違う!って
0073名無しさん@涙目です。(田舎おでん) [BR]
垢版 |
2019/02/16(土) 21:57:49.00ID:Xrswjk6+0
えっ今までもチンしてた
0074名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/02/16(土) 21:58:03.51ID:fonk14360
普通にレンジで爆発させて食ってましたけど
禁止されてたとは知らんかった
0077名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/02/16(土) 21:59:37.32ID:3hvaths+0
スーパー行ったら
国産豚肉100%のあらびきソーセージが
500g398円だった。
おかしくねーか?
0078名無しさん@涙目です。(福岡県) [ID]
垢版 |
2019/02/16(土) 22:00:31.38ID:zT8zPX+K0
>>23
茹で→マヨネーズ
炒め→ケチャップ
チン→ビール
0079名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/02/16(土) 22:00:38.21ID:9Cevbt4Z0
なんだかんだで我が家は香燻
0082名無しさん@涙目です。(空) [DE]
垢版 |
2019/02/16(土) 22:01:21.91ID:UZuYGHE90
俺のシャウエッセンが唸りをあげるぜ
0084名無しさん@涙目です。(雨が降り注ぐ世界) [NO]
垢版 |
2019/02/16(土) 22:03:00.55ID:Jts7yrvB0
>>82
皮付きですね。
0088名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2019/02/16(土) 22:04:29.11ID:LVgPaVi60
油炒めが一番美味いぞ
0089名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/16(土) 22:05:44.79ID:HJ5nC6am0
安い日はシャウエッセンだけどごてあらポーも捨てがたいな
0095名無しさん@涙目です。(田舎おでん) [BR]
垢版 |
2019/02/16(土) 22:07:42.52ID:Xrswjk6+0
>>33
なるほど餃子みたいなもんか
0097名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/02/16(土) 22:09:17.25ID:tukTBdoC0
>>82
ポークビッツでしょうが。
0101名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2019/02/16(土) 22:10:55.37ID:YhDePoph0
包丁で切れ目入れとけば大丈夫でしょ
0103名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/02/16(土) 22:11:52.34ID:1+s3RaWo0
シャウエッセンやっぱりワントップでうまいな
0105名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2019/02/16(土) 22:12:23.10ID:YhDePoph0
>>28
0107名無しさん@涙目です。(catv?) [NL]
垢版 |
2019/02/16(土) 22:13:46.72ID:RfmRY/LJ0
シャウシャウも美味しいけど、たまに安売りしてる皇潤みたいなバイヤランの親戚も美味しい
シャウは全然安くならないし、公取はちょっと調査してほしい
0108名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/02/16(土) 22:14:12.84ID:0ZHyDWKR0
3大食ったらダメなもの
1、ソーセージ
2、ベーコン
3、ハム
ガンになるで
0109名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/02/16(土) 22:15:28.07ID:0ZHyDWKR0
ワインもやめとけ
ほんとはアルコール全部と言いたいけど
0111名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/16(土) 22:16:15.14ID:yTGoS9EK0
ホットドッグも美味しいのはだいたい業務用シャウエッセンだったりする
0113名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/16(土) 22:17:11.60ID:0rCfpIlP0
>>9
何分ぐらいが最適なの?
500ワットでいいのかな
0116名無しさん@涙目です。(catv?) [NL]
垢版 |
2019/02/16(土) 22:18:34.64ID:RfmRY/LJ0
日ハムの豊潤だった、定期的に安売りしてる中では抜群に美味しい
シャウは安売りしないから、美味しくて当然
0118名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
垢版 |
2019/02/16(土) 22:19:12.23ID:2QZkX3u30
レンチンとかしないわ
湯がいて食う時パキってわれて肉汁じゅわーが美味いんだろ
0120名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2019/02/16(土) 22:19:40.36ID:tr8N1ISC0
>>47
やっぱこれだよな
安心感が違う
0122名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/02/16(土) 22:20:01.68ID:4zsRlEVH0
>>114
それもうポトフじゃね?
0123名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2019/02/16(土) 22:20:04.71ID:+uMGiERb0
明日はチキンラーメンにソーセージと溶き卵で食う予定
0129名無しさん@涙目です。(福岡県) [IN]
垢版 |
2019/02/16(土) 22:22:36.51ID:qB2sdzjo0
ドイツのコンテストで金メダルとかとって質的には凌駕してるやつはもういくらでも地元にもあるんだが
シャウエッセンはまた何か特別にウマイんだよなぁ
初めて出会った本格派で刷り込みみたいなことになってんだろか
0132名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/16(土) 22:23:49.86ID:6neGMRbE0
レンジはシューという音が聞こえた瞬間に止めると破裂しないでジューシーかつパリパリ感が味わえる
0133名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/02/16(土) 22:24:09.37ID:9aVjxyaL0
公園で袋から取り出してそのまま子供に食べさせてる親がいた。
最初見たときにシャウエッセン風のスナックかと思ったよ。
0134名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/02/16(土) 22:26:20.14ID:4sGJ6rp/0
>>133
そのまま食えるけど問題あんの?
0136名無しさん@涙目です。(catv?) [NL]
垢版 |
2019/02/16(土) 22:28:19.66ID:RfmRY/LJ0
>>134
脂が固まってて不味い
0138 ◆65537PNPSA (宮城県) [US]
垢版 |
2019/02/16(土) 22:29:08.82ID:F8qRcUms0
>>124
そっかもう土曜は学校休みなんか
半ドンで帰ってきてマルちゃんの焼きそば食ってまた遊びに行く時代じゃもうないんだなぁ
0142名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2019/02/16(土) 22:29:53.96ID:Mnt5uZID0
すっげえ

