X



全国銀行協「元号が変わりキャッシュカードの変更が必要、暗証番号とカードを送ってください」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/02/03(日) 01:51:34.47ID:QcihF4CP0?PLT(12121)

改元に便乗、詐欺に注意 ウソの手紙「カードの変更を」

5月の改元に便乗した新たな手口の詐欺に福島県警が注意を呼びかけている。
先月、改元に伴ってキャッシュカードを作り替える必要があるといった内容の詐欺の相談が神奈川県で確認されており、
今後、福島県内でも同様の手口が発生する可能性があるとみて、県警が警戒を強めている。

 県警生活安全企画課などによると、先月16、17日に横浜市内の9人の自宅に、「5月1日からの元号の改元による
銀行法改正に伴い、不正操作防止用のキャッシュカードに変更することになった」という手紙が届いたという。
差出人は一般社団法人全国銀行協会とかたっていた。

 銀行の支店名や口座の暗証番号などを記載する用紙も同封され、キャッシュカードを送付するようにとも書かれていた。

 県内では今のところ、同様の相談は確認されていないが、県警生活安全企画課の担当者は「キャッシュカードを送付することはあり得ない。
同様のケースがあればすぐに警察へ相談して欲しい」と注意を呼びかけている。

https://www.asahi.com/articles/ASM1P513HM1PUGTB00L.html?iref=pc_ss_date
0003名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/03(日) 01:53:55.30ID:hsqPdVhz0
ポンタカード送ったらええねん
0004名無しさん@涙目です。(西日本) [JP]
垢版 |
2019/02/03(日) 01:54:09.72ID:iGlb3SeX0
あー、これは引っ掛かるだろうな。。。
0010名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/02/03(日) 01:57:50.96ID:wnjvZ5yJ0
>>6
それで十分だな
0012名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2019/02/03(日) 02:03:01.65ID:PJ6/6pM50
還付金詐欺の比じゃないくらい引っ掛かるやついそう。
理屈が通っちゃってる。
0014名無しさん@涙目です。(京都府) [CN]
垢版 |
2019/02/03(日) 02:05:24.20ID:JoVnWcPr0
暗証番号とカードを送ってくださいってストレートすぎてシュールだな
0015名無しさん@涙目です。(アラビア) [US]
垢版 |
2019/02/03(日) 02:09:34.97ID:SqBV7IRa0
暗証番号とカード…
これで騙される奴かなり馬鹿だろ
0016名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2019/02/03(日) 02:24:05.74ID:wdZOusTl0
親が高齢だと騙されそうで怖いな
0017名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/02/03(日) 02:25:34.95ID:eQIRlt3h0
馬鹿にしてるやつは自分の親が騙されないよう見張っとけよ
親の遺産を詐欺師に横取りされるぞ

うちの母親マジで騙されそう
公的な書類の体裁だと、焦るような内容じゃないのに「はわわー」
ってなっちゃう
0018名無しさん@涙目です。(家) [RU]
垢版 |
2019/02/03(日) 02:26:32.73ID:Ei+YqCTY0
カミソリを送りつけたい
0020名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/02/03(日) 02:28:05.23ID:iunH1lrw0
眠ってるテレホンカードでも探して送ってやるか
0021名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB]
垢版 |
2019/02/03(日) 02:34:46.82ID:31wUhUDL0
郵便で送らせるのか?
送付先調べららたら一発でアウトじゃん
0022名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]
垢版 |
2019/02/03(日) 02:35:16.04ID:CCllFFZ60
俺は不幸の手紙を送るよ
0023名無しさん@涙目です。(広島県) [US]
垢版 |
2019/02/03(日) 02:40:17.25ID:LwtjXA3X0
年寄りに限らず盗難紛失誰かに強要その他を防ぐために生体認証キャッシュカードにしとけ
自分以外が使えないから落としても安心だし コンビニでは一日5万まで引き出せる設定とかできるからマジおすすめ
0024名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/02/03(日) 02:40:33.15ID:xEGecXNc0
つうか世の中には自分で金を下ろしにいけないような
ジジ、ババが結構居るし、呆けているのに1人暮らしさせて
おくとこんなの簡単に引っ掛かるぞ
0025名無しさん@涙目です。(アラビア) [US]
垢版 |
2019/02/03(日) 02:44:33.18ID:rr4ea2Zu0
>>17
うちの親もそう。絶対騙される。

俺が滞納してた税金を役所が取りに来て俺に確認もせず払いやがった。

それは本物の役人だったからいいけど、もし偽者だったら、どーすんだよって叱っといた
0026名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/03(日) 02:47:11.57ID:DpRMnCoT0
これ系のニュース見るたび思うけどこういうのに無意識に加担してる郵便屋さんもやるせないんだろうな、もちろん責任がどうとかいうつもりはないけど
0027名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2019/02/03(日) 02:47:50.52ID:r7aBddv50
>>1
そりゃ大変だーーー
0029名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [FR]
垢版 |
2019/02/03(日) 03:05:47.32ID:OkV7pm0+0
カード型GPS発信器を送り付けちゃう
0030名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2019/02/03(日) 03:16:50.48ID:9UhJF40k0
よくもまぁ下らないネタを考えるもんだな。
0031名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [MY]
垢版 |
2019/02/03(日) 03:33:16.69ID:aN44mc5L0
うちの親も確実に騙される
認知症の初期とか言われてるが、もともと頭悪いからどうしようもない
何か手続きとかあると書類を全部俺が書かなきゃならない
0032名無しさん@涙目です。(新潟県) [GR]
垢版 |
2019/02/03(日) 03:35:14.22ID:bfAPpC2c0
こんな単純な詐欺、騙される方が悪いに決まってる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況