X



「全県実施を最優先にしろ!」玉城デニーの県民投票強行に身内からも批判が噴出
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [US]
垢版 |
2019/01/17(木) 21:28:26.51ID:xjLaUulm0?PLT(12345)

米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設に伴う新基地建設に向けた埋め立ての賛否を問う県民投票を巡り、協力を拒否している県内5市は実施が困難な見通しとなっている。
全県実施のためには5市で県が事務を代行するか、政治的な決着を図るしかないが、先週、県政与党と会談した玉城デニー知事は期日を延期せず、県の代行に必要な条例改正は困難だという見方を示した。
県民投票条例の請求代表者からは「全県で実施しなければ、県に矛先が向かうことは間違いない」などと県が直接実施すべきだという声が強まっている。

与党県議の一人は16日、本紙の取材に「(市長らが)まさかそこまでするとは思わなかった。われわれの判断の弱さもあったのかも」と吐露した。
昨年10月、本会議で可決した当時、与党県議の間には「保守系の人たちに埋め立て賛成の人も多いはずだ」「前科者になるのに違法だと分かっていて拒否するはずない」といった楽観論が多く、心配する声は上がっていなかった。
議会で否決されたとしても首長は専決処分を行うはずだとの見立てがあった。

混迷を深める状況に与党県議の一人は「もし5市長が選択肢を変更して協力するという確約を取れるなら、期日を延ばしてもいい」と話す。
しかし大多数の与党県議は「悪いのは自民党や5市長であってなぜ譲歩しないといけないのか」と否定している。
自民の県議も「与党のプライドもあるし、時間もないから条例改正できないだろう」と見透かす。
自民党は、期日を延期すれば4月に予定される衆院3区補選近くになり、影響が出ることを警戒する。

与党には、実施を拒否する市長に矛先を向けておくことが得策だという向きがある。「民主主義を否定した市長を当選させてはいけない」と訴えることで、一連の国政選挙や次の市長選挙で自民党への反発が得票に結び付くとみる。次の選挙を見据えての判断だ。

https://ryukyushimpo.jp/news/entry-862194.html
https://030b46df30379e0bf930783bea7c8649.cdnext.stream.ne.jp/archives/002/201901/976e761b92d2363d551b56885760c949.jpg
続きます
0004名無しさん@涙目です。(神奈川県) [MY]
垢版 |
2019/01/17(木) 21:29:51.35ID:54gD2AJY0
こんないい加減な奴を知事に選んだ沖縄県民って馬鹿じゃね?
0005 ◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [US]
垢版 |
2019/01/17(木) 21:30:16.76ID:xjLaUulm0?PLT(12345)

>>1続き
投票条例の制定を請求した市民グループ、「辺野古」県民投票の会の安里長従副代表は昨年10月、こうした事態を想定し、
県議会米軍基地関係特別委員会で自民党が選択肢を増やすことを求めた際、内々に「容認」「反対」の2択を自民との交渉カードに使ってもいいと与党県議に打診していた。
自民と公明は、条例の修正案として選択肢を「賛成」「反対」「やむを得ない」「どちらとも言えない」の4択を提示した。
照屋守之県議(自民)は3択まで譲る姿勢を見せたが、結局、与党内で自公の修正案や安里氏の2択案を取り上げて検討することはなかった。

5市長が拒否を表明した後、同会は宜野湾市、うるま市、沖縄市の市長らと面談し、協力を要請した。
安里氏は沖縄市の桑江朝千夫市長に「容認」「反対」の2択なら実施を検討するかとの質問を繰り出し、前向きな回答を引き出した。
県や与党に交渉に臨むよう求め続けたが、応じてもらえなかった。

玉城知事は11日、日時は変えず条例の改正は困難だという方針を与党と確認し、発表した。
5市から選挙人名簿の提供を受けられるか懸念も残っていた。
請求代表者らはこの決定の背景について「リスクを背負いたくない県と党勢を拡大したい与党の利害が一致した結果だ」
「与野党とも政争の具にしている」などと指摘する。

「県民投票の全市町村実施を求める会」の呼び掛け人の一人、大城尚子氏は「県民投票の全県実施が最優先のはずだ。
賛成でも反対でも県民が自分の意思を直接表明できる機会を守ることが第一で、政局の問題にしてほしくない」と語る。
請求代表者の一人は「全市町村実施じゃないと県民は納得しない」と話し、条例を改正すべきだと強調した。
 (県民投票取材班)

おしまい
0007名無しさん@涙目です。(中部地方) [US]
垢版 |
2019/01/17(木) 21:33:51.78ID:OVxzgjLR0
そもそも県民投票してどうなるんだ
0008名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [KR]
垢版 |
2019/01/17(木) 21:33:55.53ID:TWidP/db0
この投票って


だれが仕切るの?

選管とかあるの?
0011名無しさん@涙目です。(千葉県) [CA]
垢版 |
2019/01/17(木) 21:39:01.14ID:U4EKoKOz0
>>9
反対側の意見も聞き入れろ!
反対票の民意を無視するのか!

だろ

アホらしい
0014名無しさん@涙目です。(沖縄県) [MX]
垢版 |
2019/01/17(木) 21:40:40.54ID:tZFgVwq30
見通し甘すぎ ナンクルナイサじゃどうにもならんぞ
国に楯突いて、市町村には強く出るとかwww
整合性ねーな
0016名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2019/01/17(木) 21:45:09.12ID:cqU9r6/80
>「民主主義を否定した市長を当選させてはいけない」と訴えること

これ、いろいろと自爆してるし、種撒いてるしw
0020名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/01/17(木) 21:51:54.16ID:/fFhP93x0
アベノドクサイガーと言ってた野党の一人が県知事になった途端本物の独裁政治を始めた件
0021名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/01/17(木) 21:52:33.85ID:nVTkq0uI0
鳩山基地移設断念擁護のデニーと今のデニー
本物はどっちだクイズやった方が盛り上がりそう
0024名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/01/17(木) 22:05:21.46ID:05iqtl9y0
>>1
>与党には、実施を拒否する市長に矛先を向けておくことが得策だという向きがある。「民主主義を否定した市長を当選させてはいけない」と訴えることで、一連の国政選挙や次の市長選挙で自民党への反発が得票に結び付くとみる。次の選挙を見据えての判断だ。

琉球ファシストどもはこれが自己矛盾っていうことに気がつけない低脳w

市が拒否したものを強行する=民主主義、少数派の否定

だろうにw
いままでテメエらでわめき散らした基準ではw
0027名無しさん@涙目です。(禿) [KR]
垢版 |
2019/01/17(木) 23:24:40.71ID:6iajUcwB0
独裁者
0028名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
垢版 |
2019/01/17(木) 23:54:55.23ID:yXsDMGYS0
譲れるものはすべて譲ってでも全県実施を目指すべきなんですけどね
0029名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
垢版 |
2019/01/17(木) 23:58:59.73ID:yXsDMGYS0
沖縄県ってとにかく譲歩しないね
国にも譲歩しないし、市町村にも譲歩しない
そもそも移設に反対してるの県だけなんだよね
0030名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/01/18(金) 00:56:47.16ID:bSYhoePP0
誰か沖縄土人にこれは独裁ですって教えてあげたら?
0031名無しさん@涙目です。(中部地方) [DE]
垢版 |
2019/01/18(金) 01:02:56.32ID:oyE9in2x0
すげえ独裁っぷり

こいつ普天間の人のこととか完全に無視だろなあ・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況