X



やっぱ金持ちになったら豪邸に住むもんなの?俺は家に拘りがないからわからない。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0104名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/07(木) 21:03:44.36ID:RQU02CNv0
見た目小さな平屋で地下室ありとか
0105名無しさん@涙目です。(中国地方) [ヌコ]
垢版 |
2019/02/07(木) 21:03:56.18ID:+zHwCrgQ0
金持ちになったら仕事を辞めてずっと放浪の旅をしたい。
0106名無しさん@涙目です。(dion軍) [IN]
垢版 |
2019/02/07(木) 21:06:03.78ID:splwD8DP0
>>96
何歳?40代とかだったら、緩ーくフリーランスとかで好きな仕事を好きなときだけにやるとかの生活できるぐらいの資産なんじゃね??
0107名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CA]
垢版 |
2019/02/07(木) 21:06:04.94ID:4xRcGfuO0
>>104
地下室で想像のカマキリと戦うんだろ
0109名無しさん@涙目です。(禿) [FR]
垢版 |
2019/02/07(木) 21:14:29.08ID:Sjhrb3cr0
一番おおきい家に入ったのは医者の家と創業者の家
税理士とか裁判官とか教授の家はそんな大きくない
0110名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/02/07(木) 21:14:58.65ID:1heIitFD0
サンシャイン池崎が両親に建てた家みたいがいいな
家電とかベッドにこだわれば家はあれくらいでいい
0112名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2019/02/07(木) 21:16:41.89ID:FIPZFQ5Y0
いい車買うとか豪邸建てるとか目立つことはしないw!
なぜなら金の匂いを嗅ぎつけた有象無象がわらわら寄ってくるから!
0114名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/02/07(木) 21:37:06.94ID:x30dRz+m0
どうなんだろ
俺は家族いないし自炊しないし掃除が面倒だから1Kに住んでるわ
タワマンの家賃出すなら年に3回とか海外旅行した方が有意義って感じるけどな
0115名無しさん@涙目です。(神奈川県) [NL]
垢版 |
2019/02/07(木) 21:37:37.41ID:SnVP0jyr0
都心から離れすぎず近すぎずの郊外の海水浴場のある街。
ちょっとした高台にある中層高級マンションの最上階で海が見えるロケーション。
完璧な防音とエアコンで温度管理が行き届いた、
20畳くらいのリビングに高級感があるが落ち着いた調度のソファや家具達が配置されている。
キッチンのバックヤードには年代物のワインやウイスキー、その他酒類がずらり、
隣接する書斎兼PC室は3方は壁一面が本棚で蔵書数は約5,000冊。
自分の好みのジャンルを中心に広く深く掘り下げたコレクション達が並んでいる。
そんな生活をする私の疲れを癒してくれるのが、
書斎の奥にあるゆったりとした寝室だ。
ダブルベッドの脇に置いた小さなテーブルの奥の壁には2mの埋め込み式の水槽があり、
熱帯魚達が優雅に遊泳し私を癒してくれる。

