X



ヘビを見かけたときの気分の高揚は異常
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/03(日) 11:37:36.00ID:rCsQ461z0
土方してたとき河川敷で休憩していたら青大将が現れた
0004名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2019/02/03(日) 11:38:39.28ID:SJnBxPKv0
それ潜在意識の恐怖心だろ
0006名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2019/02/03(日) 11:39:13.23ID:41W8qP9I0
顔の線なんなの
0007名無しさん@涙目です。(新潟県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/03(日) 11:39:51.44ID:x/AZ+zb30
物心付いた頃には既にヘビ嫌いだったのだが、なぜだろう?
遺伝子に刷り込められた記憶なのだろうか
0009名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/03(日) 11:40:14.94ID:1wqP5n1n0
ポストに細い蛇が入ってた時はびっくりしたわ 鎌首上げてたから持ってた傘の先っぽで遊んだった(´・ω・`)
0011名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/02/03(日) 11:40:30.58ID:hLdVXTKk0
白蛇を見たことある
0012名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2019/02/03(日) 11:41:20.94ID:CZZh6aei0
蛇なんか夏場は庭に定期的に現れるぞ!
0014名無しさん@涙目です。(香川県) [CN]
垢版 |
2019/02/03(日) 11:42:25.42ID:ZkAzfWp90
ほーらコブラだぞ
0016名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2019/02/03(日) 11:43:04.94ID:Ml1IKkMq0
>>14
おまわりさん
こいつです
0018名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2019/02/03(日) 11:43:41.62ID:PvspLFbV0
視線を感じるといるんだよ
0020名無しさん@涙目です。(新潟県) [FR]
垢版 |
2019/02/03(日) 11:44:14.95ID:xssOaKiu0
野糞中、ヘビがにょろにょろ来た時の驚愕
0021名無しさん@涙目です。(栃木県) [JP]
垢版 |
2019/02/03(日) 11:44:32.93ID:/8xpEuQj0
都会人はそれ位で高揚するんけ?ピュアだな。
0024名無しさん@涙目です。(catv?) [NO]
垢版 |
2019/02/03(日) 11:45:57.07ID:yJGpH3vm0
ヘビは見かけたら皆殺しにしろ、社会の害悪だ

俺は逃げるから
0027名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/02/03(日) 11:46:27.90ID:ZVd+J7Gw0
去年の夏豪徳寺で見た
0029名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/02/03(日) 11:47:00.60ID:u/GqTGUn0
庭に池があるので
夏場になると蛇がよく出る
慣れた
0030名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/02/03(日) 11:47:03.68ID:nE8qwcbL0
      , --―-- 、
     /`ヽ_o .o_/´ヽ.
    l  / `ー´ヽ.  .l  お前それサバンナでも同じ事言えるの?
    |.  l三三三l  .|
.    |  l三三三l  |
     | .l三三三l .|
.     | l三三三l |
     l .l三三三l .|
.     | l三三三l |
      |.l三三三l.|
.      |lーーー.l|
.      |lーーー.l|
.      |lーーー.l|
.      |lーーー.l|
.      |lーーー.l|
.      |lーーー.l|
   ⊂ニニニニニニニ⊃
   ノ          ヽ.
  /ニニニニニニニニニヽ.
  /              ヽ
 l ニニニニニニニニニニニ l
0042名無しさん@涙目です。(兵庫県) [GB]
垢版 |
2019/02/03(日) 11:53:42.85ID:j3qZ/fjI0
>>14
メクラヘビさんこんにちは
0046名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/02/03(日) 11:57:56.01ID:mtbaEfcv0
車で走ってて木の枝が何かと思ってたら直前でヘビだと気づいた
横に伸びてたんで避けきれずに尻尾の方踏んでしまった
ゴメンねヘビさん
0048名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/02/03(日) 11:59:42.24ID:JQOlDrB10
>>3
田中邦衛は河川敷で何してたの?
