X



従業員の教育が足りなかった言うけど、正直バイトまで教育できないよなぁ。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(秋田県) [JP]
垢版 |
2019/02/06(水) 16:47:11.58ID:WbjZ3WdU0?PLT(12001)

回転ずし大手のくらコーポレーションは6日、運営する「くら寿司」の男性アルバイトが店内で不適切な動画を撮影し、
インターネット上に投稿したとして「お客さまに大変不快で不安な思いをさせてしまい、深くおわび申し上げる」と謝罪するコメントを発表した。
 動画は大阪府守口市の店舗で撮影され、アルバイト店員が食材の魚をごみ箱に捨てた後、ふざけてまな板に載せようとする姿が
写っている。同社によると、問題の魚はその場で廃棄処分されており、客には提供されていないことを確認したという。

http://www.zakzak.co.jp/soc/news/190206/soc1902060024-n1.html
0002名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]
垢版 |
2019/02/06(水) 16:48:11.04ID:0eTP9kSaO
ぼくアルバイトォォー!
0004名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]
垢版 |
2019/02/06(水) 16:48:54.03ID:HDRc0bYP0
世の中の非正規雇用率が高くなるとこうなるわな
0005名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2019/02/06(水) 16:49:36.55ID:PWoEkNRP0
そもそも教育出来るやつがいない
0006名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/06(水) 16:52:49.76ID:9wBfg3+60
ぶん殴らないと覚えないやつは確実に一定数いるからね
体罰禁止な世の中になったんだから一発でクビにすればいい
0009名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2019/02/06(水) 16:57:00.46ID:70fCqQV90
末端ほどギリギリの人数で回してるから教育に手が回せないのと
そもそも人手不足で昔なら採用できないようなレベルの連中もとらざるを得なくなってる
0010名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2019/02/06(水) 16:58:32.10ID:8h+YQgWh0
>>4
大手なんかもっとひどいしな。
0013名無しさん@涙目です。(catv?) [KR]
垢版 |
2019/02/06(水) 17:03:03.44ID:G0jpl2zY0
くら寿司の接客教育は決してレベル低くないからな
0014名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2019/02/06(水) 17:05:02.14ID:kI165fuX0
いやいやいや
飲食店の現場なんて仕事の半分以上はバイトの教育だから
0015名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2019/02/06(水) 17:07:12.97ID:kI165fuX0
>>9
立地や業態によるだろうけど
回転寿司じゃあんま応募来ると思えないもんな
0017名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2019/02/06(水) 17:10:42.68ID:SjFk9mUj0
日本はバイト3日目のやつに経験30年のベテラン並の働きを求めるからな
0019名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2019/02/06(水) 17:13:39.71ID:oKHc1GSi0
>>8
君さ、管理責任ある立場になればわかるけどバイトや派遣に、社員がどれだけ気を使ってるか理解した方がいいよ
労務管理の苦労を知らないから、簡単に甘えとか言えるんだよ
0020名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2019/02/06(水) 17:15:59.21ID:xxt80X9m0
バイトほど教育出来ないんだよ
そもそも根っこの意識が違うから
0021名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2019/02/06(水) 17:16:36.94ID:ZZcoVRME0
>>12
さすがに百回二百回も付き合って教える事はできんぞw
一人で出来る気の無いのはダメさ。
そんな奴はいない?
と思ったら君はかなり周りに恵まれている。
0023名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2019/02/06(水) 17:18:32.66ID:ADHqU3x50
教育もクソもこんな常識もないって想定外だろ
0024名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2019/02/06(水) 17:19:44.40ID:uPTFCHI40
そもそもこれ何が面白いのか全く理解出来ないんだよなあ
0025名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/02/06(水) 17:20:29.03ID:uUOQNN1N0
バイトに責任なんか求めんな
社員だけで固めとけ
0026名無しさん@涙目です。(愛媛県) [IN]
垢版 |
2019/02/06(水) 17:21:21.28ID:DwFkaYCD0
でもくら寿司を被害者とか言う奴はバカ
0027名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2019/02/06(水) 17:22:04.19ID:ZZcoVRME0
>>24
fランとかの最低レベルの低学歴の気持ちを理解するだけ無駄。
昔、言われたが
「バカと付き合いたないんじゃあ!アホは移るんじゃあ!」
は事実だと思う。
0028名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/02/06(水) 17:22:17.42ID:J4Y1WX9K0
>>4
ちがう、こういうやつらだから非正規なんだ
0030名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2019/02/06(水) 17:26:56.22ID:kI165fuX0
>>25
理想はそれだろうけど下っ端でも経費1.5倍くらいかかるからな
0031名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/06(水) 17:27:55.52ID:TMrHVB/50
金払って正社員雇えよ。時給数百円で社員と同じ仕事、同じ意識、そりゃー無理無理。口出す前に金出せや。ん?それじゃ利益出ない?うん。経営者が無能だからだねー♪
0032名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/02/06(水) 17:28:03.30ID:NKiOCvtW0
ホワイトカラー以外の仕事なんてこんなもんだろ
0033名無しさん@涙目です。(東京都) [IN]
垢版 |
2019/02/06(水) 17:28:11.53ID:BREPbM0+0
バイトが食材ベタベタ触れる時点でヤバイ店
0034名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2019/02/06(水) 17:30:01.79ID:ZZcoVRME0
>>31
wwwwwwwww
バイトにそこまで求めてるわけねーじゃんw
バイトがやる区分すら出来ないポンコツは、社員と同じと思ってるけどかなり少ないぞw
0036名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2019/02/06(水) 17:41:52.69ID:uPTFCHI40
>>33
生ものを出す店で
厨房が学生バイトだと確実にヤバいな
少なくとも火を使う料理じゃないと
0038名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/02/06(水) 17:44:50.32ID:1pY2gXUq0
道端にゴミを平気で捨てられるように育てられたガキを企業側が育てなおすとか不可能(´・ω・`)
0039名無しさん@涙目です。(長屋) [JP]
垢版 |
2019/02/06(水) 17:52:32.69ID:jvWXkeaV0
大阪だったら日本人バイト集めるだけでも大変そうだからこういうの集まるの仕方ないね〜
地方は教育方法自体がレベル低いし、それを上層部分かってない。大手でも怪しい。
0040名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
垢版 |
2019/02/06(水) 17:54:07.77ID:hFpCU9y/0
廃棄したって絶対嘘
お前ら食わされてるぞ
0042名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/06(水) 17:57:31.31ID:3SrSc/Wb0
>>12
単純労働なら時給500円でもいいと思うけどな。
0044名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/02/06(水) 17:58:37.01ID:P6Ua83wO0
バイトが反乱すると企業は正社員を雇わないといけない
物価が上がり、給与が上がる
インフレになる

インフレで煮え湯を飲むのは財産溜め込んだジジイだから
はよインフレになれ
0045名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2019/02/06(水) 18:04:25.05ID:kI165fuX0
>>18
これって規模の大小業態問わず日本全国どこの飲食店でも起こり得ることなんだよな
現場の人間は日々このリスクを感じながら仕事してるのが現状だろうな
契約の段階で具体的な賠償額の提示とか出来るもんなのかね
0048名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2019/02/06(水) 18:10:50.89ID:yir3GFi10
>>31
正社員ならまともと思ってるお前の発想もアホだけどな
高い競争を勝ちぬいた公務員でもキチガイがいるように
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況