なんか楽しかっただろうなあ
この企画
まあ結果的に寒いが
0146名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/02/16(土) 22:31:45.76ID:ZsBrNP+y0
よくやったぞ日本ハム
これで斎藤佑樹の年俸もUPできるな
0147名無しさん@涙目です。(愛知県) [RU]
垢版 |
2019/02/16(土) 22:31:58.46ID:lKkvnmUp0
袋パンパンで場所とるくせに中身少ない
0148名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2019/02/16(土) 22:32:11.44ID:+A+5lWe20
>>144
このおにぎりシリーズ見るたびに漬物つけろって思うわ
0151名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/02/16(土) 22:33:54.44ID:cAOC5tC30
>>138
もう一周回ってまた土曜午前中は学校だって聞いた
授業時間確保のためとかなんとか

>>139
ほえー
いいこと聞いたわ
ソーセージはそうそう傷むもんじゃないけど
ベーコンは塊買ってきた使い残しに黄色ブドウ球菌みたいなの繁殖させちゃうから冷凍庫放り込んどこ
0153名無しさん@涙目です。(田舎おでん) [BR]
垢版 |
2019/02/16(土) 22:34:57.57ID:Xrswjk6+0
>>138
我が家の定番は具がソーセージとタマネギでケチャップぶっかけたスパゲティだったお
0154名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2019/02/16(土) 22:36:07.00ID:hWgSmU7V0
今ちょうど食べたところ。
500W50秒とか書いてあるけど、時間短すぎ。
破裂するのを恐れてるのか!?
0157名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [CN]
垢版 |
2019/02/16(土) 22:36:30.06ID:KEjZBhI60
レンチンとか邪道
家では魚焼きグリルで焼くのが至高
0159名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2019/02/16(土) 22:37:24.89ID:t4NR1iRQ0
弾けた脂汁に塩コショウ振ってパンで拭うと美味しいんだよ
脂が抜けてサラミみたいになったソーセージ本体も美味しい
0168名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2019/02/16(土) 22:44:03.46ID:fvCwnM8K0
80年代だったか、シャウエッセンが発売された時のプレミアム感はハンパ無かった
もうウィニーでは満足できなくなった
0171名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/16(土) 22:46:18.38ID:0rCfpIlP0
>>20
スープ皿に水入れてシャウいれて
レンジでチンでいいの?
0172名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/02/16(土) 22:53:13.62ID:X29RqAa50
ウインナーとかソーセージって
体に悪いらしいじゃん
食べなくなったわ
魚肉ソーセージか赤いウインナー
あれだけ食べたいけどなかなかない
0176名無しさん@涙目です。(dion軍) [GR]
垢版 |
2019/02/16(土) 22:54:55.33ID:1qG95UVx0
>>47
親の顔より見た画像
0182名無しさん@涙目です。(dion軍) [DE]
垢版 |
2019/02/16(土) 23:00:38.63ID:ROqwmxVh0
>>167
ドンキのクーポンで、いつも\298円でしか買ってないから
それ以外の値段を知らない。この前一度だけ\278円の
時もあったので、買いだめして冷凍した。

冷凍したものは、暖めるとき、袋の上の方を少し切って、
そこから水道水をたっぷり入れてから捨て、これを
2〜3回繰り返すと、かなり解凍されるので、それから
スープ皿形状の上に袋ごと乗せてレンジで暖める。

袋ごと暖めると中ではじけても汁が飛び散らない。
で、よく温まったら、袋の中の余計な水気だけ捨て
皿に出して、塩・黒コショウするか、ケチャップや
粒マスタードで食べる。燻製塩で食べてもウマーー。
プリップリで激ウマーー!!

もうシャウエッセンしか受け付けない体になりました。
0184名無しさん@涙目です。(空) [FR]
垢版 |
2019/02/16(土) 23:01:40.48ID:iufG0ipW0
日本ハム社員が紹介する「シャウエッセンの1番美味しい食べ方」
1:フライパンに50ccくらいの少しの水を入れ、強火で一気に加熱する
2:水気がなくなるまで炒めたら完成

ってスレが結構前にν即に立ってた
0189名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/16(土) 23:09:54.60ID:QSL3o5+p0
焼かなくてもレンジで温めて食ったらうまい
0190名無しさん@涙目です。(千葉県) [IR]
垢版 |
2019/02/16(土) 23:12:50.13ID:Smh3h4i70
俺レベルになると餃子と一緒に焼く
0191名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
垢版 |
2019/02/16(土) 23:14:24.55ID:Fw+Lnebq0
ピギュウウウウウ・・ギュルル・・ブッジュウウウウウウ!!
0192名無しさん@涙目です。(中国地方) [US]
垢版 |
2019/02/16(土) 23:14:28.32ID:EwrxR9+u0
そうせいじてわりかしお高いよね・・・
0196名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/16(土) 23:16:59.21ID:HTXC1d8Y0
俺はフライパンに水を薄く張って水気が飛ぶまで茹でるというか焼くというか
早いよ
0199名無しさん@涙目です。(中国地方) [US]
垢版 |
2019/02/16(土) 23:19:04.81ID:EwrxR9+u0
>>196
あーなるほど
いつも歪んで点でしかフライパンに接触してないから効率わるいし
火通ってんのかなこれって不安だったんよね
0204名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2019/02/16(土) 23:24:30.08ID:YDohc+1D0
>>82
ポークビッツ乙
0211名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/02/16(土) 23:32:52.80ID:QAj+o8Sm0
>>1
え”
油流出するよ
それを
ご飯に掛けると美味いよ
0212名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2019/02/16(土) 23:33:34.38ID:iz0iUWJF0
久保田が怒るでしかし
0214名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2019/02/16(土) 23:45:16.35ID:h9ZQWozL0
焼き一択だろふざけんな
0221名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 00:09:15.82ID:PQE9xwdp0
>>48
同意 黒くて脂の固まってるのをフライパンで焼いてケチャップ…いうほど美味しくないのに好きだった
0225名無しさん@涙目です。(dion軍) [DK]
垢版 |
2019/02/17(日) 00:19:29.29ID:zESsEuDz0
2つの小袋ペアになってるやつの1袋を皿に開けてラップして600W1分加熱よくやってた
破裂して皿に脂出てくるが割とうまい
そのままにしとくと脂が固まるからすぐに食った方がいい
0227名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2019/02/17(日) 00:28:54.56ID:7I+XMDvy0
>>226
お鍋の出汁がスモーキーになるよなw 正直失敗だったわ
コンソメ風味ならそれもよく合うんだけど
0230名無しさん@涙目です。(島根県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/17(日) 00:48:18.15ID:FbvKS/9O0
最初の頃は破裂しないようになにかしら対策をする
慣れてくると破裂しないところで止めるようになる
さらに慣れてくると一緒になにか別の作業するようになり破裂
0233名無しさん@涙目です。(catv?) [KR]
垢版 |
2019/02/17(日) 00:52:31.96ID:rOkqIDkx0
禁止だったのかよ
普通にしてたわ
0236名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 01:06:21.91ID:pwTqCGR90
>>108
それは添加物につかわれてる
亜硝酸ナトリウムのせいで癌になるだけで
ちゃんとした高いソーセージならむしろ身体にいい