0050名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/02/03(日) 11:59:55.15ID:NtSMXimP0
>>7
トカゲと違って手足が無いのが脳内拒否の原因と思ってたけど
同じカテゴリーのZ武は見るだけなら平気だし謎だわ。
0051名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/02/03(日) 12:00:50.52ID:uSIvIthE0
バス釣りしてた頃、知らない川に行ったらそこは蛇の巣だった
2〜300匹ぐらい周囲にいたな・・
0053名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/02/03(日) 12:02:16.34ID:JQOlDrB10
>>13
なんかしらんがワロタ
0054名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2019/02/03(日) 12:02:30.55ID:atjJuRNQ0
>>32
完全に釣糸で引っ張ってる動き
0056名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/02/03(日) 12:03:20.12ID:JQOlDrB10
>>14
くせぇんだよイトミミズ
0057名無しさん@涙目です。(禿) [CN]
垢版 |
2019/02/03(日) 12:04:19.99ID:OuwfA5CH0
>>39
0059名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/02/03(日) 12:04:24.38ID:+zpOylAW0
42の俺でも田中邦衛なんてぴんと来ないのに
お前ら本当に初老なんだな。
0060名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/02/03(日) 12:04:26.52ID:JQOlDrB10
>>15
コブラってこんな速く動くんか・・・・
0061名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
垢版 |
2019/02/03(日) 12:05:09.57ID:VfjBTFSA0
>>13
マグリットの絵みたいなシュールさがある
0063名無しさん@涙目です。(禿) [CN]
垢版 |
2019/02/03(日) 12:05:39.07ID:OuwfA5CH0
>>34
もういい無理するな
0065名無しさん@涙目です。(雨が降り注ぐ世界) [NO]
垢版 |
2019/02/03(日) 12:06:07.47ID:sCNL+PEZ0
狸穴でへびを見たことがある。
0066名無しさん@涙目です。(兵庫県) [GB]
垢版 |
2019/02/03(日) 12:07:41.25ID:jkMIOk5R0
昔は見かけるの数年に一度ぐらいだったけどここ最近は一年に三匹ぐらい見るわ
増えてんのかあいつら
0068名無しさん@涙目です。(雨が降り注ぐ世界) [NO]
垢版 |
2019/02/03(日) 12:08:53.11ID:sCNL+PEZ0
>>6
歌舞伎の隈取り
0069名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CZ]
垢版 |
2019/02/03(日) 12:09:00.68ID:nPOeK2jF0
とりあえずいないいないばぁするよな
0074名無しさん@涙目です。(雨が降り注ぐ世界) [NO]
垢版 |
2019/02/03(日) 12:12:33.46ID:sCNL+PEZ0
>>13
絡み合う蛇の二重螺旋構造
0078名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP]
垢版 |
2019/02/03(日) 12:15:04.40ID:L4xrW7D50
蛇が苦手な人は蜘蛛が平気
蜘蛛が苦手な人は蛇が平気って言うよな
0079名無しさん@涙目です。(禿) [CN]
垢版 |
2019/02/03(日) 12:17:15.27ID:OuwfA5CH0
>>13
これホンマに名作やろ
そもそもイッヌがおかしい
0080名無しさん@涙目です。(庭) [CO]
垢版 |
2019/02/03(日) 12:17:34.61ID:oNeafI3R0
毒ヘビっていないもんだと思ってたけど初めてマムシ見た
車に轢かれたのかと思ったほど平べったくなってた
生きてた
0081名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2019/02/03(日) 12:18:43.36ID:IUZQMXF/0
野生の蛇を見るなんてことが普段の生活であり得るのか?
