X



新卒「会社辞めたいです」 俺「もうちょっと頑張れない?」 新卒「…」 俺「少なくとも次見つけてからさ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@涙目です。(岡山県) [US]
垢版 |
2019/01/17(木) 20:19:30.23ID:NIP88KlK0
辞めないと次探せないアレ
0006名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BR]
垢版 |
2019/01/17(木) 20:21:24.37ID:dhDke9dT0
若い時は、合わないと思ったら早々に見切り付けて次に行った方が良いと思う
30過ぎたり結婚してらそれも出来なくなる
0007名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2019/01/17(木) 20:21:54.46ID:pAAErcZb0
ブルーカラーは平日休み取れるんだよ
0010名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/01/17(木) 20:22:54.01ID:dfMqJSgY0
文句ばっかり言ってないで起業しろやハゲ
0015名無しさん@涙目です。(dion軍) [DE]
垢版 |
2019/01/17(木) 20:24:15.04ID:LNmMmmw70
辞めたくもなるよな
それ自体は自然なこと
問題はその後
0016名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/01/17(木) 20:24:51.43ID:qL9XfrOg0
>>5
明日面接あるんで休みます
0022名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2019/01/17(木) 20:27:00.13ID:3PtjAY/Q0
真面目に言っておくがどの仕事をしようと糞は変わらんぞ
給料だけを見ろ
0023名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2019/01/17(木) 20:27:02.16ID:n16DmFa50
俺が見つけるんスか?
0027名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2019/01/17(木) 20:28:24.23ID:R5TDjGdT0
バカジャネーノ
雇用保険の元取っ手から次探すだろ普通
0028名無しさん@涙目です。(禿) [CN]
垢版 |
2019/01/17(木) 20:28:33.31ID:JAp0yk0D0
>>6
アメリカでもリストラやレイオフの時は若いのから斬ってやるからな
日本は年寄りから斬るから無駄な社会保障費が嵩むんだよな
0029名無しさん@涙目です。(カナダ) [US]
垢版 |
2019/01/17(木) 20:28:34.34ID:xctapyR90
世の中、メンタルが強く声がでかい奴が生き残るだけで
仕事ができようが関係ないからな。生き残ればあとから
入ってきたやつは全部部下になるんだから、そいつらに
仕事やらせればいいだけだし
0032名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/01/17(木) 20:29:22.12ID:gNu+rXQ50
逃げ癖が付くと昇給しないから生涯賃金が一向に上がらない
それでも電通の誰かさんみたいに自殺するほどの価値もないからさっさと辞めるに限る
0033名無しさん@涙目です。(カナダ) [US]
垢版 |
2019/01/17(木) 20:30:57.26ID:xctapyR90
潰されそうなら我慢しないでやめた方が次すぐ行けるからな
潰されてからだと回復するのに時間がかかる。時間がかかる
という事はそこで空白期間ができるから、就職に不利になる
0034名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/01/17(木) 20:31:01.97ID:w/QfS+5E0
辞めたいやつ引き留めても意味なくね?
0035名無しさん@涙目です。(宮崎県) [FR]
垢版 |
2019/01/17(木) 20:31:37.86ID:U7j+j9lC0
30代前半までなら人生リセットしてもワンチャンあるよ
そこまで好き勝手やってみればいいと思う
0036名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/01/17(木) 20:32:21.21ID:SbqvPoCO0
>>34
ブラックはやめさせないぞ
罰金だの意味不明な事言い始める
0038名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]
垢版 |
2019/01/17(木) 20:32:37.12ID:uyXH1eE60
>>5
俺、次見つけてから辞めたよ
0040名無しさん@涙目です。(カナダ) [US]
垢版 |
2019/01/17(木) 20:33:54.32ID:xctapyR90
ブラックは退職届のスルーするからなw
社員のやつはやめるの大変だったみたいだ。
もはやいけにえを作ってそれに仕事押し付けて
やめるような、ババ抜きみたいな状況だしな
0043名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2019/01/17(木) 20:36:15.81ID:c8tfp0h70
>>5
ハロワって単語が出てくる君が旧世代
いくらでも働きながら転職活動する手段はある
まあ調べもせず無理だと思うならダラダラ働いたらいいんじゃない?今のとこで
0044名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/01/17(木) 20:36:49.69ID:w/QfS+5E0
>>33
前の会社に居たわ、早めに辞めとけば傷は浅くて済んだのに、ギリギリまで頑張って発狂して辞めたから2年位療養してたみたい。
ちなみに、辞める寸前に両親が会社に怒鳴りこんで来てた。

一方俺は人事の机の上に退職届を置いてさらっと辞めた。
0046名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2019/01/17(木) 20:38:16.87ID:pAAErcZb0?PLT(13000)