スーパーで売ってるような安いソーセージなら
添加物てんこもりだからその通り
0241名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 01:11:16.85ID:RuM5/w4d0
>>90
あれめっちゃ旨い!ノーマルもスパイシーも。
0243名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 01:28:06.18ID:5JIKhSuM0
>>163
それシャウエッセンとほとんど変わらないだろ
0244名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 01:30:57.37ID:rDd7RSrW0
>>1
水を少しひいてフライパンで痛めるのがぷりぷりになってええんやろ?



あかんのか?
0246名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 01:38:53.30ID:XuGe75id0
シュマッツェンのほうが美味い
0249名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GB]
垢版 |
2019/02/17(日) 01:47:16.10ID:T38UQlza0
ずっと待ってたのにようやっとシャウエッセンの仄めかししてきたな
大事に暖めた仄めかしネタも無くなってきたとか
そろそろ末期だな創価学会の集団ストーカー(´・ω・`)
0254名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 02:13:00.00ID:z9ZSZRTH0
業務用の500g1000円くらいのを買ってきて、ひたすらボイルして
粒マスタードをどっぷりつけてビールで一気に流し込むのがすこ
学生時代は1晩で1kg分は余裕だったけど、30半ばになって500gでちょうどよくなったかな
0255名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 02:17:56.54ID:OOGNXbAK0
>>113
こちこちに凍らせたシャウに醤油と胡椒かけて500wで5分半。
蓋付き空気穴付きの容器でやってみ。
出た汁を目玉焼きにかけるとヨイ。

取り出すときに火傷しないようにな
0257名無しさん@涙目です。(関西地方) [ニダ]
垢版 |
2019/02/17(日) 02:46:39.15ID:TPVkaPlR0
レトルトカレーをレンジ可化した奴は偉大
0258名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 02:47:39.32ID:vNqh8YUQ0
怖いから普通にボイルするわ
0259名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 02:50:36.53ID:pHETEnNb0
>>194
お湯も飲めよ
0260名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 02:51:56.60ID:MHxEXeYY0
久保田利伸が日ハム広瀬の中学時代の野球部後輩だからって二人でCM出たが、
広瀬はちょろっと出ただけであとは久保田がピンで出るのが長いこと続いた
久保田を引っ張り出すためのダシに使われたようなもんだな
0261名無しさん@涙目です。(庭) [IN]
垢版 |
2019/02/17(日) 02:53:39.45ID:Jm1jvXlY0
シャウエッセンってさあ、今でもブランド価値あるか?
もっと上位の意識高い系ソーセージを販売したほうがいいんじゃないか
0265名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2019/02/17(日) 03:26:06.62ID:FbxRB6kZ0
>>20
電子レンジの仕組みからして、結果は同じような
0266名無しさん@涙目です。(茸) [TN]
垢版 |
2019/02/17(日) 03:32:31.54ID:2tKFCKqe0
電子レンジ対応しました!(内容量2割減、値段そのまま)
0267名無しさん@涙目です。(長屋) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 03:35:28.47ID:imH8UzVU0
>>29
それ胃がんですよ
0269名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 03:42:50.23ID:BPZtxkeT0
>>235
そそり立っておる
0270名無しさん@涙目です。(香港) [FR]
垢版 |
2019/02/17(日) 03:44:05.65ID:NnXxOdN20
>>42
粗挽きフランクとアメリカンドッグでええわ
0272名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GB]
垢版 |
2019/02/17(日) 03:49:19.28ID:/NqElulJ0
そのまま食えるんだけどな
0274名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2019/02/17(日) 03:53:39.35ID:XyKcc2Fa0
こんないいやつじゃなくて
赤くて安いやつ食いたい
最近は赤いのもそんなに安くなくて買わなくなった
安いからこそいいのに
0275名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2019/02/17(日) 03:58:22.42ID:fUoVS+pB0
ソーセージ食うとガンになるって、焼き魚の焦げた部分と同じくらいの話だろ
そんなの気にしてると食事が楽しめないし、酒の方がよっぽどガンになる気もするわ
0278名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 04:21:15.01ID:seluYfU90
秒間違えると
しわっしわなるぞしわっしわに
0279名無しさん@涙目です。(禿) [CN]
垢版 |
2019/02/17(日) 04:38:45.38ID:Tu5m6iLb0
>>275
それとは癌リスクの桁が違う

