X



【お通夜】圧倒的大差でEU離脱協議案を否決されたときのイギリス議会をごらんください

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
垢版 |
2019/01/16(水) 14:32:00.63ID:yLNSggoW0?PLT(16000)

[FT]英EU離脱、延期の可能性大に
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40058660W9A110C1000000/?nf=1

https://www.nikkei.com/content/pic/20190116/96958A9F889DE6E2E2E7EAE4E4E2E3E4E2E3E0E2E3EBE2E2E2E2E2E2-DSXMZO4005863016012019000001-PB1-4.jpg

英議会下院の議場に息をのむ声が響き渡った。
これほど広く予期されていた事態がこれほどの衝撃を引き起こすことは、めったにない。
メイ首相の負けっぷりは、まさに息をのむスケールだった。重要法案では
史上最大の政府の敗北だ。メイ氏の欧州連合(EU)離脱協定案は3分の1の議員の
支持すら得られなかった。通常の時期であれば、すでに辞意表明しているだろう。
最も厳しい予測さえも超える敗北だった。
大半の議員は100〜200票差と見通していたが、メイ氏は230票差で敗れた。

それでもメイ氏は16日、労働党のコービン党首が提出した内閣不信任案に対し、
10週間後に期限が迫るEU離脱交渉を進めるのに自分が最適任者で
あることに変わりはないとして立ち向かう。

大半の議員が見通しているように、メイ氏はコービン氏の不信任案を退けられるとしても、
英国は現下の最重要課題を管理できない首相を追い出せない状況に立たされることになる。
英国は合意なしのEU離脱に突き進んでいるという不安が高まるだろうが、
実際には、15日夜の採決で強硬離脱派は最高潮に達したという結果になるかもしれない。
メイ氏の計画をたたきのめした強硬派は今、同氏がEU残留派に働きかけるのを
座視しなければならない。強硬派が求める「合意なし離脱」よりも、柔軟なEU離脱、
さらには「離脱なし」の可能性のほうが高そうな状況だ。
0011名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2019/01/16(水) 14:39:42.97ID:iVqEJCyI0
最初の国民投票はなんだった
0015名無しさん@涙目です。(茸) [BD]
垢版 |
2019/01/16(水) 14:44:54.53ID:uh79lBQd0
イギリス人は一体何をどうしたいんだ?
0019名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]
垢版 |
2019/01/16(水) 14:47:39.86ID:J4GVvrOp0
離脱協議案→否決
再国民投票→残り時間的に無理
メイ不信任→誰もババ引きたくないので否決
EUとの再協議→見込み立たず

完全に詰んでる
0022名無しさん@涙目です。(和歌山県) [CN]
垢版 |
2019/01/16(水) 14:49:34.93ID:+8LzdnEL0
安倍も@3年だしトランプも次ないだろうしメルケルもアウトだしマクロンは確実に死亡だしトルドーも頼りないしイタリアは誰だったかも思い出せないし
G7のメンツヤバくね?
0023名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB]
垢版 |
2019/01/16(水) 14:50:30.16ID:QR6fYedk0
>>15
マジレスすると、冷静に論じることができるようになるまでの時間稼ぎ
たぶん、日本が同じ立場でも、同じようなことになってると思う
「国民投票」なんぞで世論をハッキリ二分させてしまうと、国民情緒を落ち着かせるためには、それなりの時間がかかるってこと
0025名無しさん@涙目です。(山口県) [GB]
垢版 |
2019/01/16(水) 14:54:12.46ID:kFK0Zlzh0
いつまでもEU離脱問題でゴタゴタしていると、今度は再び北アイルランドが独立しようと動き出すんじゃない?
イギリスもフランスも内部から瓦解しそうだ・・
0026名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/01/16(水) 14:54:29.66ID:Rr1TkHTn0
主権を取り戻したいという動機は至極真っ当なものだと思う
0027名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [FR]
垢版 |
2019/01/16(水) 14:54:40.41ID:y/PMcXStO
進むも地獄、退くも地獄
地獄のド真ん中でドン詰まり、にっちもさっちも行き場も死に場もなし

イギリス国民自身が、最悪最低で愚昧で迷走し何にも考えていなかった軽挙妄動のその無責任の責任を、取らなければならないわな

メイは善くやったよ、咎はイギリス国民が一身に背負うべき
0029名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2019/01/16(水) 14:55:55.02ID:pzMO7u6u0
なんで離脱協定に議員どもは反対してんの? 頭おかしいの?
0031名無しさん@涙目です。(奈良県) [KR]
垢版 |
2019/01/16(水) 14:57:26.21ID:up3XoPje0
ドイツとフランスの交渉力が高すぎてイギリス人の首相では対抗できないねえ

まあドイツの高すぎる理想と論理力と実行力の為にEU全体で移民難民を受け入れるようになって
ついていけずにバラバラになりかけているわけだが
0033名無しさん@涙目です。(奈良県) [KR]
垢版 |
2019/01/16(水) 14:59:30.78ID:up3XoPje0
>>29
あまりにも協定内容が不利だったり、これからの不利益を被ることがわかってるからだろ