夜勤ある仕事は

夜勤、明け休み、公休のサイクルだから平日普通に面接行けるよ。
0047名無しさん@涙目です。(カナダ) [US]
垢版 |
2019/01/17(木) 20:38:49.90ID:xctapyR90
夜勤はこの時期寒いよ
0049名無しさん@涙目です。(岐阜県) [AR]
垢版 |
2019/01/17(木) 20:40:30.49ID:BEpS8XB70
自分を正当に評価しない、仕事の進め方がおかしい会社は辞めたほうがいい
なければ作る 会社は絶対じゃない消えて良い
0050名無しさん@涙目です。(福島県) [ZA]
垢版 |
2019/01/17(木) 20:40:40.83ID:0N75ZqVA0
>>5
土曜日ってご存知ない?
0051名無しさん@涙目です。(catv?) [FI]
垢版 |
2019/01/17(木) 20:40:58.75ID:YqyYqOpV0
心か身体を病んでから止めても遅いとだけは言っておく
会社は心配してひき止めてくれていると思っているのならそうすればいい
0055名無しさん@涙目です。(茸) [PT]
垢版 |
2019/01/17(木) 20:42:51.23ID:UQNK72j00
>>5
確かに新人では無理だわなー
俺はなんかエージェントの方から転職しませんかって来た。
紹介詐欺かと思ったら具体的に企業名と役職まで出したのは良かったけど給料安すぎて笑ったわw
0058名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
垢版 |
2019/01/17(木) 20:43:33.22ID:iv6LFXyE0
>>1
今は人手不足なのに厚遇しない会社は速攻見切ってOK
0059名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/01/17(木) 20:44:34.92ID:1dkAZBgh0
辞めるために次を探すなど愚の骨頂
見つからない限り辞められんみたいな思考に陥って
仕事辞めたさにしょうもない職に飛びつくのがオチ
0060名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2019/01/17(木) 20:44:40.61ID:pE5Q4P5i0
>>21
と思うじゃん?
最近はブラックも学習してマイナビやらにだしてるしエージェントも使ってくる
ハロワより条件の記載が曖昧なところ多くてやばいぞ
0061名無しさん@涙目です。(カナダ) [US]
垢版 |
2019/01/17(木) 20:44:41.93ID:xctapyR90
バイトなのにブラックにいたせいで
3回退職届出して、最後は携帯の電源切っていかなかった。
労基に相談したら行く必要ないって言われたしな。
0072名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2019/01/17(木) 21:01:51.95ID:dHHXzvT/0
37だがなにかないかな?
子供は二人いる。
フォークリフトとかトラックは乗れます。
荷締めはうまくできないけど。
0073名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
垢版 |
2019/01/17(木) 21:02:30.52ID:iv6LFXyE0
サラリーマンなんてほとんど奴隷と変わらんぞ忍耐忍耐の世界だからな
自営業なら好きなようにできるが失敗するリスクある
0077名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/01/17(木) 21:11:48.99ID:K9K8Y9Pe0
次見つけてからさ
って、あなたの次の仕事を見つけてからさ、って意味なんですね
僕はてっきり、
うちの会社の次の従業員を見つけてからさ、って意味と思います
0081名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/01/17(木) 21:21:26.43ID:Dc/zPr+S0
>>69
はあ?マイナビリクナビとかブラックしかないぞ
0082名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [AT]
垢版 |
2019/01/17(木) 21:24:11.09ID:SeMQeQN20
>>1
でもお前無職じゃん
0084名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/01/17(木) 21:30:15.86ID:QBV8AiSI0
今ほど転職しやすい時期はないぞ
0085名無しさん@涙目です。(兵庫県) [FI]
垢版 |
2019/01/17(木) 21:34:02.63ID:87c0K4zl0
>>22
給料だけ見てればいいのは短期バイトぐらいじゃね
月収40万で大きなストレスに晒されて辞めたい辞めたい思いながら働くより
月収35万で多少のストレスに晒されつつも楽しく働く方がいいだろ
職場環境や自分の目標との合致は給料と同じくらい重要だぞ
0086名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/01/17(木) 21:38:02.77ID:K9K8Y9Pe0
>>79
なぜ、俺にアンカー分からない
0088名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2019/01/17(木) 21:57:22.40ID:2aJOX0yC0
我慢はよくない 若者は何度でも失敗できるメリットを行使すべき
0089名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2019/01/17(木) 22:02:57.45ID:9vBFXzIJ0
本当に有能なヤツとコネあるヤツ以外は転職しても待遇下がるだかだからな

中途のヤツは知らん新卒の場合
0090名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/01/17(木) 22:09:41.57ID:WItS1yi60
>>5
エージェント使えば別に探してもらえるやろ...
0091名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2019/01/17(木) 22:14:00.77ID:gRnKvt/d0
ギチギチな現場だと一人抜けたらドミノ起きてみんな死ぬ
0092名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [SE]
垢版 |
2019/01/17(木) 22:16:03.90ID:wgLvo5fx0
面接行ってなんて言うんだよ

