X



大企業様は働き方改革で残業減らして効率よく作るから下請けは部品を前よりはよ造って納品してな〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/02(土) 10:36:05.22ID:Gyl0OanL0?PLT(13345)

大企業の働き方改革が進むなか、納期を短くするよう求められ、長時間労働になったと答えた中小企業が、6割に上ることが中小企業庁の調査でわかりました。
背景について、自由記述で尋ねたところ「大企業が働き方改革で残業時間を減らしているため、工程の遅れがでないよう早めに製品を納入するように求められている」といった声が多く寄せられています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190202/k10011800531000.html
0002名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/02/02(土) 10:39:06.42ID:KyrjRpng0
はい
0003名無しさん@涙目です。(宮崎県) [US]
垢版 |
2019/02/02(土) 10:39:08.20ID:Iz4XIzHU0
でも大企業に対する行政の監査はお手盛りで、中小企業にだけガンガンものをいいます

官僚の優生思想が行政に広がり過ぎだな
大日本帝国を亡ぼした悪の思想だ
0005名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/02/02(土) 10:39:46.74ID:3Mg+NeML0
労働時間減で女が増えた中で利益維持のために下請けの過酷な労働で補填する
0010名無しさん@涙目です。(大分県) [US]
垢版 |
2019/02/02(土) 10:50:08.35ID:YccboUzP0
こっそり品質を落とします
0012名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [PL]
垢版 |
2019/02/02(土) 11:06:09.65ID:EORQyyOb0
全く進んでない
人は増えたけど俺の部門は増加0だし
増えた奴らの仕事がなぜか部門外のこっちにくるからむしろ悪化した
自分の仕事が終わってるのにこいつらの関係ない仕事が終わらねえ
休日出勤の申請したら残業代稼げよだとさ
ムカつくから行くのやめた
担当外の仕事の締切なんて知らんしな
お前が約束したんならお前がやれと言うわ
0014名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/02/02(土) 11:33:12.50ID:8UpwDPr00
大企業だが、ほんと矛盾してるよな。
アホな言い訳は人を増やさず、「建前か本音か知らんが、作業効率を高めることで残業を減らせる」と思い込んで、全社に展開してる。

結局業績とうるさいから、仕事も増やさなくてはいけないのにね。
まじで病みそうなんだが、こういう矛盾ってどこにでもあるよね。
みんなはどう理不尽な対応に耐えてるの?
0017名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2019/02/02(土) 11:57:23.75ID:I3n7azi10
>>14
人を増やすのは、いいがfランはいらんwwwwwwwww
使い物になる前に社会人の基礎的な考え方から初めにゃならん。

次に仕事には、目的と納期があるのくらい理解しろ!
口開けてりゃ餌を誰かが放り込んでくれるわきゃねーだろ?
会社に金のなる木があるとかおもってんじゃねーだろーな?
夢見る前に現実みろ!
0018名無しさん@涙目です。(庭) [IN]
垢版 |
2019/02/02(土) 12:04:24.56ID:ovdoFHLS0
納期なんて遅れても上がケツ拭く知恵ぐらい持ってるから気にせず帰るわ
頑張っても給料なんて増えないしな
0019名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/02/02(土) 12:27:03.35ID:E38GLJu20
>>4
そんな態度取ったら代わりなんていくらでもいるんだぞと切られるだけだけどな
0020名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2019/02/02(土) 12:29:55.23ID:DgxJG0t70
時間より、ほどほどゆっくりやりたいよな
家に帰っても面白くないし仕事が趣味だし
0022名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/02(土) 12:30:50.98ID:D0JoN1q30
アハハハハハハハ!テレビや国会にも出ている経済学者がデフレ20年間で日本から8000兆円が
失われたと言っていたな!ww8000兆円だぞ!ここで問題です!失われた8000兆円は何処に行った
のでしょうか? そりゃ何十億円や何百億円や何千億円や何兆円も貸していると言ってはいるが
円借款に詳しい人は三分の一は帰って来ないのを分かって貸している又貸したのにもう返さなくて
良いですよ!と言ってプレゼントしている金額も相当ある!そして最初からプレゼントも!国民の血税を
自分の金か?いや!紙くずぐらいにしか思っていないのかキチガイ糞議員!糞官僚共!国民の為に働くどころか
殺しに来ているだろうが!
wm2
0026名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/02/02(土) 14:01:22.43ID:8UpwDPr00
>>17
目的と納期はわかるが、今まで残業前提で動いていたものを、残業禁止といいつつ定時で終わらせるの無理だから。
ITだが、言ってるように2人分の仕事を1人増やして2人にしたからって1人1人分にはならないんだよなあ。
引き継ぎもあるし、0.5分ぐらいしか足しにならん場合もあるし。
残業して自分がやった方が早い。

禁止なら禁止でいいが、仕事終わってない状態で帰るけどいいの?
0027名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB]
垢版 |
2019/02/02(土) 14:55:03.06ID:17wuRbKg0
大企業だけど、仕事と言えば自分では何も出来ない連中が偉そうに下請けに丸投げしてるだけで、自分たちはずっと何の生産性もない会議を延々とやってるだけ。
いくら会議をしても、自分達は具体的な事は何も分からないので何週間も何ヶ月も「アーデもないコーデもない」と言い合ってるだけ。
その会議の中身は下請け先の担当者が1人いれば数秒で解決するような事でしかなかったりする。

その無駄な会議の時間が減るだけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況