協定内容も見ずに全面賛成すべきで、反対してるやつのことを頭おかしいって言ってるの?
0034名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/01/16(水) 14:59:49.16ID:WCS+u0fl0
>>24
ほんこれ
要はEUとの話し合いでまとまった協定案がEU側に有利だから気に入らねーってゴネてるだけ
離脱そのものの見直しの話じゃないんだよな
0035名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2019/01/16(水) 15:01:26.01ID:SfBog0zm0
なんで国民投票なんてしたんだ
0036名無しさん@涙目です。(庭) [TR]
垢版 |
2019/01/16(水) 15:01:36.75ID:rB98PUqh0
>>22

この中では安倍が完走したって事で一強
0037名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/01/16(水) 15:03:40.65ID:h8RQlTF70
議会が機能していないと国民が考えているから国民投票したのになw
0039名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/01/16(水) 15:06:20.25ID:4+PN0FQj0
離脱の意味が解らなかった

「無知の涙」
0040名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2019/01/16(水) 15:06:59.54ID:sqHoT2Y/0
これは第3次世界大戦の布石だな。
0042名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/01/16(水) 15:07:22.58ID:ypzomh+C0
>>11 民主党政権を誕生させた時のジャップと同じ
0043名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/01/16(水) 15:07:58.59ID:l35hdPdz0
そらまあ離脱派は現実見ないで離脱の良い面だけ享受できると思ってたからな
実際に離脱する時の条件探ったら絶望するよ
0044名無しさん@涙目です。(徳島県) [JP]
垢版 |
2019/01/16(水) 15:09:00.47ID:R+McEFk20
メイたん泥かぶる覚悟してるだけ偉いよ
0045名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/01/16(水) 15:09:22.18ID:llBy4M0u0
安倍「なんでもいいけどソフトで頼むわ」
0046名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2019/01/16(水) 15:10:10.49ID:sqHoT2Y/0
>>38
離脱に反対しているのではなく、離脱の際のEUとの協定に条件に反対している。
離脱は決定事項だから覆らないのは議会も知っている。
0048名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2019/01/16(水) 15:10:44.80ID:s4DZruCf0
メイは残留派だったのに
当時離脱煽ってたのは首相やらなくて
苦労してるなぁ…
0049名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2019/01/16(水) 15:12:07.74ID:svFxq15G0
そりゃ今は不信任は通らんだろwww
火中の栗を拾って火達磨になりながら何とか頑張ってんだぞwww

筋論としては「そんな奇特な奴の首飛ばした=飛ばした奴がやる」って事になるんだから
この話が決着して責任押し付けられるようになるまで誰も手挙げねぇよ
0050名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/01/16(水) 15:12:28.07ID:Rt9cfGUB0
>>11
ノリで投票した
今は反省している
0051名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/01/16(水) 15:13:31.84ID:Rt9cfGUB0
メイちゃんは残留派だった
メイちゃんに押し付けて自分達で尻拭いしようとしない離脱派が悪い
0054名無しさん@涙目です。(和歌山県) [CN]
垢版 |
2019/01/16(水) 15:16:58.89ID:+8LzdnEL0
>>36
そうじゃなくてこのままメイが消えたら安倍がいなくなる3年後がマジでヤバくねってこと
アメリカがトランプの次を失敗したらまとめる能力ある人間いないぞ
無能トルドーと空気のセルジョが一番の古株だぞどうするんだ?
0057名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2019/01/16(水) 15:32:06.93ID:Wl3APBVO0
好条件で離脱させてもらえるなら他にも出て行きたがる国出るかもしれないし望む条件で出るのは難しいと思うけどね
0058名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2019/01/16(水) 15:33:30.66ID:DFdVj0Ff0
イギリス=政治、安全保障面での舵取り役
ドイツ=経済面での要
フランス=自由と平等のEUの旗振り役

ドイツとフランスでは政治安全保障を任せられないからイギリスがやっていたというのに

ま、英最高裁の判決がEU離脱に議会承認不要の判決出したら状況変わるかもね
0062名無しさん@涙目です。(家) [EU]
垢版 |
2019/01/16(水) 15:45:33.52ID:bzn1CcmH0
メイちゃん罰ゲーム状態だ
イジメとも思えるイギリス議会の対応
0063名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/01/16(水) 15:47:25.58ID:QvGDKqD/0
民主主義の行き詰まり
詰んでるぞ
0064名無しさん@涙目です。(広島県) [US]
垢版 |
2019/01/16(水) 15:49:15.07ID:Acu2MxLI0
ハードブレグジットで離脱したほうがマシだよ
今の協定内容だと事実上EUに隷属する内容でEUの一部だった頃より余計に悪い