そのことに驚きだわ
0085名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2019/02/03(日) 12:27:20.41ID:PF7XuMCB0
小学校の横を歩いていると、多分アオダイショウが道路横の溝から校庭に向かってて
これは教えてあげた方がいいのか、教えるにしても校内に入るのか警察に連絡するのか
結構悩んでしまった

結局、多分無毒だしいいかと思って何もしなかった
0086名無しさん@涙目です。(神奈川県) [DE]
垢版 |
2019/02/03(日) 12:28:10.72ID:RSWkkW500
子供のとき生き物には詳しいつもりだったけどヤマカガシが毒あるとは知らず平気で触っていた
というのも愛読していた学研の図鑑にそのような記述がなかったのだ
今は修正されてるのかな
0091名無しさん@涙目です。(禿) [GB]
垢版 |
2019/02/03(日) 12:35:16.09ID:YX476W780
ゴキや毛虫は平気だけど蛇はダメだ、見ただけでギャッって声が出る
0092名無しさん@涙目です。(禿) [KR]
垢版 |
2019/02/03(日) 12:39:15.73ID:HBeYxp5C0
>>15
すげぇと思ったのに、偽物やらせかよ
0093名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/02/03(日) 12:40:07.15ID:fbyWyq7R0
マジで絶滅して欲しい。グロいんだよ。ヤマカガシ。高確率で道路でグチャってなってるし。圧倒的な優位にいる状況の時だけ退治してた。石を投げたりエアガンで撃ったり。子供時代は蛇との戦いの歴史だった
0094名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/02/03(日) 12:42:03.17ID:B/tuL9ol0
>>7
そう遺伝子レベルらしい蛇が怖くない遺伝子の人は蛇に噛まれて死ぬ確率が高いので遺伝子を残しにくいらぢい
0095名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [UA]
垢版 |
2019/02/03(日) 12:42:09.01ID:InLvyqTp0
>>13
サメ ジェット機みたいでカッコいい
0097名無しさん@涙目です。(佐賀県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/03(日) 12:43:29.86ID:y/zrjq130
捕まえようとしたら
家の壁の隙間に逃げてしまった
0098名無しさん@涙目です。(雨が降り注ぐ世界) [NO]
垢版 |
2019/02/03(日) 12:44:58.24ID:sCNL+PEZ0
>>97
怖い家だな。
0099名無しさん@涙目です。(茸) [SA]
垢版 |
2019/02/03(日) 12:45:14.47ID:A/49thOX0
時々、かた結び状態で死んでるヘビいるけど
あれはヘビがふざけててセルフ自殺になっちゃったのかな
0100名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/03(日) 12:46:04.88ID:C1iOs1rD0
去年2mぐらいのマムシ見てびびった
0103名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
垢版 |
2019/02/03(日) 12:52:13.19ID:ApJXHzJ30
>>15
おもちゃじゃねえか
0104名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2019/02/03(日) 12:53:48.89ID:QwmgaGzF0
ランニングするようになってから年に何回遭遇するようになったな
あいつら俺が近くで気が付いてザザッってなるまで動かねーし
ちょっとぐにゃっとするだけで逃げないからいつかジャンプミスって
踏み潰すと思う
0105名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/02/03(日) 12:53:56.06ID:Ll50D0fa0
エビの交尾はエロい
0108名無しさん@涙目です。(三重県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/03(日) 13:01:12.45ID:htwxQLa50
子供の時 ウチの庭にマムシが出た 母ちゃんが噛まれる寸前だった 恐怖心もあって兄貴と2人でバットでペッタンコになるまで叩き続けた
0111名無しさん@涙目です。(茸) [NO]
垢版 |
2019/02/03(日) 13:06:46.59ID:0dH9FpBV0
生まれたばかりで目もやっと開き始めたくらいの仔猫でも、蛇のおもちゃ見せるとどこにそんな脚力あるんだっつーくらい飛び跳ねて逃げるからなw
本能で危険な生物と認識できるんだろーな
0112名無しさん@涙目です。(アラビア) [FR]
垢版 |
2019/02/03(日) 13:08:15.54ID:2/a6kUZi0
サトウキビの収穫中にハブに咬まれた
みんなから笑われたわーw

ちなみにサキシマハブなんでそんなに毒性は強くない
だから基本的に血清は打たない
0114名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/02/03(日) 13:14:42.43ID:kNTh5vM00
>>111
怖いっていうか、大昔から敵対関係なんでないかな
どっちも同じような環境に住んでて同じような獲物を捕食するから
各自の戦闘力次第で逃げる個体もいるだろうけど、大抵の猫は目を三角にして立ち向かう
猫にとってはDNAにまで刻まれた許すべからざる宿命の相手なのだろう
0116名無しさん@涙目です。(広島県) [US]
垢版 |
2019/02/03(日) 13:27:23.79ID:OAiN5a6k0
アオダイショウすき
目がおだやか
0117名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2019/02/03(日) 13:28:39.02ID:K/vBOpgk0
あと大きい蛾も高揚する
0118名無しさん@涙目です。(家) [CN]
垢版 |
2019/02/03(日) 13:33:06.63ID:yQxDSpK30
カッコいい!でも怖い!ってなって軽くパニックになるな
最近見てないなー
0119名無しさん@涙目です。(茸) [TW]
垢版 |
2019/02/03(日) 13:33:23.00ID:Et4T4a4r0
>>93
ネズミ「やったぜ」
0120名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2019/02/03(日) 13:34:47.20ID:mDEB8OjS0
>>116
    , --―-- 、
   /`ヽ_o .o_/´ヽ.