亜硝酸ナトリウムの毒性は発がん性リスクが高過ぎる
数年前からWHOが世界で警鐘を鳴らしているが、
日本ではいまだに亜硝酸ナトリウムを使用しているメーカーがある始末
(逆に言えば、亜硝酸ナトリウム不使用のものなら問題ない)
0281名無しさん@涙目です。(宮城県) [SD]
垢版 |
2019/02/17(日) 05:05:36.07ID:aNzOhvkR0
レンジじゃ味がしつこい
茹でたのを焼くのが良いよ
0282名無しさん@涙目です。(宮城県) [SD]
垢版 |
2019/02/17(日) 05:06:18.20ID:aNzOhvkR0
>>29
年取ると油っぽいのだめになるもんな
0283名無しさん@涙目です。(沖縄県) [GB]
垢版 |
2019/02/17(日) 05:06:35.35ID:sKzYigqi0
タイミングぐらい分かるだろ
おれは目玉焼きもレンジで作るぞ
0284名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/02/17(日) 05:25:59.66ID:CJ+h5rDV0
>>8
薬品臭であんま好きじゃない
0286名無しさん@涙目です。(帝国中央都市) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 05:27:56.06ID:0CakDKEv0
>>87
添加物表記はなに入ってた?
0287名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 05:29:00.28ID:1bJjb8Gy0
俺はよくレンジでソーセージ加熱してたけどな
0288名無しさん@涙目です。(庭) [BR]
垢版 |
2019/02/17(日) 05:32:34.06ID:iHMGrke40
シャウエッセン好きだけど、嫁がこれは危険だと言って食わしてくれない
ソーセージ全般ダメらしい、辛い
0289名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [EU]
垢版 |
2019/02/17(日) 05:34:38.78ID:9FMKoGvT0
肉まん用電子レンジ容器で温めてたな
すのこの下に少し水入れるやつで同じようにやってたんだけど
すのこが油でものすごく汚れておまけに洗っても落ちないのでなんか気持ち悪くなって買わなくなった。
おいしいんだけどね
0291名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 05:47:00.76ID:to4VY6M20
きたあああああああああああ
0292名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2019/02/17(日) 05:49:11.34ID:/a3Ph8Pc0
ホイル敷いてトースターで焼いてる
フライパンも鍋も洗わなくていいし
0293名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN]
垢版 |
2019/02/17(日) 05:49:52.31ID:ihe5Vfbb0
>>20
これで簡単にボイルできる
いつもお世話になってた
0294名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 05:51:11.15ID:dlto5E0N0
レンチンより切れ目入れないで油で炒めるほうが危ないよね
爆発して飛んだ油が手の甲にかかって皮が一瞬で消滅したわ
0295名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [TH]
垢版 |
2019/02/17(日) 05:55:17.95ID:HaxHwxAe0
これ系のソーセージの袋が同じようなストライブ柄でどれがどれかわからない
久保田利伸のソーセージが爆発的にヒットしたのが元祖なイメージ
0298名無しさん@涙目です。(茸) [PL]
垢版 |
2019/02/17(日) 06:04:08.73ID:jlKRdXaq0
茹でたら出汁が取れるのに。
0299名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2019/02/17(日) 06:05:02.63ID:C/jnExyW0
>>298
ソーセージの出汁とか不味そう
0301名無しさん@涙目です。(茸) [PL]
垢版 |
2019/02/17(日) 06:10:07.04ID:jlKRdXaq0
>>299
おまえラーメン屋嫌いなタイプだな。俺はラーメンもポトフも好き。
0303名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [TH]
垢版 |
2019/02/17(日) 06:16:35.42ID:HaxHwxAe0
パキッ‼
0305名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/02/17(日) 06:22:04.26ID:fqB1Zx2n0
ボイルだと茹で上がってすぐ食わないと冷めて不味くなるしな
0306名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [TH]
垢版 |
2019/02/17(日) 06:23:26.68ID:HaxHwxAe0
>>304
ちっさw
0309名無しさん@涙目です。(catv?) [NL]
垢版 |
2019/02/17(日) 06:34:36.83ID:j4337aGM0
>>236
亜硝酸塩は防腐剤として必要だし、ドイツの本物では、入れる様に指示されてるんだが
お前みたいな知ったかクズはさっさと死ねば良いのにな
元を辿ると、岩塩に付着してる細菌によって、塩漬け肉の塩がナチュラル亜硝酸塩に変化し
ボツリヌス等の食中毒菌の繁殖を抑制してたものだし
0310名無しさん@涙目です。(catv?) [NL]
垢版 |
2019/02/17(日) 06:36:53.02ID:j4337aGM0
>>296
なんでそう中途半端なキチガイバカなんだ
アクリルアミドを避けるなら焼いたものは絶対に食うな、死ね
茹でる蒸したものだけを食って死ね
0319名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 07:46:40.08ID:LzpiWpFn0
ひつまぶしみたいな、ハムごはん、ベーコンごはん、
ソーセージごはんとか、人にはまず見せないけど
家で普通に食うだろ・・・食うよな?えっ?違うの?
0322名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/02/17(日) 08:03:12.86ID:jcYcVbBd0
ガン手前の人間には毒な食べ物のひとつ

加工されてない細胞を摂取したいものだ
0324名無しさん@涙目です。(愛知県) [FI]
垢版 |
2019/02/17(日) 08:08:36.15ID:POns2rKj0
ポキンと折れば破裂はしない
0326名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2019/02/17(日) 08:16:53.89ID:PEARoGpV0
>>322
生の豚はやめとけ
0328名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/02/17(日) 08:19:30.16ID:gs0vKPED0
包丁で線切ってれば破裂しない
0329名無しさん@涙目です。(秋田県) [FR]
垢版 |
2019/02/17(日) 08:22:57.44ID:qN4YwYoO0
実家に居たときはシャウエッセンをばりばり食ってた。
うめぇうめぇ言いながらシャウエッセンを食べてた。
鍋に、チーズフォンデュに、目玉焼きのお供に、お弁当に、シャウエッセンが食卓にあるだけでテンションがあがった。
家族が寝静まった後に夜食としてこっそり冷蔵庫から出してレンジで暖めて食べた事もあった。
プシュぅ!ばしゅ!とかシャウエッセンの皮が破れてレンジの隙間からシャウエッセンのいい匂いが出てきて、
シャウエッセンの音と匂いでシャウエッセンを勝手にたべようとしてることが親にバレないかとそわそわした。

