X



「『男はつらいよ』が嫌い。性格がクソな自称テキ屋がやりたい放題やるだけ」ネットで共感の声殺到
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
垢版 |
2019/02/02(土) 18:34:00.54ID:E/0WEbPp0?PLT(12000)

映画『男はつらいよ』シリーズは、1969年から1995年までの26年間で全48作品も公開されている国民的映画作品だ。
だが、はてな匿名ダイアリーに1月某日、「『男はつらいよ』 という作品が嫌い」と言い切るエントリーがあった。

「自分は好き放題しておいて他人のやっていることには口をはさみ、逆に自分が指摘されると逆ギレする」

と、主人公の車寅次郎のいい加減なキャラクターに嫌悪感がとまらない投稿者。

ラストでは人情味あふれる寅次郎の魅力で終わるように見えるが、

「実際はそうでもなく、性格に難がありすぎて結婚もできない独身の自称テキ屋という男が、やりたい放題やっているだけの作品だったりする」

と、思いのたけをぶちまけた。(文:okei)

「妹は大学出のサラリーマンと結婚させるんだ」なんて言う寅さん
筆者は寅さんに特別な思い入れはないが、今回アマゾンプライムで1作目を視聴してみると、これがまったく投稿者の言う通りなので笑った。

独身で家もないテキ屋の寅次郎は、中学生のとき父親とケンカをして家出。20年帰らなかったというから35歳くらいの設定だろう。
両親と兄が亡くなり、妹のさくらは団子屋を営む叔父夫婦に育てられたという設定だ。

この寅次郎が20年ぶりに柴又に戻ってきたところから話は始まるが、下品な言動で妹の見合いをぶち壊すわ、怒れば簡単に手を上げるわ、まあクズである。
投稿者が例として挙げていたのは、メロンを取っておいてくれなかったと周囲をグチグチ責めてヒロインに怒られ逆上するという場面だが、やはり1作目もわがままで支離滅裂だった。

いかそ
『男はつらいよ』が嫌い、という投稿が話題に 「性格に難ありの自称テキ屋がやりたい放題やっているだけ」
https://news.biglobe.ne.jp/trend/0202/ccn_190202_2300765446.html
0004名無しさん@涙目です。(秋) [TH]
垢版 |
2019/02/02(土) 18:37:34.49ID:gBLftdJ60
40代の俺ですら一回も見たこと無いからな
0007名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/02/02(土) 18:40:31.97ID:XRIdOw3f0
北の国からの五郎、田中邦衛も実親だったら相当きついわな
初恋の相手にお前の親父は糞って罵声浴びせるし
捨ててあったチャリンコ乗って警察に捕まりそうになるし
ラーメン屋に居座って店員と揉めるし
堕胎手術の慰謝料代わりに野菜出す池沼っぷり
0012名無しさん@涙目です。(埼玉県) [FR]
垢版 |
2019/02/02(土) 18:44:33.24ID:OfslP/b90
やらと
0018名無しさん@涙目です。(茸) [TW]
垢版 |
2019/02/02(土) 18:49:19.22ID:Ch+3Ix+Q0
アマプラでやってる半世紀前のサザエさん1期もすごいぞ
波平によるDVはもちろん、家族間での揉め事がすごい
が、今の仮面かぶったような奇妙な作品よりはよっぽど好感持てる
0019名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2019/02/02(土) 18:50:38.02ID:WV+UvINm0
またまとめる気だな
0021名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2019/02/02(土) 18:53:15.72ID:sgO+jTjC0
あの映画はクズなトラを周りの人が人情で許すという人情劇で寛容な気持ちで生きろと言う寓話なのである
0023名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2019/02/02(土) 18:56:05.90ID:khuL2EDz0
去年式根島に行ったから帰ってから見たが
30年経っても景色が変わってなくてワロタ
0026名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/02(土) 18:57:39.96ID:CoPJEgOG0
 
そんな悪魔の辞典みたいな言い方するなら、仮面ライダーなんて、どうやって食ってるか判らないニートが超人的変身能力を
手に入れて、自分の独善による正義で暴力振るいまくるだけの山城みたいな話だぞ?

今さらこんな言い方でドヤる方が寅さんより更にカビ生えた昭和感だわ(´・ω・`)
0027名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2019/02/02(土) 18:58:32.08ID:G6dcbc8p0
いや、そういう映画だしw
どうしようもないダメ人間がふらっと実家に戻ってきて散々周りを引っ掻き回してまた出ていくと言うのが寅さん
こう言うろくでなしをいるいる言いながら共感覚を確認するのがこのシリーズの肝
0032名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [BG]
垢版 |
2019/02/02(土) 19:00:18.23ID:cf6F9y+i0
むしろクズだから人気あるんだろ。
真面目なサラリーマンだったら掃いて捨てるほど程いるんだから話にならんしつまらん。
見てる分には映画としては面白い。
他人叩いて悦に浸り、コスパ一辺倒馬鹿みたいな連中じゃ映画にならんのだから仕方あるまい。
0034名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [BG]
垢版 |
2019/02/02(土) 19:01:52.43ID:cf6F9y+i0
>>29
家計よりも先に精神が貧しい奴が増えすぎた感あるな。
というか残り物のちゃんねらーのことだが
0036名無しさん@涙目です。(埼玉県) [FR]
垢版 |
2019/02/02(土) 19:02:22.49ID:OfslP/b90
あんな人、周りに一人はいたよね。。とか
あんな人、周りに一人ぐらいは居て欲しいよね。。程度のリアリティがあった頃の童話と思えば。
今じゃ居ないどころか、存在さえ許さないぐらいの勢いの域に。。
0040名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]
垢版 |
2019/02/02(土) 19:07:34.54ID:hDW2qw4w0
寅さん映画って寅さんをしょうがねえなあと笑うための映画だよ
だからあんな何十作も作られ続けるほど支持された
人生経験積めば見え方も変わってくるよ
0041名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/02(土) 19:07:45.00ID:CoPJEgOG0
>>32
釣りバカとかも、浜ちゃんみたいの同じ職場だとさぞ迷惑だと思うけど、他人事だと面白すぎるとかそんな感じだよなー。
0042名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/02(土) 19:08:54.63ID:l8siQ7sS0
作家の矢作俊彦も書いてたな
「好き勝手やらかしといて何が
『男はつらいよ』なんだ」と
まぁ、そんな馬鹿な男を笑う映画なんだ
と思う
0043名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/02/02(土) 19:09:50.17ID:zr27JTjz0
釣りバカの方が嫌いだ
何が面白いのか分からない
0044名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
垢版 |
2019/02/02(土) 19:09:50.96ID:Mo8ed13N0
葛飾は江戸じゃねーよなw
0047名無しさん@涙目です。(沖縄県) [GB]
垢版 |
2019/02/02(土) 19:12:10.48ID:YkDjQQjf0
島耕作はつらいよを作ればいい
0051名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/02(土) 19:17:34.82ID:CoPJEgOG0
>>43
ワシも20代位だとそう思って居たけど、社畜歴を重ねる毎に面白さが解るようになってしもた(´・ω・`)

釣りなんか全くしないけどなw
0053名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/02(土) 19:18:01.23ID:GyPI6a+l0
寅さんより、昔の刑事ドラマみた時のほうが嫌悪感みたいのは強いかな。。
とにかくやってる事が滅茶苦茶。。w
2000年ぐらいまでの作品みても酷いし。。こんなんだったっけ。。と
0055名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/02(土) 19:19:55.53ID:CoPJEgOG0
>>47
あれめっちゃオレTUEEE型のラノベ主人公だそうだぞ。

まあ、なろう系のアホくさい異世界ファンタジーが持て囃される時代には合ってるのかも知れんが。
0056名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/02(土) 19:23:19.69ID:CoPJEgOG0
>>52
昭和って、全体的に今より遥かに暴力的だったよねw

昔の映画とかドラマたまに見ると、そこらのオッサンでもちょっとしたことでソッコーでぶん殴って来たりするレベル。

人間が単純だったので、人情篤さと引き換えに粗暴だったのねというのがよく解るよ。
0058名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]
垢版 |
2019/02/02(土) 19:24:33.13ID:BX/O6xvY0
>>8
なんか亡くなったときにそういうエピソード読んだような
実際の俳優は物静かだったとか
0059名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/02(土) 19:24:40.11ID:CoPJEgOG0
>>54
設定からして、基本的にヤクザ(社会の関係者)だしなー。
0061名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]
垢版 |
2019/02/02(土) 19:26:50.54ID:FwqNC23l0
コメディは必ず古びる
0063名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/02(土) 19:29:20.34ID:CoPJEgOG0
その癖に「おそ松さん」とか持て囃す風潮(´・ω・`)
0065名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/02(土) 19:31:03.88ID:CoPJEgOG0
>>62
ネロとパトラッシュがクソのような社会と大人にリベンジするフランダースベーダーの犬をネズミーに作ってもらおうず!
0066名無しさん@涙目です。(関西・東海) [US]
垢版 |
2019/02/02(土) 19:31:13.63ID:8f/UjCJIO
これはある程度の年齢になって『寅さんもしょうがねぇなぁ』っていう
見方が出来る様になって始めて本当の楽しみが分かる娯楽映画だよ。

寅さんをどう見るかでおまえらの精神年齢や人生の幸福感が計られる。
0067名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2019/02/02(土) 19:32:48.45ID:0pvIZ1gB0
友達も居ない
家族以外の年上とも年下とも大した付き合いのない人は
この映画はツライだけだろ
大人しく引きこもっとけw
0069名無しさん@涙目です。(長崎県) [US]
垢版 |
2019/02/02(土) 19:33:34.97ID:NE/oxQnS0
>>60
これならこち亀の両津は超極悪人だよな
0072名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/02(土) 19:37:41.37ID:CoPJEgOG0
>>66
ほんに。

普段「多様性を受け入れろ!!」とか青筋立てて口角泡飛ばして正論唱えてるようなバカッター民ほど>>1この浅い意見に全力同調してそうな気がして草だなw

多様性ゆーのは寅みたいな男でも何とか生きて行けるような、精神風土の豊かさをゆーんだよなあ(´・ω・`)
0073名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2019/02/02(土) 19:37:49.15ID:Pa5SwLN50
え?元々この映画は寅さんのクズっぷりが周りの人間の人情味を引き立てていく物語でしょ?
何を今さら腹を立てる必要があるの?
0074名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2019/02/02(土) 19:39:04.41ID:cM9/2IHA0
嫌いな映画をなんで見るのかな
0076名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2019/02/02(土) 19:40:13.21ID:6PgzVLZ10
>>74
どんな作品も見ないと分からんしなあ
見た結果の感想を言うのはいいだろうよ
0077名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/02(土) 19:40:54.28ID:CoPJEgOG0
>>71
80年代前半期まではその雰囲気残ってたよねw

殴られたことも無い奴が立派な大人になれるか!ってなもん。

そうそう、そーゆーの漫画で言えば、ジャンプ黄金時代を築き、支えた文化風土だったりもするなー。良いとか悪いとかではなくてね。
0078名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2019/02/02(土) 19:41:05.44ID:frbFocCT0
中東では評判がいい 理由として飛行機で上映され アラブ人の考えと合うからとか
0080名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/02(土) 19:42:16.25ID:CoPJEgOG0
>>75
誰か描きそうw

アロア(だっけ?)をどうキャラ設定するかが腕の見せどころすな!
0081名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2019/02/02(土) 19:43:19.75ID:IgykDSfu0
ヤマダ幼児がクソなだけ
0082名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/02(土) 19:44:01.06ID:CoPJEgOG0
>>78
ちな、キムジョンイルも好きだったらしいじゃん。

アイツ、生まれて死ぬ場所間違えたね(´・ω・`)
0083名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [MD]
垢版 |
2019/02/02(土) 19:44:57.81ID:yX3/JNwR0
はてな匿名ダイアリーって言われてもな
0084名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/02/02(土) 19:45:23.08ID:dPMTJsQK0
所は世界まる見えでクソだからな
たけしのほうがカラダ張ってるし、つまらない事言って、
たけしが突っ込みフォローしてるから成り立つわけで、
単体は無能
若手のいじりもつまらんし、なぜ大御所扱いなのかほんとなぞ
0085名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
垢版 |
2019/02/02(土) 19:45:40.19ID:sS/lNe/V0
渥美清はあれでよかったんだろうかと
寅さんのイメージが生涯付いて回るのは嫌だな
プロだから仕事の不平は絶対言わなかったろうけど
0086名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/02/02(土) 19:45:43.00ID:x2Jpg4W80
金正日が好きで観てたんだよな
0088名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/02/02(土) 19:48:02.10ID:tAYG0dq+0
重複させるネタでもない
0089名無しさん@涙目です。(北海道) [NL]
垢版 |
2019/02/02(土) 19:48:08.48ID://27DA6m0
真人間だったらフーテンとか言われるわけ無いだろいい加減にしろ
0090名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2019/02/02(土) 19:49:05.56ID:0pvIZ1gB0
>>84
構成に喰い込んでんだよ。
個人事務所で顔も広いから
周囲にいいスタッフが沢山居る。当然、出す企画がほぼ決まる。