そんな妄想にふけりながら、
理想郷に近づこうと地味目の企業戦士として日々奮闘する俺であった。
宝くじ当たらんかな。
0116名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]
垢版 |
2019/02/07(木) 21:38:40.41ID:TdwfvlNK0
家政婦を雇えないレベルなら数ヶ月でイヤになってタワマンに引っ越し
デカい家なんて住むもんじゃない
0117名無しさん@涙目です。(中部地方) [US]
垢版 |
2019/02/07(木) 21:39:23.14ID:KX0lBJLa0
予算的には億くらいは出せたけど、物ぐさだから打ち合わせとか
立てた後の管理とか無理だと思って5千万くらいの建て売りにした。
庭も面倒だから駐車場でかくして庭なし。
0118名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2019/02/07(木) 21:41:49.54ID:m/VWarjv0
母が1億豪邸建てたけど飽きたとか言って
6000万の小さい家建ててワロタ
金持ちの考えって肉親でも判らネーナ
0119名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [PL]
垢版 |
2019/02/07(木) 21:41:55.72ID:DNruHTXo0
タワマン住んでるけど土地柄金持ちの中国人が隣人に多いでも領事館の人達だからガラはいい
最上階は信じられないくらい美人なねーちゃんが住んでる
0121!omikuji(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/02/07(木) 21:59:33.12ID:E7pCbfA70
>>120
ちゃうちゃう
駐車場で儲けて、家庭菜園と5ちゃんの日々だろ
0125名無しさん@涙目です。(大分県) [US]
垢版 |
2019/02/07(木) 22:06:31.35ID:/p00HAWr0
空調のバリッと効いた家に住みたいわ
0127名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NO]
垢版 |
2019/02/07(木) 22:07:59.80ID:b0fcnw610
完全防音で大音量で音楽聞きたい
0128名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [BR]
垢版 |
2019/02/07(木) 22:08:23.76ID:zGt+1pUD0
>>5
草むしりでヒーヒー言うのが現実だぞ
0129名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/02/07(木) 22:11:09.42ID:Dih7dgpE0
>>36
成仏しろ
0130名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NO]
垢版 |
2019/02/07(木) 22:11:59.17ID:b0fcnw610
年とると土いじりしかできない
0131名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/02/07(木) 22:12:07.94ID:Dih7dgpE0
>>21
それなんてドンファン?
0133名無しさん@涙目です。(宮崎県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/07(木) 22:13:05.45ID:bFJYjYY30
まぁまぁ金あるけど家は買おうと思わんなぁ
0134名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/02/07(木) 22:14:48.50ID:hMsFQV950
>>22
兄貴は消えてない
0135名無しさん@涙目です。(大阪府) [IE]
垢版 |
2019/02/07(木) 22:14:56.65ID:sTD3WYsj0
今の世の中下手に豪邸なんか建てちゃうと税金で首が回らなくなって
あえなく二束三文で投げ売り、貧乏に逆戻りコースなんて事にしかならんよ。
0136名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ID]
垢版 |
2019/02/07(木) 22:15:54.33ID:/TB6qmJN0
結局、掃除が大変だからな
天井高い家のガラス窓とか掃除業者入れるしかないし
0137名無しさん@涙目です。(家) [RU]
垢版 |
2019/02/07(木) 22:16:16.66ID:5/7Q4bl90
鎌倉あたりで海の見える平屋に住みたい
買い物はアマゾンあるし遠隔診療と薬配達も始まるだろうから不便なとこでもロケーション良ければいいわ
0138名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/07(木) 22:20:47.23ID:rFijCVbR0
豪邸など必要無い。
「自家用飛行場」と「自家用ジェット機」購入して操縦士免許取得すべき。
https://www.honda.co.jp/jet/
0139名無しさん@涙目です。(dion軍) [MX]
垢版 |
2019/02/07(木) 22:21:39.49ID:W9NZmPqE0
>>22
クッソw
0140名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2019/02/07(木) 22:27:30.52ID:7yEkMbN30
座って半畳、寝て一畳
0143名無しさん@涙目です。(愛知県) [CA]
垢版 |
2019/02/07(木) 23:20:52.15ID:/R4hSK8V0
>>137
親が正にそんな場所に別荘買ってたけど不便過ぎるらしく数年で手放してたよ
郊外ってだけなら問題は無いけどそこに急勾配も重なると日常のストレスが半端なかったらしい
0144名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/02/07(木) 23:48:36.75ID:RzzjuCH/0
本当の金持ちは自分ちが豪邸だなんて思ってないんじゃね?
0145名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]
垢版 |
2019/02/07(木) 23:51:24.46ID:O8sYXL4E0
>>137
海の見える平屋www
そんなもんあっという間に潮風にやられるから手入れが大変だわ
布団も干せねえ
千葉の埋立地でさんざん苦労した俺が言うんだから間違いない
0146名無しさん@涙目です。(愛知県) [TW]
垢版 |
2019/02/07(木) 23:51:29.66ID:sTgT+QxP0
隣家まで300メートルくらいのクソ広い土地に30坪のこじんまりした家建てて暮らしたい
0147名無しさん@涙目です。(福井県) [GB]
垢版 |
2019/02/07(木) 23:53:07.53ID:Wa6XtITI0
でかい平屋に住みたい
0148名無しさん@涙目です。(栃木県) [DE]
垢版 |
2019/02/07(木) 23:55:17.07ID:ssXg6Hte0
でかいと狙われるし、掃除も大変だからなあ
貴族制の時代なら召使やとったり大家族で住めばいいんだろうけど、現代では豪邸はほとんど100害あって一利なしのような気がする
0149名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/02/07(木) 23:55:29.06ID:4vSryr6T0
豪邸かはわからないけど車が3台ほど入ってエンジン吊るホイストと車を上げるジャッキのあるガレージと車を眺めながら酒を飲める応接間を1階にして2階に2DKと風呂トイレベランダぐらいがある家には住みたいよね
0150名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/02/07(木) 23:59:10.20ID:z1pm/1mw0
一人で住むんか
0151名無しさん@涙目です。(家) [JP]
垢版 |
2019/02/08(金) 00:02:05.69ID:QkpdaR2U0
株とかで一発当てての成金ならともかく、まっとうに仕事して金持ちになった場合
人との交流とか頻繁に行う必要あるから、ある程度の人数呼べる大きさの家に
住まわざらるを得ないよね、なんとなくだけど
0152名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2019/02/08(金) 00:04:26.40ID:9SR0Bj5N0
海が見える別荘ってのは憧れるな。小さい家でいい。車庫の上に部屋が1つある程度のでもいい。