主権の確保の度合い
ハードブレグジット>EU加盟中>>>>今否決されな協定内容
0066名無しさん@涙目です。(栃木県) [KR]
垢版 |
2019/01/16(水) 15:50:48.08ID:IVS8z2Y90
強硬離脱か協議離脱かだろ日本は在英日本企業の不利益想定している日欧EPAの儲け減少を防ぎたい
0067名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/01/16(水) 15:53:31.74ID:/w+mp/pR0
この流れなら離脱すると思うわ。スイスフランの時と似たような感じにななってきたな。
0068名無しさん@涙目です。(禿) [CN]
垢版 |
2019/01/16(水) 15:55:47.65ID:JQqbGYPY0
国民が離脱決議しておいて離脱の手続き首相に強いておいて議会で政府にノーを突きつける
メイちゃんやってられないだろうなあ
0069名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/01/16(水) 16:00:12.14ID:IUIZbK/E0
>>54
セルジョって誰よ
0070名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/01/16(水) 16:00:45.72ID:QvGDKqD/0
>>68
弄んでるよね
0074名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
垢版 |
2019/01/16(水) 16:17:16.84ID:mHl5pR150
>>68
辞任すれば良いだけだろ
現状、わざと不利な交渉して時間稼ぎと
あわよくば離脱自体を潰そうとしてるようにしか見えん
0075名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/01/16(水) 16:27:06.50ID:0WEFF8+90
>>73
シャキーン!のメイちゃん可愛いぞ。
わんわんパッコロ!キャラともワールドのめいちゃんも可愛いぞ。
0077名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2019/01/16(水) 16:31:34.04ID:9nLHQmk60
EUが離脱以外は認めないって言ってるんだから、国民投票しても無駄だな
0079名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/01/16(水) 16:36:49.35ID:aBv/b9jM0
反対の賛成なのだ
0080名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]
垢版 |
2019/01/16(水) 16:40:48.75ID:dMQVsZV/0
リーマンショックに巻き込まれ大不景気を食らって
ISILに巻き込まれてテロを食らって
移民問題に巻き込まれ大量の受け入れを食らって
同情出来る部分があるから可哀想だね
0081名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/01/16(水) 16:42:33.33ID:f9EbR4T60
もうなんかどっちでもよくなってそうにみえる
0082名無しさん@涙目です。(中部地方) [DE]
垢版 |
2019/01/16(水) 16:42:34.25ID:cDUCqoQS0
ほとんどコントだなあ・・・
国民投票で離脱しろってなってこの仕打ちは酷いわw

こんなんで叩かれてメイちゃん可哀相だわw
0083名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/01/16(水) 16:43:18.99ID:NZc9/kIp0
これもっと強気に離脱しろよ!ってことでしょ?
0084名無しさん@涙目です。(秋) [TW]
垢版 |
2019/01/16(水) 16:43:20.11ID:sIBajc0n0
北アイルランド結局どうするって話になったの?
0085名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/01/16(水) 16:44:38.83ID:0U2akeK70
国民投票とかグダグダにしかならないから止めたらいいのに
0087名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/01/16(水) 16:48:28.11ID:0fLSfTjd0
アホで傲慢がイギリス野労のことなんてしったことかボケ。
勝手にボロボロにでもなりゃいいんだよ。
さんざん他所の国をぼろぼろにしてきたんだからな。地獄みりゃいい。
0089名無しさん@涙目です。(空) [JP]
垢版 |
2019/01/16(水) 16:49:58.48ID:EtwKj4qb0
>>88
UK(うんこ)?
0090名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/01/16(水) 16:51:10.46ID:YzZ+FW600
>>59
鳩山は小沢と刺し違えてはいるんだよね
ここ20年ぐらいで考えても本当に辞めざるをえないところまで追い詰められる前に放り投げたのは安倍だけだと思うわ
0091名無しさん@涙目です。(dion軍) [IL]
垢版 |
2019/01/16(水) 16:51:36.67ID:ocPFw6s40
アイルランドと北アイルランドの国境が問題なんだろ
アイルランドを併合すれば解決
0093名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/01/16(水) 17:22:38.09ID:EZhvDjcM0
>>88
連合王国でいいんか
0094名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/01/16(水) 17:22:55.03ID:EZhvDjcM0
>>91
これな
0096名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
垢版 |
2019/01/16(水) 17:31:03.92ID:Etewmveu0
>>87
イギリスのあれこれなんて実質戦国時代みたいなもんだから100年以上前のことを責める方が韓国のようでおかしいけどな
戦国武将は持ち上げてイギリスは叩くやつよくわからんわ
まして日本が何かされたわけでもないのだから韓国以下やん
イギリスってのは世界戦国時代における信長みたいなもんだろ
とにかく生き残ること国を強くすることそのためにどんな手を使ってでも策を練ることが大事だった時代
0097名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
垢版 |
2019/01/16(水) 17:32:59.40ID:Etewmveu0
ある程度ルールや人権や世界でのあれこれみたいなのが出来上がってからは他に比べてそこまで何もしてないから
そんなにあれとは思わん
むしろイギリスなかったら今の自分達一般日本人の暮らしは異なったものになってるし
0098名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2019/01/16(水) 17:34:15.43ID:DpuZ7yeU0
>>66
TPPにはイギリスは加入するからそこは考えななくてもいいと思う
0099名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/01/16(水) 17:34:28.93ID:FAYN+VoA0
>>92
お前の脳内妄想じゃない現実の話なんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています