X



あぼーん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0087名無しさん@涙目です。(三重県) [US]
垢版 |
2019/02/06(水) 19:09:26.01ID:sfiFaWtE0
>>47
そんなもん製造側が一方的に有利になるもんだろ
0090名無しさん@涙目です。(長屋) [US]
垢版 |
2019/02/06(水) 19:20:26.36ID:fuKmruCc0
使用に関して、毛が生えたり殺菌したりする薬物が多く含まれて用法容量を間違えると危険なので、
専門医的な人以外が安易に使用することを禁止してるとか?
0091名無しさん@涙目です。(庭) [BE]
垢版 |
2019/02/06(水) 19:30:01.10ID:9ShUvRUi0
>>13
医薬部外品だったんだろ

成分印字か何かを削って販売したのがまずかったんじゃないかな?

転売だけでは裁けないはず。独禁法でメーカーがやられそう。
0093名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
垢版 |
2019/02/06(水) 19:39:10.61ID:4mAWdkfk0
専売契約してんだから破ったらアウトだろ
転売認めるくらいなら自分で売ってるわ
0095名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/02/06(水) 20:01:17.08ID:gvGO9wJ80
>>90
通ってる店がここのだけど、パッチテストもなんもしないよ
商品に社名をつける程の超自信作でサロン以外では買えないようにする、というのが売りみたい
仕入れ値は知らんが商品販売は儲かるらしいので、自分の客がネットで買うようになったら店は大損害
放置したら他に示しがつかない
0096名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2019/02/06(水) 20:25:36.31ID:D2xACzeM0
>>3
シリアルを削ったり、外観を変えたのが法律違反
0103名無しさん@涙目です。(富山県) [US]
垢版 |
2019/02/06(水) 21:16:19.96ID:UjKunqNS0
要は、製造番号と成分表示の箱を削ったのが違法って事?
法律適用が初ってのは転売に関しては何もできないんだな
0104名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2019/02/06(水) 21:20:34.30ID:x+3q9Og/0
>>56
なるほど
そういうことか
0106名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2019/02/06(水) 22:09:52.11ID:ng8pSqgA0
>>95
ブランド名がメーカー名と同じやつかな?
MILBONて名前のシリーズなら、美容室仕入れては5掛け
業界ではかなりの安さ
メーカーの人間が美容室側に、これ売って儲けましょう とか言ってきてる
0111名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2019/02/06(水) 23:50:01.72ID:rHMBv2ox0
>>110
お客がうちの美容室でオススメしてもネットで買うんですが!

薬局やネットではなく美容室で買ってもらうために
お客様の髪質に合ったシャンプー類を技術者けらのアドバイスとともに美容室で売りましょう←わかる

お客に合う商品を選んでアドバイスとともに売ったら初回は買ってくれるけど次からその同じ品名をネットで買うんですが!

それは努力しましょう。数百円の安さより定価でもこの人から買いたいと思われる美容師になりましょう←えぇ…

まじでこれがメーカーの言い分だからな
0113名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/06(水) 23:58:32.07ID:gWiqf/I00
資生堂プロフェッショナルのシャンプーをネットで買ってるよ
0116名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2019/02/07(木) 00:07:31.83ID:2FN44rfQ0
>>20
安wwwwwwwウチパーティーやら会合ん時先生にやってもうて一式3諭吉通常時1stクラスのお弟子さんで1.5諭吉月2回はろてるけどwwwwwwwさすが大阪格安やんwwwwwwwウケルwwwwwww
0117名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2019/02/07(木) 00:10:39.51ID:2FN44rfQ0
ちなみにウチカラーなしねwwwwwww親譲りのきれいな黒髪痛めんのは抜け作のすることやでて学生のとき先生にエライ怒られたしwwwwwww
0121名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/07(木) 01:49:06.22ID:sH+mBJjK0
なんでこんな厳しいんだ。。ティモテも駄目なのか。。
0122名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2019/02/07(木) 01:56:27.72ID:jpFHMOWo0
脱毛なんかも医療レーザーを勝手に使ってたりするといきなり逮捕されてるな
縄張り荒らしたら〆られるみたいだ
0123名無しさん@涙目です。(岩手県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/07(木) 01:57:37.91ID:h8x4xAFH0
製造番号削ったりするのがまずいんじゃないの?

ちょい前にシャンプーだかトリートメントだかで成分が表示通りになってなかったとかで製造ロット指定で回収掛かってたけど、
そういう場合に対応できなくなるし。
0131名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2019/02/07(木) 08:13:50.96ID:RmjxNaYg0
>>5
よお、じいさん
0132名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2019/02/07(木) 08:15:59.51ID:RmjxNaYg0
素人が使うのが違法なの?
0134名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2019/02/07(木) 16:25:17.05ID:EEZSyYJt0
>>1
なら専売を辞めて、一般販売解禁すれば良い。
頑なに専売にする意味が分からんが、何か理由あるのかね?コレ。
0135名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/02/08(金) 10:49:54.79ID:n485UoJT0
>>111
本件に関しては、ネット店や小売店には卸さないという約束でしょ。
必ず、契約美容院でアドバイスした上で売ってねって話ですよ。
それを契約美容院が横流ししてネットショップで販売してたから制裁した話。
実際はシリアルナンバーなどから横流し店を特定して契約解除で終わりなんだけどシリアルナンバー削ったのは迂闊でしたね。
0136名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2019/02/08(金) 18:28:08.39ID:kvGeWmIY0
>>133
業務スーパーって加工食品の一括表示消して売ってるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況