X



太平洋側の海から上る朝日もきれいだが日本海側の海に沈む夕日もきれいだぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/01/16(水) 18:22:41.71ID:aNb99cXg0
葉山から見る日没が好き
0003名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
垢版 |
2019/01/16(水) 18:22:46.60ID:kl8PJ0D70
キンマンコ
ン永 遠ン
マ の マ
ン師 匠ン
コンマンキ



師匠が師匠なら、
弟子も弟子だなw
0004名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
垢版 |
2019/01/16(水) 18:23:35.50ID:kl8PJ0D70
キンマンコ
ン永 遠ン
マ の マ
ン師 匠ン
コンマンキ



師匠が師匠なら、
弟子も弟子だなw
0005名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
垢版 |
2019/01/16(水) 18:23:54.86ID:kl8PJ0D70
キンマンコ
ン永 遠ン
マ の マ
ン師 匠ン
コンマンキ



師匠が師匠なら、
弟子も弟子だなw
0006名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
垢版 |
2019/01/16(水) 18:24:15.34ID:kl8PJ0D70
キンマンコ
ン永 遠ン
マ の マ
ン師 匠ン
コンマンキ



師匠が師匠なら、
弟子も弟子だなw
0008名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
垢版 |
2019/01/16(水) 18:24:35.92ID:kl8PJ0D70
キンマンコ
ン永 遠ン
マ の マ
ン師 匠ン
コンマンキ



師匠が師匠なら、
弟子も弟子だなw
0009名無しさん@涙目です。(家) [VN]
垢版 |
2019/01/16(水) 18:25:28.14ID:pKV9EGhu0
日本海側で海水浴をしたことあるけど
太平洋側の人間から言わせると
斜め前じゃなくて斜め後ろに太陽があるから違和感がある
0013名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
垢版 |
2019/01/16(水) 18:36:19.26ID:bC+FSbdu0
>>11
佐渡から見たらいいのでは?
0014名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/01/16(水) 18:39:30.05ID:X35lwQUR0
それ見られるエリアかなりかぎられない?
0015名無しさん@涙目です。(京都府) [CN]
垢版 |
2019/01/16(水) 18:42:34.01ID:7lXetc0G0
宍道湖に沈む夕日を肴に一杯
0016名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/01/16(水) 18:44:23.07ID:GOzacy4b0
トワイライトエクスプレスから眺めるんだよ
0018名無しさん@涙目です。(家) [RO]
垢版 |
2019/01/16(水) 18:45:59.51ID:r8p2k6hV0
>>11
能登半島とかなら見れそうだね
0019名無しさん@涙目です。(西日本) [MX]
垢版 |
2019/01/16(水) 18:48:30.17ID:/dlA5hxX0
笹川流れが山形の南端だと思ってたら新潟県だったときの衝撃。
0021名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/01/16(水) 18:53:47.81ID:ZW5LVzAg0
夕焼けは富士や箱根に沈むものばかりと思ってたが
地平線の海に沈む夕陽なんてたまらなくいいだろうな
能登半島とかよさそうだな
0023名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2019/01/16(水) 18:57:58.10ID:GEZWpPOW0
それよりミケの思い出の九十九里って歌に「夕陽がないているパヤパヤ」ってあるけど
九十九里浜から見る夕陽って夕陽に背を向けてる構図でいいのか?
0025名無しさん@涙目です。(西日本) [MX]
垢版 |
2019/01/16(水) 19:02:59.94ID:/dlA5hxX0
>>21
日本海側で東を向くと、日が正面にきて影が後ろに伸びていくのはなかなか新鮮な感覚だぞ。
0026名無しさん@涙目です。(西日本) [MX]
垢版 |
2019/01/16(水) 19:03:19.73ID:/dlA5hxX0
>>25
西だすまん
0027名無しさん@涙目です。(長屋) [US]
垢版 |
2019/01/16(水) 19:06:28.88ID:vuAZ4uj00
団塊サヨクの巣窟

朝日新聞、テレビ朝日
NHK
毎日新聞、TBS
東京新聞(中日新聞)
ゲンダイ
時事通信
共同通信
講談社
地方紙のほとんど

若い時に左翼思想に感化された団塊サヨクが幹部となっており、
頭がお花畑な理論や日本の国益を損ねるような言説を平気で
撒き散らす報道機関となっている


上記メディアの不視聴・不買運動を盛り上げよう

特に朝日新聞の不買運動を全国的に盛り上げて廃刊に追い込もう!!



↓かなり効いてきました。皆で朝日新聞不買運動を盛り上げて行きましょう!!


