X



おせちが売れまくり 2004年90個が2017年15万個 なんで作らないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2019/02/02(土) 09:04:31.08ID:5dmIUQg50●?2BP(8000)

重箱詰めおせちの市場規模は年々拡大しており、
現在は約600億円ともいわれている(富士経済調べ。17年3月)。
楽天市場に出品されているおせち商品だけでも、
約8000点に上り(18年10月上旬時点)、
おせち商品全体の売上金額は12年から17年の5年間で約1.4倍に伸長している。
 
宅配おせちの主流は冷凍おせち。
17年の楽天市場でおせちの売り上げ1位だった「博多久松」(福岡市博多区)は、
04年から冷凍おせちの通信販売を始めた草分け的存在だが、
スタート時の注文数はわずか90個。
しかし、17年には約15万個の注文があった。

久松の松田健吾常務は
「解凍したときに味が落ちない調理法の研究を重ねていることや、
毎年、人気定番商品の約30%をリニューアルして飽きさせない工夫をしていること、
『おためしおせち』、少人数用、大人数用など、
早くから新たな需要の掘り起こしを続けてきたことなどが、伸長の理由」
だと話す。

グラフ
https://i.imgur.com/lVYZq3L.jpg

日経トレンディ
https://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1008498/112001572/?ST=trnmobile_f
0002名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2019/02/02(土) 09:04:44.38ID:5dmIUQg50?2BP(7000)

めんどくさい
0004名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2019/02/02(土) 09:07:41.38ID:pxGws4AE0
マジかよ。セットはリスク高いから買わん。届かなかったり中身酷かったりするし。
0006名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2019/02/02(土) 09:09:29.39ID:5dmIUQg50?2BP(7000)

1万円のおせち
高島屋で買ったけど
薬品みたいな味が全体的にして
捨てたわ
0007名無しさん@涙目です。(空) [PL]
垢版 |
2019/02/02(土) 09:10:36.73ID:dYvNHAtH0
だいたいまんさんのせい
0008名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/02/02(土) 09:10:56.10ID:E56B9QN40
6Pチーズが高いから
0009名無しさん@涙目です。(庭) [BR]
垢版 |
2019/02/02(土) 09:11:03.44ID:iblM2czG0
おせちが売れるってことはカレーはどんだけ売れてんだ
0010名無しさん@涙目です。(雨が降り注ぐ世界) [NO]
垢版 |
2019/02/02(土) 09:12:00.42ID:+NKYVlqU0
バラで買って自分ちでお重に入れてる。
0013名無しさん@涙目です。(福岡県) [GR]
垢版 |
2019/02/02(土) 09:15:06.22ID:zP/Kov380
年明けから作って凍らしとくんだから防腐剤なんか不要だよな
0014名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/02/02(土) 09:15:11.29ID:kdDyqUu00
おさせはどこで帰るんや?
0016名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2019/02/02(土) 09:16:02.32ID:5dmIUQg50?2BP(7000)

>>15
箱付きだよ
0018名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2019/02/02(土) 09:16:48.06ID:sLW3hrkc0
バードカフェのおせち製作画像見ちまったからなあ
無理ぽ
0019名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CZ]
垢版 |
2019/02/02(土) 09:18:07.20ID:fRargBtK0
>>15
殆ど使い捨てやろ
0021名無しさん@涙目です。(兵庫県) [PL]
垢版 |
2019/02/02(土) 09:24:09.94ID:v9ZBwys+0
自作できなくなった老人が増えた
0026名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2019/02/02(土) 09:43:48.78ID:GRzTQz610
おせち
騒ぐほど美味しくない
今年はチャーシュー
角煮
エビチリ
カニグラタンと
簡単に作れる物の下ごしらえだけして
三が日はササッと調理して
お正月過ごした
0028名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/02/02(土) 09:56:29.14ID:cGZRkYv40
バーカ
ドフェ
0029名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/02(土) 10:00:11.81ID:9P27aSfB0
おせち作れるようになりたいとは思うけど
なかなか手が出ないw
0031名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/02/02(土) 10:10:28.75ID:/6Q7UgWN0
パーツ、パーツで作り置いて組み合わせて発送
何日経ってるかわからんもん食えるかよ
0034名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]
垢版 |
2019/02/02(土) 10:21:21.42ID:a65otRhG0
流石に冷凍のおせちは買ったことがない冷蔵のと比べて安いわけでもないもんね
ホテルや料亭に直接注文しなくても大手スーパーやデパートでもホテルや料亭の冷蔵のを扱ってるし
0036名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]
垢版 |
2019/02/02(土) 10:26:05.81ID:a65otRhG0
>>30
バードカフェじゃなくグルーポンそのものはまだ日本法人存続してるんだな
利用してる人というか利用させる店があるのが信じられない
0037名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2019/02/02(土) 10:32:31.85ID:z0zlt7Nc0
小家族ならお手軽に雰囲気楽しめるからな
0038名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]
垢版 |
2019/02/02(土) 10:37:44.93ID:a65otRhG0
>>33
家はほんの数年前まではおせちを年末から手作りしてたからな
何日も前から塩数の子を塩抜きしたり木箱入りの身欠きにしんを米のとぎ汁でうるかしたり
数日は持たせないといけない料理だから食材の鮮度も大事だし良いものを買わないと手間をかけても美味しくならないから、
買い出しそのものが戦いだったな
子供の頃本家だったから母親が年末の買い出しで20万位かかると愚痴ってた
餅も日のいい日に杵でついてた
後に餅つき機を買ったけどね

今では家もあまりに女性が大変だしそもそも核家族化や本家分家とかの意識もなくなりおせちを買うようになったけど、
むしろ他家ではおせちを買うことすらやめて年末から旅行に行ったり正月そのものを祝わなくなったりしてるよね
でも家ではかつての戦争のような年末の状態を回避できてるだけで女性陣は十分満足してる
わざわざ正月で料金も高く混雑してるのに旅行するより家でゆっくりしたいらしい
0039名無しさん@涙目です。(空) [IN]
垢版 |
2019/02/02(土) 10:53:40.34ID:EIxxWEyD0
               , -――- 、
              /       ヽ
              | ノ  ー    |   それ恵方巻きにも言えるの?
              |(・) (・)   |   
              |  (      |
              ヽ O    人
               >ー-― ´   ̄ ̄\
  ⊂ニニ ̄ ̄ ̄ヽ  /              |
     くメ) _ノ  |  |  |        |   |
       (/  |  | /  |        |   |
          |  |/  /|        |   |
          |  ト  / |        |   |
          ヽ__/ |        |   |
0041名無しさん@涙目です。(空) [GB]
垢版 |
2019/02/02(土) 11:03:16.34ID:jhNKkUeX0
ここのは良心的とは言いながらも、割高感はあるよ。おせちとしては、マシな方くらいに考えた方がいいり
0042名無しさん@涙目です。(広島県) [US]
垢版 |
2019/02/02(土) 11:15:11.95ID:pgasLYvh0
煮物は或る一定以上の量で作らないとおいしく作れない
材料も少量で購入は割高になってしまう
昔実家に親戚が集まってた時は年末から助っ人が来て手伝い、帰宅時に小分けにして持ち帰ってた
量産製品も味的にレベル高いし悪くない
0043名無しさん@涙目です。(家) [JP]
垢版 |
2019/02/02(土) 11:20:44.75ID:MpN8swD/0
おせちって少なくとも三が日は女が台所に立つ必要が無いメニューだらけのはずなのに
最近の通販おせちは到着日翌日が消費期限だったりするからなあよくわからん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況