○曜日○時から枠があります。
企画あったらお願いします〜って声掛けられて
企画書出すんだよ。それが通ると番組の顔ってワケだ。
0091名無しさん@涙目です。(愛媛県) [GB]
垢版 |
2019/02/02(土) 19:49:23.61ID:bXgWElCQ0
この作品って当時からそのつもりで作ってたと思うんだが違うのか?
0093名無しさん@涙目です。(神奈川県) [MY]
垢版 |
2019/02/02(土) 19:50:18.11ID:FkAeo0yN0
この馬鹿っぽさがいいのに何も分かってない奴しかいないようだなw
0094名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/02/02(土) 19:51:47.75ID:Mhw3UYC/0
若い奴らのが共感しそうな生き方だと思うが
0095名無しさん@涙目です。(神奈川県) [MX]
垢版 |
2019/02/02(土) 19:51:55.49ID:acDIbZiQ0
渡世人話(座頭市、木枯し紋次郎他)の現代版だろ。1995年で終了ってことは、時代が合ってないって証拠だわ。

それでいいんじゃねえの?
0096名無しさん@涙目です。(高知県) [AU]
垢版 |
2019/02/02(土) 19:52:40.08ID:oEYtdDBx0
今なら言える


どうやら俺も増糞機だった
日本が平和助かった
0099名無しさん@涙目です。(神奈川県) [MX]
垢版 |
2019/02/02(土) 19:53:49.74ID:acDIbZiQ0
>>53
特捜最前線、観たか?
0100名無しさん@涙目です。(家) [CN]
垢版 |
2019/02/02(土) 19:56:01.63ID:iqdlSo340
まあ癖が強いからこそ映画として楽しめたんだし、フィクションだからね。
教育的にどうかというのは別にしてね。個人的に寅さんには興味ないけど。
0101名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
垢版 |
2019/02/02(土) 19:56:51.05ID:VXilZ0hZ0
クズ男が結局うまくいかないから面白いし説得力があるんだよ
0103名無しさん@涙目です。(家) [CN]
垢版 |
2019/02/02(土) 19:57:24.20ID:iqdlSo340
>>53
街に聞き込みに出かけて、有力な情報を教えないチンピラを殴ったりしてたよねw
たしかに無茶苦茶だったと思う。
0104名無しさん@涙目です。(栃木県) [FR]
垢版 |
2019/02/02(土) 19:57:46.55ID:tMvTxloH0
この映画は色んな角度から見れるから面白い
0108名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/02/02(土) 20:01:16.03ID:fwOdu2430
>>69
こち亀だと、両津のクソさは皆に共有されてるけど
寅さんってちょっと違うんだよな
昔はよかった、って神格化されてる部分があって

この話題で「フィクションに文句を言うな」と怒ってる意見の多くは
要は「寅さんの批判は許さん」ってことだと思う
0109名無しさん@涙目です。(神奈川県) [MX]
垢版 |
2019/02/02(土) 20:03:58.67ID:acDIbZiQ0
>>69
こち亀はムカつくほどの超正論。
寅はただの人情。
0110名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/02/02(土) 20:07:57.84ID:gW/pWBFD0
>>53
特捜最前線は警視庁が協力してるからリアルに近いとか何とか
0111名無しさん@涙目です。(神奈川県) [MY]
垢版 |
2019/02/02(土) 20:09:01.29ID:FkAeo0yN0
>>110
街中でチンピラ風の奴を張り倒して情報得るのは警察そのものと言えるかな
0112名無しさん@涙目です。(庭) [VE]
垢版 |
2019/02/02(土) 20:09:29.68ID:GxAqpBEW0
寅さん大好きだった爺さんの形見の金の指輪ずっとつけてるわ
0113名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]
垢版 |
2019/02/02(土) 20:10:23.21ID:gPqIGb+x0
|                             |   
|    そ れ を 言 っ ち ゃ お 終 え よ     |   
\                  .        /  
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     
            レ´                   
                               
http://o.5ch.net/14bea.png
0114名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/02(土) 20:10:29.38ID:CoPJEgOG0
>>108
ちゃうちゃう、故知亀みて「両津とかあんな警察官リアリティ無いし、人間としてクソなのにやりたい放題してるだけじゃん。
何であんなくそ漫画をみんな持て囃してんだ?」と言ってるような意見をとなえてる奴をバカにしてるだけの感じだぞ?
0115名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/02(土) 20:12:12.97ID:GyPI6a+l0
特捜最前線なんか思ってるより結構ひんぱんに拳銃バカスカ撃ってるしw
西部警察でもあぶ刑事でも全然おk。
俺が駄目なのは、証拠を見つけたらハンカチでくるんで勝手に持ち帰ったりするような、、感じ。
0117名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/02(土) 20:13:59.82ID:XX4Dih0Q0
この投稿者はドキュメンタリーと勘違いしてるの?
0119名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2019/02/02(土) 20:15:06.33ID:wEliPUIF0
>>53
まあGメン75だろうな
薄暗い地下ピットみたいなところで罵声を浴びせ、殴る蹴る、銃を突きつけて脅すとか好き放題やってたぞw
0120名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2019/02/02(土) 20:15:46.19ID:1XBwrgEt0
2つもスレ立てるほどなのか
0121名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/02(土) 20:15:47.86ID:Q1naFpSj0
>>118
おまえ、俺の甥っ子だろ
0122名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/02/02(土) 20:16:19.02ID:e242Vd8Z0
>>108
強烈な的外れ。
結論ありきだからそういう意味不明な文章になる。
0124名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/02/02(土) 20:17:59.37ID:s8Q3dYiZ0
てか昭和の日と以外氏ランやロ
0125名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/02/02(土) 20:19:17.55ID:9z54aC3z0
バカなグズだから面白いんじゃないの?w

お前らのび太の事本気で嫌ってて
ドラえもんなんか一度も見た事ないの?w
0126名無しさん@涙目です。(富山県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/02(土) 20:19:20.94ID:VQYyRbtG0
強いて言うなら、ドラえもんの「のび太」みたいなモン
0127名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2019/02/02(土) 20:19:22.78ID:oKcUmUSp0
世知辛い世の中だなあ
0128名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/02(土) 20:20:28.27ID:CoPJEgOG0
>>121
義兄さん、こんなインターネットに書き込んでないで、たまには帰ってきてくださいよ。
なんじゅうねんも音信不通で診な心配してるんですよ!
0129名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2019/02/02(土) 20:20:37.79ID:gaB7ps2D0
>>9
わかる
いまだに何でアレが大御所扱いなのか全くわからない
コメントも見当違いだったり適当だったりするし
0131名無しさん@涙目です。(家) [DE]
垢版 |
2019/02/02(土) 20:23:24.50ID:l4jc8Epl0
公開当時と今じゃ世間や人間の気風気質が違うから違和感や反発覚えるのはしょうがない
0132名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
垢版 |
2019/02/02(土) 20:23:43.52ID:lE/CZWwx0
渥美清死んでたのかよ・・・
0133名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
垢版 |
2019/02/02(土) 20:27:08.04ID:Mo8ed13N0
>>132
四半世紀もの間服役してたんすか?
0134名無しさん@涙目です。(禿) [EU]
垢版 |
2019/02/02(土) 20:27:16.80ID:Ts39X1zU0
オリエンタルラジオの中田が嫌いなやつ俺以外いる?
パーフェクトヒューマン(笑)は痛かったし、
態度悪くて見事にテレビから干されたが
0135名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/02/02(土) 20:27:40.83ID:e242Vd8Z0
>>131
チャップリン見て、なんだありゃクソつまんねって言ってもね。
0139名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/02(土) 20:28:43.67ID:Q1naFpSj0
>>125
高学歴の常識人だらけなトラック野郎シリーズも観たくないよね
0140名無しさん@涙目です。(dion軍) [ヌコ]
垢版 |
2019/02/02(土) 20:29:11.25ID:lruJTn7O0
俺はたけし映画が嫌い
0141名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/02/02(土) 20:30:16.72ID:e242Vd8Z0
>>139
それは見たい
0144名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2019/02/02(土) 20:33:32.81ID:aF823Ve90
>>2
いやこの映画が評価されてんのに日本の変なメンタル
0145名無しさん@涙目です。(家) [CN]
垢版 |
2019/02/02(土) 20:33:55.61ID:iqdlSo340
それにしてもこの本数は凄いな。約半年に1作ずつ公開してたようもんだよね。
ということはずっと寅さんを撮影してたような状態だったのかな。
0146名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2019/02/02(土) 20:34:21.93ID:aF823Ve90
>>134
干された後に言い出すの
みっともないよ
0147名無しさん@涙目です。(愛知県) [EU]
垢版 |
2019/02/02(土) 20:36:55.87ID:E1qLrRnR0
>>139
いや結構面白いんではなかろうか
0148名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2019/02/02(土) 20:37:12.04ID:aF823Ve90
>>7
そもそも昔から洋画しか興味なかったから
日本映画の良さにはテレビでも拒否感しかない
内容聞いたらクズ話ばかりで、周りは喜んで毎年見に行ってたわ
マドンナ可哀想としか思えなかった
釣りキチも良さ全く分からん
0149名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2019/02/02(土) 20:37:54.76ID:aF823Ve90
>>139
絶対面白い
コンプライアンス気にするトラック野郎
0150名無しさん@涙目です。(静岡県) [CO]
垢版 |
2019/02/02(土) 20:37:58.29ID:Kr41xV2N0
子どもの頃に観て同じ事を思ってたな (´・ω・`)
0151名無しさん@涙目です。(愛知県) [EU]
垢版 |
2019/02/02(土) 20:40:14.05ID:E1qLrRnR0
>>148
まあたしかに俺もメリケンのマッチョなオッサンが大暴れみたいな映画ばっかだな見るのは
0152名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/02/02(土) 20:42:07.44ID:Z1lsTZVV0
いい大人の感想
ははっ子供みたいなやっちゃなコイツw
0153名無しさん@涙目です。(catv?) [HK]
垢版 |
2019/02/02(土) 20:42:32.48ID:fbd3mMd50
>>1
こんな風潮だから日本が沈没しているんだなぁ
0154名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2019/02/02(土) 20:43:07.72ID:SJhRxOOT0
なんでw寅さんほど粋で情け深くて大馬鹿野郎で面白い男いねえじゃん
0161名無しさん@涙目です。(宮城県) [IL]
垢版 |
2019/02/02(土) 20:53:30.96ID:2n4GWXXh0
結構毛だらけ猫灰だらけお尻の周りは糞だらけってね
0162名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/02(土) 20:54:14.29ID:QiYrKWgu0
メロンのくだり好き
0163名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [KR]
垢版 |
2019/02/02(土) 20:55:35.23ID:c+maVv7L0
お前さん、さしづめインテリだな?チキショー
0164名無しさん@涙目です。(四国地方) [KR]
垢版 |
2019/02/02(土) 20:58:18.55ID:qdVr6Nji0
つらいのは周りの人間だよ
0166名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/02(土) 21:00:26.52ID:Q1naFpSj0
>>163
寅さんは学がないのがコンプレックスなんだよな
無駄に博学ではあるんだけど
0167名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/02/02(土) 21:01:10.48ID:93YJIYCZ0
わかってねえなぁ
今で言うところの発達障害だろ
0168名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2019/02/02(土) 21:02:20.23ID:+c75zTif0
>>155
これはこれで寅さんくさい
0169名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
垢版 |
2019/02/02(土) 21:07:38.54ID:B14Kpn3P0
寅さんって多分B型だよね
0171名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2019/02/02(土) 21:09:40.06ID:VYIt1Ald0
何も分かってないやつが批判してるだけ
0173名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [CH]
垢版 |
2019/02/02(土) 21:13:55.28ID:xm3nvNY/O
>>77
黄金期ジャンプは
友情・努力・勝利の前に
「根性」が付いてましたから
私なんかでも
どうかすると
「相撲部屋でパワハラぁ?」
「レスリングでパワハラぁ?」
と言う感じに成るけど
もう、そういう時代は過ぎ去ったのだと
戒めております
0175名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2019/02/02(土) 21:19:55.17ID:ycITJAyM0
寅さん映画が好きだった親父は俺に実家に戻らないのは親不孝だとか説教してたんだが
結局映画で見る分にはいい人みたいに見えても現実に居たら鼻つまみ者だって事なんだろ?ナア親父?!
と言ってた親父も死んじまったがね・・・
0176名無しさん@涙目です。(家) [MX]
垢版 |
2019/02/02(土) 21:20:00.57ID:vygQ6UgA0
>>44
今や千葉だな葛飾と江戸川は
0179名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2019/02/02(土) 21:23:58.93ID:nXONte890
まあ低知能イキリ中卒なGKTG YSFMの場合、『オツムがつらいよ』なんですけどね
0180名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA]
垢版 |
2019/02/02(土) 21:28:24.41ID:jz+IXIwC0
>>46
只のヤク中殺人鬼みたいw
0181名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA]
垢版 |
2019/02/02(土) 21:32:16.05ID:jz+IXIwC0
>>106
逮捕者より射殺(爆殺)の方が多い警察署とかもうね
0183名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2019/02/02(土) 21:35:28.94ID:nolwjVD30
嵐の二宮とスマップの全員がキモい
0184名無しさん@涙目です。(沖縄県) [US]
垢版 |
2019/02/02(土) 21:37:47.01ID:G30xPqCn0
映画の一登場人物にケチつけるなんて有識な文化人はやらない
なに馬鹿げたことに字数費やしてるんだろうかねw
0186名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
垢版 |
2019/02/02(土) 21:41:11.01ID:EOc/LGdp0
ということは、聖人君子みたいな主人公の映画しか見たくないということ?
人間的に欠陥がある人の映画に人気が出ると不愉快ということ?
ダメ人間が「男はつらいよ」なんて言ってるのを、逆説的に皮肉ったタイトルってだけでしょ
タイトルや寅さんのスペックをそのまんま批判する人って、娯楽映画とかを
どういうふうに受け止めての?
0188名無しさん@涙目です。(家) [MX]
垢版 |
2019/02/02(土) 21:42:24.71ID:vygQ6UgA0
寅さんが異世界に迷い込む話とかなら見てみたい
0189名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/02/02(土) 21:47:08.54ID:ubNX/DQW0
大体むかしの映画なんだし 何を今更
0190名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]
垢版 |
2019/02/02(土) 21:48:42.59ID:hDW2qw4w0
寅さんはTV版じゃハブにかまれて死んじゃうから映画版自体が異世界モノみたいなもんだねえ
戦国武将に使えても役に立たないだろうけどファンタジー世界で香具師をやってるなら生きていけそう
0191名無しさん@涙目です。(広島県) [US]
垢版 |
2019/02/02(土) 21:48:55.46ID:KpOsnA3K0
>>9
それな
さらに言うと

