X



やっぱ金持ちになったら豪邸に住むもんなの?俺は家に拘りがないからわからない。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [NL]
垢版 |
2019/02/07(木) 18:17:03.99ID:eFlNs+bMO
純白のメルセデス
プールつきのマンション
0003名無しさん@涙目です。(長野県) [JP]
垢版 |
2019/02/07(木) 18:17:50.53ID:4G9tfuFk0
城を建てたい
0004名無しさん@涙目です。(禿) [SE]
垢版 |
2019/02/07(木) 18:18:25.37ID:dow5Jloy0
地下室欲しい
0005名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/07(木) 18:18:47.99ID:XesSGRkO0
豪邸は要らんけど庭で畑を作って暮らしたい
0007名無しさん@涙目です。(栃木県) [BR]
垢版 |
2019/02/07(木) 18:19:35.28ID:zJPzz09s0
>>3
戦争になったら空爆で一瞬で吹き飛ぶのに?w
0008名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/07(木) 18:22:03.84ID:lFhwjM580
>>5
分かる
0011名無しさん@涙目です。(庭) [FI]
垢版 |
2019/02/07(木) 18:25:39.50ID:dIHkLk6M0
金持ちが社会に還元する能力があってこそ金が生きるもんだからな

ただお金を持ってるだけだったら、そこらへんの認知症のじじいに持たせて
いるのと同じw
0012名無しさん@涙目です。(禿) [KR]
垢版 |
2019/02/07(木) 18:25:43.80ID:um4qTC7q0
平屋で横に同じ大きさの倉庫が欲しい
0013名無しさん@涙目です。(庭) [AU]
垢版 |
2019/02/07(木) 18:27:38.15ID:Cmhs4FBQ0
倉庫には住みたいかな
0014名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/02/07(木) 18:32:07.01ID:1jTgXIB80
>>4
典型的な馬鹿の妄想欲望
完全な排水できずに湿気だらけ
0016名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2019/02/07(木) 18:33:26.80ID:ux6/Z1tP0
広い屋敷と庭を綺麗に維持するには、とにかく手間と金がかかる
最近テレビでやってる広い別荘など、住み込みで管理してくれる老夫婦を雇わないとすぐに廃墟になる
カネがカネを生むの逆、カネがカネを消してゆく悪循環だ
あこがれのクルーザーとかもみんなそう

だから小金持ちは都会のタワマンや高級外車程度で満足しておくのが良いと思うのだ
0018名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/02/07(木) 18:34:50.37ID:f6KmDTBm0
豪邸というか、多目的用にたくさん部屋があるとか階段や扉が広く大きく作られてるとかってのは理想だな。物運ぶ時に便利だ
0020名無しさん@涙目です。(dion軍) [AU]
垢版 |
2019/02/07(木) 18:35:22.82ID:U24JK3Pp0
日本中が空き家だらけになってるだろ?
親は子供に不動産を残したつもりが、子供にはそれが負担にしかなっていない。
家を建てるのもいいが、自分が死んだ後にそれを引き継いだ者が苦労しないように
「売れる不動産」にしておけよ。
0021名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/02/07(木) 18:37:35.25ID:gIlwQFLo0
大金持ちになる→豪邸に住む→若くてそこそこ可愛いお手伝いさん雇う
→つい手つける→つい籍入れてしまう→毒入り料理食わされて憤死
→財産全部持って行かれる
0023名無しさん@涙目です。(茸) [AW]
垢版 |
2019/02/07(木) 18:41:59.37ID:ay4t9qxe0
車いじりが出来るくらいのスペースのガレージとプラモ部屋が欲しい
他は別にいらない
手入れがめんどくさい
0025名無しさん@涙目です。(千葉県) [ZA]
垢版 |
2019/02/07(木) 18:43:42.71ID:x9srB4ls0
金持ってんだから金使って消費や雇用で社会に還元するのは金持ちの義務
金持ちが徳を積むとはこういうこと
これを貧乏人がひがみ金持ちが消費に委縮することこそ社会の金の流れを停滞させる悪
0028名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/07(木) 18:48:30.06ID:GpipIfVc0
>>5
畑ではなく池を作りたい
0029名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/02/07(木) 18:50:55.65ID:RQhMwDS10
仕事してる内は通勤ストレスのないマンションがいいんだろうけど
嫁がアレでアレなんだろ
0030名無しさん@涙目です。(東京都) [NO]
垢版 |
2019/02/07(木) 18:53:00.92ID:N0CJgOJV0
庶民からすれば「豪邸」かもしれんが10億以下の住まいとか別に豪邸じゃないっしょ
0031名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/02/07(木) 18:53:16.32ID:Z/B4QsRC0
じゃあ何にお金を使うのさ? 何を買うのさ?
0033名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [FR]
垢版 |
2019/02/07(木) 18:55:54.53ID:6++EPAlo0
>>1
金持ちになればわかる
0034名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/02/07(木) 18:56:35.91ID:lJOwYuFh0
固定資産税がキツイから止めとけ。
0037名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2019/02/07(木) 18:57:33.69ID:khvnY10V0
家なんか持つと国から固定資産税という罰金が毎年取られるぞ
0038名無しさん@涙目です。(庭) [FI]
垢版 |
2019/02/07(木) 18:59:01.58ID:dIHkLk6M0
守銭奴を作る土壌としては日本は最適だよなw

逆に、オレオレ詐欺や変な宗教にも目を付けられるから、全然お金が社会に
還元されないでうっけつ状態になっちゃってるけど
0039名無しさん@涙目です。(京都府) [JP]
垢版 |
2019/02/07(木) 18:59:24.42ID:0DvkAVcY0
あとは全力でいい加減に生きるこっちゃな。
それで世の中ちゃんと回るようにできてるんだから不思議なもんだ。
0042名無しさん@涙目です。(長野県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/07(木) 19:06:36.48ID:ykKQpKHs0
ネルソンピケみたいに金持ちなのにモーターホーム住む成金ホームレスに憧れる
0045名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]
垢版 |
2019/02/07(木) 19:11:22.35ID:ZL9iMrd50
資産価値が下落しやすいだろ確か。土地は別だけど。
計画的に生活している人間は色々計算してミニマルに纏めるもんだ。芸術的にな。
0046名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BR]
垢版 |
2019/02/07(木) 19:13:18.29ID:n04leNC60
昔、マネーの虎って番組で高橋がなりが明日どうなるかわからないのに
家は怖くて買えないって言ってたな。
0048名無しさん@涙目です。(禿) [CN]
垢版 |
2019/02/07(木) 19:25:03.66ID:ctFSVTSl0
春日みたいなのも居る
0049名無しさん@涙目です。(京都府) [TR]
垢版 |
2019/02/07(木) 19:25:50.40ID:n76njcUB0
豪邸は要らないけど、日本各地にアパート欲しいかな
ホテル暮らしはリラックス出来ない
0050名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2019/02/07(木) 19:30:02.73ID:kefptTWi0
安倍は都心に地下あり地上5階建てプール付きの豪邸に住んでるぞ
0051名無しさん@涙目です。(庭) [IL]
垢版 |
2019/02/07(木) 19:31:20.34ID:mLiH7HDc0
住まねーよ
0052名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/02/07(木) 19:33:24.64ID:qBZGrau+0
そんな金持ってたらセキュリティに力入れないと安心出来ない
金持ちはよく心配にならないよな
0053名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ヌコ]
垢版 |
2019/02/07(木) 19:33:58.20ID:4W8q1X3p0
ほら、よくあるだろ
ボロいアパートの駐車場にベンツ
あれが俺だ
0055名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2019/02/07(木) 19:35:21.39ID:h1mgWDCE0
森の中に怪しげな洋館を建てて暮らしたい
0057名無しさん@涙目です。(catv?) [IT]
垢版 |
2019/02/07(木) 19:37:51.69ID:ZwiFeBFS0
小さい小屋をチョバムアーマーでつくりたい
0059名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2019/02/07(木) 19:38:53.37ID:BiVB0OwA0
お手伝いさんの雇うレベルのガチ金持ちならまだしも
庶民がムリしてデカイ家買っても、管理が大変だろうな
0060名無しさん@涙目です。(catv?) [IT]
垢版 |
2019/02/07(木) 19:41:18.10ID:ZwiFeBFS0
外壁は均質縁圧鋼板で、内壁にチョバムアーマー、TOYOゴムとKYBの組み合わせでフルフローティンク免震構造にしたい
部屋は12畳のワンルーム
だが、おトイレだけはこだわりのTOTOの最高級お便器で
0061名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/02/07(木) 19:41:59.96ID:ZGg3ml0F0
注文の多いサンドボックス型風俗店で暮らしたい
0063名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2019/02/07(木) 19:43:38.94ID:m0/hXEGL0
>>5
なんかわかるわ
0065名無しさん@涙目です。(庭) [TR]
垢版 |
2019/02/07(木) 19:44:27.16ID:aW3Zc1BI0
世田谷の元農家だけど百姓の時のままの敷地を維持してるから、固定資産税がものすごい事になってるな。
築250年の母屋と土蔵、巨木が生い茂る屋敷林、都内でも歴史的に貴重な建物だとは認識してるけど、
親父が死んで相続する時になったら敷地売っぱらってマンションに移り住む。
屋敷の跡地は分譲住宅か駐車場にするわ。
0067名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ID]
垢版 |
2019/02/07(木) 19:44:56.49ID:kwTlWqf10
>>16
広い屋敷だと掃除とか面倒やな
広ければ広いほど損傷とかの数も増えるはず
また動物の害とかもありそうやな

