X



JR北 最高速度85km/hの路線を118km/hで爆走
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/01/16(水) 20:50:51.81ID:rpNYKPnQ0?PLT(13345)

今月11日、JR学園都市線で札幌行きの普通列車が制限速度を30キロあまり上回って時速120キロ近くで走行していたことがわかりました。
乗客にけがはありませんでした。

JR北海道によりますと今月11日の午後1時40分すぎ、学園都市線の石狩太美とあいの里公園の間の上り線で、北海道医療大学発札幌行きの普通列車が、制限速度が時速85
キロの区間を33キロ上回る時速118キロで走行したということです。
速度オーバーはおよそ50秒間で、運転士が自分で気付いて減速したということです。
普通列車は6両編成の電車で、当時乗客はおよそ50人いましたが、けがはありませんでした。
今回の速度オーバーは、踏切の設備点検を行った際、遮断機の下りている時間が通常より短いデータが残っていたことから明らかになったということで、聞き取りに対して運転士
は「速度制限を失念していた」と話しているということです。
JR北海道は「お客様にご迷惑をおかけして申し訳ございません。運転士を繰り返し指導して再発防止に努めます」とコメントしています。
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20190116/0007071.html
0008名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/01/16(水) 20:58:51.26ID:mWLOSQ+r0
営業運転中はダメだろ
0010名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/01/16(水) 20:59:39.52ID:1kU6BcMx0
日勤教育で鍛えなおさないといけない
0012名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]
垢版 |
2019/01/16(水) 20:59:53.46ID:uTj+DOQR0
雪崩から逃げるための緊急避難
0013名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [DE]
垢版 |
2019/01/16(水) 21:00:21.97ID:N+RpEZjv0
電車でGO!かな?
0015名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [DE]
垢版 |
2019/01/16(水) 21:01:09.85ID:N+RpEZjv0
>>5
小田急もそのくらい出してる気がするが、せいぜい100`くらいなんだろうな。
0016名無しさん@涙目です。(雨が降り注ぐ世界) [NO]
垢版 |
2019/01/16(水) 21:01:36.97ID:CuK9WR710
頑張れ発音ミク!
0017名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2019/01/16(水) 21:02:05.09ID:Af/bAabe0
危ないな
整備する金がなくて事故が多いんだろ
0018名無しさん@涙目です。(栃木県) [GB]
垢版 |
2019/01/16(水) 21:02:45.24ID:91cNWJUz0
JR
北海道は
終わってる
0019名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2019/01/16(水) 21:03:24.02ID:5VPk/XWg0
脱線事故思い出した
0022名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/01/16(水) 21:04:37.67ID:ZaoZMNfa0
ザンギとJR北海道くらいしかないのな〜話題がw
0023名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/01/16(水) 21:06:18.53ID:N57N0/i00
ミサカが救ったのか?
0026名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2019/01/16(水) 21:07:17.81ID:kA3RYl9H0
まだ同じことやるとか
度鏡あるなぁ
0027名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/01/16(水) 21:08:18.49ID:o3RzpgZ30
最近のJR西日本は、お前らが安全安全とうるさいせいでやたらと遅くなったわ
駅でも以前だったら10秒ぐらいでドア閉めてたのに、最近は最低でも30秒は待ってる
0028名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/01/16(水) 21:09:57.43ID:+L+Y16g90
石狩太美−あいの里公園
ここ長いわりに畑しかない区間や
0031名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
垢版 |
2019/01/16(水) 21:43:05.69ID:u/CAXY7a0
>>2
速度超過は脱線事故なんかの大事故に繋がりやすいから、軽視できないよ
0032名無しさん@涙目です。(栃木県) [CA]
垢版 |
2019/01/16(水) 21:45:57.42ID:YU0blAIg0
33キロオーバーは免停だな(´・ω・`)
0033名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/01/16(水) 21:53:57.79ID:yHGMQ4Lb0
回復運転やな
0034名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/01/16(水) 21:58:19.48ID:vU+5yxR50
ATS導入できない過疎区間?
0035名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [AR]
垢版 |
2019/01/16(水) 22:02:38.56ID:kLnu3Ogy0
パターン無しATS?
北海道ってまだそんな設備なのかよ
0036名無しさん@涙目です。(香川県) [US]
垢版 |
2019/01/16(水) 22:11:47.71ID:OrU8tQH50
オービスが光ったか
0038名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2019/01/16(水) 23:00:46.03ID:r/lgVfd40
>>37
大きな声じゃ
0043名無しさん@涙目です。(家) [DZ]
垢版 |
2019/01/17(木) 00:13:56.24ID:bNu33yVX0
あそこ真っ直ぐな線路だからなあ
むしろ85制限と踏切データ確認している所に驚いた
エラー検知でもあって記録されてたのかね
ちなみに非電化区間は65だったと思う
0044名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/01/17(木) 04:01:04.41ID:LkxdGSg70
>>40
無理です
新快速に使われている電車が、駅を発車してから 時速130キロに達するまで2分以上加速しっぱなしのポンコツ性能だもん
0045名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/01/17(木) 04:08:44.59ID:DqFd03pr0
踏み切りがあると100km/hでしょ?
0046*(玉音放送) [NL]
垢版 |
2019/01/17(木) 04:08:48.10ID:WDmsoiOH0
>>35
ATS-P系なんて設置されてる区間の方が少数派なんだが
0049名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2019/01/17(木) 06:44:23.64ID:NA9FuUCg0
線形と見通しよければ早い方がええやろ
0050名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [CN]
垢版 |
2019/01/17(木) 06:51:25.65ID:+tmgNZcWO
ヴォー、スゲー!
0052名無しさん@涙目です。(茸) [TW]
垢版 |
2019/01/17(木) 08:28:49.86ID:d0O3U2dE0
電車でGOで点数も時間も無視して思いっきり暴走させた事あるよな?
0057名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [NO]
垢版 |
2019/01/17(木) 11:10:49.55ID:VEL8TTPF0
日勤教育か
0059名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/01/17(木) 12:44:33.47ID:x+9TMIW50
>>5
おかげで台車も特急仕様という(´・ω・`)
0061名無しさん@涙目です。(catv?) [BE]
垢版 |
2019/01/17(木) 13:54:06.47ID:v+yn4dUs0
>>2
札幌の北の外れから石狩川を渡る区間でヒグマどころか人もほとんどいない
0064名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/01/17(木) 23:19:24.55ID:4ltqWMS70
>>14
常磐線並みじゃなくて、平均速度は常磐線特別快速より速い
停車駅が違うから単純比較できない部分もあるけど

JR北の安全問題で5年前にエアポートの最高速度落としたけど
それでもJR西の新快速並みだから
https://pbs.twimg.com/media/DJC3cgJVAAAMlki.jpg
0065名無しさん@涙目です。(アラビア) [US]
垢版 |
2019/01/17(木) 23:36:41.61ID:t/ABIus20
>>1
客は誰も迷惑してないと思うぞ
0066名無しさん@涙目です。(北海道) [PL]
垢版 |
2019/01/18(金) 00:05:05.41ID:jiKWyumN0
JR北海道はどげんかせんといかん
0067名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/01/18(金) 03:56:05.93ID:+K02DsQO0
西大井寝過しω
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況