嫁の実家でテレビ観てたらコイツが出てて嫁の母親が「所さんが…所さん面白…」って「さん」付けで呼んでたから
(嗚呼〜この一家とは本音では付き合えないな、絵に描いたような俗物馬鹿一家だわw)と確信した瞬間でもあったw
0192名無しさん@涙目です。(家) [CH]
垢版 |
2019/02/02(土) 21:49:08.33ID:/C8uIsSz0
>>40
それな。

世間に出て、いろいろ経験すればこの作品の良さが分かるさ。
ちびちび酒を呑みながら見ると、エンディングにはホロリと涙が出るぐらい楽しめるよ。
0193名無しさん@涙目です。(オーストラリア) [ニダ]
垢版 |
2019/02/02(土) 21:54:44.53ID:/n5CwwWY0
子供の頃は面白さが分からなかったが、最近になってようやく良さが分かってきた。
ラストの知らない土地でのテキ屋のシーンが最高!!
0194名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2019/02/02(土) 21:55:31.77ID:ODasTpkH0
お前らクズ度では幸福の黄色いハンカチの高倉健やろ
流産してメンタル的弱っている奥さんを
前にも流産していたことを言わなかったからと
罵倒してテーブルの上の食事を床に叩きつけ家の中の物壊して家飛び出して
チンピラをストレス解消のため殺すドクズ中のドクズだぞ
0195名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
垢版 |
2019/02/02(土) 21:56:33.65ID:fRlr0a7J0
>>9
俺も嫌い

でもこいつが出てるテレビ番組は面白いんだよなぁテン
ぶっちゃけそこんトコロ、お届け物です、目がテンを所ジョージ抜きで見たいわ
0196名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2019/02/02(土) 21:58:13.15ID:Rmz3AEqP0
まぁお話はお話だわなw今の非常識なハーレムアニメとか見たら発狂しそうだな
0197名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/02/02(土) 21:58:42.91ID:grBAzfCI0
>>9
あのしょーもない歌がきらいだわ
0198名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/02/02(土) 22:01:02.96ID:lc/ox+zZ0
>>123
今年50周年
ギネス記録保持アニメ
0199名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]
垢版 |
2019/02/02(土) 22:03:00.26ID:gPqIGb+x0
|                             |   
|    そ れ を 言 っ ち ゃ お 終 え よ     |   
\                  .        /  
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     
            レ´                   
http://o.5ch.net/14bea.png
0200名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2019/02/02(土) 22:03:31.67ID:ODasTpkH0
所ジョージってcmで必ず1フレーズ歌うけど
世界陸上の織田裕二みたいに俺を起用したいなら俺の歌も使えみたいに
契約に含めてるの?
0201名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2019/02/02(土) 22:04:26.02ID:4ClXwYyU0
ジャンキーのドラマ見てジャンキー糞過ぎって突っ込むようなもんだろ
寅さんはあだ名の時点で糞人間なんだから、まともを期待してどうすんだよ

瘋癲
1 精神の状態が正常でないこと。また、その人。
2 通常の社会生活からはみ出して、ぶらぶらと日を送っている人。
0202名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/02/02(土) 22:04:52.19ID:CIzBxqN30
みんなよく内容を知ってるね。
嫌いと言いながら、見まくってるじゃん。
私は映画館に行かないし、テレビも持ってないから全然内容を知らないし
知りたいとも思わない。
演技が嫌いだし、芸能人とか役者とか、そういう人たちに拒否感があるから絶対見ない。
ふうてんのとらさんとか、柴又とか、単語だけは一応知ってるけど何の話か全然興味ない。
0203名無しさん@涙目です。(宮城県) [IL]
垢版 |
2019/02/02(土) 22:10:40.37ID:2n4GWXXh0
そうそう。苦労した奴じゃないとこの映画の良さはわからんさ
0204名無しさん@涙目です。(庭) [CH]
垢版 |
2019/02/02(土) 22:13:18.22ID:/iSGNQJc0
この時代の映画を見ると
なぜバブルが崩壊し
その後停滞したかがわかる
0208名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2019/02/02(土) 22:18:20.53ID:4ClXwYyU0
社畜が社畜の映画見ても鬱になるだろ
ニートの話だから楽しめんだよ
0209名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/02/02(土) 22:18:54.91ID:ctFrobWB0
>>9
俺も嫌い
原因は同じような趣味やってるので嫉妬してると理解してる
仕事も兼ねてるのは分かるけどいくら金かけてんだよと
0210名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [ニダ]
垢版 |
2019/02/02(土) 22:19:15.68ID:FgQooqbL0
寓話なので楽しんで見てる
でも話がつまらないので飽きる
0211名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [KR]
垢版 |
2019/02/02(土) 22:19:54.46ID:c+maVv7L0
第1作のさくらがめちゃくちゃかわいい
あの時代の中で完全に浮いてるレベル
0212名無しさん@涙目です。(山口県) [US]
垢版 |
2019/02/02(土) 22:21:38.62ID:ySDBzJLG0
波平もクズ
0213名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GB]
垢版 |
2019/02/02(土) 22:21:54.74ID:JjzQr9nn0
>>191
5ちゃんねるに書き込んでるのも大概やで自分
0214名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/02/02(土) 22:21:54.78ID:VMa+y6180
知的障害者演じてるんだろ
そういう目線で見てるから全てしっくりくる
0215名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2019/02/02(土) 22:23:16.93ID:4ClXwYyU0
>>206
時代劇って権力者が権力使ってやりたい放題する奴か
ニートが法や権威無視して殺しまくるのしかないよなw
0216名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2019/02/02(土) 22:24:16.50ID:T2pfYZXk0
>>56
みんな西部警察がひどいというけど
太陽にほえろも相当なもんだよね
問答無用で刑事が殴る蹴る
0217名無しさん@涙目です。(空) [CO]
垢版 |
2019/02/02(土) 22:24:59.90ID:eT+ei1Dn0
おいちゃんっ
0218名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2019/02/02(土) 22:25:51.84ID:ODasTpkH0
>>216
数年前ケーブルテレビで太陽にほえろ見たら
普通に犯人の眉間を十で撃ち抜いていてワロタ

子供の頃は西部警察は過でおもろい太陽にほえろはヌルいと言われてたけど
十分過激だった
0219名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/02/02(土) 22:25:58.40ID:lc/ox+zZ0
>>211
わかる
そんな理想の女性を追い求めて俺は40超えてしまった
0220名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2019/02/02(土) 22:26:21.37ID:LIxvZrZH0
ナイトメア・ビフォア・クリスマスのジャックみたいなもんだろ。
好き勝手やって迷惑振りまくが、視てると元気出るのよね。アレ。
ポジティブすぎて自分の些細な悩みとか馬鹿馬鹿しくなる。
0221名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2019/02/02(土) 22:27:12.75ID:Zt3uKOOY0
粋なねーちゃん立ち小便
結構毛だらけ猫灰だらけお尻の周りはクソだらけ
くらいしか覚えてない
0222名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]
垢版 |
2019/02/02(土) 22:28:05.34ID:jFaLBixC0
>>221
四谷赤坂麹町
ちゃらちゃら流れるお茶の水
0223名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2019/02/02(土) 22:29:10.72ID:4ClXwYyU0
たまたま見た西部警察は、戦車が街で暴れててそれを止めるとか
俺が想像してた警察と違って見るの辞めたわ
でもそれぐらいの柔軟さがドラマには欲しいな
0227名無しさん@涙目です。(東京都) [VN]
垢版 |
2019/02/02(土) 22:36:59.20ID:Gq4h9S2w0
これな。高度成長期に社畜だったおまいらのおとうさんおかあさんは
寅みたいな風来坊がちょっとだけ憧れだったんじゃねえかと思うんだよね
寅のテキ屋としての口上は大したもんだよ。流れるような言葉とユーモアで
つい買ってしまいたくなるもん。つか、口上に惚れて物品買ってしまうのが
テキ屋の醍醐味だろ? 口八丁で、日本全国を渡り歩き
それを葛飾では家族がデラシネ、風来坊の寅を心配してる…。このバランスがぐっとくるさあね!
0230名無しさん@涙目です。(宮城県) [IL]
垢版 |
2019/02/02(土) 22:39:27.46ID:2n4GWXXh0
>>229
毎回女に惚れては醜態晒してるしな
0231名無しさん@涙目です。(東京都) [VN]
垢版 |
2019/02/02(土) 22:44:02.62ID:Gq4h9S2w0
>>230
そこが渥美清の醍醐味だろ? ブサイクでさ
どうせ今回も振られるんだよなってさ
そこがいいのよ。寅さんが三國連太郎だったらぶち壊しだろ
0232名無しさん@涙目です。(dion軍) [IN]
垢版 |
2019/02/02(土) 22:45:21.00ID:zSo7JTVv0
あの映画はそういう奴のドタバタ劇と失恋を楽しむものだろ

ヤクザ映画とか論外になるぞw気張って映画観すぎ
0233名無しさん@涙目です。(茸) [RU]
垢版 |
2019/02/02(土) 22:47:09.70ID:tgI+a9uR0
あれをいい人扱いする基準がわからん。
0234名無しさん@涙目です。(宮城県) [IL]
垢版 |
2019/02/02(土) 22:47:23.79ID:2n4GWXXh0
>>231
厳密にはフラれるんじゃなく、女には立派な彼氏だの旦那が既にいたことが発覚して寅のダメさが余計際立つって流れだからな毎回
0235名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2019/02/02(土) 22:48:23.87ID:nXONte890
>>206
俺は天下の風来坊、徳田新之助だ!
0236名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2019/02/02(土) 22:48:35.22ID:eOksHHcv0
元々迷惑で下品なダメ人間の話しじゃねえか
アスペかよ
0237名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2019/02/02(土) 22:52:02.99ID:LXTlWGJt0
下らん。
0238名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/02/02(土) 22:53:31.52ID:KAVlApy30
>>191
意味がわかんねぇんだけど?
0239名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2019/02/02(土) 22:53:33.37ID:ODasTpkH0
寅さんというか山田洋次の上手いところは
高度成長期でサラリーマンが増え個性がなくなる人々へのアンチテーゼとしながらも
寅さんはタコ社長とかからかうけど決して自分の生き方の方が上!素晴らしいとマウントしない事
あの性格でマウントしていたらニートを高等遊民とか言って逃げてるクズや
サラリーマンとの対立軸作って煽っている自称インフルエンサーブロガーのイケダハヤト並みに
クソ野郎になって共感は得られなかっただろう
0240名無しさん@涙目です。(東京都) [VN]
垢版 |
2019/02/02(土) 22:54:01.16ID:Gq4h9S2w0
>>236
桜が、咲いております。懐かしい、葛飾の桜が今年も咲いております。 思い起こせば20年前
つまらねぇ事でおやじと大喧嘩。頭を血の出る程 ぶん殴られて、そのままプイッとウチをおん
出てもう一生帰らねぇ覚悟で おりましたものの、花の咲く頃になると決まって思い出すのは故郷の事・・・
ガキの時分、鼻ったれ仲間を相手に暴れ回った水元公園や、江戸川の土手や、 帝釈様の境内で
ございました。風の便りに両親も秀才の兄貴も死んじまって、 今たった一人の妹だけが生きてる事は
知っておりましたが、どうしても帰る 気になれず、今日の今日までこうしてご無沙汰にうち過ぎてしまいましたが
今こうして江戸川の土手に立って生まれ故郷を眺めておりますと、何やら この胸の奥がぽっぽと
火照ってくる様な気が致します。そうです、わたくしの 故郷と申しますのは、東京、葛飾の柴又でございます

これが第一作の渥美清の最初のナレーションだわ
これのどこがアスペなんだ?
0241名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/02/02(土) 22:56:34.04ID:3vmue5LP0
おじさんらの宝物だから若い人は観なくて良いよ
昔の町並みや往年の女優さん達の美しい頃の姿、
全てがおじさんらの世代とシンクロしているだけだけど想いは色々。
そうやって観るものなのでただの映画と違うだけ。

何言われてもピンとこないし空しいと思うよ。
0242名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2019/02/02(土) 22:57:17.83ID:DZyFVf9i0
>>223
それパート1の第1話やないか
0243名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2019/02/02(土) 22:57:20.63ID:eOksHHcv0
>>240
いや逆
そういう制作意図がわからない奴は⚫⚫ということ
時代によって好み変わるのも仕方ないかも
0246名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2019/02/02(土) 23:09:23.30ID:wdRysDTF0
寅さん好き
トラック野郎も好き
0247名無しさん@涙目です。(家) [GB]
垢版 |
2019/02/02(土) 23:11:27.40ID:h8/Vwkni0
寅さん好きは、自分も寅さんになれよww
それは嫌なんだろ?
0249名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/02(土) 23:15:45.25ID:JDDxS0E30
>>247

m9(^Д^)9mバカスギプギャー
0251名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/02/02(土) 23:21:47.86ID:knxTLL9n0
実際に迷惑な人が身近にいるとシャレにならないのでムカつく
面白がれるのは他人事だから
0253名無しさん@涙目です。(家) [GB]
垢版 |
2019/02/02(土) 23:34:42.50ID:h8/Vwkni0
>>249
お前馬鹿だろ
0254名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/02/02(土) 23:35:23.45ID:9n3Gz9ah0
なんであんな作品がそんなにウケたのかがわからないわ。子供の頃からずっと相当なクズでいつもイラっとしたわ。

昭和の大人はあれ見てスカッとしたのか?
それともどこの家にも親戚に似たような奴がいて、さくらに自分を重ねてたのか?
0255名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2019/02/02(土) 23:37:13.71ID:wH8vBfu80
今では啖呵売自体が絶滅して見れないからね。
メイドインUSAとは、九州の宇佐市製だ何て、今では誰も知らない。

ガマの油売りが、日本刀で自分の手を切って、ガマの油で直ぐ止血して直しちゃう実演販売すら出来ない。
銃刀法違反で直ぐに逮捕されちゃうし。
0256名無しさん@涙目です。(福島県) [EU]
垢版 |
2019/02/02(土) 23:38:17.39ID:EO9aFQan0
何故今頃 くだらない世代だな お前の人生はハッピーかぁ〜クソみたいな人生だろお前のせいだよ
0257名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/02/02(土) 23:38:31.79ID:xPkbT/kF0
最後まで見れる気がしない
0258名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/02/02(土) 23:38:39.91ID:9n3Gz9ah0
>>27
なるほど。
ゴジラで言うところのゴジラなのか。
映画のタイトルだから主人公と勘違いするが災害装置という役割でしかない。
0259名無しさん@涙目です。(茸) [IT]
垢版 |
2019/02/02(土) 23:39:59.63ID:QQC+GOdD0
>>53
はぐれ刑事
小料理屋?で捜査情報をペラペラ喋ってるのが違和感だった
0260名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
垢版 |
2019/02/02(土) 23:40:03.72ID:t4yzvdx80
>>197
コーヒーを〜淹〜れて〜くだ〜さい〜
0261名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/02/02(土) 23:40:21.78ID:xPkbT/kF0
てか日本映画ってエンターテイメント性皆無のゴミばっかだなと思ったら映画監督が殆どあの国の人って聞いて納得した
0263名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2019/02/02(土) 23:41:13.82ID:KpQNOPlk0
>>27
当時はこういう、何やってるかわからない人が親戚や親の友人にいたからなあw 今の人にはわからないだろうけど、身近だったんだよね。
0264名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/02(土) 23:44:12.75ID:pTLq4P8D0
俺も食わず嫌いで見なかったけど、まじ男はつらいよは面白いから見ろ
0265名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2019/02/02(土) 23:45:46.95ID:FrjlZfXJ0
>>139
下品だが男気を追及したトラック野郎こそ至高だろ
最期は警察に追われトラックをボロボロにしても大事な荷物を届ける男気が好きだ
0266名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2019/02/02(土) 23:46:34.60ID:8yK43j1P0
1964年生まれだが


いまだに寅さんの良さまったくわからない
わかろうとも思わないけど。
0267名無しさん@涙目です。(東京都) [VN]
垢版 |
2019/02/02(土) 23:49:02.50ID:Gq4h9S2w0
>>254
昭和とか平成は関係ないと思うよ
ジジイになればなるほど寅の生き方は、許せるんだわ
右か左か、善か悪か、みたいな若い頃の一本気から離れて
年令を重ねていくに連れ、中道みたいなのもありかな?
というか、他人の生き方にも正しいも間違いもないって気づいてくる
そうなったときにこの映画を見ればわかる
オレも若い頃は寅さん嫌いだった
0268名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2019/02/02(土) 23:53:27.25ID:1Tc/PpJ60
>>1
ま、お前よりは好かれてるよ
0270名無しさん@涙目です。(中国地方) [GB]
垢版 |
2019/02/03(日) 00:25:32.67ID:dZb+x31s0
下を見て安心するドラマだからそれでいいだろ
ウシジマくんみたいなもんだ
0271名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
垢版 |
2019/02/03(日) 00:31:22.07ID:zEC0LrTM0
まあ山田洋次がクズだからな。
0272名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2019/02/03(日) 00:34:26.02ID:xYF8L2z30
>>26
平成ライダーになってからは勧善懲悪じゃなくなったけどね
0274名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/02/03(日) 00:51:45.62ID:eQIRlt3h0
じいさんばあさんたちは、むやみに「寅さんはいいぞお、絶対に見た方がいい!」
などと若いもんに強要せず自分だけノスタルジーに浸ってればいいのだ

テレビとかで紹介されるときも、人情ばかり強調されて
寅さんが善人のように誤解させる手法になってるから
そういうイメージで内容を見たら不快にもなるだろ
0275名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2019/02/03(日) 00:54:31.92ID:rvOyyD3U0
寅さんのイメージ強すぎて金田一すら寅さんだった
0277名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/02/03(日) 01:08:10.27ID:IvBPao8t0
屑主人公に対して周囲が優しい人情ものっていうとちばてつやののたり松太郎思い出すけどあそこまでの屑ではない感じ?
0278名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2019/02/03(日) 01:10:05.14ID:gvWGEwkE0
博徒・的屋・愚連隊でお馴染みの的屋ね
0280名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [IN]
垢版 |
2019/02/03(日) 01:23:34.02ID:0BOcLG5N0
この映画の本当の主人公は、すぐに泣く、人のいいおばさん
0281名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/02/03(日) 01:25:02.87ID:1xrZ4iWQ0
>>202
なぜここにいる
0282名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2019/02/03(日) 01:27:31.50ID:fWFtmwGC0
寅さんが結婚できないのは顔がブッサイクだからだろう
0283名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2019/02/03(日) 01:27:35.53ID:TuBPmbNI0
クズに対して周りが人情あるから成立するんで
常識的な対応取ったら、バイオレンス映画になるぞい
0284名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2019/02/03(日) 01:45:40.31ID:fWFtmwGC0
朝鮮人だと知ったときは顔がいかにもそうなので納得した
0285名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/02/03(日) 01:49:40.26ID:i/jODRxy0
ストーリーは破綻してるよなあ
0286名無しさん@涙目です。(山口県) [TR]
垢版 |
2019/02/03(日) 01:50:55.51ID:2V945KgU0
>>243
時代とか好みの問題じゃなく前提が分かってない
昔たけしがある程度の知識や理解力がないとエンタメは楽しめない一から説明しないと駄目だからつってた
ネットで意見が言えるようになって馬鹿の多さに辟易するね
0287名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
垢版 |
2019/02/03(日) 01:51:17.87ID:kulwIFhH0
倫理とか規則とかでガッチガチの今の人間が観てもわからんだろうよ
初期のこち亀なんてひでぇもんだが、昔の日本がそういう風土だったってだけよ
0288名無しさん@涙目です。(福岡県) [FR]
垢版 |
2019/02/03(日) 01:52:23.25ID:Jf0rFReN0
>>1
気づいちゃいけなかったかもだけど、 ビートたけし の映画って

不自然なくらいに、警察がヤクザから金貰ってるシーンをぶっ込んでるよね
あれってもしかして、フライデー襲撃事件の時の逆恨みなのかなと、でもあれ悪い事してるの承知でやった事件だよね

って考えたら、ビートたけしの人としての器の小ささなのかなと

ビートたけしには、悪い印象は無かっただけに、これを考えるとなんか複雑なんだよな
0289名無しさん@涙目です。(catv?) [AU]
垢版 |
2019/02/03(日) 01:57:59.52ID:XwsHtGGl0
嫌いで当たり前だ
あの映画は金正日が一番好きな映画だったし
山田洋二というのは日共推薦映画監督だから
赤旗日曜版によく特集がでていた
渥美清も完全な赤
0290名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2019/02/03(日) 02:03:22.22ID:C5i0M8ZC0
もう主演もなくなった映画にそんな嫌悪感示さんでもいーのに

寅さんのイメージ無くさないように日常の振る舞いに気を使ってたんだっけか
0292名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2019/02/03(日) 02:32:16.83ID:WAj/ZZPH0
永遠に来ない100%なんかよりも
絶対に100%になりえない話のが面白いだろう
0295名無しさん@涙目です。(香港) [US]
垢版 |
2019/02/03(日) 04:05:35.35ID:s9VMafPn0
時代が違いすぎるわな
当時のノスタルジックな日本の雰囲気が出てておれは好きだよ
昔を思い出す
0296名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
垢版 |
2019/02/03(日) 04:13:21.18ID:/ufNaWMR0
お前ら相変わらずバカか
0299名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2019/02/03(日) 04:52:20.22ID:1jZh0gq90
昔好きだった湘南爆走族も、久しぶりに読み返してみたら凄いムカつく漫画だったな。
純粋で優しくて成績優秀な美少女達がDQNに恋焦がれる珍ファンタジー路線はまあ良いとして、
子供の頃は江口みたいなのがカッコよくて面白いキャラだと思うこともあったのに
今見ると気分次第で周りの迷惑お構い無しに暴れ回るクズ・常に自分が一番目立つ地位に居ないと
気がすまないガキって悪ふざけ動画をネットに上げてるバカ共と同じメンタルだわ。
0300名無しさん@涙目です。(佐賀県) [CN]
垢版 |
2019/02/03(日) 05:18:47.12ID:GzSC4mzH0
見る側は男はつらいよにストーリー性はそれほど求めてないんだよ
オチなんていつも一緒やし

釣りバカもそうだけど、ご当地映画であるから特に地方民に人気がある訳で

だから柴又も地方のご年配方の聖地なんやろ
0301名無しさん@涙目です。(長野県) [US]
垢版 |
2019/02/03(日) 05:35:13.10ID:uP4oe/0+0
>>3
一回だけ見初めたけど速攻チャンネル変えたわ見ていてつらいよ!
0302名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2019/02/03(日) 05:39:34.84ID:1So4vvLX0
時代劇の範疇

歴史の教科書問題だと近現代に入ってる時代の話
0304名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BR]
垢版 |
2019/02/03(日) 05:41:09.39ID:VilgsBg90
そういう感想もありだろうが大々的に取り上げるものでもないだろう
論争させようというのか
0306名無しさん@涙目です。(宮城県) [IL]
垢版 |
2019/02/03(日) 05:51:19.00ID:qR0m7IIt0
>>305
自分で稼いだことも無いガキに理解出来るはずねえだろ
0307名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2019/02/03(日) 05:51:49.51ID:Q6h8mrHo0
>>293
等価交換でやつだろ?
何かが欠落してるからその分他が伸びて大物になれる
人生の時間もエネルギーも限られてるのに普通人のやる事
全部卒なくやってたら普通人にしかなれないよ

まあ、やる事もクズで地位も並以下てのはそれ以上に多いけど
0310名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2019/02/03(日) 06:05:51.60ID:Q6h8mrHo0
>>305>>305
でも、サラリーマンで普通に生活してる家庭から寅さんみたいなのが出たら親父は怒りまくるし
下手すりゃ勘当モノだよ
他人事だから良い面しか見えなくて楽しめるだけ

あとは、寅さんの家庭環境も親が死んでさくらしか肉親居ないし
叔父と叔母とさくらがやってる団子屋も客商売というサラリーマンとは違う家庭だから鷹揚で居られる
さくらの夫の博も比較的常識人ポジションだけど、映画版の生い立ちは結構ろくでなしだからね
0311名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/03(日) 06:08:03.34ID:jVfFETa/0
>>255
俺が見た記憶ないってことは昭和40年代には失伝してたってことなんだよな
どちらさんもお控えなすって!手前生国と発しまするは〜
な渡世仁義口上も、最後に見たのは昭和50年代初頭だったと元ヤクザなウチの会社の社長が言ってたよ
当時でも死滅していたものを預かり客人がいきなりやったからドン引きしたらしい
0313名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/02/03(日) 06:16:23.06ID:XKflPsPR0
わっかちゃいるけど、あるパターンが好きだからな。何回も同じようなシチュエーションでも面白く
感じる。寅さんがどうやって帰ってくるのか、それを家族がどうやって迎えるのか。そしてどうやっ
て惚れてどうやって振られるのか。そして旅立っていくのかを。

全てを現実と照らし合わせて矛盾だのどうこういう見方なら、今の薄っぺらいドラマ、映画を見て
いればいい。
0314名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
垢版 |
2019/02/03(日) 06:17:08.94ID:IinjydLP0
山田洋次もそうだけど当時の松竹とか東大卒が当たり前だからな
男はつらいよもそういう視点で見るとインテリが庶民を哀れんでるというか上から見てるのがよくわかる
0315名無しさん@涙目です。(関西地方) [JP]
垢版 |
2019/02/03(日) 06:30:27.35ID:L5pP6JGG0
この映画はセリフの掛け合いを楽しむものでストーリーやキャラクターはおまけだから。
ストーリーだけを追ってる自称「映画通」多すぎ。
0316名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/03(日) 06:33:39.95ID:jVfFETa/0
>>314
外人が観たら労働者階級と支配階級の闘争の映画に感じるらしいね
0317名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2019/02/03(日) 06:40:24.46ID:mQe0w4Nq0
>>26
ニートなんてアマゾンか城茂ぐらいしかいないが
アマゾンは生い立ちが特殊だし城茂は復習のために大学とアメフト部をやめただけだし
0318名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [BR]
垢版 |
2019/02/03(日) 06:42:12.80ID:lo9xtVrG0
>>316
支配階級あんま出てこんくない?タコ社長ぐらいか?
0319名無しさん@涙目です。(千葉県) [TW]
垢版 |
2019/02/03(日) 06:44:03.02ID:iZ81rE3Y0
>>65
確かにそれいいかも。途中まで筋は同じで、最後に意地悪した面々を一人一人嬲り殺しにしていく映画があったら面白い。映画秘宝でのみ評価されるだろう。
0320名無しさん@涙目です。(福岡県) [KR]
垢版 |
2019/02/03(日) 06:44:44.17ID:AcQWi++h0
撮影のペースがすごすぎる
ファンは幸せだっただろうな

何年も待たされてゴミとかあるし
なら、半年ペースでたまにおもしろい映画のほうがいいやろ
0322名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [BR]
垢版 |
2019/02/03(日) 07:01:27.15ID:lo9xtVrG0
>>320
映画が娯楽として回って居た時代だからね
王道のストーリーでしっかりした絵を撮れたら観客も喜んで見てくれてカネも入る
今はカネかけても見てくれないからなかなか映画作れないし話題性先行にしなくちゃいけないから絵にカネかける余裕もないし
0323名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2019/02/03(日) 07:07:02.92ID:1KIn4x0H0
だから対比として真面目な人が出てくる
0326名無しさん@涙目です。(茸) [VE]
垢版 |
2019/02/03(日) 07:28:04.27ID:hptxa0NQ0
>>9
車にバイク、古着、オモチャ、アンティーク雑貨と物欲はとどまることを知らず、
アメリカかぶれぶりと節操のなさには昔から失笑してるわ。
0328名無しさん@涙目です。(新潟県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/03(日) 07:30:52.27ID:e+NDEa480
オレも好きな映画じゃなかったけど、生き方の不器用な男の設定だから
ああいうキャラにしてるんだろ。
あれ見て己とダブらせて「剽軽なオレ」と思ってた本物の乱暴者もいただろうね。
つまり世の中の爪弾き者たちへの讃歌の意味もある。
フィクションの世界を楽しめないってのも、なんか心が貧しく感じるぜw
0330名無しさん@涙目です。(香港) [TW]
垢版 |
2019/02/03(日) 07:49:47.78ID:IHjvxGQ30
ああなるに至る設定が細かい
親父が酩酊した時に浮気でできたとか産まれてすぐ寺に捨てられたとか父親にDVされてたとか
0331名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [EU]
垢版 |
2019/02/03(日) 07:50:08.92ID:tG5zHPM/0
>>75
俺フランゲリオンが良い
0333名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2019/02/03(日) 08:05:25.15ID:nkqWX+L+0
>>2
批判的な人は身近に実際そんなやつがいて、とても好きになれない迷惑野郎だからだろ
身近にいないからこそエンタメ性があるんだろうな
寅さん見て寅さん目指すやつは痛いやつってことだ
0336名無しさん@涙目です。(大阪府) [UA]
垢版 |
2019/02/03(日) 08:13:19.05ID:OaVrqec30
けっこう毛だらけネコ灰だらけ(´・ω・`)
0337名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]
垢版 |
2019/02/03(日) 08:14:29.20ID:UJXzz60I0
俺も嫌い、寅さんとかクソダサイっしょ、映画とかゼッテー見ないしw
妙にウケるからカラオケは嫌々歌うけどね
0339名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EU]
垢版 |
2019/02/03(日) 08:18:29.44ID:HZLMsdMa0
>>1
見たことないわ
0340名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EU]
垢版 |
2019/02/03(日) 08:18:50.82ID:HZLMsdMa0
中年とか好きそうだけど
0342名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
垢版 |
2019/02/03(日) 08:19:14.69ID:5SEJbdsL0
監督が反日 モラル破壊工作
0343名無しさん@涙目です。(庭) [SG]
垢版 |
2019/02/03(日) 08:19:43.91ID:FTRRLtZN0
>>191
あんたみたいな家に大事な娘を嫁に出してくれたんだから感謝しときなよ
好きなタレントの話題出しただけの義理の親相手の家一括りにして俗物馬鹿一家てお前何様やねん
どんな育てられ方したらそんな考え方になるんだ 
0344名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EU]
垢版 |
2019/02/03(日) 08:19:49.71ID:HZLMsdMa0
中年じゃないな、団塊世代が好きそう
0346名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [ヌコ]
垢版 |
2019/02/03(日) 08:22:12.46ID:QUrOJBehO
>>1
テレビドラマシリーズでは、
寅さんは最後死ぬんだよね。

テレビドラマシリーズは、演出が下手過ぎて面白くない駄作だったけど
0347名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]
垢版 |
2019/02/03(日) 08:23:33.65ID:QUrOJBehO
>>1
男はつらいよの、主題歌の
替え歌が面白いんだよね〜


コリアンキーセン(売春婦)の歌
0348名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EU]
垢版 |
2019/02/03(日) 08:26:47.92ID:HZLMsdMa0
>>9
わかる
嫌いだわ
0350名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2019/02/03(日) 08:30:54.57ID:/xJ/6nVX0
>>318
タコ社長は一応支配階級だろうけど
戦国時代で例えたら生き残る為に右往左往して
家臣の独立におびえてる弱小地方領主だろう
0351名無しさん@涙目です。(四国地方) [ES]
垢版 |
2019/02/03(日) 08:35:48.63ID:aRNt0cxC0
>>350 腕のいい印刷工として現場を任される立場になった博が

そろそろ独立しようとさくらに話してそれが寅次郎に漏れて
タコ社長に会社が潰れちゃうと泣きつかれた話があったような
0352名無しさん@涙目です。(宮城県) [IL]
垢版 |
2019/02/03(日) 08:38:48.53ID:qR0m7IIt0
イモムシ19で嫁に行くときたもんだ!
0353名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/03(日) 08:39:34.30ID:jVfFETa/0
>>326
だな
なんでアレが支持されるのかわからん
0354名無しさん@涙目です。(禿) [BR]
垢版 |
2019/02/03(日) 08:41:01.45ID:XbmxLUf/0
1作目とか初期の作品って、改めて見るとすげートゲがあったりするよな。
俺は逆に、だいぶ後の作品(備中高梁が舞台のやつ)見て、寅さんなんて偽善的ホノボノ映画だろ?と思ってたら予想外にギスギスした相続話がリアリティあって感心したもんだが。
0356名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CA]
垢版 |
2019/02/03(日) 08:41:06.43ID:XMrpzCP40
森三中の大島にしか見えない
0358名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/03(日) 08:48:06.07ID:jVfFETa/0
>>341
でもトラック野郎のゲスさの中にも随所に社会風刺描写あったりするんだよな
桃さんの故郷がタムの底に沈んでたり砂金の話は拝金主義批判、「生まれてすいません」は学歴社会を問題提起
と、とれなくもない
男はつらいよは民俗学でトラック野郎は社会学なんだよ、たぶん
0359名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [NO]
垢版 |
2019/02/03(日) 08:55:38.39ID:Y/SWbDvdO
まさしくその通りだよ
他にも無責任男とかあったしダメオヤジなんて漫画もあった
それを楽しめたのは現実に余裕があって、あんな傍若無人な振舞いするアホはいなかったから
今は本当に他人の迷惑省みないで、お前もやればいい!他人を妬むな!と騒ぐアホが増えたからね
情弱とかマウント取りたがるけど、大抵は情報取得した上で尚やらない選択してるんだよ
0360名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2019/02/03(日) 08:55:59.77ID:kJ5iUVMR0
自分には真似できないような豪快な人間性を鑑賞して楽しむ
人間の心に余裕のない今の時代には無理なんだろうな
0361名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2019/02/03(日) 08:56:26.47ID:sinXAuMF0
>>347

男はつらいよ
http://m.youtube.com/watch?v=qjd-4rrX1K8
「セリフ」わたくし、産まれも育ちも韓国、ソウル
トンスルの海でうぶ湯を浸かり
性は 金(キム) 名は 朴李(パクり)
人呼んで、カネパクりの詐欺やろうと発します

オレとしたんじゃ、お嫁に行けぬ
分かっちゃいるけど試し腹
いつかお前をイカせるような、デカいチンコになりたくて
奮闘努力の甲斐もなく、今日も涙の〜今日も涙の9センチ、9センチ〜

闇に落ちても欲あるヤツは
いつかは、娘を売り飛ばす
見栄を張っても財布の中じゃ、空っぽなんだよ、火のクルマ
整形でマンコが売れるなら、こんな苦労も、こんな苦労もするまいに、するまいに
〜間奏〜
コリアの経済つらいもの
顔で笑って、顔で笑って売り飛ばす、売り飛ばす

「セリフ」とかく西に行きましても、東に行きましても、各国の、おあ兄さん、警察官にやっかいかけがちなる売春婦です
以後、見苦しきメンてい、お見知りおかれまして、コリアンキーセン ひきたっておたの申します(稼いで来いよ!!)
0363名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2019/02/03(日) 09:02:54.34ID:u/exrHOn0
>>9
所ジョージの劣化版が木梨だと思ってる
どっちも心底つまんない
そして公でいうと顰蹙買うってのも同意してしまう不思議
面白いでまかり通ってるのが訳分からんよな
0364名無しさん@涙目です。(空) [CA]
垢版 |
2019/02/03(日) 09:15:28.55ID:MTEm33910
現代と一番の違いは今はどんな田舎のババァでも
ジャニや純烈を知ってて、そいつらの放つ綺麗ごと言葉が正義だってことだ
寅次郎のキャラを以てしてもキチガイおじさん扱いで相手にされないだろう
ただし、マスゴミがとり上げれば扱いは変わる
0365名無しさん@涙目です。(空) [CA]
垢版 |
2019/02/03(日) 09:17:59.65ID:MTEm33910
もうしばらくするとポリコレにうんざりした若い女の子たちが
寅さんにキュンキュンする第5次くらいの寅ブームがやってくる、、はず
0366名無しさん@涙目です。(家) [IT]
垢版 |
2019/02/03(日) 09:20:38.56ID:UFVdyGy30
男はつらいよとか北の国からとかは一回も見たことないな

なんか見る気しない
0367名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2019/02/03(日) 09:24:10.71ID:eO3u/FNV0
>>341
菅原文太は朝鮮人だぞ
嘘だと思ったら、菅原文太 韓国人老人ホーム でググって美奈
しょうも無いクズだから
0373名無しさん@涙目です。(庭) [PK]
垢版 |
2019/02/03(日) 09:57:47.48ID:0tNUOtTH0
後半のあんまり面白くない感じの時期に見たから良くなかっただけで
中期までのあの時代を生きていたら面白いのかも知れない
まーフツーの人の倫理観に反した行動をする主人公だから意見は割れるだろうけども
0375名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
垢版 |
2019/02/03(日) 10:42:29.96ID:sj1IlydQ0
ファンが多いから批判はできないけど浪花節の世界なのかな
爺ちゃん婆ちゃんのお気に入りとか水戸黄門とも違うし
0377名無しさん@涙目です。(dion軍) [DE]
垢版 |
2019/02/03(日) 11:25:39.18ID:C0b/gL2q0
>>373
おそらく、見る側の立場・時代によっても
受け取る印象が、まったく違うんだろうと思う。
ジイチャン、バアチャンらの時代には、俺らとは
常識の世界ですら、まったく違ってたんだし。

例えば、サザエさんの最初の方の話に、ヒロポンを幼児が飲んで
ラリラリになってしまう話が、笑い話として描かれている。
ヒロポンて覚せい剤だよ。当時は市販で売ってたんだよね。
それを幼児が飲んでヘロヘロになって興奮しまくってる様子が
笑い話のように描かれてるってのは、今の時代じゃ
考えられない事だよ。
でも、そういう時代があったのも事実。

そういう時代によっての常識概念の違いを、今の感性で
裁いても無意味なんだよね。
0378名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/02/03(日) 11:45:57.36ID:nIFpcoyE0
森川信のおいちゃん以降は蛇足だよな。
渥美清という名優を一つの役に縛り続けて、
その可能性を潰した山田洋次には反省してもらいたい。
ファンなら分かってくれるよな。
0379名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]
垢版 |
2019/02/03(日) 11:50:49.95ID:r3T3/MuK0
半分は昭和の景色を懐かしむための映画だと思ってる
0380名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
垢版 |
2019/02/03(日) 11:54:16.02ID:OPU3CfWZ0
寅さんて

商品をどこかで仕入れてるはずなんだが

その場面は一切でてこないな

流通の仕組みと経済の仕組み
全国を回る交通費と宿泊代を稼ぐ

高度な経済観念がないと
寅さんのような商売はできない
0388名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2019/02/03(日) 12:52:12.94ID:x+ctT/GO0
あれは若い倍賞千恵子を鑑賞する映画だよ
0389名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/02/03(日) 12:53:44.92ID:ayWpAKua0
寅次郎と言うより
日本人が日本社会が
変わったんだな

ああ言うキャラクタは
存在出来ない
今の許容される
自由は他人に関わらない範囲での自由

良い悪いは知らんが変わった
0391名無しさん@涙目です。(東京都) [IN]
垢版 |
2019/02/03(日) 13:06:39.02ID:nnYWJE6Y0
チョンテレビメディアに白痴にされた馬鹿多すぎだろw
0394名無しさん@涙目です。(中部地方) [US]
垢版 |
2019/02/03(日) 13:26:59.34ID:wAuBQy+V0
空気読めなくて
周りに迷惑ばかりかけてる事に本人は気付いてなくて
ズレた発言ばかりで
怠け者で
ウソばかりついて

お前らと変わらんだろ
0395名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/02/03(日) 13:27:54.58ID:5X3Xr7Fr0
>>392
ドラえもん、サザエさん、ちびまる子、クレヨンしんちゃん。

どれも原作はブラックユーモアだらけで、だからこそ受けたんだが、近年のテレビ左翼に毒されて、意識高い系のアニメみたいな扱いになるからな。

まあ、最近のドラえもんは原点回帰で毒が増えたが、他もそうすべき。
0396名無しさん@涙目です。(禿) [IT]
垢版 |
2019/02/03(日) 13:33:39.40ID:1MgBJHC+0
映画化される前のドラマだと
最終回で寅はハブに噛まれて死んじゃうけどね
0397名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/03(日) 13:34:00.52ID:ZaEQdBEA0
>>13
リアルじゃないから成り立ってんだよ
バカじゃねーの?

ドキュメンタリー的映画でもねーし
0399名無しさん@涙目です。(玉音放送) [BO]
垢版 |
2019/02/03(日) 14:08:41.45ID:CHEAr3ji0
ミスタービーンみたいな奴は嫌い
でもコメディとしては好き
そんなもん
0400名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/02/03(日) 14:15:33.19ID:PV944NGS0
見たことねぇけどフェミババアが怒ってるんだろうな
0402名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/02/03(日) 14:28:28.85ID:5X3Xr7Fr0
バーロー、俺はいい人なんて演じてねーよ。江戸っ子の矜持を見せてたんだよ。

この家で揉め事があるときは、いつも悪いのはこのオレだよ。でもなあ、さくら、オレはいつも、こう思って帰ってくるんだ。今度帰ったら、今度帰ったら、きっとみんなと仲良く暮らそうって、あんちゃんいつもそう思って。
0403名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/02/03(日) 14:32:00.17ID:5X3Xr7Fr0
たった一度のの人生をどうしてそう粗末にしちまったんだ。お前は何の為に生きてきたんだ
  なに?てめえのことを棚に上げてる?当たり前じゃねえか。そうしなきゃこんなこと言えるか?
0406名無しさん@涙目です。(福岡県) [NL]
垢版 |
2019/02/03(日) 15:27:50.33ID:bIYAv5Ib0
真剣に見る映画じゃないけど好きだわ
ビール飲みながら途中で居眠りして起きたらヒロインが恋人連れて寅に会いに来てるシーン
0407名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/02/03(日) 15:43:11.21ID:IqctRz1u0
普段アニメ見てキャッキャしてるお前らがよくも言えたモンだなw
0408名無しさん@涙目です。(西日本) [SA]
垢版 |
2019/02/03(日) 15:54:18.28ID:NENPPUdy0
極道のほのぼのストーリーがウケたんじゃねぇか
「龍が如く」の恋愛シュミレーションバージョンみたいなもんだぞ、面白いだろ
0409名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
垢版 |
2019/02/03(日) 16:35:30.57ID:YPy9k2XV0
性格いい主人公が報われる映画見ろよ。なぜ自分好みの作品を見ない?
0410名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/02/03(日) 17:28:00.15ID:5X3Xr7Fr0
ふうてんの虎

なんだから、破茶滅茶なキャラを楽しむ映画だろ
それをクズだ何だと、勘違いも甚だしいな
こち亀の両さんはクズだから許せないとか言ってんのと同じ。ギャグにキレるとか最近の空気読めない奴は怖いわ。
0411名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2019/02/03(日) 17:38:03.69ID:/xJ/6nVX0
>>380
主に各地の的屋の親分が差し押さえられた倒産会社の在庫品とかの
バッタもんを激安で仕入れたのを寅さんが任されて売ってるだけだよ

他には的屋で売るような占い系の暦本とか
あと、売れ残って店や会社などが二束三文で在庫処分した品とか
0412名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2019/02/03(日) 17:47:27.91ID:qReCsjx90
わざわざ投稿までするのは嫌よ嫌よも好きの内で、少なからず関心があるんだろうな
俺はどちらかと言えば嫌いな方と答えるが、なんだこりゃ?まあ観なくていいと思って投稿はしない無関心派

なんやかんや細かいとこまで指摘できたりするのは正に前者で、俺にとっては内容すらほとんど覚えていない位のデキの単なる駄作
0414名無しさん@涙目です。(庭) [NL]
垢版 |
2019/02/03(日) 17:48:35.36ID:0YS4XnCI0
>>399
ミスタービーンは下品なんだよな
寅さんは下品なネタは少ない
0416名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/03(日) 17:54:06.17ID:rJmukGOi0
好き嫌い以前に観たことないから知らん
0417名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/02/03(日) 18:07:45.90ID:QAfaCFQ50
マドンナを見せる映画シリーズでもあった。寅がふられなきゃシリーズが続かない
お千代ぼうと一緒になってれば、あの映画はあそこで終わり
0422名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/02/03(日) 20:21:36.53ID:60eW7H1S0
>>421
お前に子供ができたら分かるよ
童貞には縁がないだろうが
0423名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2019/02/03(日) 20:36:31.46ID:G5EQQewE0
文句言う奴は、ポリコレ大好きだろ
0424名無しさん@涙目です。(空) [FR]
垢版 |
2019/02/03(日) 20:43:09.64ID:8Uu45kHf0
子供がアニメ見てる間なんか、自分の自由時間だろうに。
一緒に楽しんでるレベルの時点でアレだわ、楽しむ振りならともかく
0425名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2019/02/03(日) 20:47:04.43ID:IzYuObUd0
今年、男はつらいよの50周年記念で50作目が公開されるらしいね
渥美清どうすんだろ
0426名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [KR]
垢版 |
2019/02/03(日) 20:59:44.92ID:VSVtwNuY0
おかしくって大笑いするけどなぜか涙が溢れる
そういう映画
0428名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]
垢版 |
2019/02/03(日) 21:08:37.23ID:8SCmwDis0
まぁ、今の時代の若い奴には全く相容れないだろうw
0429名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/02/03(日) 21:12:00.28ID:I6ScBJiE0
常識がコリアン?って感じの映画だし、言葉の汚さも下品さもやっぱりコリアン?というかね
これが日本人なのかねぇ、そういう思いでみてたなぁ
面白いのかどうなのか、悩んでみていて映画だわ
周囲の人の演技がうまいから見ていられた映画でもあるかな
監督の感覚が、釣りバカみてもやはり下品で暗くて、あの人がコリアンなんだと思う
0430名無しさん@涙目です。(庭) [MU]
垢版 |
2019/02/03(日) 21:25:37.55ID:C3lGUgN+0
>>420
マドンナの前でムリしてインテリぶる桃さんカッコいい
0432名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2019/02/03(日) 23:28:19.03ID:Q6h8mrHo0
寅さんが好きな世代の親の子供がリアル寅さんみたいな生活すると怒り狂うんだうな
ヤクザと同じで、見世物としてみるなら良いけど身内に居たら大迷惑

ならば、映画の中で見るのも嫌だと意見表明する権利もあるんじゃないか?
お前らだって日頃から嫌う権利がどうたら言ってるじゃない
0433名無しさん@涙目です。(家) [EU]
垢版 |
2019/02/03(日) 23:33:16.92ID:ZzXbj/Aj0
屑を笑い、自分は屑では無いと確認したい客
そういう層を開拓したからこその48作、なんじゃねえの?
0436名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/02/03(日) 23:57:44.02ID:NKS4h3Z20
>>267
凄くわかる!
0437名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/02/04(月) 00:02:30.57ID:ao6uGfmh0
冒頭の夢オチとか十円玉積んだ公衆電話とか
子供の頃正月休みに観に行った思い出だなあ
0438名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/02/04(月) 00:05:37.33ID:zaf/o0r70
ドラマも映画も現実にやってたら馬鹿丸出しのオンパレードだよ。
0441名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/02/04(月) 05:13:53.24ID:5RpcaYym0
お前らだって生きてて良いんだよって言うメッセージ
0442名無しさん@涙目です。(大阪府) [MX]
垢版 |
2019/02/04(月) 05:16:05.55ID:GZ3to1D50
植木等の無責任シリーズみたら発狂するよ
上を行くドクズだ
0443名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/02/04(月) 05:26:21.01ID:6Nf7GZCu0
嫌なら見るなって、わかるけど、嫌かどうか見てみないとわからんじゃん
ほんで見た結果、嫌だったら思いの丈を綴ってもいいじゃん
寅さんが好きな人もいるんですよ!ってそこまで配慮しなきゃいかんのかと

大河ドラマとかを文句言いながら毎週欠かさず見続けてるような人には
嫌なら見るのやめれば?って思うけど
0444名無しさん@涙目です。(大阪府) [SA]
垢版 |
2019/02/04(月) 05:43:18.61ID:jkbrouas0
男の子なら誰もが一度は寅さんとかドサ健、坊や哲みたいな放浪して生きてる
アウトローに憧れるよ
0445名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/04(月) 05:55:17.89ID:Jnpxrub20
>>3
これと釣りバカとワタオニとか水谷豊のドラマとか生理的に受け付けない。
イライラしてくるから見ない。
0448名無しさん@涙目です。(catv?) [SE]
垢版 |
2019/02/04(月) 06:11:19.62ID:wWK680ug0
親戚の中で持て余す屁理屈こねる困ったおじさん
立ち位置はおまえらと同じだ
0449名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/02/04(月) 06:15:15.72ID:VzAG0sYF0
まず男はつらいよってタイトルが気に入らない
女はつらくないみたいな言い方じゃん
むしろ女のほうがつらいわ
バカにすんな
0450名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2019/02/04(月) 06:18:10.27ID:VWU2LbPL0
北の国からが好き
0451名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2019/02/04(月) 06:44:44.21ID:oVKycNl80
オープニングの小芝居が大好きでなぁ…
0452名無しさん@涙目です。(長野県) [US]
垢版 |
2019/02/04(月) 06:52:50.26ID:cPIj7CMx0
>>451
渥美清が病気になってからあの小芝居も省略されちゃったからなあ。

寅さんがロクでもない人間だというのは、制作側も映画の登場人物たちの認識もファンも共通の
認識だと思っていたけどなあ。特に初期の寅さん。
0453名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/02/04(月) 06:55:16.96ID:bjG1yLr/0
仕事でヨーロッパ行って帰ってくるとき飛行機の中で見たのが最初
頭のなかドイツ語イタリア語で色々あってくたびれてたとこ妙にツボったよ
スカイですよ貰って喰って心の底からリラックスした思い出w
0454名無しさん@涙目です。(空) [EU]
垢版 |
2019/02/04(月) 07:08:59.90ID:BvBgPLk70
寅の顔や姿も嫌いだしフーテンってのも嫌い。子供の頃は一度も見たことが無かったが大人になってから「あれって本当はどうなんだろう?」と思い映画の一作目を見たけど勉強できなくて落ちこぼれた人の末路ってこうなんだろうなって作品だった。
0455名無しさん@涙目です。(catv?) [SE]
垢版 |
2019/02/04(月) 07:33:26.32ID:wWK680ug0
>>454
勉強できなくて落ちこぼれたわけじゃないと思うぞ
あの世代は中卒があたりまえ
親がいなくて親戚の厄介になって
ガキのうちから家を出て働き始めるとか
家を出たまま一度も帰ってこない兄弟なんてのはありふれてた

だからこそ当時の共感を得られたんだよ
0457名無しさん@涙目です。(長屋) [IR]
垢版 |
2019/02/04(月) 08:07:00.51ID:NpDizn9B0
俺がちらっと見たシーンが
周りが言うこと全部悪い方に解釈してグチグチ言ってる僻み野郎だったから
ああいう陰気系のクズは笑って見れないなあ
0458名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/04(月) 08:12:59.74ID:I0lTTJNf0
細かい話で申し訳無いが
寅さんってテキヤじゃなくて香具師だよな?
0460名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2019/02/04(月) 08:22:25.97ID:z2RO6k+I0
>>432
ウチは怒られなかったな
ただ、結婚できなかったことだけは本当に申し訳無いと思ってる
0461名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/02/04(月) 08:27:28.05ID:4ps/O1Rb0
こち亀の両さんと何処が違うんだよ
0463名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2019/02/04(月) 08:34:10.30ID:0LeHGaGp0
まぁ社会性に乏しい奴らは理解できないだろうねwww
0464名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/02/04(月) 08:34:25.74ID:hKcEiwL70
>>9
好きな趣味をやってるだけだしなw
木梨が後釜狙ってそうな
0469名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/02/04(月) 08:40:38.09ID:hKcEiwL70
>>461
こち亀は最初めやめややって、ある程度成功するけど
最後にはやっぱり駄目だよねって笑い話だけど

これはめちゃめちゃやって
ラストでは人情味あふれる寅次郎で終わるからだろ
0470名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/02/04(月) 08:43:29.40ID:hKcEiwL70
>>469
めやめや=めちゃめちゃ
寝ぼけてたw
0471名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/02/04(月) 08:49:10.17ID:912VIQ2y0
寅さんが「結構毛だらけ、猫灰だらけ、お尻の周りは糞だらけってねえ」って毎回ニヤついて言うんだけど、子供の頃このセリフ大嫌いだった
0474名無しさん@涙目です。(家) [GB]
垢版 |
2019/02/04(月) 08:51:52.42ID:vPI/GtS80
昭和でもドリフの笑いは嫌いじゃないが
寅さんの笑いは嫌い
0475名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/02/04(月) 08:54:03.55ID:912VIQ2y0
>>472
ウンコ、オナラ、ちんぽこは面白いんだけど、糞、屁、になると途端にテンション下がってたわw
0476名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
垢版 |
2019/02/04(月) 08:55:10.96ID:vwRWld6n0
お前ら自分が性格いいと思ってんの?
0478名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
垢版 |
2019/02/04(月) 09:00:15.17ID:F5WvAv9g0
まぁ、ドリフが流行ったときの社会風潮って、誰も敗戦の責任取らずに
上はおまんまたらふく食ってる状況のなか、庶民は大変だったてのがあるからね。

植木等、渥美、釣りバカ、トラック野郎、仁義なき・・・
こういう作品はスカッとするんだわ

まぁ社会状況の変化で、今の若い世代にはなじまないかんじになってきてるんだろうね
0480名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2019/02/04(月) 09:13:20.14ID:BvsEFNe10
昔映画番組の次週予告で寅さんだとガッカリしてた思い出
でもたまに見て見るとそこそこ面白いという
0481名無しさん@涙目です。(catv?) [AU]
垢版 |
2019/02/04(月) 09:16:12.75ID:hami1/vX0
でもそういう人間がモテる
0482名無しさん@涙目です。(茨城県) [SE]
垢版 |
2019/02/04(月) 09:18:26.88ID:kOUCa3b10
記者はちゃんとしたニュースたてろよ
下らんぞ
0485名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/04(月) 09:32:17.40ID:CYRtCkyz0
>>481
日常的に目立つ行為をする
噂が立つ
多くの女がその男の存在を認識する
好奇心で女どもが仲間と一緒に見に行く
噂で聞いていた内容からどんなキモメン、キチガイと思い込んでいたが、それほど悪くない外観とコミュに好印象を抱く
さらに他の男ではなかなか見られない超個性でフィルターとして働き、この男でもいいという女が絞り込まれる
この超個性な男を理解し愛することができるのはアタシだけ、という自己陶酔型愛を持つ女が残る

最初にイメージ最悪でハードルを限りなく下げとけば、あとは会ったり話したりする度に加点方式で好印象になる
結果:多くのメンヘル女を惹きつける→セックスに困らない
0486名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2019/02/04(月) 09:39:17.18ID:NFnymzdT0
こういう奴らは寅の売る商品なんて絶対買わないし
冷やかしのケチな客は寄ってくるなと嫌いだしな
0487名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/02/04(月) 09:40:24.15ID:xiLuoH8+0
品行方正真面目一方上司のパワハラにも黙って耐え無事に定年まで勤めあげる

こんな寅次郎は嫌だ
0488名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/04(月) 10:10:44.29ID:4McqArHf0
普通に暮らしてる人が抑圧してる裏の姿を投影してるキャラなんだからクソなのは当たり前
釣り馬鹿日誌とかも似た感じ

エンターテイメントとして楽しめないなら、ドキュメンタリーだけ見てればいい
0489名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [BR]
垢版 |
2019/02/04(月) 10:15:17.72ID:FBBCJ0Om0
世の中に余裕がなくなってるからね
右肩上がりの時はバカも笑って見ていられたけど
ガチで先の見えない下流民が増えたら、なんであんなクズが持て囃されてたんだ俺なんかこんなに苦労してんのに
とマジになってしまう
0494名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [US]
垢版 |
2019/02/04(月) 10:31:00.32ID:KPCxx0cG0
>>491
寅さんがネットしてると思えば良い
0496名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [BR]
垢版 |
2019/02/04(月) 10:41:43.43ID:FBBCJ0Om0
所ジョージは何となく良い人キャラで売ってるからまだ現代社会と親和性があるように思う
少し金持ってる中高年なら、俺もちょっと自由に生きて良いのかも?とか思えるだろう

寅は現代日本で死滅してるようなカタギではない商売やってて性格も破綻してるのに持て囃されるから
現代人の参考にならないし不快感がより強くなるのも仕方ないかもしれない
0497名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/02/04(月) 10:44:21.44ID:VcOtzHeD0
>>394
こういう映画とかまんがってADHDの破天荒キャラやドジっ子キャラが多いよね
そりゃ、フツーじゃお話にならないから
最近はそういういのに飽きられて一見フツーだけど実はそうでもないみたいなのが主人公なのが増えたけど
0498名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/02/04(月) 10:45:07.25ID:YuU80qG70
>>491
もう1つのスレで書き込まれてたけど
映画界の共産シンパやルンペンプロレタリアートって思想
資本主義の発展の中で客にとって見下せる存在でありながら郷愁感があったこととかだとさ
それなりになるほどと思ったよ
0499名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/02/04(月) 10:46:06.80ID:8KWa9DDR0
のび太やジャイアンらの方がなんかいいよな
0500名無しさん@涙目です。(群馬県) [NO]
垢版 |
2019/02/04(月) 10:50:37.27ID:5dNgiVLA0
なろう小説の主人公見てイラッとするのと同じだろ
0502名無しさん@涙目です。(dion軍) [CZ]
垢版 |
2019/02/04(月) 11:06:27.54ID:/Omj3+JQ0
>>191
割れ鍋に綴じ蓋っての知ってる?
0503名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/02/04(月) 11:17:34.36ID:2bHsglxl0
>>449
いや、カレーが好きって言ったら「カレーが好き≠カレー以外は嫌い」ってことがわかるのに
たとえば、異性の好みを言ったときには
「カレーが好き=カレー以外は嫌い」みたいに考えるバカが多いのはなぜなんだろうな
細い女が好きと太い女が好きは両立することに気が付かないバカが多い
0504名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/02/04(月) 12:21:23.35ID:Sv/9Dn5M0
>>454
中学生か?なんでもだけど時代背景も含めて多角的に見た方が人生たのしめるぞ。
0505名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/02/04(月) 12:32:45.16ID:KGuveb8x0
>>484
高倉健で量産されたのやその類似品は
ちょんまげの無い時代劇という事で
0506名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/04(月) 12:57:58.86ID:D+qCt8KL0
>>449
寅さんは、一方的に恋をして相手に別の意中の人がいるとわかったら相手が気がつかないように「男らしく」身を引くんだよ。そこが良くてヒットした。

漫画に「女はつらいよ」というのがあるよ。
0508名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2019/02/04(月) 13:00:55.80ID:0LeHGaGp0
初期の頃に時々出てた旅芸人一座の娘はヤッターマンの人だってね。知らなかった。
0509名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/02/04(月) 13:06:21.21ID:EwHUCwV30
時代じゃないの。

当時だって、「なんであんなのが人気あるんだ」って疑問に感じてた人は多かった。
どうしようもないのが世間にゴロゴロしてて、タカってくる屑を適当にいなして笑い飛ばすぐらいしかなかった時代さ。

田舎ならブルーシートと軽トラで埋められてた気はするけど。
0510名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [TR]
垢版 |
2019/02/04(月) 14:46:26.43ID:XtLCcQpX0
余計な事する感じが
イライラして見られない
かと言ってこいつが余計な事しないと
映画にならないのはわかる
0511名無しさん@涙目です。(秋) [MX]
垢版 |
2019/02/04(月) 14:50:09.96ID:2hLnD3vv0
>>1
こういう人って、ハリウッド映画とか見て、なんて言うんだろうね

荒唐無稽なキャラクターに嫌悪感が…とか
自分勝手な行動ばかりでイライラする…とか言うのかね
0512名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/02/04(月) 15:00:20.83ID:Dq14aBoV0
むしろ今の時代が潔癖になりすぎてて
ああいうロクデナシをこき下ろしつつも愛するっていう関わり方を忘れてしまったのかもな
0513名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2019/02/04(月) 15:06:44.47ID:c0XIe25K0
ロクデナシという割にはちゃんと働いてる
旅先でなぜか高名な老人に気に入られる人間力もある
0514名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
垢版 |
2019/02/04(月) 15:07:24.23ID:jgmxIlm60
東京都民様は素晴らしい を体現したようなキャラクター
0515名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2019/02/04(月) 15:07:38.09ID:x1m3TG9X0
いかにも現代的で潔癖な批判だなw
人間というものをまるで分かってない
薄っぺらできれいなものしか受け付けない浅はかな潔癖症ぼうやかお嬢ちゃんのご意見www
0516名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/04(月) 15:12:01.17ID:oznDuthn0
江戸っ子っていうのは上野浅草の連中のことで柴又は江戸っ子ではない
その上野浅草もとっくにオワコンで今は港区の時代だが
0517名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/02/04(月) 15:16:00.33ID:kZUEqJAu0
こち亀は風刺だからなあ現実のことの
0518名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/04(月) 15:16:47.00ID:ocGAvs5P0
ドラえもんだって、のび太がへたれすぎてヘドが出る
0521名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/02/04(月) 15:24:20.39ID:IPUIjYJY0
>>515 ほんそれ
まんま子供とまーんの見解なのよね ガキ理論
「俺はこの映画のつまらなさを発見しましたよ」という低次元の自慢から見えて
「俺はこの映画の良さを理解できないのです!」と自分の浅はかさを堂々と言える厚顔無恥さ
「おもしろいと思っている奴は この映画の良さを俺に教えろ」という不謙虚さ

では自分には これよりもおもしろい作品(大衆を魅了する)が作れるのかというと全くないw
要するに「苦労知らずほど他人を批判する」
同じ理屈で 子供やまーんの好きな作品なんて なんぼでも批判できるからな
0522名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/02/04(月) 15:24:25.16ID:YuU80qG70
ダメ男キャラを若く多少整った顔にしたのがGTOとか銀魂になるんじゃないのか
まあさすがに彼らは定住して生業についてるようだが
0523名無しさん@涙目です。(栃木県) [JP]
垢版 |
2019/02/04(月) 15:27:13.12ID:qPVn7kq90
いや、普通それに気づいてる奴はこんな映画みないってw
0524名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/02/04(月) 15:30:38.92ID:VmnZZ5yk0
子供の頃から嫌いだった
うちの父親が男はつらいよが大好きでテレビで放映するときは必ず観てたけれど、周りをヒッかき回すだけの主人公にイライラした。
0525名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]
垢版 |
2019/02/04(月) 15:34:11.97ID:9pyDPnCa0
寅さん偉いよ

働いてるもん
五体満足知能も並以上なのに働いてない人達より一億万倍偉い
0526名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2019/02/04(月) 15:43:36.38ID:VXOhe6fn0
いちいち突っ込んでたら映画もドラマも観れない。
リアルな話なんか見てて面白くもない。
0528名無しさん@涙目です。(愛知県) [LT]
垢版 |
2019/02/04(月) 15:56:50.45ID:pFT0008W0
エンタメ作品なんだから当たり前だろ。
道徳の教科書に載るような話ばっかり映画にしろとでもいうのか?
中国かよ
0529名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]
垢版 |
2019/02/04(月) 16:54:05.82ID:TNjTfoEC0
何故馬鹿げたことをいちいち主張したがるのか
気に入らないと思えば観なくていい、好きなものだけ観ればいいのに
こんなくだらない事を記事にする方もどうかしてるわ
0530名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/02/04(月) 17:13:40.02ID:7rqiicQN0
映画の根底に
反日=在日=ヤクザ=寅次郎

それで監督が山田洋次
0531名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/02/04(月) 17:15:00.84ID:Y+raDz+20
ある程度分別がつくようになった時、何でこんなもんが人気あるのか凄く疑問だった

本当に無職の犯罪者予備軍みたいなキチガイが好き放題やってるだけだしな。いきなりイキリ出したりガイジかこいつとよく思ったものだったよ
0532名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/04(月) 17:30:22.04ID:asRzr0fS0
>>207
渡せ恒彦が出てきた回の寅さんは怖かったな。あれは渥美清が持っている怖さなのかな
0534名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/04(月) 17:39:52.03ID:asRzr0fS0
寅さんはともかくネットでそんなことをわざわざ主張するやつは発達障害だな
0538名無しさん@涙目です。(空) [EU]
垢版 |
2019/02/04(月) 20:12:19.69ID:BvBgPLk70
>>455
中卒が当たり前の時代は無い。戦前の旧制中学は五年制で義務教育でなく入試で入る。戦後の高校に相当する。戦後でも高校卒が当たり前の時代。中卒は高校がどこにも受からない人で賢くない人達。
0541名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/02/04(月) 23:24:51.14ID:E81piiS40
>>521
そんなやり取りばっかりだよね
分からなければなにも言わないでおくか、
自分から作品世界に近寄る努力をすればいいのに、何故か文句ばかりのレスが多い
0542名無しさん@涙目です。(岡山県) [US]
垢版 |
2019/02/04(月) 23:31:09.05ID:1WqvonsR0
>>29
余裕ないやつ多すぎだわな
0543名無しさん@涙目です。(岡山県) [US]
垢版 |
2019/02/04(月) 23:34:04.47ID:1WqvonsR0
>>54
リアルで関わったらたまったもんじゃない人間なんて褒め言葉じゃないか
ジェイソンステイサム演じる主人公はだいたいこれだし
0544名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/02/04(月) 23:37:19.73ID:11sXNMiC0
>>1
でも東大山田は
アレな人の生態をよく理解してるなあ
と感心するよ
前期当該作品とか台詞がいちいち名言
0545名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2019/02/04(月) 23:39:36.98ID:6trkClMr0
嫌いなら見るな、それだけだ
0546名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2019/02/04(月) 23:50:27.67ID:jmWxKL7u0
1964生まれだけど
どこがいいんだかいまだに判らない

同級生はないたっていってたけど
0549名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2019/02/05(火) 01:17:44.30ID:mHJolGqb0
ユーミンがラジオで、嫌いという言い方ではなかったけど、一度も見たことないと言っていたな
ユーミンくらいになるとそんなこと言っても許されるんだなと思った
0550名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/02/05(火) 01:25:33.71ID:Fsa+0Mhz0
>>521
好意的でない意見が許せないとなると、映画のレビューなんか見れないな
怒りで脳の血管が切れてしまうだろ
0552名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/02/05(火) 01:29:38.59ID:pCY4IBsL0
寅さん人間関係ベタベタですきじゃねー
0553名無しさん@涙目です。(カナダ) [CN]
垢版 |
2019/02/05(火) 01:30:45.60ID:f+BVf0es0
「チョソコはつらいよ」なら見てみたいなw
0554名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/02/05(火) 01:32:19.93ID:lWovGYs10
>>46
フィギアか?なんぞ?
0555名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]
垢版 |
2019/02/05(火) 01:37:43.81ID:4aohxe6D0
潔癖すぎて呆れるわ。

それなら登場人物全員社畜で既婚者の映画しかできないわ。

堅物でネットやりながらけしからん!とか書き込んでるやつが主人公なら問題なしか?

大体今でも小幡さんも寅さんみたいな生活してるが美化されてるじゃん。
0556名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2019/02/05(火) 01:41:12.81ID:00goE0fw0
嫌なら観なければ良い
俺は昔の江戸川の情景を楽しみながら観てるけど
0558名無しさん@涙目です。(空) [EU]
垢版 |
2019/02/05(火) 06:11:30.69ID:0fEIqGlJ0
>>549
普通に好き嫌いが別れる映画だろ。時代劇みたいなもん。時代劇ってだけで古臭く感じてみる気がしない人はいるからな。主人公がイケメンでないし貧乏臭い話っぽいので見たくない人も多いだろ。自分達とは関係無い世界。
0559名無しさん@涙目です。(空) [EU]
垢版 |
2019/02/05(火) 06:20:12.85ID:0fEIqGlJ0
>>539
戦争で大都市部の半分は焼けたが半分は残っている。戦時中は贅沢できないから金は貯まってる。また、戦後復興で建築業は丸儲けだし労働者も稼ぎは多かった。団塊の世代は生活が貧乏なら生じないはず。
0562名無しさん@涙目です。(新潟県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/05(火) 07:05:12.84ID:7V+AGa770
渥美清は実際はあんな性格じゃなかったんだよ。
ラジオの番組やったことあったけど口べたで、真面目な性格。
本を読んだり趣味に浸ったりする内気な人。
だから映画以外であまり出てこなかった。
映画では、無学で常識もないが正義感は強いという架空の人物像を
作りあげただけの話し。
なんか、子供が「あの怪獣、中に人が入ってるだよ」って
言ってるみたいなスレだね。
0563名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]
垢版 |
2019/02/05(火) 07:09:29.57ID:Af1tBD450
渥美清について語ってる人は池沼かな?
0564名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2019/02/05(火) 07:10:49.83ID:b0Z4ajPl0
フランス人の二倍働く日本人。恐らく、井の中の蛙なのだろう。日本以外の国で人々がどんな生活をしているの
か、全く理解していないのだろう。ドイツ、フランス、スペインでも、定刻になるとピタッとみな家に帰ってく
る。そして個人生活が始まる。日本の場合は滅私奉公、労働エンドレス時間帯が続く…。
0566名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/02/05(火) 07:21:32.51ID:a4GCFXQj0
俺のメロンがねぇじゃねえか!!!
0567名無しさん@涙目です。(家) [CN]
垢版 |
2019/02/05(火) 07:30:50.56ID:4i/MKo6H0
嫌いとまでは言わないけど興味はないなあ。
世代の壁ってあると思う。終盤のほうは若手だったゴクミなんかも出てたようだけど。
0568名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/05(火) 07:34:25.66ID:lRO//1pS0
 
プロレスの台本に文句言っちゃうレベルのアホ

 
0569名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/02/05(火) 07:42:17.59ID:QtP8dL+f0
この作品評価してるやつって、牛丼ガイジとか酒クズのほそみちとかも好きそうだな
0571名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2019/02/05(火) 07:57:57.51ID:oAtZIfIS0
みつをがメインでストーリーが進む後半の作品が好きだな。
寅さんが少し常識的になってくるあたり
0572名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2019/02/05(火) 08:00:21.20ID:3v5HOZRA0
逆にクズな初期のほうが好きだわ
おいちゃんも初代がいい
0573名無しさん@涙目です。(茸) [VE]
垢版 |
2019/02/05(火) 08:31:27.94ID:u1FuAoiD0
若い頃は全く興味なくオッサンになってから何作か見たが、
寅次郎のガラの悪さ身勝手さよりも、せっかく美女が好意を寄せてくれてるのに、
何で逃げ腰になるんだ、と
寅次郎の意気地のなさにイライラさせられてばかりだ。
0574名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/02/05(火) 08:45:10.31ID:vXLak/zN0
>>573
満男がその点について言ってるシーンがあったよな
おじさんはさあ好きな人がいると追っかけるんだけどそのひとがおじさんを
好きになると逃げ出すんだよ、つまりきれいな花はつみたくない見てるだけでいい、ていうとこがあって
0575名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/02/05(火) 09:38:37.10ID:9CUsKmOv0
嫌いな人の多くは粗野な男が憎みきれない根は善人って評価に落ち着く構図がだめなのかな

>>549
ユーミンの発言がいつのものかは知らんけど
基本的にスキースノボエンジョイ系と親和性が高かったアーティストだから、売り出し方的にも寅さんは無理そうとは思うw
0576名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [IN]
垢版 |
2019/02/05(火) 10:02:05.25ID:syecTOJt0
嫌いなものを嫌いと言える権利
嫌いなものをバッシングできる権利は誰にでもあるはずだ!
0577名無しさん@涙目です。(家) [JP]
垢版 |
2019/02/05(火) 10:07:18.92ID:k8/ZrXOO0
でも当時あれが受け入れられてたってことは、多少デフォルメされてたとしてしても
実際にああいう感じの人間わりかし多かったんだろうね
0578名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2019/02/05(火) 10:14:00.67ID:bE8n3N2n0
ある種の願望の投影みたいなもんだろう
自由に生きてる感じへの憧れみたいな

同じ葛飾繋がりで言えば両津もクズだしなw
0579名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2019/02/05(火) 10:17:02.60ID:69ndcbRL0
一度も通して見たことないな
たまたまチャンネル合わせてもBGM扱い
0580名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/02/05(火) 10:18:41.24ID:9CUsKmOv0
>>577
むしろもはやそういう世界が薄れてたから懐かしさ込でウケたみたいよ
任侠モノの作品だってファンタジーだったわけだし
0583名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2019/02/05(火) 12:07:20.58ID:QEpg9SvW0
>>582
昔はそうかもしれないが今は違うと思う
今、そういう層は古い映画は見ようとしないだろうし、そもそも映画自体観ないかもしれない
0585名無しさん@涙目です。(庭) [SE]
垢版 |
2019/02/05(火) 12:15:49.26ID:DVyTEyZf0
>>581
ターミネーターがヒットしたからって、そこらにT2000がいたわけじゃないしな
稀に見かける程度だった
0587名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2019/02/05(火) 12:26:45.08ID:QEpg9SvW0
同じ葛飾キャラの両津勘吉なんて公務員なのに仕事サボって遊びまくったり、色々問題起こしまくってるのにクビにならないんだぞ?w
寅さんなんてかわいいもんだろ
0588名無しさん@涙目です。(空) [AU]
垢版 |
2019/02/05(火) 12:44:48.87ID:MWfzfRrB0
>>587
こち亀は単なるギャグ漫画だけでは無くて色々な事に対しての裏話があったりして豆知識的な役割もしているので別物だよ。時事ネタ入れてるから長期連載できたし。
0589名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/02/05(火) 12:54:52.99ID:QtP8dL+f0
>>574
凄く気持ち悪い精神構造だな
グロテスクにも程がある
0591名無しさん@涙目です。(空) [IT]
垢版 |
2019/02/05(火) 14:31:23.04ID:DYnSRFJT0
嫌なら見なきゃ良いだけ
0593名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
垢版 |
2019/02/05(火) 14:44:26.35ID:OVm0P2yZ0
北野映画なんか見ててもさ、
武にとってヤクザ文化ってノスタルジーなんやろなって思う。
懐き良き時代が「悪い奴ら」ってのも面白い現象だよね。
なんでやろね。
0594名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/02/05(火) 16:17:23.37ID:bAQmLb8g0
北野映画なんかもう話にならん
なんで海外はそんな映画を…(日本を根本的に軽視?)
0598名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
垢版 |
2019/02/05(火) 17:44:02.06ID:u0R1Dog90
1回も最後まで観たことないなあ
釣りバカも同じように好きではないと思いつつも20分ほど我慢できれば最後まで観れる
0599名無しさん@涙目です。(関西・東海) [ニダ]
垢版 |
2019/02/05(火) 18:25:45.14ID:i4gOzEP3O
>>573
> せっかく美女が好意を寄せてくれてるのに、 何で逃げ腰になるんだ、
 
そこは
好意がある体で己の良いとこをこれでもかと見せ付けた後に
おいらに惚れちゃいけねぇよ的に、カッコつけて突き放す
逃げでもあり、生粋のフーテン野郎寅の最後のプライドなんだよ
 
言い変えてみれば寅は愛に飢えていて、無償の愛で追い掛けてきてくれる
自分の欲求を全て満たしてくれる風な女を求めて彷徨う
愛人探しの旅を続けていると俺は思っているw
 
いや、3作程度しか観た事ないけどもそんな感じの野郎なんじゃねーの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況