ほんま大変やわ、しかしワシ貧乏やねん、こんな心配せんでええわな
0068名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/07(木) 19:45:15.19ID:7oihDD8V0
部屋は多くなくていい
ぽかぽか陽の当たる縁側がほしい
爪切りとかそこでしたい
0069名無しさん@涙目です。(禿) [FR]
垢版 |
2019/02/07(木) 19:47:28.79ID:Sjhrb3cr0
大きいだけじゃだめ
0071名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2019/02/07(木) 19:54:20.96ID:maA2QoZp0
もしもプレデターが金持ちだったら
0072名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2019/02/07(木) 19:54:41.26ID:YE8c5wz70
大きくない平屋でいい。
だだし3台くらい余裕で停められる駐車スペース(屋根つき)が欲しい
0073名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2019/02/07(木) 19:55:34.90ID:MgJTZSPH0
>>1
金持ちじゃないから分からない
が正しい
0075名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [BE]
垢版 |
2019/02/07(木) 20:01:22.87ID:of4o2uZT0
俺、マンション丸ごと持ってるから
50L20D20K20ぐらいあるわw
0076名無しさん@涙目です。(庭) [NO]
垢版 |
2019/02/07(木) 20:07:24.99ID:g/gpX4p70
友人の祖父宅あまりに広過ぎて年寄り夫婦だけだと生活しにくいから
元元住み込みの家政婦用にたてた20坪の家で生活してる とか言ってた
0078名無しさん@涙目です。(愛知県) [CA]
垢版 |
2019/02/07(木) 20:10:34.52ID:/R4hSK8V0
掃除大変だから平屋で最低限の部屋数+ゲストルームがあるくらいが理想
建物より土地の方が高いから贅沢なのは承知だけど
0079名無しさん@涙目です。(愛知県) [CA]
垢版 |
2019/02/07(木) 20:13:05.55ID:/R4hSK8V0
>>77
1LDKで収納が足りなくなって2LDKに引っ越したけどリビングと寝室に不要な物を置かなくて済むから部屋が凄くスッキリしたわ
一人暮らしだと理想は1SLDKなんだけど殆ど無いからなぁ
0083名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2019/02/07(木) 20:18:20.35ID:F8Ci5yFw0
はっきり言って家の中にいないほうが豊か
0085名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/07(木) 20:39:47.31ID:Mihk83aI0
それなりに理由があるお金持ちは来客があるんだろうな。
だからそれなりの家に住むことになるんだろう。
宝くじ当たった程度なら物乞いが来るから質素な家の方が良いと思う。
0086名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
垢版 |
2019/02/07(木) 20:43:15.68ID:tt//NtHi0
家に金掛けて相続で崩壊してる資産家多いよね
0088名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/02/07(木) 20:47:00.71ID:B0MrrkAJ0
宝くじで8億円とか当たったら
建物の吟味よりも立地というか場所を選びたい。
たまホームの平屋でいいや。
0089名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/02/07(木) 20:50:49.03ID:B0MrrkAJ0
なんで布を投げ落とすんだ?
ゲスイヤツだな
0090名無しさん@涙目です。(福島県) [KR]
垢版 |
2019/02/07(木) 20:50:55.88ID:aqSC0r+r0
>>2
兄貴は夢見てる華やかなムービスター
だけど夕べどこかの金持ちの男と街を出て行ったー
0091名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2019/02/07(木) 20:52:02.90ID:0mAEDgwL0
この大宇宙の究極の真理である無性欲と共に俺は神界へ行く
0092名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/02/07(木) 20:53:07.97ID:IlS7ML310
セキュリティやゴミ出し、面倒くさい自治会に入らずに済む
それらを考えるとヒカキンみたいなマンションしかないんだよな
0093名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]
垢版 |
2019/02/07(木) 20:54:30.86ID:eFlNs+bMO
>>90
すまホモ
0095名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2019/02/07(木) 20:59:18.77ID:0RXOdr8s0
やっぱ金持ちって悪魔だよな
俺がヒカキンくらい金持ちなら日本中の孤児院にニンテンドースイッチとテレビを匿名で送るわ
0099名無しさん@涙目です。(WiMAX) [US]
垢版 |
2019/02/07(木) 21:01:18.40ID:o8zFohRb0
ヒカキン面白いとか言うから観たけど金持ち自慢しかしてねーじゃん、
0100名無しさん@涙目です。(dion軍) [IN]
垢版 |
2019/02/07(木) 21:01:23.21ID:splwD8DP0
まあ裏山ではあるが、こうして金持ちは消費に貢献して景気をまわしてくれるんだから、それでヨシ
0101名無しさん@涙目です。(静岡県) [ZA]
垢版 |
2019/02/07(木) 21:01:41.57ID:eQf2YrvJ0
掃除する人つけられるなら豪邸でも良いけど
付けられないなら、自分が手が届く範囲で
掃除できるレベルで良い
掃除メンドくせ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況