X



昔の日本人はどのくらい肉を食ってたの?(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(禿) [ES]
垢版 |
2019/01/25(金) 20:07:18.84ID:RPJUxuMB0?PLT(12000)

ビバ肉食!お肉LOVERに教えたい肉雑学 〜肉汁したたるイイ情報〜
2019.01.25 12:00

(中略)

【肉雑学04】 軍鶏(シャモ)の語源は…
肉と言えば鶏!という事で鶏にまつわる情報を。
坂本龍馬と中岡慎太郎が京都近江屋で暗殺された日の夜、
2人は軍鶏(シャモ)鍋を食べようとしていたと言われているが、
そんなシャモはタイ原産で、江戸時代に日本に渡って来たと言われているそう。

そして、タイが『シャムの国』と呼ばれていたことから
『シャモ』と言われるようになったとされているそうです。

【肉雑学05】 近年の肉食文化を構築したのはあの人物だった…
歴史的に著名な指導者で肉食を避けた人物は多く、特に肉を目の敵にしたのは
天武天皇、北条政子、徳川綱吉の3人だそう。

仏教に帰依していた天武天皇は「肉食禁止令」「放生令」を相次いで布告した。
肉食禁止は、牛、馬、犬、猿、鶏の「5畜」が対象。
「放生」とは捕った魚や鳥を自然に返す行為を指す。いずれも仏教の「殺生戒」の教えに基づき、
殺生を避けて現世での徳を積むという狙いがあったといい、鎌倉幕府も1203年、
北条政子の指示で諸国に狩猟禁止令を発布。狩猟好きの武士の政権が不殺生を呼びかけることで、
肉食はさらに日本社会で片隅に追いやられ、後ろめたいものになっていったそうです。

馬肉が「さくら」、鹿肉が「もみじ」、イノシシが「ぼたん」、鶏肉が「かしわ」などと呼ばれるのは、
このころから肉食忌避のなかでこっそり肉を食べたい人たちが使った隠語が
そのまま定着したものであると言われているとか。

そして近代において肉食は福沢諭吉が勧めたと言われているそう。
東京・築地に設立された牛肉販売会社『牛馬会社』の求めで1870(明治3)年、
肉食を勧める『肉食之説』を書き、こんな主張を唱えている様子。
「今我國民肉食を缺て不養生を爲し、其生力を落す者少なからず。即ち一國の損亡なり」
要するに肉を食わない日本は元気がなく損をしている、それではだめだから、もっと肉を食べようということ。
福沢諭吉の近代化=欧米化に対する信念が多分に投影されている様です。
(後略)
https://getnews.jp/archives/2116226
0002名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2019/01/25(金) 20:08:26.26ID:6J/g9oCW0
薩摩隼人が強かったのは黒豚食ってたから説があるな
0005名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/01/25(金) 20:09:38.24ID:F99IXg4Y0
>>1少し前までは直接批判はせず遠まわしに総理批判日本sageタイトルばかり巧妙に立ててたが、
最近はあからさまだなwこの腐れ反日サイコパス金玉!

毎日毎日捏造スレと反日スレと釣りスレしか立てないクソ金玉マジでニュー速で一番いらない存在

>>1のBe焼きたいんだけど、どうすればいい。
F9や岡くんみたいに炎上させるしかないのか?

紹介文の「うー☆うー☆」とかこいつの醜悪な人間性を考えると反吐が出るわw
0006名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2019/01/25(金) 20:14:52.79ID:OzNdVDou0
>>1 こう言わしたいんだろ

焼き肉は韓国が起源って
0010名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RU]
垢版 |
2019/01/25(金) 20:17:30.68ID:/atLQTHe0
>>7
めっちゃ食べてたからね
0014名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/01/25(金) 20:31:51.49ID:mHPVvJ3d0
>>12
力を出すのはエネルギーになる炭水化物なんで
肉はあんまり関係ない
0015名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/01/25(金) 20:34:43.76ID:ltzk5qAk0
>>12
西洋人がそう言う事言って飛脚に勧めたら全然走れなくなって米に戻しちくりーと言う話しをどっかで見た
西洋人の言う健康的食生活は日本人には明後日の方向のようだ
0016名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2019/01/25(金) 20:36:15.71ID:kp89e1Lu0
四ツ足を食ってはならん、共喰となるぞ、
草木から動物生れると申してあろう、
神民の食物は五穀野菜の類であるぞ。

                  日月神示
0018名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/01/25(金) 20:37:17.97ID:mHPVvJ3d0
>>4
当時は、今では想像もつかんほど仏教がイケてるかっこいいものだったのと
殿様と坊さんは、俺らの知らんことをなんでも知ってる偉い人
っていう観念があったからだと思う
0019名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2019/01/25(金) 20:38:53.97ID:O/k2cm4D0
日本橋の蒲鉾は溺死人を喰ひし鱶の肉にて製したるなり。黒鯛の潮汁旨しと雖ども、大船の艫に附て人の糞を喰ひし魚なり。春の青菜香しと雖ども、一昨日かけし小便は深く其葉に浸込たらん。或は牛肉牛乳に臭氣あるといはん乎。
0020名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2019/01/25(金) 20:39:54.15ID:O/k2cm4D0
松魚の鹽辛くさからざるにあらず、くさやの干物最も甚し。先祖傳來の糠味噌樽へ螂蛆と一處にかきまぜたる茄子大根の新漬は如何。
0021名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2019/01/25(金) 20:41:02.71ID:O/k2cm4D0
慣れたる物を善といひ、慣れざる物を惡しといふ。自分勝手の手前味噌だに嘗る其口へ、肉の「ソップ」が通らぬとは、あまり不通の論ならずや。
0025名無しさん@涙目です。(大阪府) [RU]
垢版 |
2019/01/25(金) 20:43:12.64ID:up5g8LXD0
死骸うめー
0026名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [HK]
垢版 |
2019/01/25(金) 20:43:15.83ID:NufkUqEI0
江戸時代に肉食を自粛してたのは読書階級だけだろ
百姓達にとっては貴重なタンパク質だからバンバン狩って喰ってた筈
0028名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2019/01/25(金) 20:45:40.28ID:O/k2cm4D0
>>24
イノシシがいたし
0030名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2019/01/25(金) 20:47:46.59ID:O/k2cm4D0
>>27
抑も其肉食を嫌ふは豚牛の大なるを殺すに忍びざる乎。牛と鯨と何れか大なる。鯨を捕て其肉を喰へば人これを怪まず。

魚だろ
0031名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2019/01/25(金) 20:49:38.74ID:DtWu/E4p0
まあ、たしかに毎日寝る前の100円カルバス続けてたら朝来るようになったわ
0032名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/01/25(金) 20:55:13.97ID:mHPVvJ3d0
>>27
そもそも日本人がクジラを哺乳動物だって認識したのは
明治になってからなんじゃない?
0034名無しさん@涙目です。(庭) [CO]
垢版 |
2019/01/25(金) 20:59:17.20ID:g372yc4K0
軍鶏を闘わせて負けたたら食われちゃう
0038名無しさん@涙目です。(山形県) [US]
垢版 |
2019/01/25(金) 21:21:57.52ID:Ia2q47sj0
ももんじ屋で獣害起こしてるイノシシや鹿や熊をたまに食べてた
江戸時代後期
それ以前は知らない
0039名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2019/01/25(金) 21:25:16.94ID:6J/g9oCW0
干支が中国から入ってきた時に豚って何だ?という話になって日本は猪に替えちゃったんだろ
0042名無しさん@涙目です。(空) [IT]
垢版 |
2019/01/25(金) 21:28:07.58ID:OzQ7eqgs0
肉食ってない江戸時代の人の方が俺らより体力あるんだぜ。何キロも歩く駕籠かきとか米俵を背負うおばちゃんとか俺は見てきたから。
0043名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/01/25(金) 21:33:19.94ID:t8IlSlu80
食用に飼育されてないからまずそう
ジビエは臭みがとか言うし
0045名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/01/25(金) 21:40:21.77ID:/7vp0CDm0
肉しか食えない猟師もいたはず
0046名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/01/25(金) 21:40:36.50ID:tMnc0o1S0
遺跡には貝をどっさり食べていた痕跡がたくさん残ってる
0047名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BR]
垢版 |
2019/01/25(金) 21:45:13.45ID:KfR1PH6G0
昭和中期は貧乏人が多くて肉買えなくて
当時安価だった鯨を食べてた
とんかつとかステーキとか高級品だったからな
タンパク質は主に魚から摂ってた
0048名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/01/25(金) 22:24:37.61ID:mHPVvJ3d0
>>36
まあ煮てはいたけど小口サイズに切ってグツグツするだけなんで
今のすき焼きとは、あんまり似てないかも
0049名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
垢版 |
2019/01/25(金) 22:32:56.24ID:d3bPnwPM0
>>42
江戸時代なんて飯食う時間も決まってなかっただろ
0051名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2019/01/25(金) 23:09:08.60ID:hu1ydOi20
死なないやつほど肉食ってるな
中曽根とか
0052名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]
垢版 |
2019/01/25(金) 23:11:05.52ID:9yKwnTc40
日露戦争で日本人の体格の貧弱さを痛感した軍部は
兵食に肉メニューをドカドカ入れたらしいが
あんまり効果はなかったらしいな
0053名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2019/01/25(金) 23:14:45.85ID:P8wRa/tC0
確か来日した外人が殆ど肉食わない飛脚に感動して肉食べたらどんな力が出せるのか期待して食べさせたらすぐバテて話にならなかったって話がある
0054(やわらか銀行) [ID]
垢版 |
2019/01/25(金) 23:17:29.01ID:B8K/Nhsg0
戦中生まれの家族の話だけど、アメリカに負けた後は本当に食い物が無かったらしい。
もちろん肉も食えないから池でカルガモ見つけたら、ご馳走だから必ず狩ってたって言ってたな。
後、田舎では狸や赤犬まで何でも食ってたらしい
0055名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2019/01/25(金) 23:27:52.43ID:ZV+xEl2I0
>>54
戦中は配給制が量は少ないながらも機能していたからまだよかった
敗戦でその指揮系統に混乱が起きたのと
戦地から引き上げてきた若い男の元兵隊が急増したおかげで
敗戦後数年たってから食糧不足のピークがやってきた

ソースは荷風の日記
0057名無しさん@涙目です。(静岡県) [GB]
垢版 |
2019/01/25(金) 23:51:54.06ID:C/EBaitV0
昔はウサギ肉やイノシシ肉、鹿肉が出回ってた
レアモノだと熊の心臓とか
今の人間よりも肉食ったんじゃないかな?
0058名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/01/26(土) 00:03:55.67ID:EnXNFUGR0
>>24
幕末に豚を食ってた例は一応あるね
そんなにポピュラーじゃなかったんだろうけど
徳川慶喜が豚肉好きだったのは有名だし
あと医者が病人に食わせてた話もある
0060名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2019/01/26(土) 02:13:20.68ID:UBFpoCia0
>>41
ベルツの湯は伊香保温泉にあるよ
0061名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/01/26(土) 02:16:25.38ID:EnXNFUGR0
>>59
すき焼きと牛鍋はルーツが別らしいよ
細かい話になるんで興味あったらぐぐって
ただ、この界隈にはデマが多いので注意
0062名無しさん@涙目です。(カナダ) [ニダ]
垢版 |
2019/01/26(土) 02:17:15.37ID:Oiw2B7yI0
イノシシや熊を狩ってもそんなに保存できないからな
食べ尽くすまで村全員が胃に入るだけ食ってたぞ
0063名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2019/01/26(土) 02:27:16.76ID:ikirWU6Y0
落語で獅子鍋(いのしし)とか出てくるから肉食ってはいたんだろうな
0064名無しさん@涙目です。(東京都) [CH]
垢版 |
2019/01/26(土) 02:41:24.96ID:/SoFVx2a0
>>61
すき焼きは牛鍋がルーツじゃないんだ?
確か「お江戸でござる」とか杉浦日向子先生経由の話だったけな、
だから確実だと思ったけど
NHK の別の番組だったかな…

