X



【バイク】鬼の半クラって結局なんなんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん@涙目です。(catv?) [BR]
垢版 |
2019/02/04(月) 22:45:12.65ID:m9bGBNNv0
レブリミットまで回して半クラでスタートダッシュ
0004名無しさん@涙目です。(西日本) [JP]
垢版 |
2019/02/04(月) 22:45:26.53ID:EKnGBVK50
半分クラッチのせい
0005名無しさん@涙目です。(家) [MX]
垢版 |
2019/02/04(月) 22:47:15.87ID:/R6mbFAl0
クラッチを滑らせてる
0006名無しさん@涙目です。(大阪府) [SE]
垢版 |
2019/02/04(月) 22:48:25.54ID:vMq7h48J0
アホだった16の時は、クラッチの理屈がわからず「絶妙な同時タイミング以外エンスト」するものと思ってて
坂道だろうとどこでも同じようにアクセルとクラッチを同時に動かしてた
理屈やクセがわかってからは、アクセル戻さずチェンジする豪快なテクニックを身に着けて、以来
「ノンクラッチのケン」「フルスロッターケン」「南港のタチウオ」「ノンストップ☆タカシ」など異名を受けていた走り屋時代を思い出す
0007名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/04(月) 22:48:33.84ID:Rirhq8dI0
無駄に半クラやってたらクラッチ早く減るだろw
0010名無しさん@涙目です。(茸) [AU]
垢版 |
2019/02/04(月) 22:51:39.42ID:eyVzzcp00
坂道発進は半クラを上手く使って…
軽くクラクションを鳴らした教習生が居たとさ…w
0011名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/04(月) 22:52:25.31ID:oEGA5G3D0
ブレーキレバーを握りレブリミットまで回した状態で軽く半クラを当てる
信号が青になると同時にブレーキリリースとクラッチをスパッと繋ぐ
相手は死ぬ
0012名無しさん@涙目です。(茸) [AU]
垢版 |
2019/02/04(月) 22:53:11.83ID:eyVzzcp00
>>8
タチウオだろ
0015名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/04(月) 22:59:25.11ID:HMDhHRBD0
パーンパッパーンの『パッ』

これはダブルクラッチか。
0017名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]
垢版 |
2019/02/04(月) 23:00:18.94ID:kDlr4lV40
普通に半クラすればいい
車の半クラより楽でしょ
0018名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/02/04(月) 23:03:49.06ID:8BB1Y6f00
鬼クラかっこいいよな
0020名無しさん@涙目です。(catv?) [BR]
垢版 |
2019/02/04(月) 23:07:18.87ID:m9bGBNNv0
半分だけクラウン
0021名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/02/04(月) 23:20:05.76ID:7bf1Sc860
停止状態からレブリミット半クラ発進だろ
0022名無しさん@涙目です。(新潟県) [NZ]
垢版 |
2019/02/04(月) 23:20:49.90ID:mE0PZ5Jl0
へたくそだろ?
0023名無しさん@涙目です。(新潟県) [NZ]
垢版 |
2019/02/04(月) 23:22:05.95ID:mE0PZ5Jl0
これどっちかっつうとバイクの話だろ?
奴は大嫌いだ
0024名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/02/04(月) 23:23:07.61ID:cHDw5dkF0
>>23
バイクカテゴリですよ
0025名無しさん@涙目です。(新潟県) [NZ]
垢版 |
2019/02/04(月) 23:24:46.87ID:mE0PZ5Jl0
つかスレタイに書いてあったわw
0026名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]
垢版 |
2019/02/04(月) 23:25:17.55ID:kDlr4lV40
半クラシフトダウンというのはやった
0027名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/02/04(月) 23:28:03.60ID:drtMYVU80
一本橋で半クラしまくったら怒られたぞ
0033名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/04(月) 23:46:08.75ID:HttfTi6G0
あ、昭じゃないや茂だw 66歳か〜

> 1953年東京生まれ。日本大学法学部卒業後、社版社に入社、
雑誌『モトライダー』の創刊編集スタッフになる。1981年からフリーランスの
モータージャーナリストとして執筆活動を始め、現在に至る。2輪、4輪、キャンピングカー、
大型トレーラーまで公道試乗でき、ニューモデルの試乗リポートや海外のホットな情報を
専門誌から一般誌まで掲載するなどモータリゼーション全般で幅広い活動を続けている
(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
『かわいいクルマで遊びたい』より
0035名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/02/04(月) 23:54:19.36ID:e+eTTvrQ0
昨日40年前の空冷2stバイクが走ってるのを見た
0037名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/02/04(月) 23:57:19.65ID:rKu+fL140
昔峠でドレミファ変速のネオおっさんがいた
0040名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/02/05(火) 00:07:17.40ID:24jf7v0o0
車でも鬼の半クラで乗り切れ!
ブレーキ踏んだままクラッチ繋いで行って、
エンジン音が変わりがける位置が半クラかかり始めのところだから、
予めそれをキープしつつブレーキ離してアクセル踏んでいけばいいと・・・
もちろんこれは坂道発進でも有効なことだしな。
0044名無しさん@涙目です。(新潟県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/05(火) 00:21:31.43ID:OfzGrKKo0
バイクで半クラ維持して後ろブレーキ引きずると安定する理屈がわからないわ
0046名無しさん@涙目です。(山口県) [US]
垢版 |
2019/02/05(火) 00:23:19.57ID:8a/XWjmo0
鬼の半クラはいい半クラ
強いぞ
0047名無しさん@涙目です。(禿) [ヌコ]
垢版 |
2019/02/05(火) 00:24:26.51ID:4eibMaef0
>>6
くそっ
こんなのでw
0048名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/05(火) 00:33:36.19ID:niuFMrby0
Z1の清水さんに聞けよ
0049名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/02/05(火) 00:37:37.91ID:gxMlEK4D0
シンナーでラリったDQNが「鬼ハンドル」を言い間違えただけ
0050名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/02/05(火) 00:40:48.65ID:ZEX7kF+l0
>>45
シフトペダル踏んで変速し(この動作がクラッチを切るのも兼ねてる)ギアチェンジペダルを戻すとこが半クラみたいな状態なんだよね

だからスクーターと違って回転あげてからドンと繋いでホイルスピンも出来る
0051名無しさん@涙目です。(カナダ) [FR]
垢版 |
2019/02/05(火) 00:43:42.88ID:KQQJBm4P0
>>45
チェンジペダルがクラッチケーブル引っ張る仕組みになってる。
遠心クラッチはエンジン回転数によって切れたり繋がったりするだけで
走行中(アイドリング以上のエンジン回転数)だと繋がりっぱなしになってて
ペダルを踏み込むとクラッチが切れて、踏み切るとギアが変わる。
0052名無しさん@涙目です。(茸) [ID]
垢版 |
2019/02/05(火) 00:44:51.79ID:ZPVL/CCS0
>>19
0053名無しさん@涙目です。(千葉県) [IR]
垢版 |
2019/02/05(火) 00:45:12.63ID:CTCgWY2l0
半井さんにならクラッチされたいです(´Д`)ハァ…
0058名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
垢版 |
2019/02/05(火) 02:24:45.82ID:iqYo/XlF0
>>43
オフセット衝突じゃないのか?
0059名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2019/02/05(火) 02:31:23.23ID:qmbDDIum0
渋滞時は半クラでトロトロ
すり抜けも半クラで
教習所で一番役に立つのは一本橋のスキル
0062名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
垢版 |
2019/02/05(火) 02:41:16.92ID:lGNxZhhL0
>>1
10000回転に回して鬼の様にクラッチを放す(´・ω・`)
0063名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
垢版 |
2019/02/05(火) 02:49:34.69ID:lGNxZhhL0
>>9
兼達 宇尾剛だ(´・ω・`)
0065名無しさん@涙目です。(庭) [CR]
垢版 |
2019/02/05(火) 02:58:40.81ID:MtXcMahE0
フロントブレーキで停止した直後にアクセル捻ってクラッチをスパッと繋ぐんやで
0067名無しさん@涙目です。(カナダ) [CN]
垢版 |
2019/02/05(火) 03:05:42.91ID:7GL3Jj/90
>>41
新聞配達乙
0068名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [EU]
垢版 |
2019/02/05(火) 03:08:04.01ID:ykMayCGo0
>>44
安定するというか
極低速時は後輪に駆動が掛かってないと、コケるというだけでしょ

クラッチ切るとコケるから、ブレーキで原則
それだとエンストするから半クラ

てか、教習所で教わると思うが
0069名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
垢版 |
2019/02/05(火) 03:08:24.75ID:FVBbM75i0
街乗りの時は面倒くさいから停止する時以外はクラッチを握らないって人多いんじゃない?
0071名無しさん@涙目です。(庭) [SA]
垢版 |
2019/02/05(火) 03:23:20.54ID:XcK9pimg0
一本橋やLS痔は切れいなコール射たないと
バランス悪し
0072名無しさん@涙目です。(東日本) [IN]
垢版 |
2019/02/05(火) 03:28:18.09ID:B1z0wq0r0
クラッチワイヤー伸びてると1stでクラッチ全握りすると自動的に半クラになってエンストしないよね
4輪ATのクリープ現象みたいに進み出すからブレーキかけないといけないのがめんどいけど
0073名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2019/02/05(火) 03:32:27.51ID:ZPNzcgJj0
半クラは発進時だけ
0074名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2019/02/05(火) 04:27:00.33ID:KcR8X7G00
>>26
クラッチいらなくない?
0075名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2019/02/05(火) 04:37:26.86ID:HfGJJamW0
GKTG YSFM的に言えばゴキのボンクラ、といった所でしょうか
0077名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2019/02/05(火) 04:56:33.70ID:tIIfgAz/0
たまにいるな
信号発信でウォーーーーーーって言わせたまま出て行くヘタクソ
いつ離すねん!って突っ込みたくなるw
0079名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/02/05(火) 05:14:37.37ID:bJ1Gy1Mb0
>>7
バイクのクラッチは自分で交換できるから気にするな
0085名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/02/05(火) 09:37:25.12ID:/6J8JMR10
バイク童貞がネットで得た知識であーだこーだ言うスレかな?
0087名無しさん@涙目です。(庭) [BR]
垢版 |
2019/02/05(火) 09:46:01.52ID:/gI3wflk0
>>80
マジレスするとクラッチ盤が消耗してなるとしたら逆に繋がらねくなるんだが
それはワイヤーが伸びてるとかで半クラは関係ないと思う
0089名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2019/02/05(火) 10:33:56.05ID:3wvtfbkY0
2st250で峠を走る時に使ってた

カーブの立ち上りで回転が落ちてしまった時に半クラで無理矢理加速してた
0093名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/02/05(火) 11:02:36.13ID:WI67snwp0
半沢倉木
0095名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2019/02/05(火) 12:59:01.15ID:srZy49jg0
半クラのクラはクラクションのクラ。これ間違いな。・・・教習所で実際いたらしい(´・ω・`)
0096名無しさん@涙目です。(庭) [ZA]
垢版 |
2019/02/05(火) 13:04:42.44ID:xSH+7a5w0
半クラ多用するとすぐにクラッチ板減るぞ
0097名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/02/05(火) 13:06:38.09ID:Qok3iH/p0
俺はいつも桃太郎の半クラだよ
0098名無しさん@涙目です。(長野県) [RU]
垢版 |
2019/02/05(火) 13:07:13.59ID:ePpCBQZQ0
クラッチ寿命を延ばしたいなら半クラッチは極力使わない、4輪は特にそうだと思う
0099名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/05(火) 13:08:05.53ID:EsAcVx6k0
箱根辺りで強化クラッチ組んで半クラぶん回しだろ
0100名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2019/02/05(火) 13:10:45.51ID:d9AZvqLt0
ドッグクラッチ
0101名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/02/05(火) 13:12:08.34ID:Ad3gGKiy0
鬼のような行為である半身クラッシュ(バイク事故)ではないのか
0102名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/05(火) 13:15:29.69ID:KrCiAe4x0
半クラでゆっくりスロットル上げていかないとエンストしそうになるんだが
0104名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/02/05(火) 17:01:03.16ID:WI67snwp0
一般的なウェットでヌルヌルの多板倉地なら、半クラフルパワーもまぁ余裕では無いけど、許容する
が、NSRみたいな乾燥クラゲだとおこげ臭がひどいよね
0107名無しさん@涙目です。(埼玉県) [HU]
垢版 |
2019/02/05(火) 17:12:13.27ID:tX5cxIOK0
田舎のジジババの乗る軽トラが鬼の半クラ
0108名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/02/05(火) 17:14:07.68ID:WI67snwp0
>>107
そして、ババアの1速リミットまで引っ張る謎
0109名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/02/05(火) 17:17:21.15ID:95AnqQ+p0
教習所で教官に「そこで半クラ!」って言われて控えめにクラクションならした