  l  / `ー´ヽ.  .l  照れるぜ
  |.  l三三三l  .|
  .|  l三三三l  |  
   | .l三三三l .|
   .| l三三三l |
   l .l三三三l .|
0122名無しさん@涙目です。(愛知県) [BR]
垢版 |
2019/02/03(日) 13:41:30.67ID:G6BaoO/q0
小さい個体が大きなヒキガエルに喰われるの見た時はショックだったな
0130名無しさん@涙目です。(大阪府) [RU]
垢版 |
2019/02/03(日) 14:14:00.87ID:dDZiXlEY0
神社のすぐ近くで蛇見つけてビックリしたわ
蛇を見たのも初めてだし町中に出てくるとは思わなかったから
0131名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/02/03(日) 14:17:24.04ID:fTFX53VC0
庭に小さな蛇がいた
触りたかったけど警戒音出されたから断念
0133名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [TW]
垢版 |
2019/02/03(日) 14:23:52.14ID:Gho6Wo2/0
黄色のやつがかわいい
0134名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/02/03(日) 14:28:49.01ID:55mP1e600
家の庭木にハトが巣作りに来るからえーい!と百均一のおもちゃのヘビ吊るしといたら2度と来なくなった
しばらくして木の下にそのヘビが落ちてるの見つけてしかけた本人なのにぎょっ!とした
0136名無しさん@涙目です。(禿) [CN]
垢版 |
2019/02/03(日) 14:30:46.24ID:9Ff/ZkU30
>>111
熊も蛇が弱点なんだよな
0138名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/02/03(日) 14:46:35.35ID:dqVzUjRg0
マムシは地面にいるから踏みそうになってびっくりする
落ち葉なんかで隠れてると見えない
踏んで噛まれたら出血毒で大ダメージ
0140名無しさん@涙目です。(茸) [CL]
垢版 |
2019/02/03(日) 15:07:52.56ID:8O8dssiQ0
蛇の肌の触り心地良いよね
0141名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/03(日) 15:10:06.76ID:Rjm0BfVf0
鴨居にある家で草刈りしてたらミミズぐらいの大きさの白い蛇がいた
あんな小さいのに鎌首もたげてしっかり蛇の形して歩いてるの
0144名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/02/03(日) 15:17:29.10ID:ruBZo0AN0
>>13
これ好き
0146名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2019/02/03(日) 15:22:23.34ID:S9HkwBOi0
溝に生きたマムシが落ちてたので棒で突ついてみたら
もの凄い勢いで棒に飛びかかってきた
そりゃ草むらで踏んづけようものなら噛まれるわ
0147名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2019/02/03(日) 15:44:55.02ID:eoAP9doU0
襲われた経験なんか無いのになぜか蛇は嫌いだな
0152名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/03(日) 16:05:33.48ID:era7BIHo0
庭にアオダイショウが住み着いとる
0153名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2019/02/03(日) 16:21:28.59ID:ePzhHOD/0
家に居着いた蛇(青大将)は追い払わない方が良い
0154名無しさん@涙目です。(福岡県) [KR]
垢版 |
2019/02/03(日) 16:24:50.74ID:z8E2HSvW0
うちみたいな田舎だと大雨降った後に用水路を見に行くと
たまに上流から流されてくる蛇がいる
網ですくって家の周辺に逃がしてやるとネズミ対策になる
0157名無しさん@涙目です。(家) [JP]
垢版 |
2019/02/03(日) 16:35:12.29ID:EzckfPsJ0
線路付近でチャリ漕いでたらいきなり出てきてびっくりしたわ