まあ、すき焼きは西と東で根強く違うから、さらに歴史古いかもね
0065名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/01/26(土) 03:31:35.34ID:ah3u9CCV0
魚も動物性蛋白やで
0066名無しさん@涙目です。(catv?) [AU]
垢版 |
2019/01/26(土) 04:42:37.44ID:JkQOvYsE0
牛は農耕の大きな助けになっていたから本当の意味で家族の一員だった
殺して食べたら村八分だ
0067名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/01/26(土) 05:08:58.26ID:sk7h3pyd0
ウサギちゃんは鳥だから食べてもオッケーなのな
0068名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/01/26(土) 05:32:06.07ID:VhYnpfSm0
俺の家のすき焼きは豚肉だった
0072名無しさん@涙目です。(新潟県) [ニダ]
垢版 |
2019/01/26(土) 09:41:31.52ID:i8eB64VA0
平坦で草の生えたいわゆる牧草地が多ければ米なんて植えないで牛だの羊だのを
飼って食う習慣になっただろうけど、日本の地形から米で精一杯。海や川が多いから
魚獲って食ったほうが早かった。仏教とか江戸幕府の御触れとか理由もあるが、
家畜が多ければそれ食ったほうが楽だよね。イノシシだの鹿だのは山間部では
獲って食ってたかもしれないけど、大人数は養えない。それだけ期待して食ってる
わけにもいかない。てな感じで今でも酪農は厳しい状況だし、昔ならやっぱ
米と魚と野菜が向いてたんだろうね。
0073名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]
垢版 |
2019/01/26(土) 09:52:40.52ID:GZ8UCAsN0
まず、どの程度「昔」を想定するのか決めてくれ
旧石器時代か縄文時代か弥生平安か昨日か
0074名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/01/26(土) 10:05:55.63ID:1aub4H7K0
武士の献立って映画面白かった。
日本人の食文化がよく分かる。
0078名無しさん@涙目です。(香川県) [GB]
垢版 |
2019/01/26(土) 10:23:26.11ID:lEZ8PrUE0
江戸時代の庶民の食事ってのは基本、「一汁一菜」ですよ。よく聞くと思うけど
ご飯、みそ汁、漬物が基本。たまに魚もあったりする。肉はほとんどない
それにご飯と言っても玄米や麦や雑穀がメインだったしな
江戸庶民なんかは白米が多かったらしいが、その分脚気も多かったとか
0079名無しさん@涙目です。(新潟県) [ニダ]
垢版 |
2019/01/26(土) 11:03:32.30ID:i8eB64VA0
つうか炭水化物などの糖質は運動エネルギー用だよな。
蛋白質はむしろ身体の再構築に使われる。筋肉や毛髪やら
身体全体の新陳代謝。だから蛋白質摂取が少ないとそれに
合わせて身体も小型になるが、糖質が入れば運動の持続性は上がる。
0082名無しさん@涙目です。(雨が降り注ぐ世界) [NO]
垢版 |
2019/01/26(土) 12:29:03.78ID:rSKiBx7X0
ウサギとか。🐇
0083名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2019/01/26(土) 16:58:10.23ID:Xqw2Mux30
>>81
wikipediaによると
「肉じゃが」って呼ばれるようになったのは1970年代以降だってさ
0085名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/01/26(土) 17:01:50.77ID:4mIdp6oC0
鶏返せチョソ!!
0089名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2019/01/26(土) 17:57:47.91ID:RYUlmRlW0
日本人は昔から野菜中心だから背が低い
今でもババアが車の運転してても後ろから見たらヘッドレストしか見えない。
無人運転車がと思ってしまう
0091名無しさん@涙目です。(山形県) [US]
垢版 |
2019/01/26(土) 20:43:15.90ID:28mxHKps0
>>87
江戸期の流通は生鮮食品の輸送に向いていなかった
安定的な受給を満たすことができなかったので、新鮮なうちしか食べられない卵は高級品
0092名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/01/26(土) 21:01:17.77ID:GH9ZuUgD0
>>87
絶対的な流通量は少なかったろうと思う
採卵ベースの養鶏の発達が江戸中期〜後期

