X



アメリカ、ロシアとの間に結んだ核軍縮条約を破棄
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(秋田県) [JP]
垢版 |
2019/02/03(日) 18:38:56.20ID:u24PITeq0?PLT(12001)

ポンペオ米国務長官は2日、ロシアとの間で締結している中距離核戦力(INF)全廃条約からの離脱をロシア側に正式に通告したと発表した。
条約は規定に従って6カ月後に失効する見通し。1987年に結ばれ、米ソ冷戦終結を象徴する歴史的な条約が消え去ることになり、
米ロ間のもう一つの核軍縮条約に対する影響への懸念も出始めた。
(いちからわかる!)INF全廃条約って?
米INF離脱にロシアも対抗 対中国、巻き込まれる日本
 ポンペオ氏は声明で「ロシアが公然と条約に違反する中で、米国が条約に縛られるわけにはいかない」と述べた。条約は地上発射型の
中距離ミサイル(射程500〜5500キロ)の保有を禁じているが、米国はロシアの新型巡航ミサイル「9M729」の保有が条約違反だと主張している。
 ポンペオ氏は今後6カ月間にロシアが完全かつ検証可能な形でミサイルと関連装備を廃棄しなければ、「条約は終わる」と主張した。
離脱通告は「米国や同盟国の安全保障を守るための行動だ」と強調した。
 一方のロシアは、9M729の射程が条約の対象外の480キロだと主張しており、1月に2回開かれた次官級協議も平行線に終わった。
米ロが条約失効までに対立を解消するのは困難とみられている。
 米国は今後、地上発射型中距離ミサイルの研究・開発に着手する。ロシアもプーチン大統領が2日に対抗措置として条約の
履行停止を宣言しており、ミサイル開発を進める方針だ。
 米ロ間の核軍縮条約は2011…

https://www.asahi.com/articles/ASM2342RMM23UHBI007.html
0002名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/02/03(日) 18:39:27.88ID:5Rmo00vX0
何が始まるんです?
0005名無しさん@涙目です。(栃木県) [FR]
垢版 |
2019/02/03(日) 18:40:27.48ID:GRaljoUJ0
第二次冷戦事態豆腐
0006名無しさん@涙目です。(新潟県) [FI]
垢版 |
2019/02/03(日) 18:40:53.81ID:4emdl4VL0
片方だけ守っても意味ないからね仕方ないね
0012名無しさん@涙目です。(中部地方) [CA]
垢版 |
2019/02/03(日) 18:45:23.98ID:889uK9yS0
第三次ほんとにくるのか
0014名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2019/02/03(日) 18:46:56.89ID:eoAP9doU0
え!?
おい!
それはマズイだろトランプ
0015名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2019/02/03(日) 18:47:52.19ID:rt/MtoWI0
何だ韓国か
0016名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2019/02/03(日) 18:48:37.64ID:OTX8a9fc0
これって結構ヤバいよね。
レーガン並みのタカ派政治家が現れなければ核戦争の脅威は現実になるよ。
これからレーガン並みのタカ派って出てくるのか。
アメリカの財政赤字と引き換えに共産主義を葬ったんだぞ。
0017名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ES]
垢版 |
2019/02/03(日) 18:48:42.41ID:iuR85jPA0
とにかく中国やらロシアやら韓国相手だとまじめにやってるほうが損するからな
0018名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2019/02/03(日) 18:50:08.36ID:OTX8a9fc0
>>12
覚悟すべきだろうな。
半世紀以内には必ず全面核戦争が起きる。
中国が最初のスイッチを押すと思う。
0021名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/03(日) 18:56:14.53ID:ZITSGVu90
アメリカは日本政府と協議して1000基の核ミサイルを沖縄に配備すると発表したらロシアも中国も滅茶びびるんじゃねーか?
戦略的にどーよ。
0024名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2019/02/03(日) 19:09:04.95ID:OTX8a9fc0
>>19
そんな簡単な事じゃない。
核ミサイルは1発でも大都市を破壊できる威力があるから世界のシステムに大きな影響がある。
迎撃システムの時代になっているから数発程度ならなんとかなっても数十発数百発となれば脅威は現実的になる。
当然、アメリカやその他の先進国に優位に立とうとする国ではそんな枠組みで縛られたくないから参加する事は絶対にない。
0028名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2019/02/03(日) 19:25:44.91ID:OTX8a9fc0
>>27
約束は破るためにあるって国だしな。
0030名無しさん@涙目です。(岩手県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/03(日) 19:40:49.41ID:D5OBUM9i0
>>12
二度あることは何度でも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況