0160名無しさん@涙目です。(東日本) [KR]
垢版 |
2019/02/03(日) 16:39:03.37ID:Il1/Qx4o0
昔飼ってた猫はヤマカガシよくお持ち帰りしてくれたな
枕元に置いてくれた時はヤマカガシをティッシュ被せて掴んで窓から放り投げたわ
0162名無しさん@涙目です。(大阪府) [RO]
垢版 |
2019/02/03(日) 16:42:05.71ID:Bwg3wAKe0
夜山道歩いていて
妙に頭の上がモゾモゾすると思ったらヘビの赤ん坊だった焦った
0163名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/02/03(日) 16:45:53.33ID:SR8mo7Cd0
蛇の顔よく見ると案外かわいい顔してる
0164名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/03(日) 16:48:29.85ID:eseGsdGi0
 
以前渋谷の氷川神社で日向ぼっこしてる蛇見たことある

大宮の氷川神社にはタヌキの家族連れがいるから蛇は見たことない

 
0165名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [DE]
垢版 |
2019/02/03(日) 16:49:00.96ID:7cWS3SRJ0
蛇ぜんぜん怖くない
子供のころスネークセンター行ったけど大丈夫だったし
動物カフェの蛇も触れる
0168名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2019/02/03(日) 16:52:40.06ID:EWGIMjNb0
白蛇とかシンプルな蛇は可愛いけど
模様がごちゃごちゃしてるのはなんかキモい
0170名無しさん@涙目です。(dion軍) [DE]
垢版 |
2019/02/03(日) 16:54:10.36ID:C0b/gL2q0
日向ぼっこしてる蛇を見てたら近寄ってきたので
歩き出したら、真横をずーーーっと付いてきた事がある。

全身の力をぬいて日向ぼっこしてる蛇は
フリルみたいにフニャフニャになってる。
人生で2度しか見かけた事は無い。
近寄ると、すぐにシャキッとして逃げてっちゃうし。
0171名無しさん@涙目です。(禿) [IE]
垢版 |
2019/02/03(日) 16:56:12.78ID:QTuKJc3h0
子ども時代の秋口に芝刈り機に巻き込まれてチョン切れた蛇が口パクパクしているのずっと無言で友だちと見てた思い出
0172名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [US]
垢版 |
2019/02/03(日) 16:59:41.77ID:0O/asHqVO
マムシのアルビノはその筋には高く売れるぞ
0173名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [CH]
垢版 |
2019/02/03(日) 17:01:24.23ID:fmuURTh+O
青大将の美しさ
かわいいよなぁ
0174名無しさん@涙目です。(東日本) [KR]
垢版 |
2019/02/03(日) 17:01:41.37ID:Il1/Qx4o0
>>171
刈払機で畦畔の草刈りやる時たまにシマヘビ切断するけど、結構トラウマもん
0175名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/03(日) 17:02:41.32ID:/eUmEqWA0
小学生の時
色々な蛇沢山捕まえて
100回くらい噛まれた
0177名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2019/02/03(日) 17:03:57.57ID:McFxrb460
ベトナム人が獲って食ってた
向こうじゃ高級食材
0178名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2019/02/03(日) 17:09:28.40ID:mvp/5Ryi0
トカゲとかカナヘビは可愛いのにな
0179名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/03(日) 17:10:36.31ID:105/ToHY0
アオダイショウこわい
0181名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2019/02/03(日) 17:22:20.22ID:aBQhHG320
訓練中の自衛隊レンジャーにとってはやっぱご馳走に見えるのかな?
0182名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/02/03(日) 17:25:11.10ID:6gLhF3lk0
失われてた動物としての本能が蘇るよな
0185名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/02/03(日) 18:27:17.32ID:qsndVgv10
>>81
東京でも河川敷に行けば普通に見れると思うけど
0186名無しさん@涙目です。(catv?) [KR]
垢版 |
2019/02/03(日) 18:28:53.96ID:HTzTXEW00
>>185
多摩川の近くに住んでたがたまにいたな。
0187名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/02/03(日) 18:31:40.95ID:wnjvZ5yJ0
>>13
全てが無関係なのにw
0191名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2019/02/03(日) 19:01:15.81ID:iJklBMCL0
原付で蛇を轢いてしまった時は、しばらく罪悪感にさいなまれた
ミラーで後方見たら苦しそうにのた打ち回ってんの
0192名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/02/03(日) 19:34:45.30ID:n3nMxM4T0
そりゃヘビーだね
0195名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
垢版 |
2019/02/03(日) 20:25:45.49ID:WrnScmH+0
>>13
色々とシュールだなw
0197名無しさん@涙目です。(新潟県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/03(日) 22:21:23.11ID:e+NDEa480
全ては偶然だと思うけど、山道でアオダイショウが横断してる時、
丁度真ん中だから大丈夫だろうと思って車で通り過ぎたんだけど、
後輪にゴキっと感触があって轢いてしまった。
アオダイショウは最初、車を見て必死で横断しようとしていたから
丁度車輪の下に来てたわけだね。オレはヘビでも殺す気はなかったんだが
なんか済まない気持ちになった。それからしばらくして、
同じ車に乗っていると、なんか動物の死んでいる臭いがして
ボンネットを開けると、中にネズミの死骸があった。
寒くて中に入ったが夜中に凍死したらしい。
そして、しばらくしてその車で運転中、追突されて
オレは脊髄の圧迫骨折で車も廃車になった。
考えてみると、その頃変な夢を見てたな。
死神みたいな真っ黒のコートを着た男が立っていて、
オレは「邪悪は去れ」と言って殴りかかったんだが
手応えもなく男は立っていた。
偶然偶然、でもヘビは殺してはだめ。成仏してくれ。
0202名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/02/03(日) 23:05:19.97ID:aObS6mT60
海で泳いでたとき、ウミヘビがいた
泣きそうになりながら必死で逃げた俺
おかんにウミヘビがいたと言ったら
それホースやって言われたわ・・・
0203名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/02/03(日) 23:47:30.74ID:s29tZGGu0
>>13
情報量が多い画像のアニマル版か
0207名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/04(月) 00:01:53.19ID:m1W5EVN/0
>>206
猫とかスズメと同じく人間の生活圏にしかいない生物らしいな。
0208名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
垢版 |
2019/02/04(月) 00:35:04.45ID:6hiM30Gk0
>>1
食べたら美味いしな(´・ω・`)
0210名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
垢版 |
2019/02/04(月) 00:37:20.57ID:6hiM30Gk0
>>209
これこれ(´・ω・`)
0211名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/04(月) 00:48:08.07ID:bdDATxXR0
それはもう恋
0213名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/04(月) 00:55:47.56ID:qJLy0aJ50
>>13
これ飾るわ ありがとう
0216名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/02/04(月) 01:02:38.17ID:TATyCkAd0
金色がかった白ヘビがたくさん出て来る夢を見たので
こりゃ今宝くじ買うと大当たり引くぞと思って勇んで買ってみたけど
そんな事は無かったな・・・(ヽ´ω`)
0218名無しさん@涙目です。(兵庫県) [GB]
垢版 |
2019/02/04(月) 01:22:26.54ID:xslV15ML0
>>120
コブラじゃねーか!
0220名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2019/02/04(月) 02:17:52.04ID:Px8T4YnY0
重さは関係ない
0223名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2019/02/04(月) 05:55:51.03ID:3qVFrzIr0
>>51
足のふみ場ないじゃん
0224名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2019/02/04(月) 05:58:29.90ID:3qVFrzIr0
>>86
初期の頃は無毒とされていたが調べたら有毒だったんだよな
でも微毒だからさほど問題じゃないんじゃなかったか?