それに従い、江戸方では天ぷらの衣に卵を使うようになる
0093名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [HK]
垢版 |
2019/01/26(土) 21:47:14.06ID:06IaAEO90
>>55
永井も憚って本当の事書いてないわ
敗戦後間もない頃の日本の流通をグチャグチャにしたのはGHQだよ
この国のGDPを発展途上国もしくはそれ以下に下げるつもりで統制経済を敷く軍政やってた
根底にあったのはマッカーサー個人の日本に対する悪意
フィリピンを一回追われてるからね

なんと奴は半島で大騒動が起こるその日まで、世界地図を日本を中心に見た試しがなかった程の無能だった
まぁ半島で苦労して人間的な成長もあったようだが、、
0094名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2019/01/26(土) 21:54:32.32ID:LKnyEp5o0
意外と食ってた
でも臭かったし禁忌もあるから薬という建前で
徳川四天王の井伊彦根藩の名物は牛肉の味噌漬で将軍家や大名に配りまくってたし
福翁自伝にも牛鍋のことは書いてるんでしょ?
0097名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2019/01/27(日) 18:00:03.32ID:glPE/zON0
獣肉禁止の糞坊主どもが兎の肉食って
兎は鳥だとか抜かしたせいで
兎は一羽二羽と数えないといけなくなったんだよな
当時の坊主どもは百回死んで償え!
0098名無しさん@涙目です。(禿) [RU]
垢版 |
2019/01/28(月) 11:55:49.32ID:fCCjkvCp0
でも、本当に昔の日本人が肉を日常的に食べてたのなら
なんで胡椒求めて出て行かずに鎖国なんかしちゃったん?
て疑問が
0099名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/01/28(月) 13:02:37.03ID:dHgx9CNz0
>>98
鎖国してても庶民が手を出せる程度には輸入していたよ。江戸時代のレシピ本を見ると豆腐やご飯に使うなど山椒や山葵のような使い方をしていて結構馴染んでいる
それに西洋が肉の臭さを消すために求めていたスパイスが胡椒だったってだけで臭さを紛らわせる調味料やスパイスは日本にも色々あっただろう
なにより胡椒の原産地・大産地であるインドだって胡椒を使ってない肉料理は沢山あるしね
0100名無しさん@涙目です。(catv?) [EU]
垢版 |
2019/01/28(月) 14:33:46.54ID:Z+DJWlqP0
>>99
なるほどね

いや、どっかで

肉を食べるヨーロッパ人は胡椒を求めて大航海
肉を食べない日本人は胡椒要らないから鎖国
肉を食べる朝鮮人はと言うと
そもそも船が作れない

ての聞いたから
0103名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2019/01/28(月) 19:46:14.89ID:yv9aB0RY0
どれくらい昔かにもよるだろ
0105名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2019/01/28(月) 19:51:19.59ID:cPkitgAs0
>>97
それ言ったら中世ヨーロッパの修道士だって
ヨーロッパビーバーを尾ヒレがあるから魚だと言って、絶滅寸前になる勢いで食い尽くした前例がある。
生臭坊主の考える事は何処も同じw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています