X



日本に資源がないわけではないが、日本人がやると賃金が高く赤字になるのでやらないのもある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/01/18(金) 17:43:07.16ID:rlvXpUxW0
アルミ製錬かと思ったけどあれは電気代だったな
0009名無しさん@涙目です。(禿) [AR]
垢版 |
2019/01/18(金) 17:51:05.18ID:nQbifPwU0
敗戦国の日本は戦勝国様の売りたい資源を買わなきゃいけないんだよ
0010名無しさん@涙目です。(東京都) [NO]
垢版 |
2019/01/18(金) 17:53:03.64ID:TifhMdt+0
>>7
あんなん無理
纏めて電気炉ぶち込めれるならいいんだけどね‥
仕分けせんとあかんし。
0012名無しさん@涙目です。(大阪府) [AR]
垢版 |
2019/01/18(金) 18:09:49.70ID:y+1KyE+o0
>>1
梅林とあるから、そこから日本の林業では賃金が高くて赤字になると知ったかぶりをして見せたんだろう
もしそうなら、それは見当違い
日本で林業が奮わないのは森林のある土地が急峻だからだ
外国で林業が盛んな国は、なだらかで広大な森林がある
そんな森林なら材木は低い価格で大量生産が容易だ
日本の森林は山地の急峻な斜面にあるから大量生産が難しくて外国産の安い木材に勝てない
日本人だから賃金が高くて赤字になるのではない、立地の問題が日本の林業を奮わなくさせている
頭が悪い秋田には分からないだろう?
0013名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [DE]
垢版 |
2019/01/18(金) 18:15:13.25ID:zqNhYans0
>>10
将来的に粉々の中からレアメタルだけ吸着するみたいな技術が出来るかもしれないから
どっかにしまっとくのがいいな
間違っても燃やしたらアカン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況