塩害に強い家ってのは建てられないものなのだろうか?
0153名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]
垢版 |
2019/02/08(金) 00:07:17.99ID:vmtod+Fc0
サザエさんぐらいの平屋が理想
0154名無しさん@涙目です。(東京都) [CH]
垢版 |
2019/02/08(金) 00:08:01.26ID:RAdcWw+J0
平屋でいいわ
0155名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/02/08(金) 00:09:28.42ID:fHBdcRqR0
金持ちは付き合いがあるから大きな家が必要ってことだろ?
0156名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]
垢版 |
2019/02/08(金) 00:17:13.81ID:K0DxyDwp0
金持ちになったら家を持たずに温泉宿やビジネスホテル転々として一生暮らす
0160名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2019/02/08(金) 00:25:24.75ID:PWYasBpS0
>>156
歳とってからそんな生活絶対疲れるわ
てか旅館一人客とか自殺者と思われるからやめろ
0161名無しさん@涙目です。(大阪府) [UA]
垢版 |
2019/02/08(金) 00:27:36.48ID:flqjQ1kR0
立って半畳寝て一畳
0164名無しさん@涙目です。(庭) [TR]
垢版 |
2019/02/08(金) 00:36:17.40ID:9LcdsslN0
豪邸に住んでみたいという欲求に負けるやつがいるのはたしか
大体が住んたあと別に大したことないわってなって売り払ってマンションあたりに戻る
0166名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2019/02/08(金) 00:50:12.35ID:9SR0Bj5N0
昔は、もし宝くじ当たったらトワイライトエクスプレスに住みたいと思ったことはあった。
広い2人用個室寝台に女を呼んで乗って大阪から北海道へ。食堂車で3食摂る。夜はフランス料理のフルコース。
北海道で6〜12時間滞在して復路大阪へ。関西で数時間滞在してまた北海道へ。これを延々と繰り返す。
鉄オタなら誰もが夢見る話だっただろう。
0167名無しさん@涙目です。(茸) [ID]
垢版 |
2019/02/08(金) 00:57:36.16ID:ij87Rv8B0
家帰んないから賃貸だな、金はクルマとキャバクラに消えていく
0168名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/02/08(金) 01:02:09.08ID:DBkoMG+c0
>>123
実家の自分部屋みたいな家な
広い納戸、倉庫があれば充分
前に2LDK住んでたけど結局Lのソファで寝たり寝室で飯食ったりわけわからんことになった
独り者ならテーブル囲んでベッドソファがあるのがベスト
0169名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TW]
垢版 |
2019/02/08(金) 01:04:17.04ID:PYO1eBcZ0
最近の家は住みづらそうで嫌
0170名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]
垢版 |
2019/02/08(金) 01:55:23.45ID:wocBOkwV0
日本の金がうまく循環しないのはパチンコのせい
パチンコがなればすることがなくなった奴が
他に金を使うようになる

あの金が全て他の経済に回るのが理想
0173名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2019/02/08(金) 02:59:55.56ID:Y1OrYSlL0
目立つのは嫌だから高級マンションで十分だな
0177名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/02/08(金) 03:15:24.10ID:U8zV4QLz0
豪邸じゃなくていいがマンションは洞窟暮らしみたいで嫌
0178名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2019/02/08(金) 04:03:57.77ID:hULpmyja0
安倍の家はタダで24時間機動隊の警備付きだぞ!
0179名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/08(金) 04:34:30.71ID:/rXQzUAb0
>>138
自家用飛行場は兎も角、
やはり自家用飛行機は欲しいよな
飛行場の側にガレージ付きの家建てて
ベスパとスーパー7飼いたい
0180名無しさん@涙目です。(香川県) [US]
垢版 |
2019/02/08(金) 04:35:24.26ID:a9CeVDIA0
いろんなところをねぐらにしてみたい。100m位の木のてっぺんとか、雪山の断崖の上とか。
0181名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2019/02/08(金) 04:37:45.41ID:/M6XEEh60
アパート公団育ちの人とかなんじゃないかな
持たざる者が欲するというか
家は昔からのそれなりの住宅地で育ったから特に欲求ないな
0182名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/08(金) 04:52:02.36ID:aTFOCn2l0
>>30
都内だとそうだろうな
0183名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/08(金) 05:17:56.31ID:zFdsJH+w0
安倍の自宅は渋谷区富ヶ谷の高級住宅街に屋上プール付きの豪邸
0184名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2019/02/08(金) 05:51:09.04ID:Y1OrYSlL0
>>177
洞窟ってなんだよ?w