っていう笑い話って全国で聞くよな
いつも「あ、またこのネタかよ」って思いながら愛想笑いするのに疲れます
0110名無しさん@涙目です。(庭) [BR]
垢版 |
2019/02/05(火) 17:35:00.40ID:/gI3wflk0
四輪でなぜか意地でも2速スタートするヒトなんなの?
徳に軽バン軽トラで多いけど
実際運転してみても一速スタートでなんも問題ないんだけど
クラッチ削って楽しいのかな?
0112名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/02/05(火) 18:35:33.82ID:6q1TkXkZ0
空荷の時は3速発進
0113名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2019/02/05(火) 18:51:49.05ID:zPFMoiWG0
>>110
俺は軽トラでもローで発進するけど、ギヤはすごく低いんで、セカンドで出る人がいても不思議じゃないな
トラックは荷物満載でも発進できるようにローがすごく低くなっているので、空荷ならセカンド発進が基本
0114名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [EU]
垢版 |
2019/02/05(火) 19:57:44.48ID:Gxu3etyW0
半クラッチ使わない俺うめえとかほざいてるアホ、パワーとトラクションをコントロールする能力が全く養われてませんって公言してるようなもんだぞ
あとすげー回転あげてクラッチいきなり繋ぐ発進もかっこいいつもりだろうけど駆動系傷めまくるクソテクニック。アイドリングでじわりと繋いで発進した方がクラッチにも優しい
0115名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ヌコ]
垢版 |
2019/02/05(火) 20:51:07.02ID:TBRuI8bi0
ちゃうやろう!
昔はみんなエンジンにハイカム入れたりボアアップしたりして、
弄っていたから、クラッチが滑らんように強化クラッチを入れてたのさ。
めっちゃ重たいから、上手くシグナルダッシュするために鬼の半クラダッシュをしてたのさ!!
0116名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2019/02/05(火) 20:57:26.39ID:ETy1qLSp0
クラッチなんかいちいち切ってられるかよ!
回転合わせて繋げ!
0117名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2019/02/05(火) 21:04:17.97ID:Ggyjd+jT0
>>114
ツッコミどころ満載だが釣られないぞ!
0118名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/02/05(火) 21:09:01.05ID:ap3OZofI0
>>1
こんなやつの再生回数を伸ばすな
0119名無しさん@涙目です。(神奈川県) [BR]
垢版 |
2019/02/05(火) 21:13:43.35ID:zh1d8UnC0
冬の鬼スラ
0120名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2019/02/05(火) 21:17:49.82ID:Ggyjd+jT0
>>119
あんた羽生さんだろ?
0121名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2019/02/05(火) 21:18:45.40ID:WJ982G330
>>6
>アホだった16の時は、

ジジイになったいまでもアホなのが文章からにじみ出るなかなかのアホ
0124名無しさん@涙目です。(新潟県) [RU]
垢版 |
2019/02/05(火) 21:25:45.84ID:xFO7vZJj0
古物商の人だろ?
バイクに興味でるとYouTubeに動画いっぱいあがってるから見まくるんだよ
で、しばらくすると「あれ?なんか違うくね?」ってなる
0125名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
垢版 |
2019/02/05(火) 21:28:11.61ID:FVBbM75i0
乾燥クラッチって何がええのけ?
0126名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2019/02/05(火) 21:34:52.11ID:Ggyjd+jT0
>>123
あれすごかったよな
0127名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/02/05(火) 21:45:02.90ID:gaIzBn4w0
エンストが怖くてずっと半クラしてる状態かと
0128名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2019/02/05(火) 21:48:11.34ID:6yir4hkk0
慣れれば発進で半クラつかわn
0131名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]
垢版 |
2019/02/05(火) 22:39:05.48ID:ANWD8Yc60
キリンのバトル中にクラッチワイヤー切れてキルスイッチで停止後ローギアのままセルスタート発進するのかっけぇよな
その後ギア抜けして不運とダンスっちまうんだけど
0132名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/02/06(水) 10:00:54.41ID:fBT6Jsko0
>>117
何を言えばいいか分からないけど気に入らないから叩きたいってだけのアホが使う常套句だな
0133名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2019/02/06(水) 10:10:20.87ID:RNNVkRcz0
リッターバイクは2秒台で100km/hに到達する(キリッ
こういう奴って実際乗ったことないんだろうなと思う
あんなんクラッチ焼きつくすつもりで加速しないと無理
0134名無しさん@涙目です。(空) [KR]
垢版 |
2019/02/06(水) 10:18:33.33ID:mQWgzFdt0
僕はパイスラ
0135名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/02/06(水) 11:02:04.18ID:YxlQLH0r0
>>6
「ケン」、なのか、「タカシ」、なのか、「タチウオ」なのか。
0136名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/02/06(水) 11:02:52.82ID:YxlQLH0r0
>>94
鬼と転スラ
0137名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CL]
垢版 |
2019/02/06(水) 11:14:47.84ID:UQkSrM3T0
大排気量V型エンジンって思ったより低速無くて意外だった
0138名無しさん@涙目です。(大阪府) [SE]
垢版 |
2019/02/06(水) 15:00:25.94ID:YYF3i6mN0
>>121
・・・うわ・・・うわぁ


・・・うわぁ
0139名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/06(水) 19:52:08.09ID:DUxcSwNF0
つーか最近のバイクは(SSだけど)クラッチは発進の時しか使わんぞ
オートブリッパーもついてるし
サーキットでは進入スライドする時見せかけ()でクラッチ使うけど
0140名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/02/07(木) 08:45:15.94ID:EeHzM6Md0
>>19
四輪ならたまに使う
0141名無しさん@涙目です。(catv?) [EU]
垢版 |
2019/02/07(木) 17:58:37.53ID:LqxaTI2m0
米クラ一派
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況