んで一人暮らし始めたらシャウエッセンが高いのなんのって。
こんな高い物(←シャウエッセンのこと)をいつも食ってたのかって驚愕したよ。
シャウエッセン高すぎるよ…。
んでシャウエッセン買いたいけど高いから良くわからん地元メーカーの粗挽きウインナーで我慢してる。シャウエッセン食べたいけどな。
いつもウインナー売り場でグラム単価をみながら100g=100円なら買う。ほんとはシャウエッセン食べたいけど…。
給料でたあとで金有るときでもまぁ100g=120円が限界。ほんとはシャウエッセン食べたいけどね
0330名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 08:27:18.59ID:kB/4WXDW0
破裂したほうがおいしいから普通にレンチンしてたわ
0331名無しさん@涙目です。(西日本) [ニダ]
垢版 |
2019/02/17(日) 08:27:37.95ID:zrXGp2080
焼き=焦げた香りと油がおいしい
茹で=皮のパリっとした感じがおいしい

フライパンで最初は茹でて、最後だけ焼くのが至高という結論に至った
0333名無しさん@涙目です。(西日本) [ニダ]
垢版 |
2019/02/17(日) 08:28:21.36ID:zrXGp2080
>>330
破裂させたらおいしくないだろ
ちょっとパサパサというかスカスカな感じで
0334名無しさん@涙目です。(北海道) [BR]
垢版 |
2019/02/17(日) 08:29:22.52ID:JBKceOgw0
焼いても温めてもすぐ冷めるのが難点
0336名無しさん@涙目です。(雨が降り注ぐ世界) [NO]
垢版 |
2019/02/17(日) 08:29:28.73ID:TNvvuynx0
朝食はシャウエッセンとスクランブルエッグとジンジャーエール。

   ( ・ω・)ノ
  、_ノっ,w、
三 ( し'= ・`e
    ゙vv-vv"
0337名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [CA]
垢版 |
2019/02/17(日) 08:32:22.35ID:JMqjmHHU0
そこまでパキュッ!にこだわりないからふつーにレンジだったわ
30秒で終わるし
0338名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [KR]
垢版 |
2019/02/17(日) 08:35:49.32ID:RA8l/9x30
切らずにボイルして皮パリッを楽しむのが最高の食べ方なんだろ
0339名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]
垢版 |
2019/02/17(日) 08:38:49.84ID:lCJXV2e+0
豚の脂が美味い言ってる奴
鍋や器が冷えてこびりついたラード見て
ヤバいとか思わんの?
0340名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2019/02/17(日) 08:41:31.50ID:sX1/04t/0
でもちゃんと蓋してレンジしないと脂が飛び散ってレンジの寿命が縮まるよ?

つーか卵とかアルミくらいだろレンジであかんのは
0341名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 08:44:09.71ID:vr9PW4280
>>226
一気に下品な味になるね
他のものと一緒に入れてほしくない

生たらこなんかもこれの類
0342名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2019/02/17(日) 08:45:15.56ID:sX1/04t/0
>>333
ある程度パサパサの方が美味しいし脂分はある程度抜けていた方が健康にいい

脂分が旨いかもしれんけどコレステロールが高くなってヲタみたいに顔にブツブツ出来るのもやだし
0343名無しさん@涙目です。(三重県) [KR]
垢版 |
2019/02/17(日) 08:49:15.58ID:CqVOkKrn0
>>340
人参、ごぼう辺りもアウトじゃなかった?
0345名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 08:51:12.35ID:fUUQI/7S0
>>340
朝鮮人はレンジでチンしていいですか?
0346名無しさん@涙目です。(北海道) [ES]
垢版 |
2019/02/17(日) 08:52:02.31ID:3Ph1XVY50
言うほど美味しくない
0347名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/02/17(日) 08:57:56.37ID:KWc4LT5f0
アルトバイエルンはシャウエッセンに勝てない。
あのパリッはアルトバイエルンにはなかった
0348名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
垢版 |
2019/02/17(日) 08:59:28.15ID:zdFFpT8o0
小皿に数本のソーセージを乗せてレンジで全部破裂するまで加熱
温かい白飯の上にソーセージを乗せる
その際に破裂して小皿に溜まった肉汁も一緒に上からかける
醤油を軽く回しかけて完成

超ジャンクなズボラ飯 ソーセージ丼
0350名無しさん@涙目です。(WiMAX) [RO]
垢版 |
2019/02/17(日) 09:01:54.35ID:tXSFZk9f0
先っちょから汁が出てくるよね
0351名無しさん@涙目です。(愛媛県) [CZ]
垢版 |
2019/02/17(日) 09:10:06.24ID:uPp9iu9S0
>>329
大体2袋260gで390円程度だろ
100g150円程度
0352名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
垢版 |
2019/02/17(日) 09:10:39.92ID:ANwiGUjt0
>>329
高いよなー
俺の地元じゃ安い所でも通常2パック358円か3パック分くらい入った大袋が498円
稀に298円の時は速攻で売り切れる
コンビニで見かけたら1パック400円超えててビビッたわ
0355名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 09:24:11.47ID:zeb+5MwI0
グラム単価にすると、どんな高級和牛やねんと思うが、美味しいからたまに買ってしまう
でもシャウエッセンはほんと安くならなくてムカつくから、安く買える豊潤を食ってる