かの安藤忠雄ですら人には
コンクリート打ちっぱなしの家ばっかり作っておきながら
自身は普通の分譲マンションにす住んでるぞ

その方が快適らしいw
0185名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/02/08(金) 05:55:39.18ID:U8zV4QLz0
蟻の巣みたいに穴開けて中にこもってるだけじゃん
洞窟の中みたいでまったく開放感がないよ
高層マンションって窓開けることもできないし
0186名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2019/02/08(金) 05:56:54.67ID:1V60da+40
コンクリートの打ちっぱなしなんて
留置所とか建設現場みたいなもんだかんな…

寒々しくてとても人間がくつろげる空間でわないよw
0187名無しさん@涙目です。(大阪府) [NL]
垢版 |
2019/02/08(金) 05:57:18.12ID:FbABttlD0
家賃100万くらいのマンションを
10年おきに転々としたい
0188名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/02/08(金) 06:00:59.58ID:P1JMR6wv0
本物の金持ちはホテルに住む
0189名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/02/08(金) 06:01:26.27ID:jDu5SqwY0
>>20
流動性が低い物は考えものだよな
0190名無しさん@涙目です。(大阪府) [NL]
垢版 |
2019/02/08(金) 06:02:00.67ID:FbABttlD0
>>183
ほんと、チョンパヨって気持ち悪いクズしか居ないなw
0191名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/02/08(金) 06:02:07.95ID:492k0H8U0
ヒカキンくらい金あったらそこそこの1軒家建ててびっちりロードヒーティング貼ってプリウスくらいの車でいいから快適に移動したい
あと猫3匹くらい飼って猫ルーム作る
0193名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2019/02/08(金) 06:59:25.13ID:Y1OrYSlL0
>>185
都市部の一般の戸建てのほうが
よっぽどの洞窟みたいだろw
窓開けたら目の前が隣の家の壁なんだぜw
0194名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/02/08(金) 07:09:37.61ID:U8zV4QLz0
それはない
マンションて玄関すら屋内でまさに洞穴暮らし
0195名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2019/02/08(金) 07:33:30.91ID:1V60da+40
でかい車買う→ガス代、タイヤ、ブレーキパッドなど消耗品費、税金の額増大
でかい家買う→光熱費、固定資産税増大

お金があるからといって設備を拡大すればその先の維持管理費も増える
二手三手先読んで掛かってくる費用まで計算できないのであれば
使わないほうが無難だよな
0196名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/02/08(金) 07:36:03.74ID:B3JWQ0Xh0
>>195
んなことわかった上で金持ちはでかい車乗って
でかい家住んでんだよw
貧乏人は背伸びすんなってことならわかるけどw
0198名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/02/08(金) 07:40:55.27ID:3m9Nll860
仕事辞めて余裕がある程度の生活ができるなら
都内にワンルーム借りて冬はそこで
他のシーズンは軽井沢あたりに小さな小屋を建てて過ごしたい
0199名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/02/08(金) 07:41:17.16ID:3m9Nll860
>>197
ダスキンが喜んで来てくれるよ
0200名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2019/02/08(金) 07:47:33.76ID:IeV+9WQx0
>>34
そうなんだよな。逸見太郎は親の残した大豪邸を維持するため400万円の固定資産税払い続けてるからな。こんな事は無駄。10年払えば4000万円だし普通の家や土地が買える値段だし。
0201名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/02/08(金) 07:49:33.36ID:jDu5SqwY0
>>77
友達の医者はそのパターンで家を三軒建てた
0202名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2019/02/08(金) 07:49:55.61ID:VW66Fgkf0
貧しい出自の奴ほど起業して成功したら田園調布や芦屋などの
高級住宅街にでかい家を建ててこそ一人前という観念に囚われてるからな。
高級住宅街の昔からの住人はそういった得体の知れない成り上がり者を嫌うようだが。
0203名無しさん@涙目です。(東京都) [BE]
垢版 |
2019/02/08(金) 07:57:19.91ID:KvUUwgka0
>>202
芦屋は知らんが今日び田園調布にブランドなんかないぞw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況