0225名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2019/02/04(月) 05:59:49.59ID:3qVFrzIr0
>>108
かあちゃん守れてよかったな
0226名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2019/02/04(月) 06:08:39.59ID:3qVFrzIr0
>>141
菊名の駅でミニサイズの蛇いたよ
おじさんが写真撮ってた
0227名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2019/02/04(月) 06:10:22.41ID:3qVFrzIr0
実家の芝部でででかいアオダイショウが長ーくなって日向ぼっこしてたときはビビった
0228名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2019/02/04(月) 06:11:47.32ID:3qVFrzIr0
>>175
痛いのか?
0229名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2019/02/04(月) 06:18:13.97ID:d3BFSMxo0
>>224
毒持ってる部分の牙が奥の方にあって、指を口の中に突っ込まない限りセーフだそうだ。
0232名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/02/04(月) 07:52:28.71ID:zdDKuYUt0
蜂だけは苦手だ。
蛇は見つけたら捕まえる。
0233名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/02/04(月) 08:54:13.90ID:ZdLeqEhP0
>>86
毒ありなのわかったの結構最近なので
昔の図鑑では毒蛇カテにされてないものがある。
0237名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/02/05(火) 10:20:02.12ID:cTMJu01T0
>>13
あんまり意味は無いと思うがなんかたまに見たくなるので保存した
0238名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2019/02/05(火) 10:48:17.61ID:oxSO5fIT0
>>13
それぞれの配置もそうだけど波から草から良い構図だなw
0241名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/02/05(火) 18:26:34.25ID:e0O4Cz5S0
旨い蛇は?
0243名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/02/05(火) 19:52:21.81ID:osDROhiK0
>>224
何年か前に死んだ人がいたような
ヤマカガシの血清はあまり無いんじゃ
0244名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2019/02/05(火) 19:54:51.68ID:14FrhGGV0
うっかりアオダイショウを握ったことあるわw
0245名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]
垢版 |
2019/02/05(火) 19:55:41.61ID:rnmjBHWR0
ヤマカガシは普通に庭に出る
奥歯で噛まれるとヤバイ
0246名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]
垢版 |
2019/02/05(火) 19:56:45.34ID:rnmjBHWR0
>>13
蛇の交尾は長い時間やるらしい
0247名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2019/02/05(火) 19:58:09.67ID:iM8VS9bn0
なんだろうな
本能的にヤバいって感じるんだよね
恐らく人種関係なく
0249名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]
垢版 |
2019/02/05(火) 20:04:24.38ID:7xQbbcx/0
>>14
グラノーラ吹いた
0250名無しさん@涙目です。(魔女の百年祭) [US]
垢版 |
2019/02/05(火) 20:08:35.72ID:iGZr3DHL0
敵ではない者に牙は剥かない。獣は素直だ
0251名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2019/02/05(火) 20:13:29.74ID:9QbHWn900
飼おうと思ったけど一緒にゴキブリとかハツカネズミ育てなきゃいけなくてやめた
0252名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
垢版 |
2019/02/05(火) 20:25:18.23ID:JY9Z2lGM0
北海道だと日高山脈など内陸部や
山々が連なる場所でマムシは見たことないな
0253名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2019/02/05(火) 21:16:25.45ID:G4lpmZL40
>>35
恐怖の記憶は遺伝するって実験なかったっけ?
0254名無しさん@涙目です。(WiMAX) [RO]
垢版 |
2019/02/05(火) 22:02:24.14ID:9NcKhZU40
>>252
海岸地域に多いよね
特に道南
0255名無しさん@涙目です。(家) [JP]
垢版 |
2019/02/05(火) 22:03:47.37ID:QVabMSea0
>>35
蛇を怖がらずに狩る猫もその子孫のはずだと思うが・・・
0256名無しさん@涙目です。(山口県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/05(火) 22:05:36.82ID:Axc8gb1D0
>>1
エロ本を見つけたときのほうが圧倒的に上なんだよなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況