月刊FACTA2月号によると、昨年11月の朝日新聞販売部数は663万部で前年同月比40万部減。全国の日刊紙の販売部数減少分75万部のうち
朝日だけで半分以上を占めている。特に東京本社管内だけで27万部減。江東区、江戸川区、中央区などで販売店の廃業が続出とのこと。
0028名無しさん@涙目です。(鳥取県) [CN]
垢版 |
2019/01/16(水) 19:11:53.89ID:bYQVdbbH0
>>11
夏場なら鳥取でも見ることできるよ。
0030名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/01/16(水) 19:15:04.08ID:/M9L+oEk0
素晴らしいのはわかってるんだが夕まずめなんで海面しか見てないわ
0031名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
垢版 |
2019/01/16(水) 19:23:09.30ID:OBYWCz7/0
去年バイクツーリングで
天橋立と鳥取砂丘や隼駅など経由して
日本海側を下関市まで走ったとき
出雲大社から海岸線ずっと夕陽を追いかけた
良い思い出また行きたい
0032名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/01/16(水) 19:24:52.61ID:x46qLI/00
西から昇ったお日さまが 東へ沈む
0033名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2019/01/16(水) 19:25:20.04ID:faP5dZiU0
先週の土曜日に御殿場のホテルに泊まったら
三日月が富士山頂に沈んでいったわ
宇宙の方位がわけワカメだった
0034名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/01/16(水) 19:26:57.11ID:UAUqTHAN0
丹後半島東側なら海から朝日出てるぞ
0035名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/01/16(水) 19:27:49.03ID:UAUqTHAN0
>>32
子供の頃、
その歌の逆と覚えていた
0036名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2019/01/16(水) 19:28:36.15ID:faP5dZiU0
ということは富士の樹海に住んでると、太陽は富士山頂から登ってくるのか
0037名無しさん@涙目です。(福島県) [US]
垢版 |
2019/01/16(水) 19:32:19.42ID:+Afz/DZj0
伊豆半島の土肥だったか戸田だったか忘れちゃったけど、
あの辺りでも海に沈む夕日を見たことがある
一番思い出に残ってるのは、山形の湯野浜温泉で見た沈む夕日かな
震災でへとへとだった時期だった
0038名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2019/01/16(水) 19:32:22.03ID:HMWuLH7O0
日本海側で生まれ育って今は海なし県に住んでる俺は未だに太平洋から昇る朝日を見たことがない
水平線に沈む夕日はガキの頃から何度も見てるから特に何とも思わん
0039名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/01/16(水) 19:37:02.10ID:x46qLI/00
>>35
保育園時代
友達から「あれって逆なんだぜ」って教えられて
衝撃を受けたかすかな記憶が頭の片隅にあるわw
0042名無しさん@涙目です。(三重県) [ニダ]
垢版 |
2019/01/16(水) 19:56:21.98ID:ZFIPlqW20
東北はそうかもしれないけどそれ以外は日本海太平洋関係なくない?
0045名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/01/16(水) 20:17:47.75ID:YyMnTOzl0
日出る処の天子、書を、日没する処の天子に致す。恙なきや。
0046名無しさん@涙目です。(東日本) [AU]
垢版 |
2019/01/16(水) 20:26:03.98ID:QeWthzI60
日本海の夕日は秋冬じゃないとガスっててよく見えない
0050名無しさん@涙目です。(庭) [AE]
垢版 |
2019/01/16(水) 22:18:22.34ID:nlvIs74Z0
西伊豆の夕日がいいな
0051名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
垢版 |
2019/01/16(水) 22:30:38.57ID:utSCebFi0
>>17
山から登って山に沈むけど?
0054名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2019/01/16(水) 23:07:50.15ID:ZwUh0Qjn0
>>50
西伊豆の夕陽って清水あたりに沈むもんなの?
0055名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2019/01/16(水) 23:33:30.11ID:ZMJu9trk0
秋田市沿岸生まれ東京住みだが
海は秋田だと男鹿が綺麗でイイな
あとは那覇とか八戸
今まで行ったとこで良かったとこは
0056名無しさん@涙目です。(東京都) [TW]
垢版 |
2019/01/17(木) 00:50:00.95ID:rBwdHSih0
>>47
>>52
イイね
0057名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2019/01/17(木) 00:59:40.30ID:LuWh39cH0
愛媛に住んでた時に
高知の日の出を見て
鳥取で夕日を見ようって
企画したけど、大して
ハードでもなくてやめた
0059名無しさん@涙目です。(西日本) [MX]
垢版 |
2019/01/18(金) 04:45:43.42ID:ba4M1IL10
>>46
夏も良く見えるんじゃない?夏しか知らんけど。
0060名無しさん@涙目です。(茸) [CL]
垢版 |
2019/01/18(金) 06:33:38.94ID:BPOtiJRY0
夕日がきれいな街〜♪
夕日はどこで見てもきれいだと思いますが ねえ森高さん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況