今の会社もう辞めるんで有給取って面接にきてます

って言うのか
0095名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2019/01/17(木) 22:23:46.85ID:u1lqoYQX0
3〜5年働いて職歴PRするか、さっさと辞めて自分に合う仕事に移った方がいい。
とりあえず、部下を持って指導した経験があるというのをどこかの仕事でやっておけば、
転職後もPRできる。
0097名無しさん@涙目です。(茸) [BR]
垢版 |
2019/01/17(木) 22:28:52.00ID:L1Id1xHi0
次探す前に勢いで辞めた同僚は自称パチプロやりながら派遣登録してるよ
最近は派遣先が忙しいみたいでパチンコに行けないって嘆いてた
0099名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/01/17(木) 22:32:40.50ID:mdiqTKEp0
>>8
余裕。
35までなら幾らでもある。
40だとそれなりに業績あって、同業他社じゃないと大変かも。
0102名無しさん@涙目です。(広島県) [JP]
垢版 |
2019/01/17(木) 22:34:13.15ID:fl8NPC1V0
もし仕事に行きたくなくなったら、そのまま反対の電車に乗って、
海を見に行くといいよ。

海辺の酒屋でビールとピーナツ買って、海岸に座って
陽に当たりながら飲むといいよ。

ビールが無くなったら、そのまま仰向けに寝ころんで、
流れる雲をずっと眺めるといいよ。

そんな穏やかな時間がキミを待ってるのに、何も無理して
仕事になんか行く必要ないよ。
0107名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/01/17(木) 23:22:57.01ID:pEdXhzxd0
>>80
その概念が変わっていくんだろうな
0109名無しさん@涙目です。(三重県) [KR]
垢版 |
2019/01/17(木) 23:38:25.57ID:e1fltBvO0
>>4
仕事探しはインディード
0112名無しさん@涙目です。(大阪府) [IT]
垢版 |
2019/01/18(金) 00:08:28.34ID:a0Ce1CqT0
石の上にも3年というから、3年はやってみよう

年寄りはそういう風に言って引き止めようとするが
年寄りの3年より若者の3年の方が貴重なので、その手の話は聞かない方が良い

まぁ辞める判断を早急にしてしまうのは考えものだが
0113名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2019/01/18(金) 00:09:11.59ID:nXREwla+0
>>29
割とこれが真理かも
0116名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2019/01/18(金) 00:14:45.68ID:qUPNXATb0
>>106
これほんときらい
0123名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2019/01/18(金) 01:47:14.72ID:CHqP59Uj0
実質無職が長いからつい働ける時は働きまくっちゃう。
バランス悪いわ。
ちな、今は35歳で社会人歴12年のはずが、実質無職が4年超。
0124名無しさん@涙目です。(東京都) [ZA]
垢版 |
2019/01/18(金) 02:33:53.41ID:DKMznHU00
>>106
こんな態度とってたらよほど高待遇の会社じゃなかったら誰もいなくなるけどな
0128名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/01/18(金) 07:16:30.91ID:XdQQy6Qh0
マジスレすると
やりたいことをやるんじゃなくて出来ることをやるんだ
0131名無しさん@涙目です。(catv?) [GR]
垢版 |
2019/01/18(金) 08:31:51.10ID:fzeX6lYQ0
>>45
フリーは売掛金が回収されて入金されるまでかなり間が開くと聞いた
「働き始めてから」100日位かかる場合もあるそうな
この話を知って貧乏人の自分は無理と思った
>>117
ハロワには主にブラックとカラとごくまれにホワイト
0140名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/01/18(金) 20:51:44.64ID:TthB7H5Z0
>>106

上司、間違ってないでしょ
0141名無しさん@涙目です。(庭) [AU]
垢版 |
2019/01/18(金) 21:44:22.48ID:eKH7ktKh0
新卒採用のための若手先輩インタビュー受けてHPにのってから詐欺みたい転職話がいっぱい来る
0145名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/01/19(土) 12:47:14.48ID:x7Wx+yfC0
>>124
10年くらい前だったら不景気で就職難なので、そんな態度取られても我慢して働いてた

景気良くなって人手不足になっても、上司が態度を変えないでいる会社からは人がいなくなる
0150名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]
垢版 |
2019/01/19(土) 23:12:53.41ID:yVWKr7F10
>>148
似非ホリエモンの言うような、聞くべき事をちゃんと尋ねて、ダメなことはダメという派遣は
ほぼ間違いなく指名停止にあって排除されてるんだよな

派遣先に辞めさせられるか、嫌になって自分から辞めるか、心身ともに病んで退場するか
どれを選んでも地獄の時代
0152名無しさん@涙目です。(群馬県) [NO]
垢版 |
2019/01/19(土) 23:53:34.68ID:6ABzWd310
昔から疑問だったが人材の選別ってそんなに重要かね
仕事なんてごく一部の特殊な技能使うもの以外は言われたことやればいいだけなんだから
雇うほうも働くほうも有能とか無能とかあんまり関係ないと思うんだけど
0154名無しさん@涙目です。(和歌山県) [US]
垢版 |
2019/01/20(日) 00:05:41.14ID:X70MbAvp0
>>33
ホントにその通り。
おれも潰される前に36で未経験職種に飛び込む予定、収入は減るけどね
0155名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/01/20(日) 02:30:35.02ID:DkyjG8/u0
会社に応募してくるやつの履歴書みてたら
転職回数が10回くらいのやつ多い

四カ月で辞めたとか… 今はパートとか
30、40代で10回とか
独身だし
大丈夫なのか?とこっちが心配するわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況