>>347
アルトバイエルンよりも、豊潤の方がシャウエッセンに近い気がする
0356名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 09:25:54.48ID:zeb+5MwI0
シャウエッセン  日本での本格ウインナーの元祖
アルトバイエルン  シャウエッセンの後追いだが、アルトバイエルンの味を目指し差別化
豊潤  身も蓋もなくシャウエッセンのコピー
0360名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]
垢版 |
2019/02/17(日) 09:35:49.77ID:/FqWDUML0
>>8
うどんやそばも合うな
0361名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GB]
垢版 |
2019/02/17(日) 09:37:55.05ID:/NqElulJ0
そのまま食えるんだけどな
0362名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 09:41:46.42ID:xDRyGFiI0
そのまま食べたらちゃんと料理しようとしたときに本数が少なくなってて
悲しい思いをするのでいつも誘惑と戦ってる 悪魔の食べ物だ
0363名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 09:46:21.99ID:6AaKCPPp0
>>47
もう10年位昔からある画像だよな。
昔は美味そう!!って思ってたが、
母ちゃん亡くしてから、これ見ると
涙が出るようになった。
母ちゃんのおむすび、卵焼き、ウインナー
最高やった
0365名無しさん@涙目です。(雨が降り注ぐ世界) [NO]
垢版 |
2019/02/17(日) 09:54:03.40ID:TNvvuynx0
>>8
おでんに入れると出汁のバランスが崩れてしまう。あれで良いと言うなら構わないけど。
0366名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 09:56:45.16ID:HVDlZofZ0
茹でる場合75度くらいでやるのがいいらしいな
グツグツいってるとダメ
0368名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]
垢版 |
2019/02/17(日) 09:59:58.81ID:Nq48KYtX0
なんか味かわってね?
0370名無しさん@涙目です。(家) [MV]
垢版 |
2019/02/17(日) 10:04:14.36ID:mVWfexmZ0
油引かずに中火で焼いて表面に焼き色がつくくらいでフライパンに水を少量投入して蓋をして水気が飛んだら完成
0373名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 10:14:29.00ID:2VNnj9H50
でもソーセージって本当は売ってる時点でもう食える状態になってるんでしょ?
袋にもそう書いてあるよね?そのままでも食えますって
要は冷たいまま食うと美味しくないから温めてるだけなわけで
焼こうが茹でようがそれは個人個人の好き好きだろ 何が良い悪いとかじゃねーよ
0375名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [FR]
垢版 |
2019/02/17(日) 10:26:59.96ID:tKvz8wQZ0
ボイルといっても熱湯でグツグツは厳禁。
50〜60℃の湯に浮かべておくか、他の料理の茹で汁の残りに浮かべておけばOK。
要は中身の脂がすべて溶ければOK。驚くほどうまくなる。
0378名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [ニダ]
垢版 |
2019/02/17(日) 10:42:21.04ID:WbDcuxTu0
マジレスすると
袋に少し穴を開けて浸るまで水を入れてチン
普通にこぼれないし
一人暮らしやった事あるなら誰でもやってるだろ
0379名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/17(日) 10:42:25.11ID:XyiArMdA0
>>374
その発想はなかった
オレの分まで長生きしてくださいねw
0381名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [FR]
垢版 |
2019/02/17(日) 10:46:38.81ID:tKvz8wQZ0
>>377
W秒 24〜30k
0385名無しさん@涙目です。(茨城県) [DE]
垢版 |
2019/02/17(日) 11:08:58.05ID:AMnmgGP10
結局爆発するの?しないの?
0386名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 11:14:07.23ID:2VNnj9H50
一度トースターで数本並べて10分位焼いてみ?すげえ油出るから
あれみたらどれだけ一緒に油食ってるのかとゾッとする
少しでも脂分抜ききたいのなら茹でるのが一番いい お湯に油が出ていくからな
0388名無しさん@涙目です。(広島県) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 11:25:44.60ID:eQUqCf1G0
大昔からレンチンして食ってるわボケ
0389名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 11:40:22.10ID:MABo+G3j0
一卵性ソーセージって美味いらしいな、食ったことないけど…
0394名無しさん@涙目です。(禿) [CN]
垢版 |
2019/02/17(日) 11:46:10.68ID:CNYkixqe0
皿使わなくていいから俺も昔からやってる
音がして裂け目ができるけど卵みたいに飛び散ったりはしない
0395名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 11:55:00.92ID:d8vOb4sr0
>>387
そういうのはせめて10レス以内でやれよ
0399名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 12:03:44.61ID:d8vOb4sr0
>>396
ひ弱モヤシ製造作業おつかれさまっす
0402名無しさん@涙目です。(群馬県) [DE]
垢版 |
2019/02/17(日) 12:28:30.77ID:VXgON7It0
ソーセージはガスで直焼にし焦がして食うと美味い
0404名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
垢版 |
2019/02/17(日) 12:41:35.47ID:ANwiGUjt0
>>396
ホントお前らマウント取りたがるのな
0405名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2019/02/17(日) 12:45:43.53ID:Gq9k6HyJ0
昔一人暮らししてた時に近所のスーパーで生ソーセージを良く買ってた
塩胡椒で味付けした豚ミンチを腸に詰めただけのやつ
保存料とか発色剤は不使用だし燻製のキツい匂いや味もない
生ソーセージの肉の旨みやジューシーさを知ってしまうと市販のソーセージは食えなくなる
0406名無しさん@涙目です。(茸) [TR]
垢版 |
2019/02/17(日) 12:51:55.22ID:qd0RK+uF0
よし、おれのポークビッツをチンしてみたらまんこになった!
0408名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
垢版 |
2019/02/17(日) 13:00:22.08ID:ANwiGUjt0
>>407
5本入りだったから買うのを断念したわ…
0409名無しさん@涙目です。(カナダ) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 13:08:04.34ID:Ret7dxRr0
>>236

現時点では、ちゃんとしたソーセージでも亜硝酸ナトリウムは添加されている。安物だから入れられているわけではない。
無塩せきは別もの。

>>309

衛生管理が不十分だった昔では、硝酸塩を加えないメリットよりも、デメリット(下手すれば死に至る食中毒)の方が十分大きかったが、
医療や衛生管理が発達し、人間の寿命が伸びた現在では、亜硝酸ナトリウムの大腸がん誘発のリスクは無視できないものになって
きているのも事実。元が天然由来だからというのは、安全の証拠にはならないしね。

日本ハムが、大手として無塩せき製品をラインナップに加える判断をしたのは、そういう現実を見据えてのことだと思うし、消費者として
選択できることは、歓迎すべきことだと思う。
0415名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2019/02/17(日) 13:40:42.35ID:+v8TzUFe0
>>410
それは上げ底とは違うだろ
わざわざ新しい袋の生産ライン作るコストが馬鹿馬鹿しいから袋は従来のまま、重量の設定やら変えてコスト削減したんだろうな
コスト削減が目的なのに新規包装なんか作るかよ
アホか
0416名無しさん@涙目です。(catv?) [NL]
垢版 |
2019/02/17(日) 13:48:06.81ID:j4337aGM0
>>413
そもそも、ウンコ管に詰めてるしな
0417名無しさん@涙目です。(dion軍) [AU]
垢版 |
2019/02/17(日) 13:49:06.64ID:w9/CLlMy0
シャーウエッセンバーディー
0420名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/17(日) 13:57:57.56ID:XyiArMdA0
>>410
シャウエッセンはおいしいけどどうもチョリソーはなー
0426名無しさん@涙目です。(静岡県) [KR]
垢版 |
2019/02/17(日) 15:07:46.62ID:ClZ23o9r0
やってたわ
3本以上並べて加熱すると両端のどちらかが先に破裂しそうな音を出すから、
それを目安にストップすればほぼセーフだったし・・
0427名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2019/02/17(日) 15:08:18.17ID:tlwLvkF90
>>410
ウインナーなんて昔からこうだろ
0431名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 15:46:02.14ID:nS75SAQb0
シャウエッセンのホットチリ、1袋5本入りが2袋で500円くらいしたよ。
だいぶ高いな。美味しかったけどさ。
(´・ω・`)
0438名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN]
垢版 |
2019/02/17(日) 15:56:01.05ID:ihe5Vfbb0
>>363
ファミマに行けば売ってるぞ
0443名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
垢版 |
2019/02/17(日) 16:08:03.38ID:DE7uVMVI0
>>82
ウイニーでしょうが!
0447名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]
垢版 |
2019/02/17(日) 17:12:16.40ID:Th2wYxam0
>>356
本当は日ハムはシャウエッセンでまだまだウハウハしたかったけどプリマが香薫出してきて客がそっちに流れちゃったから渋々香薫の対抗馬として豊潤投入したんやで
0450名無しさん@涙目です。(catv?) [CO]
垢版 |
2019/02/17(日) 17:53:29.36ID:rhC09I0L0
はがねのレンチン術師
0452名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2019/02/17(日) 17:58:01.62ID:jwZXjyNi0
味落ちそう
0453名無しさん@涙目です。(石川県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/17(日) 18:00:15.58ID:xOodWLv70
ジョンソンヴィルに負けたシャウエッセン
0454名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [AE]
垢版 |
2019/02/17(日) 18:01:56.73ID:hwMcu08KO
昨日アルトバイエルン買ってきて食ったがこっちの方が美味いな(´・ω・`)
シャウエッセンよか好き
(´・ω・`)
0459名無しさん@涙目です。(catv?) [ZA]
垢版 |
2019/02/17(日) 19:11:21.61ID:GEc7HMYs0
>>226
ほんこれ
カレーとかシチューにも入れる人たまにいるけど、シャウエッセンの主張激しくなるから勘弁してほしい、あとからトッピングならゆるす
0460名無しさん@涙目です。(宮城県) [IL]
垢版 |
2019/02/17(日) 19:49:48.60ID:WqeLGRH10
ボイルウィンナーなんて茹でてすぐに食わないとパキッとした歯触りなんか皆無だしな
0463名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 20:05:44.73ID:H3+loLzO0
コンビニのスパゲッティに
シャウエッセン追加して買って、
一緒にぶち込んでレンジでチンすると
破裂して出て来る肉汁で
適度に蒸気も追加されるので良い
0464名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 20:07:09.68ID:qM5sWuKG0
美味しいパンパンの空気を味わうものだろ
0466!omikuji(神奈川県) [BO]
垢版 |
2019/02/17(日) 20:12:15.52ID:AKVaGcOM0
>>1
30年遅い
30年前からやってるから
0467名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 20:16:43.37ID:BesHl/R60
シャウエッセンのレンチンってみんなやっていただろ
「ボン!」あ皮がはぜたなってくらいで
0469名無しさん@涙目です。(宮城県) [IL]
垢版 |
2019/02/17(日) 20:33:53.73ID:WqeLGRH10
ガキの頃からチンしていたわ
小皿にシャウエッセン五本並べて、上にとろけるスライスを1枚被せてチン
夕方に食う定番おやつ
0472名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/17(日) 20:42:37.97ID:XyiArMdA0
卵とタマネギ少々のコンソメスープを作って、最後にソーセージを入れ温める
冬場はこれしかしない
0476名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 21:42:36.72ID:4m2rXvV20
何であんなに美味いんだろうシャウエッセン
値段高いし消費期限短いけど何か買ってしまうよ
0477名無しさん@涙目です。(静岡県) [MX]
垢版 |
2019/02/17(日) 22:26:07.41ID:GmUa38ze0
器にソーセージ入れて、ケトルで沸かしたお湯を注いで温まるまでしばらく待ってお湯きって食べるだけなら簡単で洗い物も出ず、美味しいよ。
0478名無しさん@涙目です。(東京都) [HU]
垢版 |
2019/02/17(日) 22:31:14.26ID:IjBN6pqU0
俺はちょっと爆発してる方が良い
シチューとかダシが出ていい
0480名無しさん@涙目です。(宮城県) [IL]
垢版 |
2019/02/17(日) 22:41:37.08ID:WqeLGRH10
シャウエッセンをシャウって略す奴いるよな
0481名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [JP]
垢版 |
2019/02/17(日) 22:46:26.99ID:ITAxEsr3O
アルトバイエルンの方がうまい
0482名無しさん@涙目です。(広島県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/17(日) 23:01:12.70ID:sxHxSba10
>>477
もっとズボラていうと、ソーセージの袋にお湯入れたりな。
0484名無しさん@涙目です。(空) [RU]
垢版 |
2019/02/17(日) 23:12:22.00ID:HNq+XzG20
子供の頃、カーチャンがよく買ってたわ
自分では高くて買ったことねーけど
うだつの上がらないトーチャンだと思ってたけど、ビックなダディだったわ
0487名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 23:33:49.51ID:IV/mh9k50
>>481
アルバイな
0488名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 23:35:20.79ID:IV/mh9k50
自分は業務スーパーの
豚鶏ジャーマンソーセージが好いちょる
安くて美味いホント
0489名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2019/02/17(日) 23:52:29.70ID:hIOwpO/p0
知り合いのドイツ人は美味いけど細い!って文句言ってるわ
0495名無しさん@涙目です。(catv?) [TR]
垢版 |
2019/02/18(月) 02:44:59.25ID:Q1/RJYJq0
>>494
iPhoneも1分で充電出来るからな
0500名無しさん@涙目です。(catv?) [NL]
垢版 |
2019/02/18(月) 07:12:34.47ID:uKj83fln0
>>499
だが豚の血までソーセージにするのはどうかな?
0502名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 07:30:10.40ID:uH+zyDfw0
最近は温めると中からチーズが出てくるやつにはまってる、シャウより安いし
0504名無しさん@涙目です。(東日本) [CN]
垢版 |
2019/02/18(月) 07:31:48.54ID:9qveeqOv0
ポテチは若干改善しつつあるがソーセージは相変わらずというかますます空気でかさ増ししてる状況
もうパッケージも小さくしろよ
0505名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 07:41:50.09ID:odVNakgt0
>>396
そこまで気にするなら無添加だのなんだののちゃんとした高いもん食わせてやれよ
おまえの言うニートってやつと同じもん食わせて何言っちゃってんだ
0506名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/02/18(月) 07:42:59.24ID:oRnwsp3G0
>>504
空気じゃなくてガスな
0507名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 07:46:07.30ID:6P03nJDy0
>>1
そもそも自称先進国のホルホルゴキブリ朝鮮人は、電子レンジの根幹マグネトロンが作れない。
家電用マグネトロンすら作れない糞食い馬鹿と言うことは当然、航空機や船舶、気象、軍事用レーダーも作れない。
日本のハイテク部品を組み立て、それが売れただけでG7の日本にホルホル自慢。
極めつけは、電子レンジすら作れない糞食い土人白丁が

「韓国の電子分野技術は日本を超えた。ホルホルホル・・・」

とホルホル寝言
当然ロケット開発はパクれないので無縁、パクる以前のノーベル賞は当然一つも取れないグック原始人。
これが、世界最悪の馬鹿糞食い土人グック、劣等ホルホルゴキブリ朝鮮白丁DNA、自称先進国のグック原始人である。

ゲラゲラwwww
0509名無しさん@涙目です。(catv?) [NL]
垢版 |
2019/02/18(月) 10:48:27.55ID:uKj83fln0
>>508
焼いて破れるのは、焦げ目からだから勢いが無い
レンチンだと柔軟性を保った羊腸が内圧の限界を超えて破れるからな
汁の飛び方が10代の射精
0510名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 12:17:50.17ID:cGWFP32r0
>>500
レバーと変わらん
0514名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 17:18:31.90ID:xxePkMCG0
>>511
切らなきゃそんなに味は逃げないだろ
0517名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 17:34:52.38ID:xxePkMCG0
>>500
どうかな
ってどう言う意味だこれ
ただの好き嫌いとかイメージの話ならアホクセー
0519名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 17:43:14.86ID:/h/WbkDp0
シャウエッセン
そのまま食わないガイジおる?
口の中で脂溶けるのが旨い
0520名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 17:44:41.86ID:/h/WbkDp0
>>498
ウィンナーは羊の腸
豚の腸はフランクフルト
0523名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 18:24:22.87ID:aLJZO91/0
>>1
マヨネーズとケチャップかけてから
2回チンすると旨い!
これ豆な
0527名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 18:39:01.42ID:O6uqy+vW0
>>61
サランラップとそれ以外では
質が全く違うよな
あれは驚きだよ
0529名無しさん@涙目です。(家) [IL]
垢版 |
2019/02/19(火) 03:04:39.57ID:NHYTrVpJ0
>>329
ストロングゼロ飲んだな
0530名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2019/02/19(火) 03:18:20.22ID:r5WLldyZ0
そうかそうか
0531名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2019/02/19(火) 03:45:27.13ID:yoEZdlMI0
>>500
くっそエグいのでしっぶいワインとよく合うよ
0533名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/19(火) 18:07:50.54ID:CC9gYW5l0
>>396
子供に食わせるのか。本音では死んでほしいって思ってんだな。ごりっぱwww
0535名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/02/19(火) 18:13:47.95ID:88R7HYty0
>>533
霞でも食ってろよ気持ちわりーな
0536名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/19(火) 18:16:25.81ID:CC9gYW5l0
効いてる効いてるwww
0538名無しさん@涙目です。(茸) [BR]
垢版 |
2019/02/19(火) 18:34:58.79ID:/RgWi6Z90
>>535
悪いけど>>374は笑うわw
0539名無しさん@涙目です。(家) [IL]
垢版 |
2019/02/19(火) 18:41:39.21ID:NHYTrVpJ0
アルトバイエルンじゃないとお中元にならない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況